検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タバコに対して敵対的な学会が設立されました
日本タバコフリー学会という団体だそうです。 ホームページ(http://tobaccofree-adv.main.jp/)の中の設立趣意を見てもらうと分かるのですが、 合法的な毒物であるたばこを世の中から無くさない限り世界の平和は訪れない。そして、学会の最終目標は、タバコを世の中から無くし、学会の「早期解散」を目指すこと、というすごい団体です。 具体的には、日本の喫煙撲滅に対する法律が遅れている事、タバコの毒性に関しての周知が不十分であること、禁煙政策(医療等)の不備などを指摘しており、妥当な内容ですが、日本の国民性から考えてここまで敵対的な団体がうまく機能するのでしょうか。皆さんのお考えを拝聴したいと思います。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- t4schld8nc
- 回答数18
- 『ソバヤソバーヤ』ってアフリカのどこの音楽ですか
カテゴリーを変えて質問いたします。 『ソバヤソバーヤ』と言えばタモリのギャグの歌ですが、その元の音楽はどこの国の何というものでしょうか?昔35年以上前にドキュメンタリー番組の「知られざる世界」で見たような気がするのです。 もう一度聞きたいのですが全く手掛かりがありません。 どなたかヒントだけでもご存知の方、お教え下さい。
- 一国が貰える大会
貴方はある大会の主催者だとします。 その大会は誰でも参加可能であり、優勝者には一国が与えらえます。 それはどんな大会でしょうか? ○○大会の条件 ・性別、年齢問わず誰でも参加可能 ・大会参加に費用はかからない ・大会は1年~5年にかけて行われる ・大会期間中に怪我人や死者は出ない ・選挙のような投票により優勝者は決めない ・大会参加者は道具を使用してもかまわない ・大会参加者は途中棄権が出来ない
- ベストアンサー
- アンケート
- tomokitisan
- 回答数7
- メンゼンツモという役
があります、面前状態でツモでしか上がれない役 じゃメンゼン状態でロンでしか上がれない役ってあるんですか? メンゼンロンっていうの
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#154959
- 回答数5
- パチンコ、今と昔
私は30後半のアラフォー世代です。 20年ぐらい前(昔)と現在のパチンコについて皆さんのご意見を聞きたいと思います。 今<パチンコは等価交換は当たり前、しかも4円、2円、1円、0.5円と 貸出でニーズにあったパチンコが打てる> 昔<4円貸出で店によって換金率が異なっていた (4円、3.6円、3円酷い店など2,5円なんてのもありました)。」 まだまだあると思います。皆さんのパチンコ思い出話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- kyasubaru12
- 回答数11
- 精神を病んでる方々に質問です。
Q:これからどうしますか? a:病気と一生向き合って生きていく b:誰かに助けてもらう c:逃げる d:その他 dを選んだ回答者の方は捕捉もお願いします。 ご回答お待ちしてます!(^^)!
- 締切済み
- アンケート
- noname#142596
- 回答数11
- こんな旦那どうしたらいいの?
結婚して6ヶ月が過ぎた主婦です。 旦那の競馬好きに呆れ果ててます。 付き合い当初から競馬好きとは分かっていたのですが 前は3レースくらいだったのが、今は朝起きたらすぐ始まります。 それも毎週末かかさずにします。 結婚してから週末に出掛けたのは1回くらい? それも競馬が終わってからです。 私がまず気になるのは12月に大事な仕事の試験があることです。 平日は仕事があるから勉強はしません。 勉強ができるのは土曜と日曜日しかないのに、競馬をしてます。 勉強は?と聞くと終わったらすると言うけど、競馬が終わると銭湯に行くのが 毎回のパターンです。 私も週末くらいどこかに出掛けたり、一緒に買い物に行ったりしたいけど 今はとりあえず勉強が大事なので何も言いません。 ちなみに何度か勉強しないんなら出掛けようって頼んだら、嫌と言われ喧嘩になります。 私も旦那をほっといて友達と会ったりしたいけど、結婚して他府県に引越したので 友達がいないんです。 子供でもいたらいいのだけど、いないし… 結婚して毎週末こんな感じで終わってます。 将来もし子供ができても週末がこんな感じかと思うとほんとに嫌になります。 もっと結婚生活は楽しいと思っていたけど、全く楽しくないんです。 きっと旦那は私を妻ではなく母親か家政婦にしかみてないんです。 一切家事は手伝ってくれません。 こんな旦那はどうすればいいんでしょうか? 家族が増えたら変わるんでしょうか? なにかアドバイスがあったら教えて下さい。
- 貧困国
貧困国ってそう簡単に抜け出せないのでしょうか? もう各国が支援も何十年としてたりしてても 現状は貧困で病気や飢餓が多い 国自体がまだダメ 未だに現状のTvなど見ると悲惨ですよね 自分が小学生の頃にXXはこんな貧困で苦しんでるとか 授業で習いました 1円募金も カンボジアなどにしてました それから25年も経ちますが現状を調べると未だに貧困 ずーーーっと アフガニスタン、 カンボジアとか取りあげられると昔から変わってない どこかから独立すると貧困国が生まれる タジキスタンなんかもまだまた水、電気、ガスはまともでないと貧困の国って知ったり・・・ 抜け出すにはどれくらい年月がかかるのでしょうか? もしかしてあと50年60年と半世紀が過ぎてもアフリカなんか あんな状態なんでしょうか?
