検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出身地について
巷では『佐賀県』がぷちブームですが、僕は佐賀と同じ九州の鹿児島県の出身です。今は上京しているのですが、出身地を聞かれて、『鹿児島県』って言うのが、恥ずかしいです。鹿児島=酒に強い、色黒、毛深い、いもが主食、語尾に「ごわす」とつける、って思われてると思うからです。別に鹿児島が嫌いなわけではありません。むしろ好きです。でも出身地を聞かれるととりあえず『九州』としか答えません。さらに追求されたら、県名まで答えるってな具合です。 僕と同じように、出身地を聞かれたくないという人いますか?また、鹿児島についてどういうイメージがありますか?プラス面、マイナス面どちらでも構いませんので、率直な意見を聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- urgreko
- 回答数21
- すごいつまんないのですが&カテゴリーがわからないからここに・・
コンソメパンチ味のポテトチップスってありますよね?? 友達と二人で悩んでいるのですが、コンソメパンチのパンチって一体どうゆう意味なのでしょう?? 個人的にはコンソメの味が強いよ!!パンチ力があるよ!!みたいに思っています。 つまんない事なのですが、考え出したら気になりした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- airmata
- 回答数4
- 新商品、新ビジネスによる他の産業への影響!
近年での画期的な新商品、新ビジネス、新システムなどってみなさんどんなものを思い浮かべますか?やっぱり一番に思いつくのは携帯電話ですかね~。またそのような画期的なものが他の産業や経済構造に影響を与えた例なんか教えてもらいたいです。 携帯電話の例でいえば、携帯の普及によってポケベルが食われてしまったみたいな・・・。この場合同じ通信という産業のことですが、まったく違う産業に影響を与えたなんてものがあればうれしいです。
- 予定がバッティングする
…の「バッテイング」の意味は、 「重複する、重なり合う」で、正しいのでしょうか? 正しい意味と、英語のつづりと語源、日本で言い始めた人間(芸能業界用語っぽいですが)も教えていただきたいのです。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- rw22s3k
- 回答数2
- 手遊びについて
私は今特養で実習をしていて、ケアプランを立てようと思っています。私が担当させていただくケースの方は、 ・痴呆が進んでいるが会話は成り立つ ・車椅子を使用している ・気が散りやすく、常に多動 といった感じです。 しかし食事は一部介助だけで自力で食べられるなど比較的上肢は自由に使えるという状態です。そこで手を使った遊びなどを行うことでその能力を伸ばしていきたいと考えています。折り紙、塗り絵、お手玉などを試してみたのですがどれも反応はいまひとつで、何をしたらよいか困っています。何か簡単にできる手遊びのようなものは無いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- arunon
- 回答数3
- 自宅でボクササイズ
運動不足とストレス解消の為、ボクササイズをやってみようと思っています。ジムなどはまったくない所ですので自宅で自分流にやるしかありません。グローブだけ持っています。基本的な姿勢や動作を教えてくれているサイトはないでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mako-you
- 回答数1
- どうしても、ブラインドタッチができない。
どうしても、ブラインドタッチが出来ません。 同じ内容の投稿が以前にされていたので、その回答を参考に頑張っているのですが、どうしても出来ません。 出来る方は、頭の中にすべてのキー配列が暗記しているんですか?。 私にとっては神の領域です・・・(--;)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kanndakannda
- 回答数15
- 初心者にも始められる護身術教室など(東京)
護身術や空手、合気道などを習いたいのですが、調べてみると経験者向けというか、なかなか30歳で未経験、中途半端、完全根性ナシでも始められるビギナー対象の教室などが見付かりません。 東京在住なのですが、どこか山手線圏内で上記要望を満たすような初級(というか入門級)護身術教室など知ってらっしゃる方、是非教えてください!!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- space_t78
- 回答数4
- なわとびでやせますか
なわとびでのダイエットの可否、利点・難点、有効な方法を教えてください。 すでに、夜の公園で砂まみれになりながらしています。汗はかくし、休み休みでも30分できついのですが。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ninikusi
- 回答数2
- 大一番
格闘技のことはてんで無知なのですが。 かねがね疑問に思っていたことがあります。 プロレスの大一番は必ずといっていいほど、カウント2.9の攻防になって、どちらが勝ってもいいような白熱した試合になりますね。 それに比べてK1やプライドでは、大一番でもあっけない試合が多々ありますね。 この違いは、プロレスの方が、「何がなんでも勝ってやる!」という気持ちが強く、両者がもてる力を全て出し切ろうとするので、あっけない試合になることが少ないのでしょうか。 K1やプライドは、多少余力があっても、「これ以上ダメージを受けると次の試合に差し障るから、今日はもう負けでいいや」という感じで、全力を出し切らない場合があるということなんでしょうか。 本当のところはどうなんでしょう。
- 「タッチ」で、もし和也が死んでいなかったらどういう展開になってただろう?
どーでもよい質問といえば質問ですが・・。 昔、漫画で読んでたのですが、今、また「タッチ」にはまってしまっている専業主婦です。昔も今も感動しましたが、もうちょっとラブラブなシーン?があってもいいのになぁーと勝手に思っています。達ちゃんのあの女心がわかってない所が可愛らしいと思うのですが・・・。で、カッちゃんがもし生きていれば南ちゃんとキスはしていたでしょうか?(だってカツちゃん積極的なんだもん・・)最終的に南ちゃんはどっちを選んで3人の関係はどうなったと思われますか?皆さんのストーリーを教えてくれたら嬉しいです。興味のある方宜しくお願いします。 ちなみに私は、3人共違う人と一緒になると思ってます。
- 血沸き肉おどるすごいノンフィクションは!?
「遭難」「生還」「スポーツ」などのもの、ものすごい人生をえがいたようなものはありませんか?(「病気」に関連するノンフィクションははこわいのであまり得意ではありません) 最近は「マイヨジョーヌのためでなく」と「毒蛇」がおもしろかったノンフィクションです。 おすすめ教えてください!
- コンバット・カーディオ?
えー、先日、「gooダイエット」でコンバット・カーディオなるモノを発見しました。「アメリカで話題」の「格闘技系エクササイズ」とのことで, 「カッコイイ~」って早速チャレンジしてみました。 ‥‥‥‥のですが。 やり方が‥‥わからない‥‥。 「左足のつま先をやや左に向け、右足は少し前に。 ひざ→腰→上半身の順にひねりながら左足に重心を移し、左手でパンチ」って‥‥ひねれなくない?間接の可動閾越えてない?と呼びかけてもモデルのおお姉さんはムッツリポージングするばかり(写真ですので)。 長くなりましたが, どなたか, コンバット・カーディオについての情報があるサイトor本をご存知ではないでしょうか。 知っている方いらしたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- asutaka
- 回答数2
- 嫌な事どうやって忘れる?
嫌な事ってなかなか忘れられませんよね?(特に人間関係での嫌なこと)私もネチネチとずっと気にしちゃうほうなんです。 今日も職場の口の悪いオバサンに嫌な態度ばっかりとられて意地悪されて落ち込んじゃいました。 普段気の強い私なのにやっぱり嫌なこと言われると傷ついちゃうんですよね・・・ 私ってこんなに弱かったんだって自分でも情けなくなっちゃいます。 傷つきにくくなる方法もしりたいけど、みなさんの嫌なことの忘れ方を教えて欲しいです。みなさん嫌なことが有った時、どんなふうに忘れるようにしてますか?どんなことでも良いんで聞かせてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#3879
- 回答数11