検索結果

幼馴染

全9415件中5981~6000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 終わる、と言ったら終わり?

    男性の心を教えて下さい。 もし男性が女性に終わりを告げたら、それは好きではないという意味になりますか? その直後に、また会いに来て、と女性に言ったら、それは単なる気配りや優しさですか? 好きでも、女性側が好きでない素振りを見せたら、終わりにすることありますか?

    • noname#74092
    • 回答数6
  • 女の子(1歳~3歳位まで)の子をいじめたくなります

    2歳児の男の子を育児中の母です。 自分の子供を通してママ友達と接していて気が付いたのですが、女の子(1歳位~3歳位)を見ていると、無性にいじめたくなります。 母親のいるところでは可愛がる事は出来るのですが、母親がいなくなると大した事ではなくても、ダメでしょう~!と怒ってしまったりにらんでいたりする事もあります。 たぶん、まだ口もろくに利けないので私の事を様子を伺っている感じで怖がっていると思います。 男の子なんて周りも、もっとやんちゃですが、男の子だと見逃してあげてしまったりします。 どうゆう訳か、姪っ子とか自分の血のつながった子に対しては、そうゆう感情は生まれません。 母親などがいる時は母親と話すのが夢中だったりするのですが、母親がいなくなったすきに、そうゆうふうに思ってしまったりするのです。 その後、自分が嫌になったり、なんでそうなんだろう・・このままだとヤバイのでは・・と思って相談してみました。 自分は異常だと思いますが、そうゆう感情をお持ちの方はいますか? 女の子を持つ母親の方には、気分を害してしまうと思うので 出来れば男の子のみを持つ、お母様に回答いただきたいです。

    • donpati
    • 回答数5
  • アニメが好きになったばかりの俺にお勧めのアニメを!

    もともとアニメをあまり見ていなかったのでなんてタイトルのアニメが面白いのかがよくわかりません。  このサイトでほかの方のを見ても 知らないタイトルばっかなのでなかなかピ~ン! ときません・・・。 好きなジャンルとかは、あまり多くの種類を見てないのではっきりとしてませんが、 面白かったアニメはコードギアスとスクライドです。 タイトルだけだとよくわからないので軽く内容もお願いします。

    • syotyo
    • 回答数14
  • この少女漫画のタイトル、作者名を教えてください。

    10年ほど前に読んだ漫画でタイトル、作者名がどうしても思い出せない ものがあり、気になっています。 りぼんかなかよしで連載していたと思うのですが、カエルが苦手な 主人公の女の子と、その相手役として呪いでカエルにされてしまった 王子様が出てくる話です。 王子様は主人公からのキスか、感情が高ぶると一時的に 元の美しい姿に戻れるという設定です。 また、主人公は呪文を唱えると変身したはずなのですが、その時の 呪文の中に「ピンク」「メタモルフォーゼ」という言葉が入っていた と思います。 以上を元にいろいろ調べてみたのですが、どうにも見つかりません。 知っている方、回答よろしくお願いします。

    • atella
    • 回答数2
  • 「お相撲さん 出会い 」について教えてください

    私はお相撲さん大好きです。お相撲さんとの出会いは、どうすればいいのか? パーティみたいなものってあるんですか?

  • 女として見られたいと願うことは間違っていますか

    結婚6年目、30歳、子供が1人います。 夫とは付き合っていた頃から友達のような感覚で、二人より大勢と過ごすほうが楽しいと思える間柄です。 互いに、安定した生活を求めて一緒になったと認識しています。 そういう面では、2年前に私の実家近くに持家し、お互い同意の上で共働きを続け、とても充実していると思います。 (現在の居住地は夫も学生時代を過ごした場所で、友人も多く不自由は感じていないはずです。) ただ、結婚直後から性生活は激減して、結婚3年目には3ヶ月に1回程度でした。 互いが占める性行為のウェイトが全く合わず、その頃の私はとても苦しい思いをしました。 誘っても「疲れた」「そんな気になれない」と手を払いのけられて、何度泣いたことか知れません。 子供を授かった時は半年ぶりの行為で、それ以降1度もありません。子供は現在1歳2ヶ月です。 次の行為はおそらく二人目を考えた頃になると思います。今では私も夫とする気はなくなりました。 他の様々な事情も重なって、夫であるはずの相手をただの同居人としてしか見られなくなりました。 そして女としての潤いを求めて、外(別の男性)に目が向くようになっている自分がいます。 不貞行為はありませんが、そういう人とふたりきりで会ったこともあります。 このままだと間違いを起こしそうで怖いです。 夫から女として見られない以上、女としての潤いを求めることは諦めるしかないのでしょうか。

