検索結果

オリンピック

全10000件中5881~5900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自衛隊員は、なぜ、なめてんのか

    <中毒>陸自隊員24人を搬送 茨城で訓練中、爆弾なめる http://news.livedoor.com/article/detail/3799793/ 24人もなめているということは、たまたま一部の隊員がふざけてなめたということではなく、訓練の一環としてプラスチック爆弾をなめて処理をしたということだと思うのですが、どうなのでしょうか。 それとも、誰かがなめてみたところとてもいい味がしたので、「俺も俺も」となめ始めたのでしょうか? それとも、プラスチック爆弾をオリンピックのメダルに見立て、爆弾をかじるところを記念撮影していたのでしょうか?? そもそも、プラスチック爆弾はなめただけでも人体に影響を及ぼすように設計されているのでしょうか(不発時でも、トラップとしてその不発弾を拾った者がなめれば腹痛をおこすように細菌を塗ってあるとか) いずれせよ、自衛隊員は、訓練をなめちゃいかん!!

    • pooh-03
    • 回答数4
  • 会員登録 高額振込請求

    突然ですが、お聞きします。昨日(14日)、オリンピック出場選手関係のブログを見ていました。その時に、謝ってクリックしたのだと思いますが、何かをクリックしたら、「会員登録完了しました」というページが出ました。訳もわからず、一応その内容を確認したところ、「2日以内に9万円を所定の振込先に振り込んでください。振り込みが確認できない場合、プロバイダ(BIGLOBE)に住所・本人名等を確認し督促状を送付します。」との内容が書かれていました。私の契約プロバイダ名(BIGLOBE)とIPアドレス等が書かれた欄もあり、「ここへのアクセスは記録されています。」ともありました。退会等の連絡先として携帯電話番号が記されてありましたが、通じませんでした。今後の対応策を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 常葉菊川の戸狩投手について

    北京オリンピックの影に隠れてしまった今年の高校野球ですが、大きな疑問が残っています。 準優勝した常葉菊川の戸狩投手は以前からプロ注目の好投手というイメージだったのですが今大会のピッチングは全く球威がなく、どうしたんだろうと思っていました。それで調べてみると、大会前になんと故障していたというではないですか。ということは怪我をわかりながら決勝まで連投させていたということでしょうか。10~20年前までは当たり前のことだったかも知れませんが、今の時代にこんなことが許されていいのでしょうか。本人が出たいと言ってもそこを止めるのが監督ではないでしょうか。また試合後の報道にもそれに対する批判が見当たりません。なぜこんな事態になっているのでしょうか。

  • CPUの温度を表示したり警告や休止にするソフトはありますか?

    猛暑の中、扇風機だけでパソコンに向かい株のオンライントレードをしてます。 高校野球やオリンピックのTV観戦もPCです。 株式実況中継のインターネットラジオもPCです。 3台のpcが立ち上がっています。 自作パソコンは画面にcpu温度やfanの回転数が表示されますが 温度が50度を超えていくと画面が固まってしまいます。 最近12cmファンをつけたら50度を超えることはなくなりました。 メーカーPCの1つはcpuの在るところをカバーの上から触れると 心配になるほど熱くなってます。 熱暴走すると突然ぷつんと電源が切れてしまい、 冷ますと何事もなかったように正常動作します。 扇風機の風が当たるところに置いて使っています。 せめてcpu温度を表示できないでしょうか。 友人のパソコンはもっと悲惨で 黙って画面が固まったままになるそうです。

  • TVの買い替え時期&お奨め機種を教えて下さい!!

    現在、10年前に購入した32型のブラウン管のTVを使用してます。 2011年の地デジ放送直前まで購入を控えようと思っていたのですが ここ、最近その頃は駆け込み需要等で逆に在庫切れ等があるんじゃないか と考え、購入をしようと考えてますが、あまり安い買い物でもない為時期を 迷ってます。価格面も含めて詳しい方教えて下さい。 あと、色々と種類(液晶・プラズマ・ハイビジョン・フルハイビジョンetc)がある中どれが、一番ライフスタイルにあっているのか判りません。近所の量販店の店員さんの説明ではいまいちピンときませんでした・・・。 広さは8畳で主にニュース子供向けの番組、映画、ドラマ等を観てます。(スポーツはオリンピック等しか観ません)。 最後にDVDレコーダーもTVと同じメーカーにした方がいいのでしょうか?? 全くの素人で質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • なぜジャンプ系の漫画は『天下一武道会形式』になるんですか?

