検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自分を強く叱って下さい
先日結婚式を挙げたものですが 妻と喧嘩になると 妻に口では敵わないので腕を強く握ったり手を出してしまうことがありました 2回ほど 2日前も喧嘩になり顔にも平手打ちしてしまいました 冷静になり反省をしています 自分でも辞めたいと思っているのに妻に強い口調で畳み掛けられると口では敵わないので 力でねじ伏せてしまう 自分でも気がついたら手を出してしまっていることに後になって後悔します プロポーズするとき お義父さんに挨拶する時 「幸せにするから結婚して下さい」と誓ったはずなのに 男として情けないです もっと広い心を持った強い自分が欲しいです 今後どうしたらいいでしょう? 皆さんアドバイスお願い致します
- 大阪梅田で洋服に興味がない人におすすめのスポットを
大阪梅田で洋服に興味がない人におすすめのスポットを教えてください。 2人行動なので本屋とかは抜きでお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- gasshop2017
- 回答数7
- チャットを使った面白いゲーム
PUBGのように世界中からプレイヤーが集まってチャットをしながら楽しめるゲームはないかなと探しています。 出来ればあまり殺伐としていないゲームで、チャットでの会話も楽しめるような。 何かないでしょうか?
- ギャンブル依存 なぜギャンブルだけ
ギャンブルは、なぜ、依存性になるのでしょうか? お金が返ってくるから?偶然だから?お金が増えるから? 私は経理や営業事務をしたことがありますが、競馬にハマっている人のノートを見て、 「給料ももらわないのに、自分でお金を払って、経理の仕事してる」と思いました どっぷりギャンブルにハマっている人は、朝早くからパチンコ屋に並んだり、数字を見たり、馬の情報を仕入れたり、ノートを付けたりしてして、もはや普通の労働と変わらないレベルじゃないですか 「遊び」のレベルではない むしろ、普通にそんな事をせずパーっと遊んでるおっさんは、何十年競馬をしてても趣味の範囲です なんで、深くギャンブルに依存する人は、ハマっていくのでしょうか?なにが面白いんでしょうか? 私は競馬と競艇に行ったことがあり、「レースと賭け」に面白さがあるのは理解できます 行った後からテレビで競馬の番組見るの好きになりましたし… でもそれはたぶん、「遊び」だから面白いと感じるのでしょう それの帳簿をつけろと言われたら、「給料払ってくれ、そんなことまでしたくない」と思います そうではなくて、ほとんど「労働」と変わらない行為をなぜ自らお金を払って自分からやるのでしょうか? 研究したりするのが好きなら、企画職とか、帳簿つけるのが好きなら経理やれば、会社から確実にお金が入ってくるのに… 身をもち崩す人は、自分から無償労働をしていると思うのですが、なぜ、無償労働するのでしょうか?
- こんな彼は私に興味があるのでしょうか。
付合って1か月半ほどになる彼氏がいます。3つ年上の修士1年生です。紹介してもらった人なので、まだお互いよく知らないところが多いです。 理系で勉強が好きなのは分かるのですが、彼の大学の図書館に誘われます。私が通っている大学の図書館より大きくて、確かに本は多いのですが・・・。 毎回「VISITOR」の首からかけるのを借りる手続きして、女の子も確かにいるけど賢そうな子が多くて一人浮いている気がします。 彼は、私が隣にいてくれてるだけでいい、と言うようなことを言います。勉強しないといけない、といつも言ってて私に時間を取ってくれてはいますが、デートなら二人きりになれるところがいいですよね? 知らない人がほどほどいますが、別に私を自慢してくれてるわけでもないようです。 食事も学生食堂で閉館の22時までいるって、彼は私と何がしたいと思いますか? 勉強したいんだったら一人ですれば? とも思います。 喜んでくれてるんだったらいいのかなあ、と思う反面、私にあまり興味がないのかなあ、とも思います。こんな彼は何考えていると思いますか?
- 男女差別と男女区別
男女差別と男女区別の違いについて どこからが区別で差別なのかいまいち理解しきれていないんですが、例えば、浴場で男女分かれているのは区別でこれは性差、体の作りが違うからですよね。 では、社会でのあり方でいう男性は外で働き女性は家事育児をするという固定化は何故男女差別になるのでしょうか?個人差というのが関係するのだと思うのですが上手く言葉にできません。 それからスポーツも男女分けしていますが女性でも稀に男性に負けず劣らずの体力の人がいますがその性差関係なさそうな女性を男性と同じ区分にしないのは何故ですか?男女分けするのは性差が理由ですよね。 文章分かり辛かったらすみません。説明していただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#222853
- 回答数5
- 入院中の高齢の父が遊べるゲーム
ご質問いたします。 (過去に似たような質問がございますが、古い内容のため 再度質問させていただきます。) 入院中の父が楽しめるゲームを探しております。 高齢(80代)で食道がんのため、あまり疲れるゲームは不向きだと 思います。 落ち着いてできる比較的わかりやすいゲームが良いかもしれません。 ゲームについては詳しくないので、ベッド上でできるゲーム機とソフト を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- どうして浪費家になるのでしょうか?
