検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳の痛み
先週水曜日から右耳の後ろが痛み出し、木曜日に耳鼻科に行きました。 丁寧に診察していただいたんですが、特に異常なしと言われました。 ですが、痛みは治まらず、右耳後ろの痛みが、耳の中が痛くなったり、 耳全体がズキンと痛くなったりします。肩こりからきているのかと思い、今朝、整骨院にいったんですが、治らず、そのまま、歯科医院に行きました。レントゲンを撮ってもらい、結果は顎関節症と言われました。しかし、耳の中がズキンズキンと痛くなったり、今現在は耳全体がすごく痛いので、ネットで見る顎関節症の症状とは違うような気がして、とても心配です。このまま、歯科医院で医院でしょうか?明日また違う耳鼻科に行ってみようと思っているのですが、もう何科に行っていいのか…。何か分かることがあったら教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 耳の後ろにはしこり等はありません。
- 耳にボールが・・・
耳にボールが・・・ この間、体育でドッジボールをしました。 そのときに、真横から、左耳にボールが当たったんです。 当たった直後は、ゴボゴボした水の音みたいなのが聞こえました。 しばらく(3~5分くらい)すると治ったのですが、 たまに耳の奥が痛くなるようになったんです。 痛いといっても、気にしなければ気にならない程度の ごくごくわずかな痛みだし、1秒たてば おさまる位、わずかな時間しか 痛くならないのですが。 だから、病院に行くか迷ってます。 別に 行かなくても治るような気がするのですが、 もしかしたら行った方が良いかもしれないし・・・ ご回答、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- piyopiyo-music
- 回答数4
- 猫の耳掃除
猫の耳掃除 うちの猫は耳垢が多いです。 1週間くらいすると茶色い粒々のような垢が 耳全体についています。 臭いはなく、猫が痒がる様子もなく 何度か獣医さんに診ていただいたのですが ダニなどはおらず、特に問題ないとのことでした。 耳の中が湿っぽい子なので、垢が出やすいのでしょう。 ということでした。 先生には、基本的に猫の耳掃除は必要ありません。 と言われたのですが、耳垢の多い子でも 掃除しなくても問題はないのでしょうか。 先生はしなくて大丈夫、というか、むしろ 健康な子ならしないほうがいいです…と言っていました。 なのですが、以前かかっていた先生には 時々拭き取ってあげてください…といわれて クリーナーをもらっていました。 前に人の家で読んだ「ねこのきもち」にも こまめに掃除しましょう、とか書いていました。 結局、猫の耳掃除はしたほうがいいのか、 しないほうがいいのか、どっちなのでしょう? そんなしょっちゅうする必要はないけれど たまにする程度でいいよってことなんでしょうか。 我が家には猫が2匹いて、もう1匹のほうは 確かに殆ど耳垢が出ないので掃除はほとんどしません。 耳垢の多い子、ということで皆さんどうされているのか アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 猫
- hidehidebo
- 回答数7
- 耳に水が・・・
耳に水がよく入ってしまいます。 うまく耳から水を出す方法ってありますか? いつもは飛び跳ねてなんとか出していますが、残水感があります。 なにか良い方法はないでしょうか・・・? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- yamaaki777
- 回答数5
- 耳が詰まる&苦しい
日比谷線の北千住方面から中目黒方面に行く茅場町辺りから、耳が詰まってきてしまいます。茅場町辺りからアップダウンするのでしょうか? 唾を飲んでも、アクビをしてもなおらず、耳抜きもできずじまいです。鼻から息を吸うと耳がひっぱられて(?)余計詰まり、息も苦しくなります。唾を飲んでも同様です。しかもかなり難聴になってしまうので、会社でも朝は電話に出られません。 もともと耳が弱いのか、密閉されている空間に空気が入ったり、出たりする時(レストランのドアの開閉など)も耳が詰まって痛くなります。 耳が詰まるとは少し違いますが、トラックのアイドリングしている低い音や一速のエンジン音も苦手です。ベースの重低音も。自分の耳が響く感じがします。 このような症状を緩和する事はできないでしょうか? 何かご存知でしたらお教え下さい m(_ _)m
- ベストアンサー
- 病気
- j-s-k-brothers
- 回答数2
- 耳が痛みます・・・・
ずっと前から、耳の奥や穴周辺がズキズキ傷むので何回か耳鼻科へ行って、外耳炎で、中耳炎ではありませんという診断をされて、点耳薬を処方してもらって、お風呂も入っていいということでしたので、普通に生活していたんですけど、6月ぐらいにはじめて異変に気付いて、はや2ヶ月ぐらいになりますが、その間にいろいろな病院へも通って様子を」見ていましたが、一向に直る見込みがないんです。 一体何の病気なんでしょうか????この病気は治るんでしょうか?????
- ベストアンサー
- 病気
- socrazy200
- 回答数2
- 耳ピアス 7週間
こんにちは。初めて耳にピアスを開けました。病院では「4週間したらはずしてよい」と言われましたが、今日7週間目にはずしました。 まだ穴はきれいな形ではなく、分泌物が出ています。とりあえず消毒をしてから市販の18金のピアスをしています。 どれぐらいの頻度で取り外すべきなのでしょうか。入浴前には取り外して入浴後に消毒し、翌朝またピアスをつけるというのがいいのでしょうか。それとも寝ている時も今後しばらくはつけているべきでしょうか。 今後のお手入れ方法などいろいろアドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- OLIVEOLIVE
- 回答数6
- 耳が聞こえない…。
鼻をかみすぎて耳がおかしくなってしまい、よく聞こえません…。 あくびをしたりして治そうと努力しているんですがなかなか治りません。 いつもならもう治っている頃なのに、もう丸一日この状態です。 治す方法を知っているからいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#16066
- 回答数1
- つめ、耳の手入れ
生後四ヶ月のフレンチブルドックです。 つめきり、耳掃除はペットショップでやってもらっていましたが、毎回行くのが大変なので、家でできればと思い試しましたが、犬がすごく嫌がります。 耳は一週間もたつとすぐに汚れるのでマメに掃除したいのですが、なかなかさせてくれません。皆さんはどのようにペットの手入れはしていますか? おとなしくしてくれるようなコツはありますか?
- ベストアンサー
- 犬
- j-musumusu
- 回答数4