検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ社民党や共産党は女性の有権者にすら支持されないのですか?
社民党や共産党は女性の立候補者が他の政党に比べて多いし、子育て支援、社会的弱者救済、格差の縮小、競争経済や労働時間の縮小、地球環境や平和憲法の尊重、富裕層・大企業等の強者への増税など、政策が女性的な感性を持っていると思います。 逆に自民党は男性の立候補者が圧倒的に多く、弱肉強食・競争社会を重視し、社会的弱者への思いやりに欠けて、強者の立場を尊重し、アメリカに協力して戦争を支援する、男性的な感性を持っていると思うのですが。 それでも自民党に投票する女性に比べれば、社民党や共産党に投票する女性が少ないのはなぜなのですか?
- ビックスクーターについて。
こんばんわ。 ビックスクーター(250cc)に乗っている人に質問なんですが ただいま通勤に自転車で通っているのですが、引越しすることになり自転車ではちょっときついので楽に乗れて荷物も積めるビックスクーターを買おうと思うのですが、(マジェかフォルどちらかです) 今日バイク屋に見に行ってきたのですが、想像していたよりもかなり大きく、気軽に乗るにはどうかな?って感じでした。 ちなみに昔はTZRやCBRなどレプリカばかりを乗っていたのですが比べて車幅がかなり大きく思えて、取り回しや、小回りは日常生活では使いやすいでしょうか?宜しくお願いします。
- 創価学会&公明党は何でこんなに幅をきかせているのですか?
なんか最近は自民党よりえらそうにしているみたいですが、池田大作はそんなにカリスマ性があるのですか? 池田大作と、創価学会の教義はどっちがえらいのですか? そして池田大作が死んだあと、創価学会と公明党はまともに運営されていくのですか?
- 締切済み
- 政治
- lovecat199
- 回答数7
- 敵国にも援助しなければならないのですか?
悪の枢軸と言われているような国が、 そう言っている国に経済援助をもっとしないと非人道的兵器つくるぞ!などという話があると思いますが、 敵国ともいえる国に援助しなければならないのはなぜですか? 放置して内部崩壊自滅させたほうがいいのではないのですか? 日本もそういうことしてますか? よろしくお願いします。
- 体罰の絶えない学校
こんんちは。はじめまして。 今、中高一貫校(男子校)の中3です。 もともとうちの学校は刈り上げだの、マフラー禁止だのでいろいろ厳しいのですが、ちょっと気になることがあります。 もともとうちの学校は教師たちが全員男性で占められている(!)ので 少し、下品なのですが、うちの学校は体罰が凄いです。 もともと「殴る先生」と「殴らない先生」とキレイに分かれているのですが、殴る先生はすごいです。 個人的に男子校なので、やっぱり叩く程度の教育的体罰は構わないと思います。 何をするか? 先日はキレた先生がシャツを出して登校していた友達を殴る蹴るを繰り返し、頭から出血しました。 保健室の先生も長年この学校にいるせいかスルーしました。 また、授業中に寝ていた生徒(初犯)の首を何度も締めました(呼吸ができなくなり発疹) いづれも違う先生です。 さらにたかがシャツを出していたぐらいでそこまでする必要はないと思います 今年から来たカウンセラーの先生が体罰の多さにおどろいておられました。どうやら、カウンセラーの先生からの注意も聞かないみたいです。 なんとかしてこういうのをやめさせたいです。 しかし、どこにいっていけばいいのやら・・・ 必ず、問題になるところにいいに行きたいです。 アドバイスをお願いします。 「警察に行け」などの非現実的な回答はご遠慮ください
- 刑務所の資金・・税金っておかしいですよね?
