検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 発電コストについて
東京ではなぜか知事選に原発の話題が出ていますが、そういうパフォーマンスは置いておいて、 話を聞いていると、脱原発も原発容認派も論点がかみ合っていないので全く分かりません。 素人目に見て いろんな情報が錯綜してよく分からないので単純にコストについて 教えてもらってもいいですか。 エネルギー辺りのコストが知りたいです。コスト支払い元は、おそらく国と電力会社の合算になると思います。 1.原発のコストと出力 (原発によって違うと思うので初期稼動から現在までの総コストと総出力エネルギー) ・経費(燃料費/人件費等/維持電力/維持のための住民懐柔費等運用にかかる費用) ・初期投資(建設費用/住民懐柔費等建設前にかかった費用) ・補償費(積立分/積立でまかなえなかった福島の全補償予定費用) ・廃炉予定費用(燃料棒の埋め立て、住民懐柔費用も含む) ・その他 2.火力発電のコストと出力 (上記の原発と同期間での総コストと総出力エネルギー) ・経費(燃料費/人件費等/維持のための住民懐柔費等運用にかかる費用) →なぜか相場より高い金額で燃料を買っているようですが、相場で買った場合も ・初期投資(建設費用/住民懐柔費等建設前にかかった費用) ・補償費(たぶん火事になったことぐらいあるとおもうのでそのときにかかった費用) ・廃炉費用・廃炉予定費用 ・その他 ※再生可能エネルギー(なにが再生可能なのか分からないが)とか核融合とか 夢のエネルギーとかの話は出さないでください。まじめにお願いします。 ※環境破壊とかは考慮に入れなくて結構です。 ※同様に経済的影響とかで話を濁さないでください。 ※原発の人体への影響の講釈も要りません。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- haihaihaih
- 回答数11
- 東北の防潮堤
国土強靭化が一人歩きしています さすがに無人島の防潮堤は問題になっているようですが 住民が5mでいいと言っているのに10mの防潮堤をつくるとか。。。 10mの防潮堤を造ると平地の3分の1が堤防になるのだそうです 数百人の住民のために○キロ防潮堤を造るより 港にタワーマンション造ってあげて土地と交換するとか賃料千円とかのほうが住民はうれしいでしょうに、どうしてだめなのでしょうか? 知事は50年後にほめられたいなどと言っていますが、官僚や国会議員に脅されて利権を必死で守っているようにしか見えず虚しくなります
- ベストアンサー
- 政治
- k_05213015
- 回答数7
- もし日本が韓国にすべてを譲ったらどうなりますか?
もし仮に日本が(1)慰安婦問題で国の強制連行をみとめ総理が謝罪の談話をだす(2)(日韓協定違反だけど)国家予算で賠償金を慰安婦に直接支払う(3)竹島の権利を主張しない(4)閣僚は靖国神社に訪問しない(5)閣僚が韓国が問題にするような歴史発言をしない、ということをしたとします。そうすれば、日韓関係は良好な関係になるでしょうか?それとも新しいネタを考えてきて際限なく歴史問題で攻撃されるのでしょうか?(例えば、慰安婦に対する謝罪は国会決議でないといけないとか、謝罪は天皇がしないといけないとか、それも慰安婦に直接あって、謝罪しろとか)。 過去になくて最近出てきた問題に旭日旗の問題があります。韓国では(特に赤い)放射状のデザインは日本の軍隊の旗と同じだとして問題になります。 私はこの日韓の歴史問題は際限がない気がするのですが、どう思われますか? 今、韓国が問題にしている部分だけ日本が譲歩すれば完全解決すると思われますか?
