検索結果
Android 自動電源オフ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- モバイルデータ通信をオフにしてもパケ漏れありますか
auのiPhone 4S利用ですが、パケット通信料が微量ですが、請求額とサポートでのパケット量が違うのです。 通話明細も取り寄せたのですが、何時何分に通信したのか詳細が書いていません。 店舗に行って聞いたみたところ、店頭では調べられないとのこと。 後日サポセンに聞くつもりですが、Wi-Fi利用ですが、慎重に慎重を重ねて、モバイルデータ通信をオンにしたことはありません。 これでもパケ漏れはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- noname#206454
- 回答数3
- 日本通信の「IDEOS」、どうかな?
SIMロックフリーの日本通信製スマートホン「IDEOS」ですが、テザリング機能も備えたうえ、本体が2万円台ということなので、スマートホン入門機として購入を検討しています。CPUやディスプレイはスペック的に見劣りするようですが、安そうなので多少のことは我慢しようと思っています。「IDEOS」の使い勝手はいかがでしょうか。使用されている方からのコメントがいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- maruiremon
- 回答数5
- デジカメにwifi機能を付加したい
コンパクトなデジカメの購入計画を立てています。 アンドロイドのスマホとiPad2を所有しているので、 デジカメからwifiでデータをスマホとiPadへ送れる環境を 整えたいなと考えています。 色々調べて下記のような製品でwifiを付加できそうだと分かりました。 それぞれの特徴や違い、お勧めを教えてください。 Eye-Fi http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110531_449431.html プラネックス、無線LAN機能付SDHCメモリーカード「Flucard」 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484783.html 東芝「FlashAir」 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120316_519108.html Trek、カメラ同士で画像転送できる無線LAN内蔵SDメモリーカード http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100625_376756.html PQI、無線LAN機能内蔵のmicroSD→SD変換アダプター http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560985.html ざっと読んでの印象では、 ・Eye-Fiは専用アプリが必要なのがめんどくさそう。 ・東芝はEye-Fiに出来ない事が出来そうだけど良くわからない。 ・Trekは東芝と同じ規格? ・PQIはmicroSDを買い換えられて便利そうだけど変換時の安定性が不安。 書込みミスは1/1000ぐらいまでは許容するつもりです。 ご意見のほう、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- penguin1979
- 回答数4
- ノートPCとタブレット両方購入すべきか?
相談させてください。 現在、家にあるノートPCがwindowsXPの為、新しいPCに買い換えようかと思っています。 そして、ipod3世代もあります。主に、子供達が動画やアプリ、インターネットをするのですが、画面が小さくて見づらいのとすぐにバッテリーが切れてしまい、もう寿命なのかとも思い、代わりに7インチのタブレットも購入したいと思っています。 今のところ、PCは6~7万くらい、タブレットは2万円くらいの予算で考えているのですが、 2つ購入するよりも(よくわからないのですが、)タブレット型のPCを買えばPCとタブレットの両方の役割をしてくれるのではないかと主人が言っています。 PCは主にインターネット検索や動画を見たり、写真を保存、印刷、半年に1回くらい書類作成?やCAD?年末は年賀状作成などをやる程度です。 タブレットは子供が主に使い、インターネット、動画、アプリをするくらいだと思います。 やはり、この場合、タブレットとPCを両方購入したほうがいいのでしょうか? それとも、二つの性能?機能?が備わったタブレットorPCがあれば、そちらを一台購入したほうがいいのでしょうか? タブレット、PCおススメのものがあれば教えてください。
- タブレットなのにタッチ機能が・・・
windowsがタッチ入力受け付けなくなりました・・・ コントロールパネルのシステムのペンとタッチに「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」と表示され、確かに画面に触れても反応なし。さっきまでフツウのタブレットだったのに~
- 締切済み
- Windows 8
- nishimukusam
- 回答数2
- スマホのデータ通信
スマホでネットを開いている状態のままスリープ状態?電源ボタンを押して画面を閉じた状態でもデータ通信(クロッシィの7Gの制限が有るので気になります)が行われてるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- konowadasan2014
- 回答数1
- タスクキラー
Androidアプリのタスクキラーアプリで使いやすいものがありませんか?できれば無料で日本語で表示してあるものがいいんですが。
- ベストアンサー
- Android
- ponjin7031
- 回答数1
- Wi-Fiの接続設定
スマホを購入しましたが自宅のみWi-Fiの接続して それ以外の無料Wi-Fiは接続しないようにして 格安SIM利用の接続(どう呼ぶのかわかりませんが。。。)に 設定できるアプリはないでしょうか? 実際使ってお勧めできそうなものがあれば よろしくお願いします。
- スマホの通知機能がきかなくなりました
スマホの電気の減り方が気になったのでいろんな対策アプリを試したところ、 通知がろくに機能しなくなっていました。 姉に、LINEに応答しないと言われて発覚しました。 LINEアプリを立ち上げて初めて受信があったことを知りました。 スマホメールは主にGmailアプリを使っているのですが 自分のPCのキャリアメールからそこにメールしてみても、 これまた通知してくれません。 いずれも、アプリごとに音とLEDの通知をONにしています。 疑っているアプリは BatteryMix、Battery+、NoRootFirewall、CleanMaster です。 どれかが通知を遮断したとしたら、どう設定し直せばいいのでしょうか? BatteryMix以外は遮断、制限の要素が濃いためアンインストールしましたが、 それで改めて各アプリの通知設定を確認しても、改善されません。 再起動も何度もしていますが、直りません。 MineoのMVNO、通話あり、京セラDIGNO M KYL22 Android 4.2.2使用です。
- エクスペリアis11s
よろしくお願い致します。 2年前まで使用していたauの エクスペリアis11sを子供に使わす方法を 教えて下さい。 親のスマホは、DMMモバイルに移る予定です。 子供には電話番号付きの音声通話とLineと web閲覧ぐらいが出来ればいいかな 思っています。 古い機種なので無理でしょうか? 出来るだけ安く使用したいです。 よろしくお願い致します。
- Wi-FiとLTEについて
スマホを自宅のWi-Fiにつなげてる時に、ルーターの電源を切ったり回線が切れた時、自動でLTEのほうに繋がっちゃうんでしょうか? 自動で接続しないようにするには、モバイルデータ通信をオフにするしかありませんか?
