検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 普通のヘッドホンとモニターヘッドホン
質問は単純です。普通のヘッドホンとモニターヘッドホンの見分け方を教えてほしいです。ちなみに耳は肥えてないので聞き分けでは判断が付きません。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- asitanoyozora
- 回答数2
- 息子は何の病気…?
もうすぐ8歳の息子… 5歳の時から突然 おねしょ(精神的?) イビキ(疲れ?) 無呼吸(???) 家に居るときは常にゴロゴロ(くせ?) 片耳が聞こえなくなる… になりました。 今までは別々の症状だと思い、耳鼻咽喉科や泌尿器科には行きました。 この症状を関連付けてくれることなく 原因不明として処理されました。 耳はたぶん生まれつきだろう…と言われましたが それまでの息子の様子から 聞こえてたと思います。 息子も聞こえていた…と言ってますが病院では 聞こえる耳で聞くことが当たり前になっているので 生まれつきの可能性が高い ということです。 (聴覚検査、難聴検査、脳波、骨脳波をやりました) イビキとおねしょは関連がある…という記事を読んだのですが 上記の症状が当てはまりました。 他に バランス感覚がよくないのかよく転びます。(おっとっと…みたいなかんじ) 耳のせいでしょうか? 先程 耳鼻咽喉科と泌尿器科にもう1度行ってきました。 耳鼻咽喉科ではおねしょとの関連は聞いたことがないと言われ、今度 無呼吸の検査をすることになりました。 泌尿器科では尿検査をして問題ないとのことで ここでもまたイビキとの関連は聞いたことがないと言われました。 耳鼻科での治療を優先させて終わったらおねしょの薬を出すということでした。 関連がある…という記事を読み、ネットで調べたもののはっきりとした病名もわからず不安だったので 耳鼻咽喉科と泌尿器科に行ったのですが 聞いたことがない…と専門医に言われるとどうしてよいのかわかりません。 それとも他の専門医がいるのでしょうか?? どこの診療科を受診すればよいのかわかりません。 それを専門で治療している病院があるのなら教えて頂きたいです。 その記事では イビキや無呼吸を放っておくと 耳が聞こえなくなることがある… と書いてあったので焦りました。 もし何かの病気で 耳が聞こえなくなったのだとしたら 治療すればまた耳は聞こえる様になるのでしょうか? ご存知の方、経験のある方、専門知識のある方、聞いたことある方…どんなことでもいいので教えて頂ければ幸いです。 ちなみにおねしょは寝てる時だけです。 耳も生活に支障は出ていませんし学校生活も普通に送れています。 スポーツも習っており活発な方だと思います。 何卒 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#140921
- 回答数4
- 自分の意見しか言わない、人の意見に耳を貸さない、どうやったらわかってくれるのでしょうか?
様々な家庭の事情があり、兄は未だに(35才)ぐれています。コミュニケーションがうまくとれません。 電話の時、用件を言わない。まず「何をしているのか」「どこにいるのか」を聞いてくる。外にいると言うと「場所まで詳しく言え」と言う。それを答えないと用件を言わない。普通はこれこれこういう用事があるけど今どこにいる?ですよね。なんで、あんなネチネチ人がどこにいるか聞きたがるのでしょうか?皆さんの周りにもそんな人はいますか? 自分の意見が絶対的に正しいと思って、妥協案などは受け入れようとしない。自分の意見が通るまで、何時間でも自分の意見をまくし立てる。人にはそれぞれ思う事があって、意見が様々で、妥協案を探るのも大切な事だと言う事がわからない。なんででしょうか?こういうのは、小さなころから訓練で、大人になってしまったら無理なのでしょうか? まとまりのない文章で分かりずらいと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- doragon-akiko
- 回答数3
- 四歳の子供が昨日の夜、耳が痛いと泣いたんです。たぶん中耳炎になってるか
四歳の子供が昨日の夜、耳が痛いと泣いたんです。たぶん中耳炎になってるかと思うんですが、今日は日曜日なので、いつも通ってる耳鼻科が休みで、月曜日の朝まで待っても大丈夫なのか、休日救急に行った方がいいのか迷っています。今は痛みもないみたいで元気です。詳しい方教えて頂けたら助かります。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ymry
- 回答数3
- 現在,光学の分野について勉強しているのですが,S/N比という言葉を耳に
現在,光学の分野について勉強しているのですが,S/N比という言葉を耳にします. 信号とノイズの比で,高ければバラツキのない安定した状態であることは理解できるのですが. S/N比が10倍,20倍という値に対してどこまで求めていけばよいのかわかりません. 通常,S/N比が何倍以上ないといけないというような数値はあるのでしょうか?
