検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の頭部強打
不安で心配で眠れずにいます。教えてください! 小学校二年生の息子なのですが、夕方友達と自転車に乗って遊んでいる最中に自転車同士でぶつかり転倒し右側の後頭部を強打しました。ぶつけた直後は自転車から落ちてぶつけたと本人の口から聞いたのですが、数時間後に『なんかこの辺が痛い』と言って頭を押さえていたんです。私は『あーさっき自転車で転んだときにぶつけた場所だね…』と言うと、『え?転んでないよ!頭もぶつけてない』と言うのです! はじめはふざけてるのかと思い、その時誰と遊んでいたか?その子と遊ぶ前にうちに来客があったので誰が来たのか?聞いてみると全く覚えていないのです。そしてその間にも同じ質問を何度も繰り返し聞いてきて、さっきも同じこと聞いたよ?というと、え?という顔をします。完全に今日起きた出来事は忘れてしまっているようなんです。私は心配になり救急でみてもらえる脳外科のある病院を調べ電話をしてみたところ、『よくあることなので一晩様子をみてみてください。でも心配なようなら連れてきてください』と言われました。私はよくあることなら…と、朝一で病院へ連れて行こうと思ったのですが、今になりやはり連れていったほうが良かったんじゃないかと心配で眠れずにいます。頭を打ってから、八時間は経過しており、傷み、吐き気などはないようです。ただ記憶が無くなってしまっているだけな様子です。このようなことはあるのでしょうか… どなたか経験のあるかた、わかるかたがおりましたら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- caramel-tea
- 回答数4
- 怖がりの子ども
2歳半の娘がいるのですが、怖がり方に対処できず困っています。 以前雷が鳴っているときにお風呂に入っていて、光と大きな音にびっくりして雷を怖がるようになりました。 それ以来、お風呂そのものを嫌がるようになり、お風呂場で大泣きして抱っこしたまま離れません。 体を洗いたくてもしがみついてきれいに洗えません。 お風呂だけならいいのですが、外が晴れていても、誰かかが窓を開け閉めしてる音や、目の前にある工場の音にも反応して大泣きしてしがみついてきます。 雨が降っていると外に出たからないので、買い物に行くのも一苦労です。 もう一つ、我が家は夜になるとよく窓に2,3匹ヤモリがくっついているのですが、それも怖いようです。 リビングのドアの目の前が窓なので、夜部屋から出れず、トイレやお風呂に行こうとしません。 お風呂の窓にくっついていたこともあるので、やたらと窓を気にして、 「ヤモリいない!」と言いながらも大泣きです。 怖がるのはいつか慣れて落ち着いてくるとは思うのですが、その時その時のパニックをどう対処していいかわかりません。 抱っこしていても、「怖くないよ」とか、「~の音だよ」などと声をかけても泣き止まず、しまいには大人が怒れてしまいます。 雷が鳴っているときは基本抱っこしたまま…家事できず… ヤモリを見つけたら逃げ回り… 下の子もいますし、家事もしなければいけないので、ずっと付き合ってあげられない時もあります。 そんな時どうしたらいいか、アドバイスをお願いします。
- 子供用のドレス
発表会などで着るような子供用のドレスを探しています。 群馬県の前橋、高崎、伊勢崎あたりで売っているお店をご存知の方教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- syuku2018
- 回答数1
- 子供が野球肩?
先日遠投中に肩の力が抜けたようになって、それから力を入れて投げると肩が痛くて思いっきり投げられないと言ってました。 すぐに整形外科でレントゲンを撮ったら、なんともないのでちょっと休ませて、週末からボチボチ投げてみてと言われました。 その後、整骨鍼灸院に行くと、肘を曲げて前から肩を押した時に痛みがあるので、暫くかかるよと言われ、後ろの肩に針を入れてもらいました。 まだ痛めて5日位ですが、投げなければ全然痛くないようです。 素振り、ランニング、柔軟は続けてやっています。 ピッチャーで硬式野球をしています。 小6です。3年生から試合に出ているので 疲労の蓄積かなとも思いますが、 月末に中学硬式チームの入部試験があって、それまでに なんとか治したいんですが アドレスお願いいたします。
- 締切済み
- 野球
- noname#173037
- 回答数2
- 子供の水疱瘡
26日に子供の体に発疹を見つけ、かかりつけの小児科で診察を受けましたが、「水疱瘡かどうか、まだ判断出来ない」と言われ、翌日27日に再び受診し、水疱瘡と確定しました。 27日からお薬を飲んでいます。 予防接種を受けていたので、軽いようです。 ところで、今日で薬は終わるのですが、この後はどうすればよいのでしょうか? 小児科が年末年始のお休みのため、年明けに受診するのでしょうか?症状がなければ受診しないものなのでしょうか?うっかり聞くのを忘れてしまいました。 また、今は勿論外出していませんが、どのようになったら外出出来るのでしょうか?発疹がすごく少なくて熱もないので、判断が難しいのですが…。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#172664
- 回答数1
- アメリカの子供服
アメリカにラビットムーン、マッドパイと言うベビー服があるのですがロサンゼルスの何処に店舗があるのか、分からないので知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- kiyomi1969
- 回答数1
- 子ども医療費助成
分かる方にお聞きします。 子ども医療費助成というのは、出生した赤ちゃん誰もが申請できるものでしょうか? それとも、何か特別な対象条件が要りますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- himawari0401ww
- 回答数3
- 子供が喜ぶスパサラ
幼稚園でのクリスマス会で唐揚げとスパサラの担当になりました。 そこでスパサラの上をゆで卵やミニトマトなどで飾ろうかなと思っています。 しかしセンスがありません。 どのように飾ればいいか、他にどんな物を飾ればいいか 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 育児
- dokinsan36
- 回答数1
- 子どもの「都市伝説」
こどもの頃の変な噂、一種の「都市伝説」ってあると思います。 私の場合は、大きなバイクで車輪の両側に何か大きな物が付いている車種。 「あれは、バリバリバリと大きな音が出ることから分かるとおり、山の中に入っていって雷を破壊する特殊バイクだ」という物。 今日その車種を見かけて、妙にリアルに思い出しました。冷静に考えればそんなはずはないと分かるのですが、いまでも心情的には半分信じそうになっている洗脳の深さを可笑しく思っています。 娘も大きくなってなお「お父さんが家を持ち上げたら、少し浮いたね」というのです。ふざけてそんなことをして見せた記憶がありますが、まさか未だに信じているとは…(罪深い) 皆さんもこのようなことがありますか?
