検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- LUBUNUTUでもだいじょうぶかな・・・
古いPCですが、UBUNTUを使ってました。 そろそろUBUNTUも容量が大きいOSになってきたので、LUBUNTUだけでやろうと考えています。 これまでUBUNTUを使っていたのは https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=304 こういうサポート掲示板やネット上にある情報でLUBUNTUよっりUBUNTUのほうが情報量が多いということからです。 LUBUNUTUも根本はUBUNTUと同じだと思うのですが、乗り換えちゃっても問題はないでしょうか? LUBUNTUのデメリットがあれば教えてください
- ベストアンサー
- Linux系OS
- noname#223639
- 回答数1
- ソフト&サポートナビゲーター
PC-VW670BS1NBにプレインストールされている「ソフト&サポートナビゲーター」なのですが、デスクトップ上のアイコンをダブるクリックすると、最終的に真っ白な画面が表示され中身がありません。Flash Playerがインストールされてないと動かないようなのですが、最新のFlash Playerをインストトールしたらこうなりました。指針のFlash Playerで動作させるにはどうすれば良いかお分かりになりますか?宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- dbagj1
- 回答数3
- おまかせ引越2
おまかせ引越2ダウンロード版のライセンスを持っています。初めて使用する機会が訪れたのですが、現在サポートされていないとのことです。Win8.1からWin10への引っ越しをしたいのですが、メール設定や住所ファイル等も間違いなく引っ越し可能でしょうか?PCメーカーが準備している方法も有りますが、「お任せ引越2」の方が簡単だと思いますので検討しているところです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- h_watanabe
- 回答数1
- WindowsUpdateで2度目の11が配信
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1362130.html 11の正常性チェッカー合格したPCに、2度目の11の配信がWindowsUpdateでありましたが、怖くてスルーしておきました。OSチューン、沢山のアプリをインストールしている状態でアップデートをかけると、不具合が生じる可能性が高いとあるセキュリティーサポート会社から言われています。アップデートしない方が宜しいよね?クリーンインストールの方が私の環境の場合、時間がかかっても安全だと思いますが、どうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- 今さらですが、こういう事かと知って良かったって?
個人的にPCで困ったという事もあり ここのサイトのカテゴリーの中で「インターネット・Webサービス」 質問の一覧を見る中でも助かったと思う事は勿論あります。 私自身パソコン始めて分からない事はなるべく自分で調べたりしています。 富士通のパソコンを使用しているのでサポートでも調べています。 みなさんが日頃、あっこういう事だったのかと思う事で 今さらだけどご自身で役にたったと思う事って何かありますか ?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#246945
- 回答数4
- WindowsLiveメールのメッセージ復旧
Windows7から無償アップデートを使ってWindows10を使っています。LiveメールがMicrosoftのサポート終了である事は承知しています。今回うかつにメールメッセージのバックアップを実行せずにAccountを削除してしまいました。Accountは新規作成しましたが受信トレイ、下書き、送信済みアイテム、迷惑メールのカテゴリーの明細がほとんど(メーリングリストはサーバーからは復旧)消えてしまい大弱りです。PCの個人フォルダーから復旧出来ませんでしょうか?ご支援切にお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- tatunooto
- 回答数1
- いきなりPDFの編集機能でファイルが開けません
いきなりPDFコンプリートの編集機能で、PCに保存しているPDFファイルを開こうとするが、「開く」をクリックしても反応がなく、画面をもう一度栗クリックすると「ikinariPDFは反応していません」というメッセージが出てしまいます。原因が分からず、ソースネクストの製品サポートのQ&Aにもなし、解決しない場合のボタンも表示されず、困っています。原因や、解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kyodosomu
- 回答数1
- 内蔵カメラの緑ランプ点灯がしているのに映らない
ThinkPad E570 - Type 20H5を使っています。 スカイプで内蔵カメラ Integrated Cameraを選択し、プライバシーをオンにする、カメラのドライバーを更新するなど下記のサイトの通りのことを試しましたがカメラが映りません。カメラを物理的に遮断しているものはありません。同様にPC内蔵のマイクも機能しません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 https://support.lenovo.com/us/ja/solutions/ht118432 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 起動方法の設定
ノートPC、FMVAH550/5Bです。OS、Windows7をWindows10にアップグレードしたいと思い、プロダクトキーを購入し、Microsoftのサポートを受け、挑戦したが失敗、現在、電源を入れると、ブートマネージャーが表示され、インストール失敗OSが、Windowsセッテイングと表示、併せ従来のOS、Windows7が、表示される。 TABキーでWindows7を選択し、Ennterキーを押し、Winndows7を立ち上げているが、電源を入れたら、従来通りWindows7が、立ち上がる様に設定したい、設定方法を教えていただきたい。
- Acronis True Imageデータの文字化