最近は、生活苦からわざと万引きして刑務所で年越しするホームレスがいます。 さらに重罪を犯したのに無期懲役で服役してる人もいます。 それらは全て税金であり、刑務所もいっぱいっぱいだそうです。 いっそのこと。刑務所のお金は=受刑者の親族から取る または 男なら=強制労働=工事現場でもなんでもやらせて奴隷のように働かせて自分の刑務所代を払わせて 女なら=体を売らせて刑務所代を稼がせる その方がいいのではないでしょうか? 皆さんもそう思いませんか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#81913
- 回答数5
- 【WW2】枢軸と連合のグループ分けについて
第二次世界大戦の頃、どのようにして枢軸国と連合のグループに分かれたのですか? 私は今高校でこのあたりのヨーロッパ史を勉強しているのですが、なぜ枢軸国は日独伊で連合が米英仏露中なのか分かりません。 私日本人の見解から特に不思議に思うのがイタリアが枢軸のメンバーであることです。ただでさえ第一次世界大戦のときドイツを裏切っているし、連合は五カ国の集まりなのにイタリアのような戦争において弱い国はドイツと日本と肩を並べてこの時代三国同盟を組める国ではないと思います。(主要の国で)3対5というだけでも厳しいのに。。。それともすでに連合に大体の良い国は持っていかれてしまっていたのでしょうか。またはドイツの軍事力過信? 回答よろしくお願いします。
- 北朝鮮の今後のシナリオについて
北朝鮮は今後どのような行動をとってくると思いますか。また北朝鮮は今後どのようになっていくのでしょうか? 最近の北朝鮮の行動を見ていると近いうちに北朝鮮は暴発し、日本に攻撃を仕掛けてくるのではないかと毎日不安に感じ、ストレスがたまっています。正直戦争で死にたくない。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#86856
- 回答数6
- 女性は男性を転がすべし
当方は男性です。女性専用車両の感想を女性にアンケートしたところ、①痴漢の心配がない、②男性の臭いや視線で不快に思わなくてすむ、③空いている、などの理由で「快適だ」という結果をネットで見たことがあります。 しかし②の理由を言っちゃうのは駄目でしょう女性陣の方々。 女性専用車両は女性を優遇するのが目的ではなく、痴漢対策のために(痴漢をしない大多数の)男性の理解と協力のもとに成り立っているのです。男性は協力する法的義務はないですし、負担を負うのに料金も同一です。 なのに、痴漢とは関係ない上に、男性に対する文句となる②を言われては、「女だって香水臭いんだよ!なのになぜ女性専用車だけなんだ!男性専用車作らないなら料金下げるか女性側を上げろ」などとカチンとくる可能性があり、カチンとなったら専用車両の増設や乗り換えに便利な位置への設置などに、男性の理解を得ることが難しくなります。 例え②を思っていてもそれは言わず、①の理由だけ言っといて、「男性の協力に感謝してます」と付け足しておけば、あって波風立たなくてすむのに。なぜしないのでしょう?結局男性は女性のおだてに弱いのだから(笑)、アンケート等でも気を抜かず、男性を転がすようにすべきでしょう。この例のように、最近の女性は男性をおだてて転がすのが下手、あるいはもうしなくなったような気がしますがどう思いますか?ご意見お待ちしていますm(__)m
- 天皇制のメリットを教えて><
このまえ「天皇」についてお答えをくださった皆さんありがとうございます!! とても役に立ちました! 「いる、いらない」は失礼でしたね。 けれど・・・まだしっくりきません。 天皇制があることでのメリット。 または天皇制がないことでのデメリット。 天皇制廃止チームからつっこまれないような答えがほしいです(学校のディベートの話です)。 どうかお願いします><
- 北朝鮮 新後継者に期待すること・・・・・
北朝鮮が先月25日の核実験直後に金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男・正雲(ジョンウン)氏(25)を後継者に決定したことを国家情報院が公式に確認したというそうですが、お父さんが亡くなられて、後継者がトップに立つ事で北朝鮮は変わると思いますか?(もちろん、良い意味で。) それとも、統率能力に欠く後継者になったとたんに内部分裂を起こして、反政府軍が結成されて内戦状態になってしまうのでしょうか? おいらは前者を望みます!
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hujitamiho
- 回答数4
- ソクラテスとキリスト
ソクラテス(Socrates)とイエス・キリスト(Jesus Christ)の(考え方の)違いと類似点を教えてください。できるなら、それが出ているサイトを教えてください。
- もし日本が第二次世界大戦で勝っていたら、日本の国民性は今と違っていたのでしょうか?