- 原発やめたとして・・・
即時0なり、徐々に0にするとして、 ・燃料棒等の保管施設 ・原発解体までの維持費など ・火力発電にかかる費用 ・自然エネルギーを使うようにする費用 などが思い浮かぶのですが、 保管・処理施設・原発に関してはおそらく立地場所の選定やなにやらで時間もかかり、 ひょっとするとその土地への交付金や維持管理費等 火力発電に関しては、燃料代高騰によるコスト増大、及び老朽化した発電所の 改修・新設及び維持管理費用 自然エネに関しては増設・新設にかかる費用、これまた交付金の可能性及び維持管理費 これらを同時進行しないと万が一の事の可能性もあると思うのですが、 現状で国民への負担は今とかわらずできるものなのでしょうか? 原発やめれば放射能のリスクは多少減るでしょうけど 結局都市部以外の自然が一部破壊されるし。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- porubou
- 回答数15
- 旧日本軍の従軍慰安婦は遊女だった?日本人は本気で戦
旧日本軍の従軍慰安婦は遊女だった?日本人は本気で戦争時に現地人の女性を拉致って強姦していないと本気で思っているのだろうか? いち旧日本軍の兵士が強姦したら、いち個人の責任なので旧日本軍に責任はないと平気で言える神経がわからない。いち旧日本軍兵士の強姦は旧日本軍の責任では? 日本人は本気で戦争中に強姦がなかったと思っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- nazeka2018
- 回答数10
- 原発事故原因
規制委は「津波による全電源喪失」がメルトダウンを引き起こした主原因との東電見解に基づく報告書をIAEAに提出しようとしています。 一方、元国会事故調委員の田中三彦氏を迎えて開催された国会エネルギー調査会(超党派10会派の脱原発派の国会議員による準備会)では、規制委の「事故に係わる検討会」で東電見解を次々と是認していく検討会のあり方について疑問が提起された。 おりしも、この検討会への東電報告を真っ向から否定する論文「再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない」(元国会事故調調査委員伊藤氏)が発表され、その評価が世に問われています。 事故原因を予想を超える津波に帰着させ、再稼動にひた走る現状をどう感じられますでしょうか? 国会エネ調 第36回 東電福島第一原発事故の原因究明は?(サワリと全編 YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=X1HQawAryaE http://www.youtube.com/watch?v=wM8qPAsltag 再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf 新潟県技術委員会「福島事故検証課題別ディスカッション」 http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1356773829562.html
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- testyama67
- 回答数13
- 日本人も右習え ?
............船が沈没していく2時間の間、乗組員たちは一体どこで何をしていたのだろうか。 (朝鮮日報日本語版 4月17日(木)11時9分配信 )以下、 沈没した旅客船「セウォル号」では大規模な人的被害が発生したが、最初に脱出した船長をはじめ、最後まで責任を果たさなければならないはずの乗組員たちの多くが、事故が発生するや否や、素早く脱出していたことが分かった。事故発生当時、セウォル号には船長のほか、1等航海士2人、2等航海士と3等航海士各1人、操舵(そうだ)手3人、甲板長と機関長各1人など、約30人の乗組員が乗っていたが、沈没する瞬間まで船内で案内放送を続けた末に遺体で発見されたパク・チヨンさん(22)を除き、救助されていたことが分かった...........。 我が日本人(="チョッパリ"、"ウェノム"、"イルボンノムドル"、"日本猿")も恰好好い事ゆってて同んなじことするんでないかい ?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#207589
- 回答数1
- 首都圏に住んでる方は週末どこへ遊びに行きますか?
昨年、札幌から東京都立川市に引っ越してきました。 夫の転勤で引っ越してきたのですが、 早くて3年後、長くて10年後には札幌に戻る予定です。 それまでにたくさんの場所を訪れたいと思っています。 札幌に住んでいた時の週末は、 日帰りで富良野・美瑛方面へドライブしたり、 1泊2日で函館や阿寒・知床・網走、稚内など、 方面毎に回数を分けて観光しに行っていたのですが、 首都圏にお住まいの方はどうされているのでしょうか? 東京都立川市から車で行ける範囲で、 夫婦2人で、ドライブしながら、 どこか楽しめるオススメスポットを教えていただけますか? ちなみに私の好みですが・・・ 海は苦手なので、海以外の場所が良いです。 ただし、海岸線を車で走るのは好きです。 自然景観を眺望するのは好きですが、 自然散策程度で、登山や森林浴等はあまり好まないです。 ディズニーリゾートは大好きな場所で、 普段よく遊びに行っているので除外でお願いします。 旅行自体が大好きで歴史的建築物を見るのが好きです。 観光地を見て回るのも好きですが、 遊園地で遊んだり、温泉に入ったりするのも大好きです。 グルメ視点だと、魚介類よりもお肉類の方が好きです。 できれば日帰りで行き来できるエリアで、 運転時間は片道あたり小休憩含め3~4時間が限度、 自宅を早朝発・深夜着でも構いません。 場所によっては1泊してもOKですが、 ちょこちょこ遊びに行くため、基本日帰りで考えています。 とってもアバウトな質問になってしまいますが、 引っ越して来て間もないため、 高速や観光地の混雑状況も含めて、全く無知です。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kumalily
- 回答数11
- 就職までの期間
海外の大学へ通っている学生です。 運よく日本の会社から内定を頂くことができ、来年の4月から日本で働くことになりました。 大学を卒業するのが今年の5月末で、大学の寮は学生の内しか滞在できません。 6月に日本へ帰国、就職までは日本に住む両親と同居をすることになりました。 そこでお伺いしたのですが、6月から来年の4月の就職までの期間 何かできることはあるでしょうか? 小学生の頃、親の転勤で海外へ行くことになり、親が日本へ帰国した後も現地の学校の寮を利用して、ずっと海外にいました。日本は年に一度帰る程度だったので、日本に友人はほとんどいません。 両親は、就職をしたらゆっくりする時間がとれなくなるかもしれないので 特に何もしなくてもいいのではないかと言ってくれているのですが、 自分の性格を考えると、やることがないとだらける一方だということはわかっているので 何かしらしたいです。 今考えているのはアルバイトなのですが、 日本でも大学3年生以上になるとどうせすぐやめてしまうということで バイトの面接が受かるのが難しいと聞いています。 専門学校へ行くことなども考えたのですが一年未満で終わるものやあまりなく また4月以降に入学ができるものはほとんどないように見受けられます。 就職までの期間、何かできることがあったら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- C45
- 回答数3
- WOWOW タイタニック 放送変更?
