検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子どもの包茎手術
12歳の息子が明日 包茎手術を予定しています。知的障がいをもつ自閉症です。自分で うまく 言葉を表現できません。術後は 痛むのでしょうか。ちなみに 全身麻酔で 行う予定です。手術のあとの消毒は とびあがる程 いたいのでしょうか?お返事いただけたら 助かります。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Angel0112
- 回答数4
- 子供同士のトラブル
小3、娘のトラブルで年末から腑に落ちず悶々としています。以前から何回も石を投げてくる男の子がいました。当たった事もありましたが傷になったことはなかったです。直接言えば角が立つので先生に相談してました。そんな矢先にたまたまやり返した娘の石が相手の頭に当たり、少し血が出ました。もう先方は大騒ぎ。大学病院でCT検査をし、包帯でグルグル巻きです。当日、帰宅直後の娘がすぐに事情を話したので、娘を連れすぐ謝りに出向きました。これから病院に行くとの事でしたので、夜「いかがでしたか?」と電話をしました。翌日は登校されました。うちにしてみれば「何を大げさに。娘だって体の傷さえないけれど心の傷はどうなるんだ」と怒りでいっぱいです。表面に傷を付けた娘だけに非があるのでしょうか?
- 子供の教育費
4歳になる子供がいます。 中学校からは私立にいれようと考えていますが、いくら程入学までにその費用を貯金すればいいですか? 現在は、終身保険(17歳で350万)、月2万円の定額貯金、子供手当てをためているくらいです。 その他の貯蓄もありますし、スイミングや体操も習い始めるので、出費が増えるばかりです。 どのくらいを、どのようにして貯めるといいでしょうか。 知恵をお貸ください。
- ベストアンサー
- 子育てのマネー・教育ローン
- 12taro10
- 回答数1
- 子供の続く熱
4歳8カ月です。 4/29お昼頃熱がでました。 それまでに、咳 鼻がつまるの症状があり、 4/26 下の子が発熱 4/28 母親(私)が発熱 5/1 午前 37.6℃~37.8℃ お昼前 38.3℃ 夜 引き続き体が熱い 5/2 午前 37.6℃ 夕方 38.3℃ と微熱と発熱を繰り返しています。 食欲もあり、日中は元気にしていますが、夜は鼻が詰まっていてあまりねれないようです。 昼寝は2時間半くらいしています。 病院では 4/30 明日のお昼後には下がるといわれ、 5/2 明日には下がるといわれ・・・ アデノウィルスの検査は陰性で血液検査はありませんでした。 このまま様子見で大丈夫でしょうか? 何か厄介な病気にかかっているのではと気になっています・・・
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- ayuToT
- 回答数2
- 子供の予防接種
子供の予防接種についてです。 予防接種を受ける回数が『初回3回、追加1回』と書いてあります。12月21日生まれで3/1、4/8、5/10に受けました。そして今年、追加の1回を受けます。『初回接種終了後、おおむね1年の間隔』とあるのですが、この『初回接種』というのは3/1を指すのでしょうか?それとも5/10を指すのでしょうか?意味がわからなかったらすいません。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#201869
- 回答数1
- 子供の尿検査
12歳になる息子で学校の尿検査と区からの尿検査の結果体位性蛋白尿と診断されました。この診断結果に詳しく知ってる方いらっしゃいましたら、詳しく教えて下さい。
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- ami0121mama
- 回答数3
- 子供の競泳水着
小学6年生のFinaの水着を買うのですが、いつもはスピードやアリーナを購入していました。 Jakedの水着はどうなんでしょうか? 生地が薄くて下の(ももあたりの)部分の縫い目がなかったのですが、それが売りなのでしょうか? でも店でJakedの水着だけ半額になっていて・・・評判よくないのかな?と思ってみたり・・・。 着用された方、感想をお願い致します。
- ベストアンサー
- 水泳
- kattiyukko
- 回答数1
- 子供のLINEトラブル
子供のLINEトラブル 中学1年生になる女の子がいます お友達に有料のLINEスタンプを10数名送っていたようです 友達のお母さんから、このことを両親はご存知ですか? 連絡先がわからない友達には代わりに送って欲しいと言われ困っている 困っている、よくないことなので返金したいと連絡がありました 子供はお母さんに言わないでとお友達にまたLINEを送ったり、学校に言わないでとか、 連絡をくれたお母さんやお友達のことをよく思っていないようです お小遣いは大事なお金と言う事 お友達にものを送ったりお金のやりとりをすることがトラブルになるのでよくないこと 友達はお金や物で関係性が悪化することがあることを説明しました 送った友達の、お母さんの連絡先が分かるのが3名ほどです の件はあったように親として対処すればいいのか迷っています 学校に報告した方が良いのか? 子供から送ってしまった子供にLINEを送ってもらい、今回は喜ぶと思って送ってしまったが、お母さんとお話しして、いろいろな問題が起こる可能性がいいので、今後は寝ないようにするねとLINEで伝える来週でも大丈夫でしょうか? 良いアドバイスがあったら教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Wakanababu
