検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地デジで実況だけ聞こえない
USBの地デジチューナでパソコンで放送を視聴しています。 オリンピックの試合を見ていて気がついたのですが、 実況放送だけがまるで聞こえません。 会場の声やボールの音は聞こえます。 また、他のチャンネルも正常に聞こえます。先日のサッカーの実況も普通に聞こえていました。 少し調べてみると、NHKだけが勝手に5.1ch音声?の放送をしているらしく それが関係しているのではないかと・・・。 解決法としては、サウンド設定で。5.1チャンネルにあわせる、または逆に変えたところ聞こえるように なったという方もいるようです。 自分もオーディオのパネルを開いてそのような所を見てみた所、 2ch、4ch、6ch、8chは選べるのですが、5.1というのが見当たりません。 VIA VT1708Bというオンボードのサウンドカードらしく、 VIA HD Audio Deckというパネルのコントローラがタスクに常駐しています。 このような状況なのですが、どうしたらよいのでしょうか? ドライバの更新なのかと思って調べたのですが、見つけられません・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- サウンドカード
- hyonnnakoto
- 回答数2
- 日本の目指す理想のFW像とは?
こんにちは。サッカー好きのTosiです。 サッカーファンを熱くさせる質問をひとつさせていただきます。 サッカーに限ったことではないのですが、その時代時代にファンを感動させるプレーヤーが数多く存在してきましたが、私は釜本さんのプレーを生ではもちろん、VTRでもほとんどみたことがありません。 そこで、釜本さんはほんとにすごいストライカーだったのか?ただ単に当時の日本のレベルが高くなかったので、普通よりちょっとうまかったからそう見えていたのか? ためしに釜本さん、カズ、磐田の高原、中山選手が同じ時期に全盛期を迎えていたら、誰が得点王になるでしょうか(それぞれのチームの実力はほぼ同じとして)? そもそもスピードもない、フィジカルもない、日本人が目指すべきFWとはいったいどういうものなのでしょうか? べつに釜本さんが嫌いというわけでは決してありませんョ。日本をオリンピックで銅メダルに導いた釜本さんは、私がサッカーを小学校で始めてから、一番最初に覚えたサッカー選手ですし、当時の整っていない環境の中で結果を出した尊敬できる人です。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- tosi2002
- 回答数4
- ADSLの料金について
私の部屋に親が「家の皆で使うのよ。」と旅行にいっている間に勝手にパソコンと インターネットを入れられて、早2年。インターネットの料金は私ではなく親が払ってくれているのですが、以前「インターネットの料金が1万円越えてるわよ!!もうちょっと控えてちょうだい」と言われ、近頃ひかえていたんです。でもこの間のソルトレイクオリンピックの後からフィギュアスケートにはまってしまって、いろいろ各国のスケーターについて調べたくって、毎日2時間近くつなぐことが多くなりました。以前に怒られたのはたしかISDNの時で、チャットのやりすぎだったように思うのですがさだかではありません。今月の明細表がこわーーーいい。CMでユースケサンタマリアがADSLは電話代がかからないからお得だって言ってたけど、そのへんの仕組みがいまいちわかりません。NTTにメールを送ったけど説明がちんぷんかんぷんで18歳の乏しい脳みそにはさっぱりわかりませんでした。今月の明細のいいわけのためにも、どのくらいの料金がかかっていると予測されるか教えて下さい!!おねがいします。
- ソルトレイク五輪でいじめられなかった国は?