- 子供の居場所
カテがわかりませんでしたのでこちらで質問させていただきます。 5年前に離婚し、養育費を月5万支払っていますが前妻が4年前に再婚していることが先週わかりました。私も再婚して子供が2人おります。 正直給料が10万以上減り、生活が厳しいので減額交渉したいのですが今どこに住んでいるのかもわかりません。 連絡も再婚したと思われる時期ぐらいからとれません。連絡が取れていたときも子供との面会は断固拒否され今にいたります。 そこで質問なのですが、今、子供がどこに住んでいるのかを知るには戸籍の附票が必要と思いますが私の戸籍謄本には【除籍され】離婚後すぐに前妻の実家の住所になっており、今の住所は載っていないのですが、どこで子供の戸籍の附票を取れば良いのでしょうか ? また、子供が養子縁組していた場合どこで確認出来るのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Happypapa121212
- 回答数2
- 子供のじんましん
3歳半の息子がいます。昨夜じんましんが出ました。 出たのは初めてで、手の甲と、足全体に出ました。数時間でキレイに消えて痒みもおさまったので良かったのですが、この先も出ないか心配です。 何かかわった物を食べたわけでは無いので、食べ物のせいでは無いと思うのですが・・・。 ただ4月から保育園に行き始め、とても嫌がってて寝る前や起きた時によく泣きます。 じんましんが出た時も、夕寝をしていて、泣いて起きてまた寝るを2回繰り返しました。 その後すぐにお風呂に入って、お風呂から出てきたら「痒い」と言い出し、じんましんを見つけ ました。 まだ病院に行ってないのですが、じんましんが消えてて痒みもないのに、病院で診察を してもらえるでしょうか? あと小児科に行くべきか皮膚科に行くべきか迷っています。 よく似た経験をした方がいましたらアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- watamom
- 回答数1
- 子供の性器ヘルペス
最初は私がカンジダかなと思ってたのが、ニキビっぽいものに気付き滲みるように痛みだし、9歳の娘もニキビのようなものがあるかはわからないが同じように痛いと言い出しました。 二人とも病院に行けずそのまま一週間程で治りましたが、娘が足の付け根から片足は全体が少し痛いと言います。 調べるうちにヘルペスだったのかと気になりますが、私は症状がなくなったので病院へ行ってもどうせ陰性だろうし、娘も足の痛みだけなのですが、今更だけど病院へ行くべきでしょうか。次に症状がでたら行くべきでしょうか。また、婦人科へ連れていく年齢でもないと思うのですが何科でしょうか。
- 締切済み
- 病気
- noname#190053
- 回答数1
- 子供の着物サイズ
外国の女の子に着物を送ります。2才半です。背の高さ86センチです。 私の孫の古いウールのアンサンブルの着物に(あげ)をしたいのですが、 着丈と裄は大体何センチにしておけば良いか、大体でよいので教えてください。 外人なので、何も解からないので、よろしくお願いいたします~
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#158312
- 回答数1
- 子どもの人見知り
7ヵ月半の息子の人見知りについて。 現在人見知り真っただ中なのですが、特に旦那家族に対してひどいのです。だいたい毎週末に一回は会っていますが、とくに義父には見ただけで泣いてしまいます。 義母にも抱かれると大泣き。 しかし私の家族とは3週間以上会っていなくても人見知りすることなく、声をかけられればニコニコし、抱かれても泣くことはありません。 この差は何なのでしょうか?? 私が義家族に気を遣うこともあって、会うことにちょっとためらいがあることが子どもにも伝わっているのでしょうか??
- ベストアンサー
- 育児
- vaseline00
- 回答数1