- experiaでの現象です
スマホ SONYのexperia z3 compact、タブレット 同z2 Tablet(docomo版)を使用しています。 両方とも、Youtubeで動画を再生中メール着信があると(ドコモメール)、動画が止まってしまいます。ドコモ修理窓口へも相談、電源入れなおしやキャッシュ削除なども試しましたが、現象はやみません。なお、Youtubeそれ自体と、もともと入っているchromeでYoutubeサイトを再生している時に起きる現象で、もうひとつインストールされているブラウザでYoutubeサイトで見ている時だけはメール着信しても動画は止まりませんでした。最初はそんなものかと思いましたが、クアッドコアでそんなに負荷がかかるとも思えないし、メール着信の都度動画が止まるようでは使用に困ると思えてきました。質問したドコモの専門家にまで頭を抱えられてはユーザーとして心もとないですが、これはこういう仕様なのでしょうか?
- DCP-J526N WiFiが繋がらなくなった
■製品名を記入してください。 【 DCP-J526N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 以前は繋がっていたのに突然WiFiが繋がらなくなった。ネットワーク選択(SSID)をしても自宅のルーターの回線が表示されない。 パソコン スマホは以前と変わらず同回線で繋がっている。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? 【⠀Windows10 Android】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 ? 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 アナログ回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ASAGI1006
- 回答数4
- ネットワーク接続が勝手に切れている
■製品名を記入してください。 【DCP-J952N-B】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【自宅の無線Wi-Fiに接続し、PCやスマホからのネットワーク経由での印刷ができていたが、翌日以降、同じ操作をしたところプリンターのネットワーク接続が切れており、Wi-Fi経由での印刷ができなくなっていた】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11/iOS】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【brotherの簡単設定】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- midorin3
- 回答数2
- プリンターが突如オフラインになる
■製品名を記入してください。 【 DCP-J963N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【プリンターが突如オフラインになったり、最初からオフラインになる。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【win10、win11など4台くらい使用、どのPCでも現れる現象、ドライバーアップデート、PC,プリンターの再起動など実施済み】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【どのアプリも同じ現象 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- uji6shi
- 回答数5
- パソコンからの印刷ができなくなった
■製品名を記入してください。 【DCP-J987N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンの画面から印刷をしようとしてもくるくるとしたサークルが回るだけで印刷の画面に行かなくなってしまった。プリンターテストページはちゃんと印刷されるので接続には問題はないとおもうのですが。webの画面やpdfの印刷ができなくなりました。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 windows8.1 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- yamayama2008
- 回答数6
- Android11スマホで選択着信
Android11スマホです。 特定の人からの着信を普通に受けて その他大勢の人の着信を(電源が切れている又は電波が届かない・・・。)状態にする術がありますか?
- auのmediasをお使いの方
一番電池が長持ちする設定(タスク系のこういうアプリを入れると良い、など)がわかる方、経験談からこうしたほうがいいなどありますでしょうか…? 画面の照明を常に一番暗くしていたり、タスクキラーを入れていたり不要な常駐アプリ(フェイスブックや万歩計など)を停止にしたり、アンインストールしたりと努力はしていますが、一向に電池のもちがなかなかよくならないような気がします…。 といいますか、3日ほど前から会社に来ると電池のもちが悪くなります…。一日家にいる日や他の外出先ではそんなに悪くないのですが…。場所によってこんなにも電池のもちが変わることってあるのでしょうか? それから、アプリ管理画面の『強制終了』と『アンインストール』はどう違うのでしょうか? また、アプリ画面の『実行中のアプリ』の中にあった、フェイスブックや万歩計は停止すると電源をオフにするまで正常に働かない可能性があります。とあったのですが、使用しないので停止しました。 何か不具合はありますでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。ご解答いただけると幸いです。
- 締切済み
- Android
- suimeihime
- 回答数2