検索結果
都市伝説
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- サイゼリヤで勉強をするのはダメなのでしょうか?
サイゼリヤで勉強をするのはダメなのでしょうか? 平日の夕飯時にサイゼリヤで勉強していたのですが、店員の方に勉強を止めるように言われました。 夕飯時ではありましたが、店内は混み合っていなかったため(在席率は半分強くらい?)「問題ないのでは?」と尋ねると「ここはご飯を食べるところであって勉強をするところではない」と言われました。 ご飯を食べるところであるという主張はわかるんですが、普通にご飯を注文して食べた後で、話し込むのと勉強するのにそこまで大差があるとは思えないんですが…。 お店が混んでいて「ご飯を食べる」という目的を達成できない人がいるなら確かに席を取って勉強していることも迷惑だと思うんですが…。 ここは『ご飯を食べさせていただいている』という意識で外食をすべきということなんでしょうか? 私自身、言われたときに納得が行かなかったので「席もまだ空いていると思うんですがなぜダメなんですか」と訊いた所、「わからなくてもいいからやめろ」と言われ、「ご飯も食べましたけど」と反論したところ、「もう来なくていいから帰れ」みたいなことを言われたのですが……。 誰かに迷惑を掛けていたという意識はなかったのですが、迷惑を掛ける行為だったんでしょうか? さすがにここまで言われる理由がわからないので、どなか納得の行く理由を教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- pkch
- 回答数33
- レコーディングに使用出来るUSBハブについて
自宅で音楽レコーディングをしています。 音ではなく、MIDIのデータをPC本体に転送するなら問題ないですが、音を家電量販店で販売しているUSBハブに繋いで、PC本体にレコーディングすると、どうしても音が劣化していまうと聞きます。 USBをたくさん使用するので、レコーディング用のUSBハブはないものかと探しているのですが、どなたか良いメーカー等ご存知の方いらしゃいませんか? また宅録されている方、USBハブに変わるような媒体等、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。
- 住宅ローン審査通過は絶望的でしょうか?
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 住宅ローンについてなのですが、 家を建てることを決めて、1か月前に2社に住宅ローンの申請をしましたが仮審査で落ちました。 必要事項を書き出しますので、原因と思われるものを、 アドバイスいただけたらと思います。 主人 32歳 妻 32歳 子供 4歳と2歳のふたり 主人 勤続年数2年8か月 年収 330万 手取り 月20万~23万 ボーナス 夏・冬の合計40万 土地 700万 建物 1300万 諸費用 150万 自己資金 360万を入れる予定 1800万の借入を申し込み 35年ローン 当初10年 1.8% 11年目から0.3% 優遇 ●10年前、主人が市民税を滞納、10年前に完済 ●4年半前に、消費者金融の返済額46万あり 1回、滞納。3日後に、全額返済 ●車を購入 270万円の車を、頭金170万入れて、99万円を6年ローン 月々1万5千支払い 残金84万円 ●去年、買い物をした際、ポイント目的でクレジットカードを作るため申請したが、なぜか通らなかった。 クレジットカードを作る少し前に、車を購入。その際、ETCカード付きのクレジットカードを作りましたが、それは大丈夫でした。 上記のことが原因と思われるのですが、 工務店の方が、今度は借入金額を1700万円に減額して、 勤続年数が3年に達したら、再度申請してみましょう。とのことだったので、 3年に達した今月に、再度申し込みをします。 年収は、350万円に少し上がりました。 借入金額 1700万円希望 勤続年数 3年 年収 350万円 100万減額して、勤続年数3年経っても、一度落ちているし、もう通る見込みはないでしょうか? ●部分の、消費者金融の件と、クレジットカードの審査落ちが1番気になります。 保証会社が違えば、条件も少しは違うので、通る見込みがあるのでは?と、工務店の方はおっしゃっています。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
- タイトルを教えてください
何年か前に読んだ小説の短編の中の一つで タイムパラドックスな内容の物だったのですが、タイトルも小説家も忘れてしまいました。わかる方がいらっしゃったら教えてください。 小学生で主人公の友達が事故でなくなってしまい、過去に行ってその友達が事故に合わないように主人公が過去を変えるのですが、現在にかえるとまた別の事件が起きて。 その事件を食い止めるために奮闘して現在に帰るともっと酷い別の事件が起きて・・・ 過去に戻る時は夕暮れの公園で別空間から来たボールを受け取る。みたいなだったような。 日本の作家さんです。お願いします。
- 寝台特急 北陸の廃止について
寝台特急の北陸って、3月12日に廃止になりますよね。あれってなんで廃止になるんですか。記憶では土曜日や休日はかなりの乗車率になっていたと思いますが。「あけぼの」より乗車率は高かったとおもいます。もう事実なので文句を言っても仕方がありませんが、教えてください。
- スペインの治安について
今度、新婚旅行にスペインに行くことになりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa253207.html こちらの質問と回答を見ていたのですが、 どうも自分が考えてるような気のつけ方ではすりや強盗にあいそうだなと実感しています。 上記の回答に掲載されていたURLには手ぶらで、カメラは見えるように、ビニル袋に荷物をいれるなど書かれているのですが、 実際どういう所に財布をいれたりすればいいのかや(クビ紐が見えるのもまずいなど)、ショッピングをしたときはどう持てばいいのか分からなくなってしまいました。 実際にスペイン旅行に行かれた方、アドバイスをいただければ幸いです。
- Windows7で古いソフトは動かせるか?