  • 友人が2年前に自殺、この場合・・・

    夫の友人が一昨年の春先に自殺で亡くなりました、 連絡が取れなくて心配していたそうですが(仲間同士で) 本人が「仕事がすごく忙しい」と言っていた事もあり、 そこまで本気で気にしていませんでしたが、 恒例の新年会の時期でも連絡がつかず、 心配になり、実家に電話したところ亡くなってる事が分かりました。 (何度か電話したのですが初めて誰かが出たのです) 電話に出たのは弟さんで、弟さんの話では、理由が理由なので誰にも言わず、 親戚も呼ばず葬儀などを済ませたそうで、 自殺した原因は分かっていません。 夫はお線香をあげに行きたいようですが、 私は「どうなんだろう?」と思ってしまいます、 連絡をしなかったって事は来て欲しく無いのかな? と思うんです、もしくは知られたく無かったとか・・・ この場合どうしたらいいのでしょうか? *お線香をあげに行く場合  喪服で行くべき?地味な私服で行くべき?  お香典は包むべき?包むなら妥当な金額は? *行かない。  行かないとしたら何かすべきでしょうか?  行かない方がいいと思われる理由を教えて下さい。 では宜しくお願い致します。 ちなみに夫は27才で友人も同じ年です。(亡くなったのは25才の時)

  • このまま一生・・・

    初めまして。 私(男)は、22歳にして一度も女性とお付き合いしたことがありません。この事について非常に焦ってます。最近、焦り始めたわけではなく、大学に入学したくらいから焦り始めました。 もともと「彼女が欲しい」と思い始めた時期が周りの友人より遅く、真剣にそのように思い始めたのが高3の頃からでした。なので、それ以前に僕にアプローチしてくれた女性はいましたが付き合うにいたりませんでした。高3の頃、当時、好きだった人に告白しましたが振られました。ちなみに一度もデートせず勢いで告白した感じです。 高校卒業後、一浪しましたが、その時期に二人の女性からアプローチを受けました。しかし、受験期間中でお金もないし、相手が好みの女性でなかったため付き合うにはいたりませんでした。 大学入学後、知り合った女性と人生初のデートをしました。好感触だったのか、相手から「またどこか行こうね。楽しかったよ。」という内容のメールが届いたのを覚えています。しかし、気持ちに余裕ができて連絡する回数が減り、2度目のデートまでの期間が長くなり、その期間の間に他の男性に取られました。 次に知り合った女性とは5回程デートをしましたが、3回目くらいから僕に興味が無いような感じでした。結局、他の男性と付き合うことに。 そして、今年の秋に友人の紹介で知り合った女性がいます。1度目のデートで「またどこか行こうね。」と言われ、2度目のデートで「●●君(私)と会えなくなったら嫌だな・・・」と言われました。そのとき告白はしませんでした。次に3度目のデートのときに告白しました。しかし、振られました。2度目のデートと3度目のデートの間は1ヶ月くらい開いてました(お互いの都合が合わなかったためです)。 上記が私が今まで経験した恋愛です(「恋愛」と言えるかわかりませんが・・・)。自分では大学に入学してから積極的に動いてきたつもりですが、彼女はできません。恋人作るの難しいなと実感しています。社会にでたらますます出会いも無くなるらしいですし・・・。ずっと彼女できないのかなと悲観的になってしまいます。 これから彼女を作るためには、どのような努力をすれば良いのでしょうか?この歳になって彼女いたことないなんて、やっぱり変ですよね?何でも構いません。厳しい意見でも構いません。何かアドバイス下さい。 できれば、回答して頂けるときに「性別」と「年齢」を教えて頂けると嬉しいです。