こんにちは^^ 主人のことなのですが、金銭感覚が狂っています。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? もう直りませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数28
- やはり兄は横暴だ
この前、こんな投稿をして大変多くの方々に怒られてしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5485101.html すったもんだの末、兄のマンションに帰り、 延々と説教されてしまいました。 「飲酒は絶対禁止」 「遅くとも10時までには帰ってくる」 酒も飲まず、友達と食事するだけなら10時までなら 十分に帰ってこれるだろうと言うのです。 「はい。はい。」と分かった振りをし、何とかその場を逃れました。 が、考えてみればもう12月・・・。 今現在で、クリスマス、忘年会等のお誘いが既に 3件来ていて、どれもOKしています。 まだ、増えそうです。 それを、ちょっと兄に言ってみたら 「年末だからってきり無く騒ぐな!」の一言です。 まあ、まだほとぼりも冷めていない状態なので 後で、もう一度交渉してみたら違うと思うのですが、 最悪は、また無断で、かな・・・。 朝帰りはしませんよ。 彼氏にも助けてもらいたくてメールしたら 「懲りない奴だね。もう一度殴られたら?」と冷たい返事。 前回頂いた回答の中に 「世話になっている以上、お兄さんのルールがあなたのルール」 というような内容のお言葉がありましたが なんでもかんでも私は兄の言うことを聞き、(聞いてませんケド) 残りの大学生活を支配されなければならないのでしょうか。 また、怒られそうですが、兄との交渉の仕方なども含めて アドバイス下さい。(適当にごまかす方法も大歓迎です) (ちなみに前回の件は解決済みです。出来れば、それに触れて 私を怒るようなことが無き様にお願いしたいです・・・。 散々怒られたので・・・)
- やめられないとまらない
皆さんが一度始めるとやめられないものを教えてください! 私の場合はyoutubeです。 アニメなど1話目からアップされているとつい見てしまいます…
- 父親の件でご相談します。
父親の件でご相談します。 現在72歳で、母親、姉と同居しています。身体的には大きな問題はないのですが、 とにかく気力がなく、TV⇔寝るの生活を送っています。元々仕事人間で、交友関係も広いのですが、 一度体調を崩してからは、とにかく外に出歩かなくなりました。 母親がかなり精力的な人で、外食やプロ野球観戦など、色々と誘ってみてはいるのですが、 家の中が落ち着く様で外出したがりません。 何人かの知人に相談したところ、犬を飼うのがよいと言う意見が多かったのですが、現状の状況では 最終的に母親が面倒をみることになるのが目に見えており、正直あまり効果が見込めません。 生活には困っていないので、働いてもらうのも難しそうですし、昔ながらの人なので料理とか、 パソコンとか(ビデオの予約もできません)にも手を出しそうにありません。 ちなみにギャンブルもやりません。 このままだと、ボケてしまいそうで・・・。父親になにか生きがいを見つけて欲しいのですが 似たような経験をお持ちの方、何かいいお知恵をお持ちの方、是非ご教授下さい。
- 締切済み
- シニアライフ
- level65535
- 回答数9
- 嫌な事忘れたい時ってどうしてますか?