もしもの話は無駄といわれればそれでおしまいでしょうけど、 今の日本人は、 平和ボケ、 愛国心(国の為に戦う気持ち)がない、 左翼的、 自虐教育的 というイメージがありますが これは日本が先の戦争で負けたため GHQによって洗脳された民族性なのでしょうか? もし日本が勝っていたらこのような国民性ではなかったと思いますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- thuurhurhu
- 回答数10
- こんなもの無くなればいいのに。
なくなったほうがいいものなにかありませんか。 あなたの身の回りや世の中からなくなったほうがいいものがあったら教えてください。 悪意や中傷、個人や企業を特定したものはご遠慮ください。明るくて楽しい回答おまちしています。
- 締切済み
- アンケート
- noname#80659
- 回答数20
- 洋画で参考になるもの
大学に落ちて浪人をしているものです(泣) 私は英語が嫌いではないのですが、苦手な方で特にリスニングが苦手です・・・大学受験の時リスニングをほぼ全問理解できなかったほどです(汗) 単語力はそんなに悪くないと思うのですが、それだけでは足りないと思うのです。そのため毎日ニュースを英語にして聞くとか、ラジオの基礎英語とかをやっているのですが、やはり気が滅入ってしまいます・・・ そこで、気分転換に洋画を見ようと思っているのですが(今まで邦画ばかり見ていたので・・・) 後々ためになるような、おすすめの映画はありませんか? ジャンルは問いません
- ベストアンサー
- 英語
- noname#84428
- 回答数6
- 前空幕長、自民党、民主党、どちらの考えに賛同できますか
拉致問題「自衛隊動かしてでも」 田母神前空幕長、講演で http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000737.html 拉致問題の本質は被害者が帰ってくるかどーかでなく、日本がどれだけ北朝鮮を屈服させられるかという問題なのに、何で金を持っていくのでしょうか。 アメリカだって育成に大金を投じたパイロットや医官、重役。いい宣伝になる女性兵士でもなければ捕虜になった人数の数倍の数の兵隊を使った救出作戦なんてやりません。 しかし、金を持っていくことで日本が北に対してどう優位に立てるのでしょうか? そんなカネで解決しようとする政策で日本はアジアのリーダーとしてアジアから尊敬され欧米に認められるのでしょうか? 北朝鮮にカネを貢いで頭を下げるくらいなら何も解決しないまま平行線の方がマシだと思いませんか。 日本政府は本当に被害者の気持ちを考えている人がいるのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#79019
- 回答数9
- 子供に見せたい映画は?
映画好きなので、子供に良い映画を見せたいと思います。 そこで下記条件にあう映画を教えて下さい。 1 普遍的なテーマがある 2 子供が見ても退屈せず楽しめる。 そして大人になってから見直すと新しい発見があって、 さらに楽しめる。 3 大人が見ても楽しめる 4 名作・傑作 5 何年たっても色褪せない魅力がある 6 暴力・性的描写が無い、少ない なので、軽薄なコメディやアニメは不可です。 とりあえず思いつくのが、 「スターウォーズ(旧3部作)」 「ET」 「風の谷のナウシカ」 あたりです。どれも私自身が子供の頃見て感動し、 そして大人になって見直すと、子供の頃は全く気付かなかった深いテーマがあって、とても楽しめました。 他には 「ロード・オブ・ザ・リング」 「ハリー・ポッター」 ピクサーのアニメ あたりでしょうか。 こっちは大人になってから見たので、子供が楽しめるかどうかは分かりませんが。 ぜひオススメを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- penny-wise
- 回答数11
- 韓国の反日政策について
韓国が日本を嫌うのは歴史事実を考えれば理解できますが、理解しにくいのは、昔より今のほうが憎み方がひどいということです。これは韓国政府が日本を憎むように仕向けているからだと思います。 中国は小泉首相の靖国訪問に対抗して一時反日活動を政府主導でやりましたが、その結果国際的支持を得られないばかりか貿易にマイナスになったので撤回しました。韓国だって反日政策はマイナスだと思うのですが止めないのは何かメリットがあるからだと思います。どういうメリットがあるのでしょう?
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数9