Windows7上で、今から10年以上前に発売され、XPより前のWindowsでしか動作しないソフトは動作できるのでしょうか? 新しいバージョンを買えばいい話ですが、ソフトによっては一番新しいバージョンでも95や3.1など、サポート打ち切りから5年以上経過したWindowsでなければ動作しないこともあります。そういうソフトは、XPモード以外の仮想化などで動作させる方法はありますか? ※最新版でもXPより前のWindowsでしか動作しないソフトの例 http://www.sony.jp/products/musicnetwork/contents/pclk-px3/index.html
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#110252
- 回答数9
- OSはXP、CPUはIntel Core2 E6300を搭載したデスク
OSはXP、CPUはIntel Core2 E6300を搭載したデスクトップのPCを利用しています。 そしてCPUのスペックを調べてみたところ2次キャッシュが2MBと判明しました。 ここで質問なのですが、XPは2次キャッシュサイズを256KBに設定されていると聞きました。 2次キャッシュサイズを2048KBに変更すればメリットはありますか? また変更しても問題はないですか? PCド素人なので少し分かりやすく説明しただければありがたいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- takatakazo
- 回答数1
- イオンカードの利用限度枠を超えたらどうなる?
違うカードを使っていたので、イオンカードは作成してから数年持ってましたが使ってませんでした。 でも、イオンカードには利用実績に応じてゴールドのインビテーションがあると知って、11月末からイオンカードをメインに使い始めました。 ところが、予想外の自動車の点検費用(修理や部品交換等)が大きくなり、利用限度枠を数百円~数千円ほど超えてしまいそうです。 カードの利用限度枠には若干(いくらぐらいかは知りませんが・・・)の余裕があると聞いたことがあるので、支払い日までカードの利用はせず、指定日の全額支払いできれば、今後も普通にカードを使い続けることはできるかと思います。 ただ、この少しでも限度枠を超えたことが原因で、イオンカードのゴールド資格は消失してしまうものなのかとても気になっています。 どなたかご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。
- 有酸素運動について・・
人体の構造と機能のテキストを読んでいて疑問だったのですが、日常的に有酸素運動をしている人は、基礎代謝量が上がり太りにくくなる、っていいますよね? 運動している最中は酸素がたくさん細胞に入ってグルコースと反応してATPが作られまくり・・なのでしょうけど、運動している時だけでなく寝ていてもそれが起こるような体質になるというのは、どういうメカニズムなのでしょうか? また、「有酸素運動をしていると神経-筋肉間の伝達もよくなり、骨格も強化される」、のメカニズムおよび、「より長距離を走っても体が慣れて疲れなくなってくる」のメカニズムも、そりゃそうだよなーと思いつつも、くわしい仕組みがよくわからないのですが・・・。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#156283
- 回答数2
- ダイナースプレミアムかアメックスプラチナか
すみません、同じような質問があったり、WEBでも調べたりもしたのですが、 検索できた情報がちょっと古かったり、実際に利用されていらっしゃる方のご意見をお聞きしたく質問いたします。 先日、アメリカンエキスプレスの方から、電話でプラチナカードにしませんか?と言われました。 当方、ひとりでもレストランを見つけては食べ歩き・・・的なことをしているので、 いわゆる「コンシェルジュ」さんにそういったことをお手伝いしていただけると助かるのですが、 ダイナースの一般カードも持っていて、そちらからも(ちょっと前ですが)プレミアムのお誘いをいただいたことがあります。 ちょっとコンシェルジェに興味があり、「一度は持ってみたいかなぁ・・・」と思っています。 もちろん、それでよかったら継続するつもりです。 WEBで調べてみると「結局は相性」なんて書き込みを見たりしましたが、実際のところはどうなのでしょうか? ポイントではダイナースのがいいけれど、各種保険ではアメックスなのかなぁ・・・と印象を受けましたが・・・。 重視するのは以下の点です ・コンシェルジュ(国内・国外) ・保険(旅行・その他) ・国外での通用度(認知度・加盟店数) ・希少性 一番重視するのはコンシェルジュでしょうか。 検索してもらうのは主に国内のレストラン紹介、その次はギフトの相談、国外でのレストラン手配・・・等を考えています。 (手荷物の宅配やプライオリティパスなどは他のカードでカバーできるので、あまり重要視していません) 今のところ「どちらか」のオファーを受けたいと考えています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- kombudashi
