検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中間管理職って有給をドブに捨てるのが普通なの?
2年の消費期限が切れそうな有給と日曜日や土曜日に出勤した分の代休の 消費期限が切れそうな分があったので 6月にまとめて18日の取得を申請したら 「退職するのか?」と聞かれ、「仕事を辞める時以外にそんなに一気に休みを取るな。第一仕事に支障が出る。」と言われましたが、 「使用時期の変更は有給が使える日への移動しかできませんよ。5月にとってもいいですけど、今は決算中ですよ。休んでいいんですか?いいのなら明日から休みますよ。」 と言ったら 「大体、中間管理職は有給を全て使いきれないのが普通。全部使おうと思ってる方がおかしい。」と言われました。 世の管理職の方に質問ですが、有給休暇をドブに捨てて働いてますか? 休みたくないんですか? 私はずっと有給休暇で休んでいたいですね。 「休んでも代わりがいるようなら、いらない人材」とかクソみたいなことを言う低学歴の人もいますけど 1人が休んだくらいで回らない組織ってゴミですねって感じです。 誰が休もうとうまく回るシステムがあるのが強い組織ですし、そうなるようにするのが良い管理職だと思います。なので休みも取れない管理職は無能な低学歴って思いますけどね私は
- ベストアンサー
- 社会・職場
- raiponta5963
- 回答数5
- 外国人で、日本語で歌ってヒットした曲は ?
色々とありそうな予感もしますが、 どの曲が浮かびますか ? ヘドバとダビデ ナオミの夢 https://www.youtube.com/watch?v=QNk1XHEm9mM マギー・ミネンコ 涙の河 https://www.youtube.com/watch?v=30jPDkCeQTc クリス・ハート 僕はここで生きていく https://www.youtube.com/watch?v=YXts7fNO3d8
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数4
- 雨で浮かぶ曲教えて下さい。
雨に関して本当に沢山浮かぶと思います。 タイトルに含んでいても、いなくても結構です。 名曲と呼ばれるようになった曲が沢山あるような気がしています。 どんな曲が浮かびますか ? 小林麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=rLjc24lrYwk ひとり / 下成佐登子 https://www.youtube.com/watch?v=wh_dAM4tmUI 個人的にとても好きな曲のひとつです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数21
- 私、一応○○なんです・・・
自分をさりげなく主張したい時や分かって欲しい時に、“私、一応○○なんです・・・”みたいに言うことはありませんか? 「私、一応東大なんです」「私、一応バツイチなんです」「私、一応社長なんです」「私、一応芸能人なんです」「私、一応東京生まれなんです」・・・ 例を挙げればキリがありませんが、皆さんもさりげなく主張してみて下さい。 私、一応○○なんです・・・
- 「永遠の命を得ると必ず後悔する」とは?