今回のオリンピックは本当に色々不正疑惑など問題がでました。 見ていてロシアのように「もうやめて帰ろー」って思いたくなることもしばしば・・(笑 で、ふと思ったんですが、今回の五輪で、ジャッジなどで不公平だ!と疑問に おもったり悔しがったりした国は日本だけではないはず。 そこで他にどんな国が「納得のいかないジャッジだ」という声が挙がっているのか 逆にそういうことがさーっぱりと聞かない国はどこなんだろうと思って知りたいです。 そこから、何か力関係?とか想像できるかなと思ったのですが・・(^^: 知っている人いればおしえてください よろしくお願いします。 PS,今回はアメリカで行われて、アメリカ有利の判定が多いと聞くけれど、 金2個のフィギュアのようにフランスの不正もあったりと、アメリカではない国 が裏でジャッジを牛耳っていることもあるようなので、本当にアメリカだけがずるをしているのか知りたいです。そこで疑惑のジャッジをした審判の国籍とかも、わかれば教えてください。
- 柔道家や力士はPRIDEで強いか
吉田選手強いですね。 柔道着が使えることやドン・フライが全盛期を過ぎていることを加味してもあそこまで圧勝するとは思いませんでした。 このまますぐノゲイラやシウバに勝てるかどうかはわかりませんが、これで少なくとも日本人の中ではトップクラスであることに口をはさむ人は少ないでしょう。 そこで質問です。 自分は柔道はほとんど詳しくなく、オリンピックでしか見ないほどなのですが、吉田選手は柔道家時代の最後はトップクラスではなかったように思います。 素人でも名前を聞いたことがあるくらいの井上選手や篠原選手はいますぐ吉田選手と同じような練習をすることができれば同じくらい、または吉田選手以上にPRIDEで通用すると思いますか? それとも吉田選手がたまたまPRIDEルールに向いていたのでしょうか? 詳しい方などのご意見を聞かせてください。 またこういう話になると力士が最強だと言う話も出てくると思いますので、同じように千代大海関、朝青龍関なども通用するでしょうか? おねがいします。
- 「悔いはない」という概念
オリンピックで金メダルを取ることを目標としていた選手が、惜しくも破れ銅メダルを手にした後、インタビューで 「やり切ったので、悔いはありません。」 ワールドカップでベスト4を目標としていたチームが、決勝トーナメント1回戦で破れ、ベスト8に終わり、帰国後のインタビューで 「悔いはありません。」 「悔いの残らぬように」とは、いぶかしい概念ではないでしょうか。 彼ら、彼女らは悔しくないのでしょうか。 人間、敗北すれば悔しさや無念さがこみ上げてきます。 まして彼ら、彼女らはスポーツ選手です。 自分が命を懸けていることで、自分の目標が達成できなかったとき、「悔いはない」という発言が出てくるということが、私には理解しがたいです。 「悔いはない」というフレーズが、敗北した際の、決まり文句のひとつになっているのかな?と思います。 はっきりと「悔しいです。」と言うべきではないのかな?と思うのですが・・・ 「悔いはない」という人は、どういった気持ちでその発言をしているのでしょうか。 お手数ですが、意見いただけたら嬉しいです。
- 社会常識を身につけたい
23歳の会社員です。 この間の試験で、時事問題が一問も解けずかなり反省しました。 (次のオリンピック開催地だとかゼロ・エミッション、ITSなど) 社会人になったら新聞くらい・・と思っていたけど、あんなに情報量があるものを毎日なんて読まないことは目に見えているし、処分の手間やコストを考えると私には続けられそうにないです。 普段はTVも見ず、話題のニュースも知らない事が多いです。TVを見ないのはTVをつけると、つい見入ってしまって時間を無駄に過ごしてしまうのと、音楽をかけていたいので音が邪魔なのが理由です。 社会で話題になっている事柄や、社会システム、政治、それから新技術やマーケットについて浅くてもいいので話題がわかる程度の知識はもっていなければ、と思っています。 気軽に、短時間でできる情報収集方法があれば教えてください。 TV番組でおすすめのものとか(TVタックルみたいな) ネットでおすすめのページとか。 ポイントを絞ってわかりやすいものがいいです。
- 障がい者規制の有無の区別が分からないです。
カテゴリーが違うのかもしれませんが、質問させてください。 南アフリカの義足オリンピック選手が殺人を犯してしまいました。 テレビ局も「障がい者になんらかの規制を」と言っている気がします。そこで、質問です。 1.国は違えどアメーバピグ等のオンラインゲームでなんらかの障がい者に対する規制をすると思いますか?(15歳以上も含めて) 2.これまで、ピグライフが長時間メンテをするとなんらかの規制をしていますが(前回は15歳以下規制)、今後はどのような規制が考えられますか? ちなみに自分は1も.2.も残念ながら実施されると思います。 3.(規制されると1つでも答えた方で)どういう範囲で規制を実施すると思いますか? ちなみに自分は課金制限やおでかけ機能の制限等だと思います。 4.(規制されないと1つでも答えた方で)なぜ実施されないと思いますか? ちなみに自分はいくらオンラインゲーム等だと言ったって15歳以下規制をやった会社なので、そういうことはないと思います。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- kichigai31
- 回答数1
- 日本の暗い閉塞感はいつまで続くか?