- 彼氏の趣味に付き合うべき?
彼氏は趣味優先で休みは全部趣味についやしてます したがって、私とは昼間のデートもないし、夜遅くから少しとかしか会えません。 彼氏の趣味について行ったらいいのだと思うのですが、ハッキリ言って興味もてません。 彼氏の趣味はサーフィンなんです。私たちの住んでる地域には海はないので、夜中4~5時に出発して、一日中サーフィンしてるようです。しかも男友達3~4人で相乗りで車で行きます 行っても気を使うだけかなぁとも思うし、時間も体力もかなり使うので、興味のないことに付き合うのは少々ためらいます 好きな彼氏のサーフィンしてる姿をみたい気もするし、一緒にいたいのですが やっぱりこういう場合は、趣味に付き合うのがいいのでしょうか? でも月1くらいサーフィン行かずに、休み一日デートしてくれたらそれでいいのですが、、、中々そうはしてくれません。 必然的に一緒に過ごす時間が少なく、あまり仲良く距離も縮まらないし、あまりにも趣味を優先する彼氏に不満がつのり、イライラしてしまいます。 サーフィン終わったら行く、とか言われてても具体的に何時になるかもわからないし、大抵何時ころと、決めても遅れてきたりして待つ時間が長く、それがまたイライラします (後半は愚痴です) 質問はこういう場合、彼氏の趣味に付き合うべきなんでしょうか? 一度くらいは行ってみるべきでしょうか? 彼氏や彼女の趣味に全く興味が持てない場合どうされてますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuussg2255
- 回答数8
- 脳梗塞の父が時間をつぶせなくて困っています。
77歳の父。多発性脳梗塞を発症しています。日中はデイケアに通所していますが、自宅にいるときに時間をつぶせなくて困っています。アイパッドで将棋ゲームをすることがほとんどなのですが、それに飽きるとテレビを1秒ごとにチャンネルを切り替えます。ニュースやドキュメンタリー、将棋番組があればいいのですが、興味のあるプログラムがないときにはリモコンをパチパチパチパチ。。。。 そばにいる私の方がイライラします。 視力も落ちていて、字もうまくかけません。歩行はまったくダメです。 クロスワードや折り紙にもまったく関心なし。ジグソーパズルもダメです。どうしても我慢できなくなると、お菓子を食べることに走ります。お金がかかることも絶対にしようとしません。 ほぼデイケア以外の空き時間は娘であるわたしと、主人が時間を問わず24時間スーパーなど連れ歩いたり、DVDで興味あるモノを捜して見せようとしたり、ひかりTVを契約してみたり・・・ でも私は掃除・洗濯・炊事もあります。主人は仕事もあります。30分でも1時間でも自分で意欲を持って時間をつぶして欲しいです。なにかいい手はないでしょうか?
- 祖父の 暇つぶしOR趣味?
田舎の祖父に、趣味がなくて暇そうです。 トランプ遊びとか、 なんでもよいのですが、「暇つぶし」というか「趣味」になりうる活動を紹介してあげられればと考えています。 ソリティアを教えようと思いましたが、おそらくそれでも「難しい。複雑だ」となると予想されます。 そこで、さらにさらに、「超」がつくほどシンプルな、それでも何か楽しめる趣味的活動はないかと思っているのですが、、、。 なにかアドバイスをいただければ、助かります。 情報として、祖父の住んでいる町は超過疎地で、民家が散在しているのみ、友人の多くは他界。 車を運転することは可能ですが、よほどのことがない限りは、家から出ません。 テレビはありますが、パソコンなどの類は、使用できません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- penichi
- 回答数4
- どう思いますか?ちょっと雑談
カテ違いごめんなさい。 興味無い方スルーしてください。 既婚男性の寿命のことです。 昔から私の実母がよく言ってました。 お葬式がある度に、あの旦那さんも遊び人だったから早くに。。。と。 どういうこと?と聞くと、 ギャンブルばかりで子供が泣くと奥さんにうるさい!泣き止ませろとか、子供がうるさいからパチンコに行くとか、外で飲んで来るとか言う人だった。 奥さんが前に悩んでた。 結婚してる遊び人は早くに亡くなる。 とのことです。 現にそうかな~と思うこともありました。 40代50代で病気でなくなったり。 父の友達に飲む打つ買うタイプがおり、父にお金を借りに来る人がいたのですがやはり早くになくなりました。 病気です。 母は宗教とかに興味がなく、幽霊や神様も信じることのない人ですが、 家庭を持つと遊びを急ぐな。 独身時代は好き勝手したらいいけど、家庭を持つと自分勝手はだめ。 家族に迷惑かけるから。 人は迷惑や心配をかける量と、遊んで楽しめる量が決まってると。 みなさんこれをどう思いますか。 もちろん全ての方がこうというわけじゃないです。 失礼な文に感じる方もおられるかと思いますがお許しください。
- なぜ職場イジメは起こるのか???