お世話になります。 知人に聞いたのですが、ドラえもんの「もしもBOX」で 永遠の命をもらうと必ず後悔する、ということでした。 「ウィキペディアに載ってた」とのことですが載ってませんでした。 これはどういうことでしょうか? 気になったので質問させて頂きます。 彼によると、Xファイルというドラマのエピソードにおいても、 永遠の命をもった精霊が出てくるのですが、似たようなオチでした。 「なんでも3つだけ願いを叶えてくれる」という能力をもっているのですが、 願いを自分のために使った人間は火事になったりゾンビになってりして、 けっきょく不幸になってしまいます。 主人公モルダーは、その話を聞いて 我欲のために使うとまずいと考え、「世界平和にしてほしい」と言いました。 すると自分以外の人間全てがいなくなってしまいました。 2つめの願いで元に戻してもらいます。 そこでモルダーは頭を切り替え、「君はどうしてほしい?」と聞きます。 画面が切り替わり、エンディングでは、 妖精が普通の人間のようにカフェでお茶をしている場面となります。 ここから推測できることは、 ・精霊は永遠の命を悔やんでいる ・人間の寿命がうらやましい (自分のために願いを叶えることはできない) ということですが、これは何故だと思われますか? そういえばファイナルファンタジー3というゲームでも似たような話がありました。 大魔導士ノアの弟子が3人いたのですが、それぞれに以下を与えました。 1.大魔力 2.夢の世界 3.人間の寿命 3.をもらったザンデは、「何で俺だけこんなつまらないものをくれたんだ」と怒り、 闇の力を借りて世界を滅亡に導こうとする・・・というのが物語の端緒です。 ところが2.を貰ったウネは 「人間の一生ほど素晴らしいものは無いのにね」と言っています。 1.のドーガとともに主人公たちを導き、最後は魂を分け与えて消滅します。 「ザンデのことを頼む・・・」と言い、一緒に修行したザンデのために、 すすんで永遠の命を放棄したような表現になってます。 これがとても印象的でした。 長くなりましたが、これらから分かることは何だと思われますか? なぜ、人間の一生(期間が限りあるもの)は素晴らしいんでしょうか。 そういえば手塚治虫の火の鳥でも、永遠の命を求める人間は ろくな結果になりませんでしたが・・・ 正解は無いと思いますが、個人的意見をお聞かせ願えたら幸いです。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- hojo_animals
- 回答数8
- スラッジですが・・・・
VWゴルフ 平成15年式 31500キロをトヨタのデイーラーからTAAトヨタオークションから購入しました。保障は3年。納車日の6月9日に、エンジンキャップをみるとヘドロのようなものが付着しており、エンジン内を目視すると、茶色のヘドロと焼けたような色になっていました。 知人の整備工や別のデイーラーの方に見てもらいましたが「あーこれはスラッジで間違いないですね。早く診て頂いた方がいいですね」との返事。 更にその2日後、非常警告灯の点灯。排気口からの不具合での点灯だったそうです。 これはスラッジではないか?と尋ねましたが、約2週間待たされた揚句 「私どもの1級整備士の見解で、これはスラッジではなく、9年落ちの車はこうなるものだから、我々が修理をする範疇にはない」との返事でした。 エンジンを開けて、確認を行ってくださいと申し出をしましたが、「これはスラッジではないからエンジンを開けて調べる必要もない」との回答 せめてエンジンを開けてクランクシャフト等を見せてほしかった。 ちなみに点検整備記録簿をみると1年9カ月オイル交換をしていなかった時期があることが分かりました 私の見解は、65万円で購入した車に、20万円ほどVWに整備をして車検をつけたようです このうえ、スラッジ修理になると30~40万円掛かるそうですから赤字です 店はこの点を考えて、「臭いものには蓋」になったのでしょう この点ではさっそく東京のお客様相談センターに申し上げました。さらなる手を打って、スラッジを改善するにはどうしたらよいでしょう? 皆様のご意見を伺います。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 輸入車
- april_y_ari
- 回答数4
- 日本語→フランス語の翻訳をお願いします。
『お姫様の休日』をフランス語に訳していただけないでしょうか? 読み方もお願いします。 ローマの休日的なイメージで店名にしようと考えていますので、真剣な回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- tomochanmiiko
- 回答数4
- ヴェネチア個人旅行について教えてください。
8月に家族4人で、朝ミラノからヴェネチアまで鉄道で移動し、日帰りする予定です。OPツアーには参加しないで自分たちで観光する予定なのですが、理想的な観光コース(昼食の場所含む)や注意点などありましたら教えてください。トイレが近いので公衆トイレの位置も事前に確認しておきたいのですが!!
- ツールドフランスについて
TVで観れるとして、どのような楽しみ方がおすすめですか? (駆け引き、チーム?、選手?とかでしょうか。。。)
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- bommaguma
- 回答数3
- 宮藤官九郎が来年春の朝ドラの脚本
来年春の連続テレビ小説、脚本は宮藤官九郎さん http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120409-OYT1T00883.htm 朝ドラの「カーネーション」にまわりがどはまりしていたのですが ちっともみることができませんでした(時間の都合で) だけど来年春はすこし時間ができそうです なのでだれが脚本をてがけるのかなーと思ったら なんと宮藤官九郎さん!! 期待できる・・・と思いますか? わたしはすごく期待しています!!