    • oaoaoa
    • 回答数5
  • 12歳の娘につめたく当たってしまいます

     初めて質問します。  現在、結婚13年目で、12歳の娘がいます。 いろいろな事情が重なり、完全な家庭内別居中です。9ヶ月ほど主人とは会話どころか、何度か家の中ですれ違った程度です。 9ヶ月前に、離婚について話し合ったときに、主人からは別れたくないと言われましたが、今まで話し合うこともなく現在に至っています。  娘が6年生なので、私の両親からも卒業まで離婚はがまんするように言われ(実家が県外のため、離婚、別居となると転校するため)主に、私が娘の世話はしていますが、娘は非常に父親になついています。  別居理由は非常に複雑なため書きませんが、もう憎んでいるぐらいの気持ちです。早く別れたいです。  もんだいはここなんですが、主人になついている娘に、冷たく当たってしまうときがあります。 娘からは、引越しはいやなので私だけ実家に帰っていいと言われていることもあってか、休みの日など一日中父親と過ごした後に、ご飯は?などと言われると、「パパにしてもらえばいいでしょう」と言って食事の用意をしないこともあります。 父親になついてる娘がとても嫌になってしまうのです。  今、主人は夜間の仕事をしているため、娘を置いて家を出ることができません。主人は娘の親権のことで離婚を拒んでいるとおもいます。 しかし、私は早く主人と別れたく、娘にもついて来ないと言われた今、何のために今の生活を続けているのか分からなくなってしまいます。 そして、娘に冷たく当たってしまう自分が嫌でたまりません。  娘の親権はもうあきらめているというか、私に復縁する気持ちが全然ないので、娘の希望どうりにしたいと思っています。  おそらく、娘が卒業する3月ごろにはなんらかの答えがでていると思いますが、親の離婚問題だけでもかなり辛い思いをしている娘に、冷たく当たってしまう私はどうすればいいのでしょうか?  主人とは完全に終わっています。今後娘にどう接していけばいいのかみなさまのご意見を聞かせてください。

  • おすすめのアニメ (恋愛テイストアリな物)

    今、恋愛テイストの入ってるアニメにはまっています! 新しいのから古いのまで幅広く見てます。 少しでも恋愛が入ってるオススメアニメを教えて下さい! 出来れば最近のアニメより 古めなアニメの方が嬉しいですが、 素晴らしい作品ならいつの時代のでも結構です。 隠れた名作も教えて下さい! 参考になるかわかりませんが、 最近見たり見直しておもしろかったアニメを書きます。 ・うる星やつら ・らんま1/2 ・YAWARA! ・フルメタル・パニック ・スクールランブル ・ぷちぷりユーシィ ・飛べ!イサミ ・プラネテス ・英國戀物語エマ ・ゼロの使い魔 ・はーい!ステップジュン ・かみちゅ! ・創聖のアクエリオン ・灼眼のシャナ ・電脳コイル ・サヴァイヴ ・無責任艦長タイラー などです。 宜しくお願いします。

    • suke-3
    • 回答数14
  • 最低な考えかもしれませんが・・

    こんにちは。こちらでいつもお世話になっています。 文章を読んで不愉快に感じるかたもおられるかもしれませんが 相談に乗ってくだされば幸いです。 私には付き合って3か月あまりの彼がいます。 彼の仕事が忙しくて、月3回程度しか会えませんが メールで毎日連絡はとっています(数はすくないですが) 仕事の理解はしていても、それでもやはり会えない寂しさがあります。 というのも彼は彼女と何度も会うよりは自分の時間を大切にしたいという人なんです。 この間つい寂しくて出会い系サイトで知り合った人と 会ってしまいました。 その彼は自分と同じ境遇の方でバツイチの男性でした。 過去に波乱な日々でとても辛い思いをした過去があるせいか とっても優しい人です。 私に好意をよせてくれて「彼氏と別れてほしい。俺だったら 絶対悲しませたり辛い思いさせない」と いってくれました。 本当に優しさや誠実さは溢れてましたので 嘘はないと思いました。 けれど彼のことをやはり好きだしその場で決断を出すには できず「今そんな風に言われても決められない」と返事しました。 彼はそれを断りという風に受け止めてしまい私としては彼との関係を 持ちたいという気持ちが多少なりともありました。 やはり今の彼氏にはないものが彼にはあったので。 彼はもう二度と私には連絡しないし、会わない・・・ と言われました。 好きな人に振られて関係を持ったままというのは 彼にはできないそうです。 なので彼とは今もう連絡はとっていないし、 もちろん会うこともないです。 ですが、今更ながら少し後悔しています。 付き合っている彼氏も未だ仕事は忙しいしほとんど会えません。 私も理解はしているものの耐えられない時だってあります。 とことん彼氏を信じたいし結婚だってしたいと思いますが やはり辛いです。 私の考えはとても甘いと自分でも思います。 今頃になってその彼と付き合っていた方が幸せに なれたのかなと思ってしまいます。 両天秤にかけているみたいで、卑怯な考えですが 皆さんでしたらどのような選択をされますか? 何でも結構ですのでご意見下さいませ。

    • noname#75540
    • 回答数15
  • こんな友達をどう思いますか?