口封じの為には自国民も狙われる先進国3国の中に… http://okwave.jp/qa/q8249661.html 先日こんなアンケートをしました。 上記前質問で原発関連の不審死の話をしましたが、 2020年オリンピックの開催都市選定で、 開催都市決定直前になって突然のように、 福島の原発事故問題が開催都市候補・東京に対する ネガティブキャンペーンに使われています。 ※なぜか原発事故問題を挙げるのは西洋人のIOC委員ばかり。 背景にアジア人蔑視・敵視があるような気がしないでもない。 仮に沖縄県が開催都市候補だったとしても、 福島の原発問題を引き合いに出すのだろうか。 もしも東京が【僅差】で負けてしまったら、 「原発問題がなかったら…」と、 また日本全体が暗い閉塞感に包まれかねません。 経済的損失も計り知れない大きさになります。 この閉塞感はいつまで続くのでしょうか? 先日紹介した他サイトの質問もまた貼りますが、 この何とも言えない閉塞感、何とかならないでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109618925 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112430840
- おれおれ詐欺 経済効果として老人から若者に OK!
いまTV番組「ひるおび」でオリンピックなどを語ったおれおれ詐欺が増えており、ケースを紹介してコメンテーターが わzぁ! と驚き、 アナウンサーは得意気に こんなケース、とか定番の説明をしてます。 ひねくれ者の私が思うのですが 欲張りの老人が大金を持っていても世間に回らないので 若い詐欺集団に金が入ったほうが世間に回って 経済効果があるのではないですか・ 詐欺集団もすごい工夫をしてハイリスクハイリターンを狙っています。その工夫に報いるのです。 全てとは言いませんが、あまりに盗られる方が 間抜け過ぎる場合があります。 番組は事なかれ主義なので「このケースでは盗られる方も不注意過ぎる」とは言いません。 見ていて腹が立ちます。 私だけでなく 元読売新聞記者の 大谷昭宏さんも 警察も税金で捜査あするのではなく被害者に捜査費用を請求すればいい。と言ってました 私もそう思います 引っかかる人はおんなじ人だそうで 大谷さんは取材に行く道まで覚えてしまったとか言ってました 皆さんどう思いますか
- ベストアンサー
- アンケート
- kokoroeikwikai
- 回答数5
- あの喜び組は何処に・・・
オリンピック予選やワールドカップ・アジア予選等、北朝鮮の国技とも言われるサッカーでの大きな大会が繰り広げられ、日本にとって男女とも最大のライバル国の一つだと思います。 そこで、テレビ中継を見ていて、ふと疑問に感じたのが、従前の大会では試合や選手以上にある種話題を集めていた、北朝鮮の美女軍団「喜び組」の話題や映像が出てこない事です。 開催地が中国{同盟国)であり、距離的にも派遣し易い、大人気&注力のサッカー(北朝鮮の実力も高い)なのに、何故、得意の大応援団・選手を鼓舞する美女の声援が無いor目立たないのでしょうか? <私の推測> ◇後継体制が決まり、後継者からは余り評価されていない。 ◇派遣や活動の統制については引継ぎが未だ。 ◇リストラ中で軍事優先の為、組織の縮減・活動費の削除が行われている。 ◇韓国や日本との緊張関係が続くの中、海外派遣を自粛、友好や親善ムードの象徴としての派遣をされていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E3%81%B3%E7%B5%84
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- lions-123
- 回答数2
- 何とか成らないか、どうしようもないのか韓国人の性根
韓国に居ても、外国に居住してても、どんな国際大会<オリンピック・ワールドカップ・WBC>でも、選手も観客も政治家や企業家でも・・・ <質問> またも、竹島を領土だとぬかす、その厚かましさ、傲岸不遜、ねつ造の卑しく破廉恥な性根は生ある限り、骨に成っても治らないのだろうか? どうすれば、彼らに歴史や国際法を礼節を少しは弁えさせられるのだろうか? ※質問の背景となった記事と感慨 (WBCで決勝に勝ち残っていたら、日韓で争っていたらと想像すると気分が滅入る) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/639429/ 無視すれば付けあがり、時の経過はウソを重ね既成事実を積み重ねるだけだし、堪忍袋の緒が切れそうである。 ここは、大人げないが、言って聞かない駄々子には思いっきり規制強化(ウオンへの信認裏付け保証・ODA完全廃止)と主張(竹島の日を国家行事に、国際司法裁判所への単独提訴、歴史問題の見解の国際的な広報活動強化)を明確に、事実と意思を示さないと未来志向で互恵関係でと微笑み、手を差し伸べても、全く効果なしである。
- サッカー日韓戦「反日横断幕」菅官房長官「極めて遺憾
日本が韓国を2-1で破り、初優勝した28日のサッカー東アジアカップ・男子最終戦で、 韓国側のサポーターが、 「歴史を忘れた民族に未来はない」 と書かれた横断幕を掲げた。 過去にも見られたスポーツの場で反日行為が、又も繰り返された。 菅官房長官は29日午前、「これだけの国際試合の中で、今回のような横断幕が掲げられたことは、極めて遺憾だと考えています」と述べた。 FIFA(国際サッカー連盟)の規定では、応援の際に政治的な主張をすることを禁じており、 今回の行為は違反行為にあたる可能性があることから、韓国サッカー協会などが、 横断幕が持ち込まれた経緯など、くわしい調査に乗り出した。など・・・・・・・ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00250805.html ロンドンオリンピックでサッカー3位決定の日韓戦が行われたときにも、 「独島は我が領土」 と書かれたプラカードを持って競技場を走り回り、処罰されたことを忘れたのだろうか?? 韓国は事ある毎に、なぜこんなことをするのだろうか??