    私の友人は冨樫義博の「幽々白書」って漫画が大好きだったんです。 最初はすごい良い話で心から感動したんだけど、途中から『天下一武道会形式』になっちゃって、白けて見るの止めてしまったそうです。 私も「キン肉マン」は最初のギャグタッチのときが一番面白かったと思います。 そして、いつしか『天下一武道会形式』の“超人オリンピック~悪魔超人~タッグマッチ”になりました。 さすがに、「ジャングルの王者ターちゃん」で『天下一武道会形式』が始まったときは、心が折れました。 「ドラゴンボール」こそ、最初は冒険漫画だったものを編集部のテコ入れで、天下一武道会になった経緯がありますね。 『天下一武道会形式』にすると売れるらしいんですよね。 みんなで仲良く天下一武道会。 なぜジャンプ系の漫画は『天下一武道会形式』になっちゃうんですか? 『天下一武道会形式』が始まったのは「リングにかけろ!」が最初ですか?

  • 寄付金が少ないと・・

    こんばんは A県O市の大学に通う者です 今年入学したのですが、事務局の人に 「普通は100万単位の寄付金を3口くらいするんすがねえ」 と言われ、ショックを受けています 以前も部活の顧問の先生に、「XXさんは寄付金の額が少ない」 と言われました また今度選挙があるからその時は学長が所属する民●党に入れろと 言われています 私は学会員なので公●党に入れたいです もうすぐ休みなので一度故郷に帰って両親に退学したいと 伝えようと思います 大学は外から見るとレスリングでオリンピック金銀メダルを取ったり 学長が参議院議員になったりでとても立派に見えると思います うちは貧しく寄付金も用意できないし、私はスポーツで奨学金を取るほど うまくないので、どうしたらいいのでしょうか?

    • noname#76752
    • 回答数2
  • 中・韓 どうして天皇陛下を自国に招待したがるの?

    中国や韓国の大統領クラスかそれに近い偉い人が来日すると、大抵天皇陛下と謁見しますよね。 それで、その時に必ずといって良いほど 『是非、天皇陛下を我が国に招待したい』 と言っていると思うのですが。 私には物凄く不思議なのです。 だって凄く仲悪いじゃないですか。 時の首相の批判なんてしない時はないし。 なんで自国に呼びたがるんでしょうか? 最近は中国の偉い人が前もって許可を取らずに陛下を招待して(オリンピック関係で?)政府関係者が怒っていたらしいですし。 ノムヒョン大統領も来日したときに是非、って言ってましたよね。 中国はなんとなーく思惑がある気がしないでもないですが、 韓国は本気でわかりません。 日王ってメディアで言ってるくらい(日王って何…?)なのに、天皇陛下を呼んで何がしたいのでしょう。 ただの社交辞令なのでしょうか??

  • 新幹線で東京に行きたいと思います

    新幹線を利用していないので知識が乏しく不安です 乗車券と特急券の二つを買うのだろうということしかわかりません 仙台(宮城県)から東北新幹線で 原宿・新ビッグトップ 〔国立代々木競技場オリンピックプラザ〕まで 行きたいのですが、最寄り駅はJR原宿駅・地下鉄千代田線明治神宮前駅です 仙台駅から東京駅までの切符を買って、東京からJRまたは地下鉄の切符を買うのでしょうか?  東京駅から地下鉄にすぐ乗れるものなのでしょうか?  よくチケットセンターで新幹線のチケットが売られているのですが、あれは自分が乗る新幹線の時間にあったチケットが売っていたら買い求めるものなのでしょうか? GW中の乗車予定なのですが、今から予約等をしては早いでしょうか(繁盛期には混むかとは思うのです・・・) 思いついたまま書き出してしまいましたがよろしくお願いします

    • noname#78560
    • 回答数7
  • 東海道新幹線

    新幹線について質問させて下さい。 東海道新幹線は東京オリンピックの頃開通したということですが、当時も当時の運賃は(物価を考慮して)今と同じくらいだったのでしょうか?それとも、市民には高額だったのでしょうか。 開通当時は目新しさから一度は乗ってみたいと人々が殺到したのではないかと思いますが、なかなか予約が取れない状況だったのでしょうか。 開通当時の駅数は(新駅は除いても)今のように多かったのでしょうか? それとも、東京、新横、名古屋、京都、大坂といった主要駅にしか停まらなかったのでしょうか。 新幹線が開通する以前は、東京の人が大阪に出張する場合には飛行機かブルートレインを使っていたのでしょうか。 開通当時と今とで、何か大きな相違点などはあったのでしょうか。 ご教示賜れれば幸甚です。