- ベストアンサー
- ドラマ
- tainotaidenasi
- 回答数2
- 旅行をキャンセル
こんばんは。聞いて下さい。結婚して二年になる者です。主人と行く予定だった九州への旅行がキャンセルとなってしまいました。主人曰く、急な仕事で・・・ということなのですが>< ちょうどキャンセル料がかかるタイミングだったのですが、お金をまだ振り込んでいなかったということもあり旅行会社の計らいで料金は発生しませんでした。 昨年も沖縄旅行をキャンセルした経緯があります。4万近いキャンセル料を払って・・・私も同じ職場にいたので分かりますが、もう振り込んでしまった旅行で有給使うのを周りも分かっていてなぜキャンセルしなければならないのか・・・旅行の為に節約していても、こんな高額なキャンセル料を払っては意味がありません(涙) おそらく、周りのせいではなく主人が断ったりするのが苦手だから言えないのだと思いますが・・・今回は絶対に大丈夫と言っていたのに何故??と思います。しかも、去年と部署も変わり休みはとり易くなったのですが。毎回キャンセルだの変更だの勘弁してほしいと正直思います。 これが、海外旅行だったら一体どうするつもりなのかと問いたいです。仕事なんだから仕方ないでしょ?と言われたら何も言えませんが、もっと確認を取るなり有給が決まっているのだから他の人にお願いするなりして欲しいと思うのです。 皆さんはどう思いますか?贅沢な悩みでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#158724
- 回答数15
- 仕事の都合で約束を破る
地元の友達で、遠方で働いている友人がいます。友人の職種は商社の営業だそうです。 その友人とは10年以上の付き合いなのですが、友人は仕事の都合で約束を破ることがあります。 たとえば、3ヵ月後のこの日に温泉に行こうと約束をし、私は宿を取り、段取りを決めておきます。 しかしその2日前、1日前などに「ごめん、急に仕事が入っていけなくなった」との旨の連絡が入ります。 私はしょうがなく、宿をキャンセルしました(幸いキャンセル料はとられませんでした)。 友人も多忙なのだろうと思い、結構先の約束を取り付けているのですが、それでも仕事が入ったり、抜けれなくなったりします。過去には半年後の確実な日にちを伝えておいたのですが、それも駄目になりました。約束の日は土日です。 私の仕事は税理士事務所ですので、長期的にも短期的にも見通しがよく、予定は組みやすいので、突然に仕事が入ることはまずありません。 そこで質問なのですが、半年先、3ヶ月先、1ヶ月先の約束をしておいても、どうしても仕事から逃れらないことはあるのでしょうか? その半年間の間に手を打つことは不可能なのでしょうか?この日は用事がありますので、(休日ですが)お休みをいただきたいと思いますと上司に告げるなど。いろいろ手は打てると思うのですが・・・
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#171871
- 回答数5
- ホテルのターンオーバーサービスとは?