    いつもお世話になっております。 去年結婚した主婦です。 こんな友達をどう思われますか? その友達とは、10年近くの付き合いがありました。 好みが似ていたので、その友達は私が買ったブランドのバッグや時計・・・全く同じ物をよく購入していました。 海外旅行にも何度か一緒に行きました。 恋愛の相談も何でもしていました。 お互い結婚願望はありましたが、なかなか出会いがなかったのですが・・・私が先に結婚する事になりました。 結婚式で是非とも友人代表としてスピーチをしてもらいたく、結婚式の日取りが決まるとすぐに、まずはメールで依頼をしたのですが・・・ その時はすぐにOKという返事をもらいました。 ところがその後ご飯を食べに行こうという事になり、その子に会った時、何故かその子の態度が一変していました。 「おめでとう」の一言も無く、しかもスピーチを断って来ました。 いつものように楽しいはずの食事が、全然会話も無く、むしろ気まずい空気が・・・ 何故なのか全くわかりませんでした。 その食事まで、私はその子に、結婚する彼の事は詳しく話していません。 もちろん、自慢話のように話した事もありません。 今まで長い付き合いだったのに、本当にその子の態度に腹が立ちました。 結局結婚式にも来られないと言われたので、呼んでいません。 電報も電話もメールも、何にもありませんでした。 その後、その子から一度メールが来ましたが・・・返送せず、音信不通のまま、今に至ります。 今でも私から連絡する気持ちはありませんが・・・ 友達からこのような仕打ち受けた事のある方はいらっしゃいますか?

  • 涙を流す対象

    私は、不治の病で死んでいく人のドキュメンタリー番組を見ても 泣きません。(そういうのが好きな親は見てよく泣いてます) 身内で祖母がなくなりましたが、あまり泣きませんでした。 悲しい、という感情もあまり起こりませんでした。 以前した質問を参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3551818.html 対象が人間である場合、あまり感情が沸きませんが、 動物系の番組、下半身不随の犬とか、足の無い猫、とか 穏やかに死ぬヤギとか、ベタにハチ公物語とか、 動物を題材にしたものならば、アニメであっても、感情がゆすぶられ、 動物が不幸なめにあっているなら、涙が出てしまうのです。 もともと動物に対してはそういうような愛情が湧き上がるのです。 しかし、人間の赤ん坊に対してはあまり「かわいい、愛おしい」と思う事はほとんどありません。 なぜ、「人間」には何の感情もわかないのに、 「動物」に対しては愛情が沸いたり、悲しくて泣いたりしてしまうのでしょう。 私はどういった心理なのでしょうか。 偽善者だな、と思われそうであまり誰にもいえません。

    • noname#50880
    • 回答数4
  • さびしい

    20代前半の♀です。 彼氏が就活で忙しいらしく会うことはもちろん無いし、 メールも電話もほとんどきません。 就活が始まる前はほぼ毎日連絡していました。 週2くらいでデートもしてました。 すごく優しい人です。 ワガママ言って困らせたくないのですが 寂しすぎてどうしようもありません。 就活は人生ですごく大事なことだし仕方ないと 頭では分かっているのですが。。 趣味もありますし習い事も始めましたが どうもダメです。。 こればっかりは我慢するしかないですよね。。 同じ境遇に遭った方、またはそれ以外の方でも 何でもいいので何か克服法やアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • お通夜について

    今日、主人が帰宅後、主人の携帯に大学の時の友達から メールが届きました。大学時代のスノボ友達の母親が亡くなられたと 言う事で、お通夜と告別式の日取りが書いてありました。 主人は、その友達の母親には一度、挨拶をした程度だし、友達とは もう何十年も連絡取ってないから、他の友達がどれだけ行くかを 確認してから行くか行かないか決めると言います。 でも行かない方が確率高いなとも言いました。 でも、私はいくら連絡を取ってないとは言え、仲間内の親が 亡くなったなら、お通夜だけでも出たら?と言いました。 が、主人は『幾ら俺が親父の下で働いてるとは言え、友達の母親が 亡くなったから通夜に出る為、早引きさせてくれとはさすがに 言えないし、親が亡くなったのは関係ないっちゃないから』と 言いました。 そんなものなんでしょうか? 無理に行かせても仕方がないので、主人が行かないと言うのなら 構いませんが、私としてはそれでいいのかなぁ・・・と思いました。 皆さんは、親友とかではなく、何十年も連絡を取ってない単なる友達の 親が亡くなったと知った場合、通夜か告別式のどちらかに行きますか? 常識を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼女と別れようと思うのですが・・・