ずっと悩んでる事があって、それを人に相談したんですけど その人にちょっと嫌な事言われてすごく後悔してます。 私は人に相談する事とか自分のこと話すのがあんまり好きじゃなくて、 ものすごく苦手なのでそんな事って今までなかったんですけど ちょっと信用できそうだったんで悩みを言ってしまいました。 そしたら「そんなのって悩みじゃないし同情してほしいだけでしょ?」って言われてしまって・・・。 勝手に信用した私が悪いんですけど、なんかビックリしてしまいました。 その人の職業が弁護士で悩みがあるなら聞くよって言われて、 絶対に引かないし変とも思わないとも言われたので、自分が今まで本当に悩んでた事を言いました。 そしたらものすごく否定されるような事を言われて。 私の勝手なイメージで弁護士って言うからちょっとは真剣に聞いてくれるかと思ったんですけど考えが甘かったです。 弁護士さんて色んな人の問題とかを親身になって解決してるというイメージだったので、なんか誰も信用できないです。 本当に勝手に信用してしまった私が悪かったんですけど。 確かに私の悩みは法律で解決するような事じゃないです。 本当に悩みを言う事が苦手で今まで誰にも言えたことがなかったんですけど、あんなに否定されるのかと思うと辛いです。 今まで嫌な事とかはゲームとか本読んだり、とにかく現実逃避みたいなことして忘れてました。 でも今回は何もできなかったです。 寝ようと思ってもそのことばかり考えてしまって何回も起きてしまって あんまり寝てないです。 でも普通に生活している中で眠たいとは思わないです。 こんなこと初めてでどうしていいか自分でもわからないです。 みなさんは嫌な事忘れたい時ってどうやって忘れてますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- csmkbxs
- 回答数8
- あたりハイの読み方 (初級~中級です)
相手がリーチしたときの当たりハイや安全パイの読み方の質問です。 自分は相手がテンパイしたときに考えているのは、 ・一発は手を崩してでも安パイで防ぐ ・捨牌のスジはちょい安全 ・リーチ間際のまたぎスジは危険 ・ホンイツ系で染めてたらその色は捨てない ・捨て場に捨てられてない東南西北白発中は危険 ・ドラやドラ筋はすてない という感じです。 もっと気を付けた方がいい点があればいくつか教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#104244
- 回答数11
- 正式な呼び方
六は「リュウ」か「ロー」どちらが正式ですか? 僕はサンリュウチュウピン待ちとかリュウ万とか言いますけど、 皆さんどういう言い方しますか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- kakibesuto
- 回答数5
- なんで右寄りの人は…
回答(質問)欄に、 バーッと長々と文章が書いてあったり、 屁理屈や揚げ足とりばかりだったり、 激しくて恐い言い方で書いてあったりすると、 大抵「右寄りの考え方の人」なんですが、 これはどうしてでしょうか…。 まるで「弱い犬ほどよくほえる」 のよう… そういえば、自民党の中に、 暴言を吐く人が多いよね…(^_^;)
- 高点法について(天和)
天和自体めったにないことですが、気になったので質問させていただきました。 ・天和、四暗刻 この場合、天和でなく地和ならば単騎待ちかそうでないかの区別はありますよね。天和の場合、配牌が子と違って第一自摸の分1枚余分にあるのでこの区別がないと思うんです。高点法が適用されるのであれば天和、四暗刻単騎待ちでトリプル役満だと思うんですが、実際はどうなんでしょうか? ・天和、国士無双 ・天和、九連宝燈 この二つも13面待ち、9面待ちが適用されて、トリプル役満になるのか教えていただきたいです。 確率的には限りなくゼロに近い事例ですが、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 麻雀
- kawakan681
- 回答数2
- ギャンブルをする人が嫌いと言う人に質問です
ギャンブルをする人が嫌いと言う人に質問です あなたの中でギャンブル好きな人の定義を教えてください 僕は競馬が好きなんですけど なかなか初対面の女性なんかには言いにくいです なぜなら競馬がギャンブルとしてしか認識されていないことが多いので 僕自身偏見の目で見られる事を嫌うからです 僕はどちらかというと競馬はスポーツとしてみていることが多いです ですが昔の彼女にオリンピックの陸上の100m走見てるのと同じ感覚と 説明してもわかってもらえませんでした もちろん馬券を一切買わないわけではありません 年間で数回、合計で1万円くらいは買うか買わないかくらいです 別に病的に通ってるわけでもないし たまに楽しむ分には道楽としてギャンブルは良いかと考えている性分です こんな感じでもギャンブルする人が嫌いだと言う人には ダメなものなんでしょうか? 質問は、回答していただける方のギャンブル好きの定義 と僕みたいなタイプでもギャンブルが嫌いな人には受け入れられないのか? の2点でお願いします
- ベストアンサー
- その他(ギャンブル)
- prix1234
- 回答数7
- 映画好きで。かなり映画を観てるのですが。
映画好きで。かなり映画を観てるのですが。 誠に申し訳ないですが,これは良かったよ。 とおすすめの映画を教えて下さい。 そんなに有名ではない映画でお願いします。
- 一人暮らしも結婚もそんなもん?
20代女です。 昔は一人暮らししてる人が凄いと思ったし憧れだったけど 実際今一人暮らしをして数年経ちますが 楽しいけど「そんなもんか」と 今は当たり前になっています。 そして今は結婚は憧れで羨ましいと思いますが 上記のことから 結婚もそれと同じですか? してみると「そんなもんか」という感じですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 1wer56
- 回答数14
- 完先付け? 後付け?
完全先付けで、たとえばシュンツそうずの123を鳴いて、そのあと一気通貫のまんず5ワン待ちは、先付けになるのでしょうか?それとも後付けになるのでしょうか? たとえば、適当にシュンツを3回鳴いて、やくはい中白のシャボ待ちは、後付けですよね???その理論からいううと、前述は、後付けのような。。。よろしくお願いいたします。。。