数年前、中国へ国際会議で出張したときのこと。 会場のホテルに泊まっていましたが、夕方になると必ず「ターンオーバーサービス」だと言って若い男女の係員が部屋に入って来ました。 サービスといっても何かをくれるわけではなく、掃除をするでもなく、既にベッドメークしてあるベッドの掛布の端をちょこんと折っていくだけでしたが、あれって何なんでしょう? 海外出張も海外旅行も数えるほどしかしたことがありませんが、こんな意味不明のサービスはここだけだったので、今でも不思議に思っています。 どなたか解説をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- semikuma
- 回答数5
- [沖縄] ホテルの選び方
今度沖縄に行くんですけど、せっかくなのでリゾートホテルに泊まろうかと思ってます。 けど初めての沖縄なので、たぶんドライブしたりアチコチ観光すると思うんです。 だから、ホテルライフを満喫するような時間はほとんど取れないと思います。 沖縄にはたくさんのリゾートホテルがあると思いますが、 私たちのような感じじゃリゾートホテルに泊まる意味は無いですか? せっかくなのでリゾートにするか、割り切って安ホテルにするか…お金が結構変わってくるんで悩んでます。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#153709
- 回答数4
- ヨーロッパレンタカー旅行の計画にアドバイスください
今年の夏休みにヨーロッパをレンタカーで走る予定を立ててみました(ドイツ~スイス~フランス)が、何しろ初めてなので現地の感覚が分かりません。 Yahoo!知恵袋でも質問しましたが文字数制限がキツク書ききれなかったこと、回答いただいた中で質問時に不足していたと思える情報を追加してご質問します。パートパートでもいいので、予定に無理がないかアドバイスいただけませんか? ・レンタカーはHertzで独→仏 乗捨込で日本語カーナビ付ベンツCクラス相当AT車を予約しています。ナビとしては、モバイルWi-Fi+iPadのマップも併用予定です。 ・ホテルはbooking.comで予約しました。ヒルシュホルン城のSchlossHotelだけは、電話とファクスで直接予約しています。 ・家族4人(子供は高2の息子と中2の娘)で移動しますので、トイレ等は苦労しそうです。 ・私自身はヨーロッパで運転するのは始めてですが撮影等でロケ車で高速や一般道は何度か走ったことがあります。パリ、フランクフルト、ベルリン等。 ・英語力は、あまりたいしたことはないのですが、オール英語の会議で時々発言したり資料の説明をしたりできる程度です(司会まではムリ)。海外には仕事で2ヶ月に1度ほど出かけます。 ・ヨーロッパは特に田舎はファーストフード店などもないので、ロケ時同様、期間中の水や非常食的なものは日本からダンボールに詰めて持って行き、車に乗せていこうと思っています。長距離移動時は、ランチはパンなどで車中の方が賢いかも? ・普段の運転では、東京~大阪間は休憩なしor1回くらいで特に無理なく移動する位、運転は苦ではありません。 ・予定内の距離はiPadのGoogleマップを参考にしています。ホテルや目的地は航空写真や地上からの画像でも確認しています。ただ観光地での駐車場などは未確認です。 ・所要時間はガイドブックやネット上の情報などを参考に、一応考えて設定しましたが、現地感覚ではないので甘い点があろうかと思います。 ・ガソリンスタンド事情があまりよく分かりません。 初日(木):106km 16:35 フランクフルト国際空港着 18:30-19:30 フランクフルト国際空港~84km~ハイデルベルク 19:30-20:00 ハイデルベルク~古城街道 22km~ヒルシュホルン城 SchlossHotel泊 2日目(金):421km 08:30-11:30 ヒルシュホルン城~古城街道 164km~ローテンブルク 11:30-13:30 ローテンブルク観光 13:30-15:30 ローテンブルク~ロマンティック街道 77km~ネルトリンゲン 15:30-16:30 ネルトリンゲン観光 16:30-19:00 ネルトリンゲン~ロマンティック街道 180km~フュッセン Hotel Sonne泊 3日目(土):385km 08:00-08:30 フュッセン~6km~ノイシュヴァンシュタイン城 08:30-12:00 ノイシュヴァンシュタイン城観光 12:00-14:30 ノイシュヴァンシュタイン城~239km~リンタール 15:00-19:30 リンタール~クラウゼン峠 140km~インターラーケン