    付き合って8年ぐらいの彼女がいます。 私は32歳で彼女は43歳で11歳離れています。 彼女には2人の子供が居て、二人とも男で19歳と、16歳です。 色々あって、結婚を私の両親に反対されいます。かなり頑張ったのですが、親の了解は得られずズルズルと、1年程付き合い続けています。 実は、彼女とはその1年前に親に結婚を反対された時に別れたのですが、私の方から連絡して、付き合ってくれることになりました。そして現在に至ります。 しかし、本当に私の勝手なのですが、親に了解をしてもらえる、子連れではない人を探そうかと思っています。 彼女のことは本当に好きで、これ以上の人はぜったにいないと思えるほどですが、私には親に反対されてまで強引に、周りの人に祝福されないような結婚はしたくありません。 強引に結婚して、孫の顔を見せれば親も後から納得してくれるとかいわれし、実際に知り合いがそうだったとか言われたとこもありますがわたしには出来ません。 そこで、別れようかと思っています。 しかし、私も32歳。今後出会いもあるかわからないし、彼女のことを忘れられるか心配です。しかし、ウジウジしていてもしょうがないです。 同じような境遇に会った方が居ましたらアドバイスお願いします。

  • キャラクターに味のある漫画

    ロボット漫画、少年漫画といろいろ情報を教えてくださってありがとうございました。今回はタイトルの通りにキャラクターに味がある漫画を教えて欲しいのです!このようなタイトルで自問自答するならば、「起動警察パトレイバー」が良かったと思います。理由はキャラがそんなにでていないのに個性的な人間がでてきたり、馬鹿馬鹿しいことでも大真面目にやることがツボでした。このようにすごい人間味の良く出ている漫画を読んでみたいです。あと、個人的には学園物はちょっと苦手です。あと、最近の絵柄って良く似たのが多くないですか?せっかくのいい設定なのに個性が生かせてないような漫画が多いような気がします。他に言うことと言えば古い漫画でもOKです。

  • 転校していった友人と連絡を取る方法はありますか?

    十年ほど前に小学校を転校していった友人と連絡を取りたいのですが、なにか良い方法はありませんか? 転校してしまったので卒業アルバムにも載っていないし、当時のクラスメートに聞いても皆知らないといいます。 名前と転校先の都道府県くらいしかわからないのですが、何とかならないでしょうか? なにぶん、十年前のことなので、情報が集められなくて困っています。 なるべく費用のかからないように調べたいのですが、なにかわかる方いらっしゃいませんか?

    • shakuji
    • 回答数3
  • うつ状態でバイトに行けず困っています。

    先日2週間ほど前に情緒不安定などの質問をし、 うつ病が再発したのではないか?病院へもう一度行ったほうが良いのではないかとアドバイスをうけました。 しかし未だに病院にいけていません。 ちょうど2週間ほど前に友達の紹介で自営業のお店へバイトに通い始めたところでした。 涙が止まらない、など情緒不安定の症状がありましたがどうにか自分を誤魔化しつつ2週間乗り切ってきました。 たまに手が震えるなどありましたが、バイト中はいたって普通に乗り切ってました。 ですが、4日ほどバイトが休みが続いていたのですが その間にまた情緒不安定さが出て来て いつもならなんとか乗り切っていけたはずなのに、 ここ2、3日全くその状態が治まらず 結果今日あったバイトを休んでしまいました。 自営業のお店のため店長と私と友達しか従業員がいなく、私はまだ研修中のためどちらかについてはいってます。 ので、休まれると困るし迷惑がかかる事はわかっていました。 けれども、ここ2日、朝になっても ずーと涙が止まらず、過呼吸になりかけたりと とても接客を出来るような状態ではありませんでした。 今でもこのような状態が続いていて涙がずーと止まらない状態が 2日ほど続いています。 なぜこのような状態になっているのかも、自分では解りません。 そのような状態だったので休ませてもらおうと思い、 接客が出来ないからと言って休むのは 少し抵抗があるし、信じてもらえないと思ったので 熱が出てバイトに行けそうもないと店長に電話で伝えました。 『電話するのが遅い。休まれては困る・・』など 当たり前な事なのですが注意されました。 言われる事はわかっていたのですが、自分でもどうしようもない 状況にあったのでちょっと落ち込みました。 友達に聞いた話では前にうつ病の人を雇っていた事があり その方は具合が良い時は平気だったのですが 具合が悪くなると接客中やお客さんがいても突然泣き出して うずくまったりしたので、店長がクビにしたらしいです。 この話しを聞いた時は、私はもう完治したから平気だ。 など友達に言い、私自身も思っていました。 今は正直その、クビになられた方のような状態に陥っています。 このままバイトに行ったら、接客中でも泣き出しそうです。 明日から3日連続でバイトがはいっています。 これ以上お店にも迷惑をかけられないので 明日から行こうと思っていますが 正直泣かないで接客できる自信もないし、 お店まで行けるかも自信がありません。 休んだらお店に迷惑がかかる、けど泣いたらクビになる。 もうどうしたらいいのかわかりません。 とりあえず明日バイトに行ってみて様子を見ようと思っていますが、 ずっと泣くことが止まらず怖いです。 病院にはこの3日連続のバイトが終わったらいく予定です。 長くなってしまましたが、 これからバイトをどうすればいいのでしょうか? どう対処すればいいのでしょうか? またうつ病の方で、バイト・働いている方。 どのようにして乗り切っているのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#96021
    • 回答数4
  • 過去にとらわれる

