検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この先の日本はどういう立ち位置?
この先、日本の経済的な位置関係はどうなるのでしょうか? 今は世界に誇る技術などだと思っているのですが、中国などの 経済大国が現れた今、この先の日本の存在意義って何なんでしょうか? どんな魅力があって、どんな国が日本と取引をしてくれるんでしょうか? 日進月歩な技術な上に、販路を世界に広めている現在において 内需を拡大させようとしている訳ですから、あまり世間を知らない自分は この先の日本の立ち位置って何なんだろう?と疑問に思いました。 お願いします。教えてください。
- 鳩山さんについて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000090-jij-pol http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091010-00000084-jij-pol 上記のURLはYAHOOニュースで外国人参政権や東アジア共同体についてです。 TVや新聞での鳩山さんの扱いが麻生さんに比べて良い所しか報道しない&いい事のように報道しているのは何故ですか? ・メジャーリーグ始球式 家族でファッションショー を好意的に報道し比べて漢字の読み間違え バーでの飲食をボロクソ叩いてる ・また外国人参政権 東アジア共同体について何も触れない それと、上記URLのニュースでは 外国人参政権を前向きに進めると書いてありますが、これはいくら国民が反発しても止められないのですか? 自分はまだ情報処理が出来ないので、上記の参政権や報道、共同体について 騒いでる方を反民主と 仮定 して もしそれが事実ならとても怖いと 思い質問させていただきました。
- 北朝鮮の国のしくみについて
北朝鮮の国の仕組みについて教えてください。日本とはずいぶん仕組みが違うと聞いています。キムジョンイル氏は朝鮮労働党のトップまた国防委員会のトップということですが北朝鮮の国会の仕組みがわからないのでピンときません。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。恥ずかしい話ですが中学生レベルの回答でお願いします。
- 特定派遣での自宅待機
特定派遣で働いていますが、スキル合致する案件があるとされながらも内勤に移され、今度は自宅待機に移行されそうです。一般的に自宅待機と言うのは、会社の経営状態が悪くなったり、仕事がなくなった時に起こっているように思いますが、今回の場合は、そこに直結しないようです。 どのように会社と話せばいいのかをアドバイスしてください。
- 締切済み
- 転職
- noname#117530
- 回答数2
- 北朝鮮
「北朝鮮が使用済み核燃料棒を再処理し、プルトニウムを抽出する作業を完了」 北朝鮮に対してのこのようなニュースを読みにつけ、いつも思うことがあります。 何故に子供のワガママのようなことをして世界の安定・平和に対する 挑戦のようなことばかりしているのでしょうか? 少し考えると他の国との協調を進めて行った方が自国に利益にもなると 思うのですが、ヤッパリ北朝鮮って・・とんでもない・・バカなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- sans_souci
- 回答数6
- 日本のとっていくべき立場は?
日本は明治維新で「脱亜入欧」をし、戦後はGHPの作成した憲法や戦後教育もあって、「対米追従」をしてきたといえると思います。 そして、現在の民主党の動きをみると「脱欧入亜」へと大きく転換しようとしているように見えます。 中国が経済や軍事の面でも影響力を強め、米国が疲弊している中で一概に現在の動きが間違っているとも思いません。 ただ更に米中が関係を強めていく中で、インドやロシア、EUとも深く関係を持てず、どことも無難な関係でいろうとする日本は存在感を失っていくのではないかと危惧しています。 今後はさらに各国が経済発展、人口増加をすると共に食料や資源、土地などのあらゆることで紛争や争いが起きてくるように考えています。 以下に質問 第一に、これからの不安定化するであろう世界情勢において日本がとるべき今後の国際的立場はどうあるべきなのでしょうか? また、同時に日本の思想は「脱亜入欧」のような欧米と共にあるべきなのか、「脱欧入亜」のような中国を中心としたアジアと共にあるべきなのか、それとも神道などの日本本来あった思想を取り戻すべきなのか、その他、皆様の考える回答をよろしくお願いします。
- 死刑か終身刑か・・
現在の無期懲役囚の出所は短縮はされない傾向のようです。 服役年数が懲役年数の三分の一を越えたとき、模範囚であれば出所の可能性も法律上はあるわけですが、死刑に値する無期懲役囚は、社会の不安や遺族の心情も考慮され、最近は刑期短縮にはならないようです。 二・三年前の出所者の平均服役年数は三十年だそうです。 終身刑に限りなく近いですが、残念ながら終身刑ではありません。 国民の税金が使われるし、服役囚の更生の一縷の望みというか、希望を断つということで、ある意味死刑よりも酷だという意見もあります。 死刑執行は法務大臣に委ねられますが、任期中は皆、嫌な思いをしたくないのか次の人、次の人って先送り感がするのですが。 死刑囚は死刑執行当日の朝、この事(処刑)を告げられるそうです(家族がいたら執行後に報告されます)。 予算もありますが、アメリカでは囚人に関わる費用を抑え、警察官などを増やし検挙率を上げたほうがいいという意見もあります。 先進国で死刑を法律で決めているのはアメリカ(州による)と日本だけなのですが・・・。 遺族の方の心情を察すれば、死刑宣告や執行もあっていいと私は思うのですが、あるいは、懲役年数を大幅に引き上げるとか・・。 皆さんは死刑はやめたほうがいいと思いますか?終身刑などを法律を変えて新たに作ったほうがいいと思いますか?。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#104147
- 回答数9
- レイパーについて
強姦して捕まった男はみんなちんこ切り落としの刑にしたらいいと思いませんか? 私がそれを言ったら父が「それは可哀想過ぎる」と言ったんでキレそうになったんですが、私の頭がおかしいでしょうか? 父に殺意を覚えました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#99999
- 回答数17
- 政権交代はどの程度の出来事だったのでしょうか?