- 締切済み
- 物理学
- stoneiland
- 回答数1
- 真性中耳炎ってご存知でしたら教えてください。
我が家の4歳の息子が『真性中耳炎』(字が違うかもしれません)と耳鼻科にて言われました。アレルギー性のものだと先生には言われましたがどなたかご存知でしたら教えてください。治癒するまでの期間、治療方法等もご存知でしたら教えてください。 症状的には耳の中にミズが溜まっていて、耳が良く聞こえてないみたいです。 テレビを見ていても音は聞こえない。でも映像だけで笑っているといった、親にとっては胸の痛む状況です。よろしくお教え下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- naruutoshii
- 回答数3
- 音が最高に良いイヤホン
音が良いイヤホンを探しています。外や電車で使用するものです。 自分なりに調べましたが、なかなか見つかりませんでした。例えばノイズキャセルがついているソニーのイヤホン等も調べましたが、音はあまりよくないそうですね。 好み的には重低音ではなく、わりと高音が好きな方です。 頭にかけるタイプは少々煩わく、いま流行の耳かけも先月買ったのですが、音はそんなによくなく、(ちょっとこもりぎみ?!)なにせかけるので耳がいたいので、失敗しました。 よい製品があれば、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- tirochan
- 回答数1
- 虫刺されの薬について
子供の虫刺されがひどく、腫れ方が尋常ではないとよく言われます。 病院でいただく塗り薬がたくさんあり、今一つ違いが分かりません。 「虫刺されのくすり」ということのみです。 現在使っている(いくつかは中度半端)ものがあり、違いや注意点、強さの順などを教えていただけますか? 息子は6歳、年長。 身長:115 体重23 *リンデロンvg 0.12% *レダコート 0.1% *アンテベート *デルモベート0.05% *キンダベート 0.05% 露出が多いためか、耳がよくさされ、すごく貼れます。顔や耳などにもすべて塗っていいものですか? 一緒に教えていただければ、とてもうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- takeyo4291
- 回答数2
- 論語 顔回(顔淵)について
論語の顔回(顔淵)とのやりとりを探しています。 以下のような内容です。 ----------------------------------------------------------------- なんじ、志をいつにせよ。 聞くは耳をもってすることなくして心をもってせよ。 聴くは心をもってすることなくして気をもってせよ。 聞くは耳にとどまり 聴くはこころにとどまり 気は府にとどまる 気は虚にあつまる 虚はしんさいなり ------------------------------------------------------------------ 上記のような文章が論語にあるみたいになのですが、 どこにあるのかわかりません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 中国語
- roronoazoro2
- 回答数2
- ステロイドの薬は塗るのもよくないの!?(犬です)
愛犬に塗る薬で気になる事が あったのでお願いします★ 耳が垂れているせいか こまめに手入れをして 気をつけていても よく外耳炎になって しまいます…(:;) そこでよく効くと評判の 薬を購入したのですが (ドルバロンという薬です) ステロイドという物を 使っているので肝臓が 弱い子には注意!!!! みたいなレビューがあり 愛犬は肝臓が弱いわけでは ないのですが心配に なってしまいました… 耳に塗るだけでも負担に なってしまうのでしょうか?
- ベース ヘッドホン 練習
最近、仕事上夜しかベースの練習ができないのでヘッドホンを使った練習をしようと思ってます。今日少し試してみたのですがなかなか音もいいので、いい感じでした。 ただ一つ気になるのが耳への弊害です。 あんまり大きな音での練習を避けていれば長時間やっても大丈夫なんでしょうか?それともある程度やったら休憩いれてやったらいいんですか? 今まで、ヘッドホンをつけて練習したことがないので、やってる人とか耳への弊害に詳しい方がいたらヘルプお願いします
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#131732
- 回答数1
- 耳垢の取り方
主人の話ですが、小さい頃から乾いた耳垢がたまりやすく、頻繁に耳かきで掃除をしていたところ、中耳炎になってしまったそうです。 耳の掃除をこまめにしないと耳垢がすぐにたまるし、かと言って掃除し過ぎると中耳炎の症状が出て、激しい痛みに苦しむ。 受診した耳鼻科でも、余り掃除をしないようにと言われたようですが、掃除しないとすぐにたまる… 何か良い方法はありますでしょうか? 耳を傷つけにくく、且つ綺麗に気持ちよく取る方法ってありますか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- keec
- 回答数2
- うちの娘6才で幼稚園に通ってます。それで、先生に悪い事してないのに、「
うちの娘6才で幼稚園に通ってます。それで、先生に悪い事してないのに、「耳を引っ張られて痛かった…」と言ってますが、許せないと思うのは騒ぎ過ぎでしょうか? 後、娘は人より少し行動が遅いマイペースで、絵や工作が時間内に終わらせてない為に、本の貸し出し行かせてもらえなかったり、夏休みの早寝・早起き・朝ご飯のカレンダーを貰えなかったりしてます。耳を引っ張られたのも、娘が言うには「絵を描くのが遅かったから」だと思う。と言うのですが…。騒ぎ過ぎでしょうか?
- イヤホン購入を考えています。
カテゴリー違いでしたらすみません。 先日の回答(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5699266.html)を踏まえた上でイヤホン購入について教えてください。 以下の条件に当てはまるようなお勧めイヤホンはありますでしょうか? (用途はipod視聴程度) ・10000円~30000円の間 ・メーカはどこでも良い ・出来るだけクリアで鮮明な音で聞ける ・添付画像のようなイヤホン(私の耳の形が特別なため、耳に掛けるのはNG。それ以外ならOK) ・出来ればAmazonで購入可能 こんな私にお勧めのイヤホンをご存知の方、回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- akito0417
- 回答数5