    わがままか怠けているだけか、性格の問題か、それとも病気か、 ご意見と助言や改善方法を教えて下さい。 正社員を退職後、なかなか長期の仕事に就けません。 (就けない場合と続かない場合が正直両方あります) 大元の原因は、正社員を辞める事自体が望んでいなかった事で、 退職してから自分を納得させてきた為だと思います。 紆余曲折があって派遣が残った選択肢です。 派遣の長期で採用になっても 仕事が経験や能力より余裕のある仕事でも 仕事とその他の条件や環境がまずまずの場合でも、 給与や職場環境など仕事以外の面で正社員の時と比べたり 派遣というよそ者の立場に寂しさを感じたり、 仕事自体のやりがいも少しは求めてしまいます。 でも一方で、 「仕事は仕事、やりがいとかにこだわらず、オフを充実させよう」 「やりがいや【生え抜き】として評価されたり頼られる事を求めたり  充実感を味わいたいと言えるのは、  実際に10年(一人前になるのに10年とかいいますよね?)も  続けた経験がないから、理想を追っているだけで   自分の肝心の能力を度外視して夢を見ているだけかも」と思えて、  それほどやりがいがなくても妥協していける自分もいます。 いつも共通して葛藤するものの前進できていない部分は、 派遣はよそ者でしかないという寂しさ。 なら正社員かと考えても、 正社員での転職は新卒で入るより能力はもちろんとして 人間関係を築くのに相当の壁があることはわかるし そんなに器用な性格でもなく、 そもそも今更正社員はムリだという自覚をしている事。 中年で経験は"転職者"としては未熟です。 新卒で入って若かったから受け入れられたのだろうし、 それに、社員なら辞めた職場が一番だとの思いが消えない事も影響しています。 現実を受け入れて、派遣で我慢しても、 派遣としては高齢層ではあるが実力は不十分で、 派遣先や同僚となる他の派遣スタッフの中で 年長者になる確率が高いだけに、 派遣社員としてのコンプレックスがすごくストレスになることもあります。 なんだかんだ言っても、条件や理想を追って正社員だった職場と無意識に比べてはダメだと思います。 退職した自分を納得させたはずなのに、気持ちがぶれてしまいます。 いざ始まってみると、最終的には、 経験が未熟で判断力が鈍ったまま正社員を退職した自分に行き着いて、 能力だけを引っさげて仕事をしてみると いかに自分の価値が低いかがわかっているはずなのにです。 仕事の能力もそうですが、 社交性 (環境にスッと馴染めるか否か) のなさも致命的で、 怖くなっています。 「甘えず今度こそ」と思って前向きに応募して (時に採用になって) も それまでの焦りや気合いが切れてしまうこともあり、 その場合は多くが、人間関係と派遣という立場のストレスが原因です。 仕事以外の事が主因で続かないなんて、 もうこの歳では単なる子供と分かっていても、 勇気がなく「どうせ私なんか」と馴染んでいける自分が描けません。 社会に不適格なのかもしれません。 でも、正社員を辞めてから根性がなくなった様にも思うのです。 何を質問しているのか自分でも分からないんですが、 働く事自体に向いていないのでしょうか。 立場や環境からきているのでしょうか。 仕事の能力がないからでしょうか。 補足も致しますので、アドバイスお願いします。

    • noname#63075
    • 回答数2