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- yamanoanat
- 回答数9
- 何か1年が異様に早いんですがもう1年死に近づいた!
なんかもう、8月も終わるじゃないですか、 もう、9月ですよ。 9、10、11、12で正月ですよ!! 2020年の1月また箱根駅伝やって オリンピックですよ。 なんか異様に時間が経つの早くて、 身近な人とまた1年一緒にいられる時間が短くなっとと思うと 悲しくなります。 結婚して子供とかできて成長とかみれれば違ってくるんですかね??? 今年は自分の周りで訃報はなかったですが、心配です。 こればかりはどうしようもないですものね。 別れ、オワリがあるから物事を頑張ろうとかそこまでやってみようとおもえるのですかね? 今年は、障害者雇用で就職して年末には半年継続して働いたことになります。 そういう変化はありましたが、なかなかどうして、自分はなにもやっていないような 気持ちになってしまうこと。 あるものをしっかり数えて、しっかり日々、日記など書きまいにちを しっかりとふみしめて生きていくしかないですよね。 親孝行しようと思います。 あと、友人も大切にしようと思います。 パートナーとこないだ別れていまそういう人がいないのでさみしいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tasukete2018
- 回答数6
- 賢い人と馬鹿な人の線引きは
日本の憲法法律は国民の為にあると私は思っていました。今回、コロナウイルス で世界に緊急事態宣言がでて日本にも発令されました。ところが、マスクはまだ 届いていない、しかも不良品で回収しているとか。国民一人10万円の支給は未 だに届かないし手続きがややこしく国民に渡したくない意図が見えてくる。法律 や規則は本当に国民の為にあるのですか、行政側の為にあるのではと思わざるを えない。この仕組みを作っている官僚、本当に賢いの線引きは、例えば「大学や 大学院を卒業しても仕事でミスをしたり指導能力が無かったり。学歴がなくても、 石橋を叩いて、こつこつと出世する。」どちらも賢いと思うのですが、日本を導 いている3人衆、安部総理(スーパーマリオ)オリンピックの花・麻生副総理( ゴルゴ13)依頼を受け邪魔な者を抹殺・小池都知事(どんぐりころり)緑の党 と民主党分裂、賢い人と馬鹿な人の線引きは何処からでしょうか? 今の日本、どんな馬鹿でも学歴が良ければ賢いと言うことなのか?
- コロナ免疫者が多数になったとき
新型コロナ感染が収束に向かった時 抗体を持つ免疫者が、いち早く復興に貢献する事になります。 すべての企業で、若者が采配を振り、逆に 隠れ続け現場を把握しない老役員は、無用の長物になるでしょう。 それは 隕石による恐竜絶滅と哺乳類の跳躍を連想させます。 エイズが流行ったとき「淫行者への天罰」と噂された事があって、今 コロナの特性を知って「老害者への天罰」と夢見ています。 アメリカの感染者が世界一になった現在 選挙前のトランプの意向を受け、ダウ平均株価が V字回復ですが 雇用統計などの発表で、アメリカ発の(再)超弩級大恐慌は必然です。 その後、日本でも若者が、政府指導資金を使い企業を勃興させる中で オリンピック開催が満帆になるでしょうか? 医療崩壊と騒ぐ医師会は、消防隊の救命用気管挿管を妨げた連中で 老人死者数を抑えるために集団免疫も遅くしています。 そのせいで 訓練できてない日本人アスリートが不利になる気がします。 また 役所系借金のオーバーシュートで政府も自治体も、破たんするでしょうか?