自民党から民主党に政権交代が起きましたが、これは歴史的に見てどの程度の出来事だったのでしょうか?(教科書に載るくらい?) それとも平成の1ページ程度の出来事だったのでしょうか?
- 会社を辞めないといけなそうです
丁度いま、違う件で質問をさせていただいております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5446463.html 本題に入る前に↑を是非お読みいただきたいと思います。 ↑の件もあり彼女も機嫌が悪く、本当に悪いタイミングだったとは思うのですが、管理者にものすごくやる気をなくす事を言われ会社を来月で辞める事になりました。どうにもならないイライラから俺にも一緒に会社を辞めて、一緒に違うところに行こうなどと言われ、俺もとりあえずは気持ちは半々だと応えておきました。その夜だったのですが、例のごとく怒り出し、会社辞める気あるの?辞める気あるなら今すぐ管理者に電話して辞めるってはっきり言いなさいと。言わないような根性なしとは私付き合わないからなどと、辞めないと別れると言い出しました。俺としては会社を辞める気も半々ですし、彼女とは絶対に別れたくありません。なので、こんなきっかけで会社を突然辞めてもいいものなのか悩んでおります。正直給料もそんなによくはありませんが、仕事も一年たち、落ち着いていてやっと仕事していても安心が出来るような状態でした。辞めたら辞めたで、次を見つけるのも大変だし、また一から仕事を覚えなおすのもとても大変なことです。 さて、今の精神不安定な彼女の言葉に惑わされ、本当に辞めるべきなのか、ご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rakisuta
- 回答数7
- 反民主の人は外国人恐怖症ですか?
移民とか海外から人を入れるのに彼らは敏感に反応しますよね? 本能的外国人嫌いなんですか? 僕は中国人が入るのは反対ですがユダヤ人や賢いインド人を もっと日本に入れて活躍してもらいたいですが そういうのも反民主の人は反対ですか?
- 締切済み
- 政治
- torigaraji
- 回答数12
- 日本の共産化はなぜ実現できないか?
○6月の完全失業者数は348万人と1年前に比べ83万人増加 ・完全失業者数は8か月連続の増加 非自発的な離職による者・・・・161万人と,78万人増加 ○6月の完全失業率(季節調整値)は5.4%となり,前月に比べ0.2ポイント上昇 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm 統計局の数字ですが、この失業者数を、対総人口比で考えると4%レベルとなりますが、実際の失業者数は3倍くらいといわれています。となると12%となり、1917年のロシア革命当時と比べても、今日の日本の失業者数・実際の失業率(政府統計に出ない失業者も含めて)は匹敵すると言えます。 http://www.jrcl.net/frame04519a.html 一方で、日本では銃を以って資本家や自由主義者の政治家や官僚を打倒しようとする勇気のある戦士が存在しません。実際に蜂起を試みても、逮捕されて刑法にかけられるだけです。 なぜ、日本のプロレタリアートは、ここまで意気地無しになったのでしょうか?
- ソクラテスは何故脱獄しなかったのか?
ソクラテスは、仲間が脱獄させようとしたのに脱獄をしなかったですよね・・ 私には、あまり理解できません。。 そこで、何故脱獄しなかったのか、教えて下さいませんか? よろしくお願いします。
- 北朝鮮の後継問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000174-yom-int こちらのニュースを見ての質問です。 支持勢力争いとのことですが、北朝鮮の中にもいくつか派閥があるのでしょうか? 北朝鮮はキムジョンイルさんを中心に一つに纏まっていると思っていただけに疑問が湧きました。 北の中にもキムジョンイルさんを反対している派閥グループがあるということですか? >軍と党が主導権を奪い合い とのことですが、北朝鮮には、軍と党という二つのグループが対立している国なのですか? キムジョンイルさんや、正雲氏は軍と党のどちらの人でしょうか? 張成沢(チャンソンテク)氏と正雲氏は、対立しているのですか? 後継者はキムジョンイルさんが決めるのではなく、こうした争いで決めるものなのでしょうか? 色々と解ることあれば教えてください
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#90382
- 回答数5
- 他国への抑止力と世界平和に向けて、日本の軍事力増強と核武装は必要でしょうか?
他国への抑止力と世界平和に向けて、日本の軍事力増強と核武装は必要でしょうか?私自身、軍備の増強、核武装は反対でした。しかし、櫻井よしこさんのhttp://blog.kajika.net/?cid=43327&page=0を読んで変りました。 子供の頃に『はだしのゲン』等を読み、戦争は怖いものだと感じ、感情論ですが、ただ単に軍備増強、核武装は嫌でした。 しかしながら、混沌とした国際情勢の中、そうも言ってられないのではと感じてきました。”平和活動=軍事力を持たない”というのは、単純かつ幼稚な発想ではないかと。そこでたかじんのそこまで言って委員会でもお馴染みの櫻井よしこさんの記事を読んでるうちに、日本には軍事力の増強と核武装が必要ではないのかと感じました。 一度、http://blog.kajika.net/?cid=43327&page=0へアクセスし、軽く記事を読んでからの回答をお待ちしております。
- 選挙とはずいぶん不道徳なシステムではないですか
政治家を多数決で決めるというのはなんだかとても不道徳なことではないですか? 立候補者が全員悪党でも誰かを選ばなければなりませんが、それを選んだ有権者は無罪ですか? 人を選ぶというやり方は本質的に不道徳なにおいがしますがどうでしょうか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shift-2007
- 回答数21