    • noname#30350
    • 回答数2
  • (値打ちがあるとされる)お金(紙幣、硬貨)を持っているんですが・・・

    【発行数が少ない硬貨が載っているサイトを見たんですが、それでは理解しづらかったので、ここで質問させていただきます。】 【現】 ・一円:S33、S64 ・五円:(=筆五 S24~26、S28、S33)、S34、S36、S64、H11~13 ・十円:(=ギザ十 S26、S27、S28、S29、S30)、S34、S64 ・五十円:S59 ・百円:H14 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【旧】 ・五銭:S19 ・?:大正八年発行の硬貨 ・五十円:S40 ・百円札(板垣退助) ・百円:S34、35、40、41 ・二、五千円、一万円:五千円札以外、ピン札 ・一万円(聖徳太子) 【記念、その他】 100円:S50(EXPO75、OKINAWA) 500円:H2年(御即位記念)、H6(関西国際空港開港)、H10(長野オリンピック)、H11(御在位十年) 貳分:1982(中華人民共和国) 以上の物を持っているんですが、上のものの判定をしてください。 よろしくおねがいしますm(_ _*)m

  • マイナー大会の映像

    ヨーロッパ選手権やカール・シェーファー・メモリアルなどといった日本人選手の出ない、日本にあまり関係のない大会の様子はテレビ放映をしてくれたりビデオ化してそこらへんで売ったりはしてくれません。 少なくとも私の住んでいるところではオリンピックレベルでないと滅多に放送してくれず、そんな外国のマイナー大会は放送されません。 ネットのビデオ通販サイトで検索してみましたが、案の定無かったです。でも日本にも凄いファンの人は何とかして見ているのでしょうし、また「●●選手権を見ました」と自分のサイトに書いている人もいます。 ああいった外国のちょっとマイナーな大会を自宅で見たいのですが、映像を見られる方法というのはないのでしょうか。 また日本にいながら見ている人というのはどうやって見ているのでしょうか。

  • スキージャンプのルール改正は正当なものと言えるのか

    オリンピック競技であるスキージャンプのルールが変更(変更の詳細はよく知りませんが、スキーの板の長さの基準が変わったとか)され、それ以来、日本が勝てなくなったとよく聞きますが、そのルール変更というのは、正当なものなのでしょうか?今まで不公平だったことが改善されたのか、逆に今まで公平であったことが、改悪されたのか、素人の目からははっきりとは分かりません。 スキージャンプの変更されたルールの内容、そして、そのルール変更は正当なものなのかどうかをコメントしてください。意見ではなく、知識に基づいた回答をいただきたいので、そのような知識を持ち合わせている方に回答いただけたらと思います。その際、日本側寄りの主観的な視点ではなく、客観的な立場からコメントいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 究極の選択、あなたはどっち?

    究極選択のPart71です。 理由記載も含め、お気軽に楽しく選んで下さい。 ※「どちらもなし・両方とも」は無しでお願いします A. 入るなら?【学生編】 ① 指導者が元オリンピック金メダリストの陸上部 ② 指導者が元世界的ピアニストの音楽部 B. 入るなら?【社会人編】 ① 元ハリウッドスターの大女優が指導演出のアマチュア劇団 ② 元世界的有名なアーティストが指導&経営する絵画教室 C. プロ野球監督として率いるなら? ① 全員速球派や本格派ばかりの投手陣 ② 全員技巧派や軟投派ばかりの投手陣 D. 桃太郎の結婚相手として選ぶなら? ① 赤ずきん ② 白雪姫 ③ シンデレラ E. 家庭教師につけるなら? ① 全国有名予備校の実力最下位プロ講師 ② 有名大学を首席卒業の可能性ある大学生 F. 俳優になるなら? ① 観客に愛されるが自分の芝居を嫌う俳優 ② 観客に理解されないが自分の芝居を誇れる俳優

  • NHKのBS特集でよく聴く曲について。

    古い質問ですみません。 松井秀喜がメジャーに渡った2003年の暮れの NHK・BSのMLB特集内でかかっていた曲のことなのです。 松井が海を渡り、印象的なレッドソックスとの死闘を制したこともあり、オープニングから松井の話題でした。 タレントの中山や、解説者の与田さんが出ていました。 で、番組がある程度進んだところで、視聴者の方からの松井秀喜の、自分が思うベストプレー紹介のコーナーに入った時に静かに流れ出した曲の曲名が知りたいのです。 盛り上がる箇所では、これまた静かなバックコーラスが入り、胸に染みる、スポーツシーンのハイライトによく合う曲です。 その後、NHK・BSのアテネオリンピックの特集でも流れてました。 聴いた感じから、多分、海外アーチストの曲だと思います。 曲名と、出来ればそれが入ってるアルバムのタイトル名なども知りたいです。 よろしくお願いします。