Acronis True Image for SourcenextでPC全体のバックアップを取りました。バックアップ先は外付けHDDです。 バックアップデータを開けば文字化け状態のデータソースが現れます。 これでは使えません。 使用方法をご教授ください。 なおこの質問はひと月ほど前に貴社の問い合わせ先にメール発信していますが、返信がありません。 宜しくお願いします。 2020年11月10日 サポート担当者様 佐賀県鹿島市のtaniyosi ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- taniyosi
- 回答数2
- MP370 XP64bit版対応に関して
自作PCをつくりOSをXP Pro 64bitにしました。さきほど Canon MP370のドライバーをインストールしようとしたところ、「サポートしておりません」というエラーメッセージが出てしまいました。XP 64bitでMP370をお使いの方ドライバーはどこから入手されましたか。キヤノンのHPにないということは対象外ということでしょうか。また、無い様であればXP 64bitで実績のあるプリンターを教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- gojigoji16
- 回答数1
- so-netのメール
so-netを利用しています。 メールソフトはOutlook Expressを使っていて、最近PCトラブルにより再インストールしたところOE上から過去のメールが消えてしまいました。そこで質問ですが、So-netのサーバーには私の過去のメールは残っていないのでしょうか?また、残っている場合は引き出す方法はありますか?So-netホームページ上でサポート情報を探しても親切な説明がないのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- jshindo
- 回答数2
- OS含めて丸ごとバックアップ
自作PCですがOSの入ったHDD(Windows XP sp3)が最近カリカリ音がし始めたため Acronis True Image 10 Home でバックアップしましたが復元先ディスクのリストに希望するHDDがありません。 XPはローカルディスクとして認識していて読み書きが出来ます。 問い合わせようにもサポート終了ということで大変困っています。 もっとかんたんにバックアップできるソフトはありませんか? シェア・フリーどちらでも構いません、使ってみてコレお薦めと思われる方ご紹介ください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- chobi-one
- 回答数3
- 修復インストールから抜け出せません
不具合があったのでWindows XP SP2を修復インストールしたらデバイスのインストール(34分)で止まってしまいました。 再起動しても修復インストールの途中からループしてしまい、抜け出すことができません。 修復インストールではなくて新規インストールでもいいので、インストーラーを起動したいのですが、どうすればよいでしょうか? なお、PCはDELLのもので、サポートの方とは話をしましたが、リストアしかないかもしれないとの返事でした。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Gntym
- 回答数1
- HP Compaq Business Desktop dc5700 SFをデュアルモニターで使用する方法が分からず困っています
現在使用しているHP Compaq Business Desktop dc5700 SFのPCをデュアルモニターで使おうと考えています。 HPのサポートセンターに電話で確認したところ、「ADD2カードをご使用ください。」といわれました。 しかし、どのADD2カードを使えばいいのか自分ひとりでは分からないので困っています。 そこで、どなたか分かる方がいましたら、教えて頂きたく思います。 回答には、商品名を明記して頂けると非常に助かります。 よろしくお願い致します。
- SONYのウォークマン(NW-S738F)について
本日SONYのウォークマン(NW-S738F)を購入したのですが 付属のCD-ROMに入っている、写真と動画をPCに取り込むソフトがダウンロードできず とても困っています。 何度やっても「microsoft wmf11 redist for mtp support」が必要です、と言われるので 「microsoft wmf11…」を探しているのですが、どうしても見つかりません。 ソフトのダウンロードの仕方、または「microsoft wmf11…」のダウンロードができるページを教えて頂けないでしょうか。 ご回答、お待ちしております。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- oldmoon34
- 回答数3
- Adobe Reader
PC初心者で情けないのですが、教えて下さい。 ファイルを、開こうとすると下記、文章が出てきます。 仕事の上、どうしても開かないとならない為、お力を お貸し下さいませ。 Adobe Reader で「.zip」を開けませんでした。 ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります。例えば、電子メールの添付文書として送信され、正しくデコードされなかったことなどが考えられます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- TANNTANNAA
- 回答数3
- ICH8M LPC Interface Controller 2815について
Dell のノートPC D630にWindowsXP Homeをインストールし使用しています。ドライバ関係はDellのサポートページより分かる範囲でダウンロードしてインストールしたのですが、デバイスマネージャーを見ると「不明なデバイス」として「Intel(R) ICH8M LPC Interface Controller - 2815」が表示されています。このデバイスのドライバを正常にインストールしたいのですが、どのドライバをダウンロードしてインストールしたらよいのか良く分かりません。また、このデバイスは何なのでしょうか?詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- uf68610
- 回答数1
- DIMM(メモリー)の規格
使っているパソコンは EPSON EDi Cube MV1300H です サポートからのメールをコピーすると :メモリに関する仕様は ○使用モジュール:PC2700 Non-ECC DDR SDRAM 256/512MB CL=2.5 ○駆動周波数:333MHz ○スロット:DDR DIMM スロット 184ピン×2 ○最大搭載容量:1GB (512MB×2) 512MBを一枚増設したくて カカ○コムで調べましたが どの品が私のパソコンの仕様と合致するのか わかりません 具体的に この品と言う御助言でも 確認する方法でも 御指導ください