- 最近なんでもかんでもすぐに訴えるっていう風潮は
いったいどういったことなのでしょうか。 有名な話だとオリンピック選手に対する誹謗中傷が問題視されていますが、卓球水谷さんや、水泳の瀬戸さんらがやり玉にあがっているそうです。 相手がTwitterのフォロワーNo.1の有吉さんや、ヒカキンといったインフルエンサーならともかく、誹謗中傷してる人って一般人ですよね? 内容もどうせ、バカとか不細工とかそのくらいだと思います。 そんなことですぐに訴えるぞ!って風潮おかしくないですか? 訴えるぞ!って声をあげることで一般人にこういったことをしちゃいけないんだ、っていう恐怖を植え付けるのではなく、一般人自らがこういうことはやめようという方向にもっていくのが筋ではないでしょうか。 最近はインターネット配信なんていうのも拡がってきて、芸能人気取りの一般人も増えてきています。 そいつらも誰それが女とやりまくってるだの、こういう性癖があるだの暴露合戦をして訴える訴えないと大騒ぎをしています。 もう気軽に訴えるなんてできないようにしてもいいのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- araiko
- 回答数2
- そんなつもりで投稿したわけではないのに
こんにちは。先日別の投稿サイトにおいて、こんな質問を投稿してみました。「7月24日(スポーツの日)に遡りますが、本来祝日であれば路線バス車両の外側に飾られている筈の日本の国旗がなかったような気がするのです。(新型コロナウイルスの影響により)オリンピックが延期になり、本来の祝日ではなくなった為でしょうかね。皆さんのお住まいの地域ではいかがでしたか?」と。そうしましたら回答者様の1人から「あなたはどうなんですか?路線バスのことをとやか言う前にご自宅に国旗をお持ちでそれを祝日の度に毎回掲げているのですか?」とまるで私が(国旗が飾られていなかった)路線バスのことを批判しているような回答があったのですが、批判しているようにとれますかね?私は決してそんなつもりではなくただ、これまでとちがったことが自分の住んでいる地域であったので他の地域ではどうだったのかとちょっと気になって投稿したまでなのに。少し不機嫌な気分になりました。
- 我が県で460人もの感染者(累計)都心でも増加
東京の感染者は300人台から500人台までとばらつきはありますが 1日それだけの感染者が出ている事から第三波が到来したと考えてよいでしょう。寒さも、GoToも影響しているものと思われます。 私の県では1日2桁感染で390人台からいつの間にか460人になっています(累計ですが)このままの勢いでは1か月以内に500人や600人累計感染者が出るはずです。私もどちらかというと風邪をひきやすく、インフルになった時(数年前)は倒れるかと思ったほどですが、どちらも味覚が無くなる症状です。必ず外ではマスクをしていますが、今年の5月程の緊張感は皆消えているようです。ワクチン配布を望みますが来年に高齢者から優先的に配布されるでしょう。劇的に感染者がガーンと減ってくる時期は2年から3年後ぐらいでしょうか?また来年こそ無観客でもオリンピックは日本で開催されるのでしょうか?海外から著名な選手は参加してくれるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#246630
- 回答数1
- スポーツ選手のファンのあり方について
よく、オリンピック等で期待されてる選手は、周りが騒いでさんざんプレッシャーをかけて、結局選手が力を発揮できない、ということはよくある気がします。極端に言えば、ファンのせいで選手がつぶれてしまったとも見えませんか? そうではなくて、もっと選手に最高のコンディションで戦ってもらえる状況を作るのが、応援の役目じゃないでしょうか? 又、負けた選手のことは見向きもしないというのもよくあるようですが、スポーツでは負けた選手のフォローも大事なことです。負けた選手に対する対応ももっと考えた方がいいんじゃないでしょうか? ファンがあまりに「人事」って感じじゃないですか?ファンがもっと選手のコンディション作りを考えれば、日本もさらに強くなる気がするのは僕だけでしょうか? 中国みたいに、応援が相手国の選手にヤジを飛ばしたりするのは関心できることではありませんが、見方によっては、「選手と一緒になって相手を倒そうとしてる。選手と一緒に戦ってる。」という精神は見習う所があるなあと思います。 どうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- Caquio
- 回答数2