  • シドニーに安く行く方法

    結婚10周年を記念して今年か来年に1週間くらい夫婦でシドニーに行こうと計画しています。 ただ小学生の子供を親に預けて行くので、子供の夏休みか冬休みにしか行けません。そうすると旅行代金がオフ・シーズンの倍近くになりますよね。それも仕方がないのですが、なるべく安く行ける方法を探しています。ただ1週間の短い旅行で現地になるべく長く居たいので、往復の飛行機は直行便がいいかなと思っています。ホテルのランクは特にこだわっていません。 私は10年くらい前に3ヶ月ほどオーストラリアに滞在したことがあり(シドニーは1ヶ月)、シドニーの事情に少しは明るいのですが、オリンピック以降、交通や物価の面で大きく変わったことってありますか? どなたか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • rinoko
    • 回答数4
  • 「てるてる家族」:秋子の「カップヌードル」開発はどこまで本当?

    NHKのドラマ「てるてる家族」にはまっています。(あと6回で終了ですね) 先週の冬子の失恋話には泣かされました... さて、ドラマ中に出てくる4姉妹について ・春子のオリンピック出場 ・夏子の紅白出場 はあちこちのファンサイト等から、ほぼ史実(?)を下敷きにしていることは納得できました。 ・冬子の宝塚入学 までも事実らしいですね。(あの歌唱力で?はオイトイテ) さて、問題は秋子の「カップヌードル」開発エピソードなのですが、 NHKにも関わらずドラマ中で「すぐおいしい・すごくおいしい」や「人類は麺類」と 連呼している割には、日清食品の公式HPにも『安藤百福オーナーの発明秘話』はでてくるものの、秋子らしき女性の存在をうかがわせる記述はありません。 別にこだわっている訳ではないのですが、このあたりの事実関係についてお詳しい方。情報おねがいします。

    • chaff
    • 回答数2
  • 前園真聖と小倉隆史の代表復帰!?

    アトランタオリンピック時、2002年にはこの二人が日本を引っ張ってくれると信じていました。しかし、小倉は怪我による4度の手術とリハビリ、前園はアトランタ以降かつての輝きが見られません。 今年、ベルディに移籍し、彼らの復活に期待しているのですが、二人の代表復帰の可能性はどのくらいありますか? また、前園はどうしてこんなに変わってしまったのでしょうか? 「戦術サッカー」のイメージが強い日本代表、ファンとしてはその中に「個性」「選手の創造力」を期待してしまいます。もし、かつての二人が攻撃陣にいたら・・・と思うととてもわくわくします。 「ディフェンダーを切り裂くドリブラー前園」「レフティーモンスター小倉」、2002年には何とか復活して、サッカーの醍醐味を見せてほしいと願っております。 二人のことについて詳しく知っている方、また同じ期待を持っている方、ご意見、情報をお願いします。

  • IRが出た銘柄について

    ストップ高になって明らかに翌日もそうなるだろうと思われる銘柄は 翌日市場が開いてすぐにストップ高になりますが買えた人は成行 注文をして運よく買えたのでしょうか? あと決算を上方修正した銘柄を翌日買ったらその後にすぐ下落して 結果的に高値掴みしてしまったものもありました。 また保有していた銘柄はバイオ、ゲームソフト、機械、貿易関連ですが 一部上場や新商品を開発したIRが出たのに値上がりしてからすぐ下が ってしまう事が多いです。(ストップ高は一度もないです) オリンピック銘柄も保有していましたが日本に決まらない予想が多くて 開催地決定前に売ってしまい後悔しました。 私はサラリーマンですがみなさんはどのように銘柄選定、売買されて いるのかアドバイス等頂けると助かります。

    • noname#185263
    • 回答数3
  • 室伏選手の心情

    オリンピックの男子ハンマー投げで当初優勝者だった選手が失格となり、当初二位だった室伏選手が優勝者となって金メダルを獲得することになりそうです。 「金メダル」を目標に四年間やってきたと思うので、こういう形であっても「銀より金」の方が嬉しいんでしょうか、それとも、こういう形での金メダル獲得では「こんな金メダルもらっても…」(当初は全力で戦っての二位で、負けても「すがすがしさ」を感じてたが、こういう事態になって金メダルの喜びよりも「戦友に裏切られた」という思いの方が強い?)となってしまうんでしょうか? こればかりは室伏選手本人にしか心情は分からないとは思うんですけど、みなさんはどう思いますか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

    • ba3x307
    • 回答数6