Hotel Interlaken泊 4日目(日):56km 08:30-11:00 インターラーケンオスト駅~ユングフラウ鉄道~ユングフラウヨッホ駅 11:00-14:30 ユングフラウヨッホ観光 14:30-17:00 ユングフラウヨッホ駅~ユングフラウ鉄道~インターラーケンオスト駅 17:00-18:30 インターラーケン~56km~ベルン Hotel Nydeck泊 5日目(月):634km 09:00-11:00 ベルン旧市街観光 11:00-14:30 ベルン~281km~ボーヌ 15:00-20:00 ボーヌ~353km~シュエーブル 6日目(火):460km 08:30-09:00 シュエーブル~17km~シャンボール城 09:00-16:00 ロワール古城巡り(シャンボール城/ユッセ城)137km 16:00-17:00 ユッセ城~306km~モンサンミッシェル Le Relais Saint Michel泊 7日目(水):360km 08:00-15:00 モンサンミッシェル修道院、島内巡り 15:00-17:00 モンサンミッシェル~153km~ブーヴロン・アン・オージュ 17:00-18:00 ブーヴロン・アン・オージュ観光 18:00-20:30 ブーヴロン・アン・オージュ~217km~パリ Eiffel Trocadero泊 8日目(木):182km 07:00-08:30 パリ Eiffel Trocadero~16km~ヴェルサイユ宮殿 08:30-10:00 朝食、チケット購入 10:00-14:00 ヴェルサイユ宮殿観光 14:00-15:30 ヴェルサイユ宮殿~72km~シャルトル 15:30-17:00 シャルトル観光 17:00-19:00 シャルトル~94km~パリ Eiffel Trocadero泊 9日目(金):32km 09:30-16:00 パリ市内観光 16:00-17:00 パリ Eiffel Trocadero~32km~シャルル・ド・ゴール国際空港 以上です。 「水曜どうでしょう」ファンでもあるので、ヨーロッパ編を見て思い立ったのは事実です。 無謀な部分もあろうかと思いますが、それも含めて楽しめれば、という感じの家族なのですが、とはいえ慣れない土地での長距離移動。特に「絶対ここに行かないとダメ」というような所があるわけではないので、いただいたアドバイスで危険と思ったら、行程の変更も考えて行きたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- europe_doudesyo
- 回答数8
- そんなに暑くない 初夏に聴きたくなる曲 ! !
静かな海を見てきれいな砂浜を歩きながら そして季節は初夏という条件で どんな曲を聴きたくなりますか ? 私自身は浜田省吾さんの「初夏の頃」。 単純なんですが好きな曲の中の1曲です。 少しですが「初夏の頃」視聴出来ます。 http://shogo.r-s.co.jp/disco/album21.html
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159320
- 回答数17
- ハワイが舞台の映画を探しています!
出来れば、オアフ島が舞台で、日常生活を題材にした映画を教えて下さい! サーフィンがテーマになった『ブルークラッシュ』は観た事があります。 英語勉強用なので、洋画でお願いします。 何かご存知でしたら、よろしくお願いします!
- 10年以上前の外車を買う事…。
昔からプジョー206・BMW Z3・アルファ147あたりが好きで、いつか乗りたいと思っていました。 最近になってやっと金に余裕が出てきた上に、車体の価格もだいぶ下がっている事に気付き…。 ついに夢を叶えようかと思っていますが、今ごろ10年以上前の車を買うのはリスク高いですか? 今まで車とは無縁の生活を送っていたので、車に関する知識はほとんどありません。 知り合いに自動車整備工場の方がいるので、メンテナンスはそちらにお願いする予定です。
- 締切済み
- 中古車
- noname#159709
- 回答数12
- ニューヨーク大学アブダビ校
ニューヨーク大学アブダビ校に興味があります! 授業料はただ、さらに在学中にはお小遣いみたいなものがもらえると聞いたのですが… 本当でしょうか?? しかも日本からの生徒をほしがっていると聞いたので いいチャンスだと思うのですが いまいちどのような学校なのかわからないので 何か知ってる方がいたら教えてください!!!
- ベストアンサー
- 大学・短大
- adameveadam
- 回答数1