- 回答数3
- 各社BTOパソコンについて
今回、店頭に販売しているパソコンではなくBTOパソコンを購入しようと思っています。 現在つかっているパソコンもBTOでマウスコンピューター製のものを使っています。 最近調子がイマイチになり、初期化もしましたが思うように改善せず新しいパソコンを購入しようと思います。 そこで質問ですが、BTOはデルやマウスコンピューター以外にも有名どころのソニーやNECもある事を知りました。 やはりソニーやNECの方が安心なのでしょうか?それともBTOで有名なデル等の方が今までの実績があるので良いのでしょうか? また現在使っているパソコンは、ファンがとてもうるさくて不満なので静かなパソコンが欲しいと思っています。 用途は、ネットや画像、動画の編集(エンコードしたり等)が主ですが、他に、ゲームも少々、ナビの更新やウォークマンの音楽転送などです。パソコンは使用頻度は多いと思います。 デスクトップ希望です。 どのようなご意見でもよいのでアドバイス頂けたらと思い質問させて頂いています。 あまりに専門的な知識はありませんので、説明不足があればすみません。ご指摘して頂けたらできる範囲で補足致します。 どうぞよろしくお願いします。
- 理系or文系 腕・指の組み方のことで・・・
あのう、 いろんなサイト見たんですが、 説明だけじゃイメージつかみにくいじゃないですか。 私の場合、 下記の絵のようになったんですが・・・。 みなさん、私が理系か文系かわかりますか? 分かる方お願いします。 これ、占いじゃないです。 脳科学的な根拠ありますので。 私が考えたところ、間のようだったんですが・・・・。 あの、URLとか貼るんじゃなくて、理系か文系か、間かでお答え願います。 理由もほしいのですが・・・。 なくてもOK. では、いろんな回答待っています~~ (ん?カテゴリコレでいいのか?)
- HONDA社の質問です
HONDAの車は壁が薄くて危険な車と聞いたことがありますが、 その逆でHONDAの車は最近はトヨタの次に壁が厚く、安全性が高いとも聞きます、 実際はどっちなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#154193
- 回答数7
- デスクトップPCを買いたい。
こんにちは。 自宅のPCが古いため(何年も前に買ったXPです)、 新しいPCが欲しいのですが、PCに詳しくないので、 どれを選べばいいのかわかりません。 特に性能や機種などにこだわりはないので、 できればそこそこ安いもの(それでいて普通に使いやすいもの) で良いと思っています。 現在学生のため、あまりお金もありません。 何かいいデスクトップPCはありますか?
- 締切済み
- デスクトップPC
- noname#178117
- 回答数11
- 妊娠中の化粧品について教えてほしい
最近妊娠を知りました。営業という仕事をやっていますため、毎日化粧しないといけなくて、>< 化粧品がお腹にいる子ともによくないと聞き、大変困ってます・・・・ なにか妊娠中にもよい化粧品のお勧めがありませんか。
- 締切済み
- 妊娠
- reminiscentq
- 回答数3
- 仁徳陵のお堀で釣りをする大人達
いつもお世話になっています。 先ほどニュースを観て衝撃だったので質問させて頂きます。 宮内庁が管理している仁徳陵にある2メートル以上の鉄柵を越えてまで釣りをする大人がかなり居るみたいです。 明らかに建造物への不法侵入ですよね。 ですが、宮内庁は警察には通報している様子はなく、独自に侵入を厳しくするような旨をニュースでおっしゃっていました。 世が世なら打ち首になっていると思い、ゾッとします。 私なら、そんな場所で釣りはもちろん侵入なんて絶対にしたくないんですが、宮内庁が管理している場所に入ってまで釣りをしたい人の気持ちが理解出来る方いますか?
- 信憑性がありそうでない理論を意味する単語
ある単語が思い出せなくて質問しました。 「一見するとそれらしく聞こえ、もっともらしい科学的な理論のように聞こえるが 実際は科学的根拠や統計上の裏付けがない机上の空論」を意味する単語です。 一例として下記のようなものです。 「日本人は農耕民族だからおとなしく、狩猟民族である欧米人は闘争心が強い」 「男は遺伝子をバラまく本能があるから浮気するのは仕方ない」 確かウィキペディアで見た気がするのですが 今探してもいまいち見つかりません。 「疑似科学」「トンデモ理論」「パーナム効果」「ホットリーディング」などのように こういった類のものを総じて呼ぶ一つの単語でした。 疑似科学の一種かもしれませんが、疑似科学とは別の単語です。 ご存知の方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- tokiteoow
- 回答数7