- 回答数2
- どちらの子供が
元彼と別れて今の彼氏と付き合う期間が短くどちらの子か不安です。回答お願いします 生理きた日 7月19~ 8月16~ 9月14~ 10月6~【予定日より一週間早い】 約5~7日間です 9/28,に、元彼と避妊ありの、性行為を行いました。 10月の生理予定日が10/13 だったのですが、 元カレとの性行為一週間後に、出血しました 10/6の夜です。それから出血はいつも通りの出血で6~7日続きました。一週間早いので着床出血ではないのかと心配です。 その時に出血から5日目普通の検査薬を使い陰性でした 今彼とは、10/6中出し 10/11中出し 10/10~17中 10/22~26中出し アプリで記録していますが今回の危険日は10/18~21でした 今回の生理予定日が11/2で、そのあたりから胸の張り、下腹部痛が出てきました 検査薬を使い、11/4に薄っすら陽性。 11/6に病院受診しましたが 子宮内膜が厚くなってるけど、胎嚢は確認できないと言われ また二週間後に来てくださいと言われました。 そして、生理予定日一週間後の11/10に検査薬をしてくっきりと陽性が出ました 不安で不安で仕方ありません。 どなたか回答お願いします
- 子供の学習塾
中学一年の子供の事で質問があります 成績が思っていたより良くなく学習塾に行かせようか迷っています 本人は部活で忙しくまた、頑張っているのでなかなか勉強が捗りません 本人がやる気がなくても学習塾に行かせれば身になるのでしょうか
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- kukurin5
- 回答数2
- 子供みたいな友達。
今、私を一番に慕ってくれている友達がいます。 その子とは、去年他の子といざこざがあったときに一度、目も合わせられないくらい 酷い仲になりました。 でも、今年から2年間同じクラスなので話さないわけにもいかないなぁ…って重く考えていました。 思い切って話しかけたら案の定相手はなんとも思っていないようでした。 まぁ…もとはと言えば、この子が私の悪口を言っているということを他の子から聞いてグループから追い出した…みたいな感じなのですが 今では私もそれはもう過去のことって割り切ってます。 で、悪口も言わなくなったなぁ。本当に心入れ替えたみたいに人の悪口を言わなくなりました。 愚痴みたいなのはたまにしてきますが。 しかし、最近また言うようになったんです。 しかも今私とその子がいるグループ内の子の悪口を。 私たちはいつも4人で行動しています。クラスの誰とでも話せますが基本はこの4人です。 1人目は天然でとても可愛く、誰とでも仲良くできる子。 2人目は自己中でわがまま。先生や誰にでもタメ語を使い、すぐキレる子です。口調も結構きつかったり^^; 3人目は問題の子です。2人目の子と少し似たところがあり、わがままで自己中です。そしてこの子が悪口を言っているのは2人目の子のことです。 4人目は私となります。 話を聞いたところ、問題の子は【人の嫌なところばかり見えてしまう】らしいです。 最初はいいなぁと思っていてもだんだん嫌なところばっかり見えてきて挙句の果てには嫌いになってしまうそうです。 3人目の子のどういうところが嫌いなのか詳しく聞いてみました。 【わがまますぎる。自己中。子供すぎる。自分と似てるから嫌いなのかもしれない。正直このまま友達でいられるかわかんない。もう見るだけでイライラする。】 らしいです。 私も3人目の子に対して少し思い当たることはありますが、私は人のことを嫌いって思いたくないし、ずっと仲良くしていたいのでちょっと苦手って思うようにしてます。 でも問題の子は割り切れないらしく、最近行動に出ています。 お昼、お弁当を食べているときのことです…。 問題の子「○○~(私の名前)!見てこれwwウケるよねwww」 私 「どれどれw ぶwwwwwwwwwwwwwww」 2人目の子「えー!どれー!」 って2人目の子が問題の子の携帯を見ようとすると携帯を隠して私にだけ見せてきます。 2人目の子が見ようとするのをやめると普通に携帯を構えるのですが そういうのが繰り返しありました。 それで挙句の果てに問題の子は私にこう質問してきました。 「あれだけしてるのにまだ嫌われてるって気づいてないのかな(笑)」 だそうです。 これにはさすがにイラっとしました。嫌いだからってそんなあからさまな行動とって、省いて恥ずかしいって思わないんでしょうか。 正直に言わせてもらうと、2人目の子のほうが積極性あってクラスの副委員長を務めながらみんなのことを考えて行動できるいい子だと思います。遠足の時もやる気がなかったのは問題の子の方ですし、いつもわがままなのも、自己中なのも、問題の子の方だと思ってます。 問題の子は1人目の子にも相談したそうです。 このままグループが壊れるんじゃないかと思うとすごく嫌です。 2人目の子がかわいそうですし、問題の子には「○○しか信じれない。一番好き。」って言われていつでも相談乗るからね とだけ言ってあります。 どうするべきなのか馬鹿な私にはわからないです… うんうん そっか、うんうんって相談をちょくちょく聞いてますが 限界です。 誰かこんな私に助言をいただけたらうれしいです… gdgdで申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- strawberry-
- 回答数1