前回の職場で職場いじめを体験しました。 私(27)は開発業で、基本デスクトップに向かい黙々仕事を行います。 女で小柄で性格も大人しい方です、お話する場では普通にコミュケーションをとっています。 仕事は、オールマイティーではありませんが、担当業務で必要とされる成果を出しています。 同じ職場の先輩の一部に陰口をよく言う傾向があり、 特に隣の席の先輩(28歳)は、正直気持ち悪く・・・ 仕事中に「○○○○使えない」という独り言を繰り返し言っていました。 もう一人は同期(27歳)で、一緒にお昼を食べたりしていた子です。 ある日態度が変わって、私の悪い噂を積極的に流している姿を見てしまいました。 新人同士、仲良くしていたところもあっただけにショックでした。 上司に仕事の成果に対して確認したところ、結果に満足して頂いているとのことでした。 仕事中の独り言は証拠と共に報告し、対応していただきましたが改善されませんでした。 上記の理由も含めて、既にその会社を退職しております。 忘れて次の職場に望むのが一番と思いますが、 今後こういったことが起きないよう気をつけたいです! 何故いい歳の大人がこんな陰湿で幼稚で非生産的な事をするのか解りません。。。 コミュニケーションの達者な方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- 家族で遊べるゲーム(TVゲーム等以外)について
小学生の娘2人とを持つ父親です。TVゲーム等(WiiやDS)以外で家族で遊べるものを 探しています。子供の友達が多く遊びに来たり、ホームパーティも行うため、大人数でワイワイと 遊べるものがあればと思います。 ビンゴや、人生ゲームをやってますが、ほか何かありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nonshi
- 回答数5
- 確率計算ができません誰か答えを教えて下さい
1~34の数字が書いてある玉があるとします 全部の数字の玉が4つずつ1111、2222、3333、4444~~3434343434と136個の玉があります その中からランダムに13個の玉を拾った場合 1と2の数字が書いてある玉がひとつずつその13個の玉に入っている確率はどのくらいなのでしょうか?
- 反応の鈍さ。クールな女って?
19歳女性です。 きょうクラスの男子からペンを渡されました。ペンをノックすると痛くなる(振動?)、イタズラグッズでした。 私は指先でやったせいか、そこまで痛くなく、「痛い……。え? なにこれ?」みたいな感じで、なにが起きたかわからず、2回ノックしました(汗) 他の人の反応は私より大きくて、しかける側としてはおもしろいもの。 どうやったらかわいい反応ができるんでしょう? 私は普段から年上からでさえ、「落ち着いてる」「クール」と言われるのですが、そういう反応の薄さのせいでしょうか? 「まだ子供だなぁ」「それは引っ込み思案なだけでしょ」と言われたときは、わかってもらえたようで嬉しかったくらいです。 一見するとクールで落ち着いた女って、つまらないですよね? とっつきにくいですよね? 人見知りなので、新しい環境では苦労します。 どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#145970
- 回答数4
- 「男の付き合い」って・・・
「行きたくなかったけれど、どうしてもって(上司や同僚などに)言われて・・・」 って、本当のことですよね?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sumomo411
- 回答数9
- こんな旦那はいらない!!
こんばんは。 「こんな旦那ならいないほうがいい!!」 そう思ったことはありませんか? 私であれば、 「借金を背負い、旦那以外は無職。家事する気なし。所得は低く、要介護の親族が2人以上。 自分で介護する気がまったくなく、やる気がないと言えば『介護してくれる女性を探す』と言った 元旦那」です。 なんでもいいので、元旦那・現旦那の悪口をぶちまけてみませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- mostpositive
- 回答数6