WOWOWが、25日に放送予定だった【タイタニック】を急遽、変更する事を決定したそうです。韓国の旅客船なのか?貨客船なのか?知りませんが、沈没事故の状況を鑑みたものだそうですが、そうまでする必要があるのでしょうか?当方は見ませんが【タイタニック】は名作で、その名作と今回ボンクラ会社が起こした沈没事故、そのボンクラ会社を野放しにしていたアホ国家、リーダーシップの取れない喚き散らすだけの能無し大統領の状況など、何一つ考慮するに値しないと思うのですが、どうでしょうか?
- 今日の日本において、自分の人生が狂ったと思ってる人
今日の日本において、自分の人生が狂ったと思ってる人とか家族崩壊してる家庭は多いのでしょうか。日本国そのものが狂ってると思ったからです。ふとした疑問です。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- asagao984651
- 回答数5
- 朴大統領の「慰問」・・・・演出なの?
朴槿恵大統領が犠牲者への献花台に慰問して、たまたま居合わせたというご老人と握手 したのが演出と言われています。演出が本当かどうかはわからないですが、他にもいろいろ どうでもいい演出とか仕込みをしてますよね。この非常事態になぜいつもなにかにつけてわざわざ演出するのか理解できません。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- rabbit1007
- 回答数7
- NHKはなぜ各県に一局必要なんですか?
大阪放送局から1時間とか30分の奈良、神戸、京都、和歌山など 各県にNHKの放送局があり、スタッフを持ち、 地元のU局より立派な設備をもち独立番組を作成して放送しています。 民間企業なら、大体関西で一局あれば充分だと思いますが、何かの都合で各県に必要なら、 、大阪の中に事務所をおいて各県を担当する職員を配置すればいいように思います。 独立した立派なビルを建てアンテナを立て放送設備を用意するって大変な費用がかかると思うのですが、 なぜこんなすぐ近くにいくつも放送局が必要なんですか? 放送法とかで義務付けられてるとか? 災害対策って事ないと思うんです だって各県でなくてもいいわけですから
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#194142
- 回答数8
- 配偶者控除見直し 女性活用は多角的視点で
配偶者控除見直し 女性活用は多角的視点で 政府が「女性の活用」に向け、夫の所得税などを軽減する配偶者控除の見直しに入った。だが、この控除を廃止・圧縮すれば女性の活用が進む、とみるのは早計ではないだろうか。 現状では働きたくても働けない女性が少なくない。まずは保育所の待機児童の解消や長時間労働を是正し、女性が働きやすい環境を整備することが求められる。女性活用は多角的な視点で取り組む必要がある。 安倍晋三首相は成長戦略の改定に向け「女性の就労拡大を抑制する税・社会保障制度の見直し」を指示した。労働人口が減る中で、女性が活躍する場を広げ、経済の活性化につなげる狙いがある。これを受けて政府税制調査会が配偶者控除の見直し論議を始めた。 年収103万円以下の妻は、本人に所得税はかからず、その夫の課税所得も年38万円差し引く配偶者控除が認められている。パートなどで働く多くの主婦は、この「103万円の壁」を超えないように就業時間を調整している。 しかし、1400万人が適用を受ける配偶者控除の廃止は、大きな増税となる。年収500万円世帯では7万円程度の負担増が見込まれる。消費税率も4月の8%に続き、来年10月に10%に引き上げられる予定だ。家計に対する相次ぐ重い負担には配慮が必要だ。 *詳細はリンク先を参照ください。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140504/fnc14050403140001-n1.htm =============================== 残業代0に続く、配偶者控除見直し案。 いったい、政府は何を考えているのでしょうか? どう思いますか? 最近の調査だと、専業主婦願望の強い女性の方が増えております。 端的に言えば「働きたくねーんだよ!」という女性の方が多いんです。 仮に働いても短時間労働(パート)に就く人の方が多い。 それを勝手に「配偶者控除」のせいで「長時間働けないせい」と勝手な解釈をしています。 残業0案と同じく、強い憤りを覚えます。
- 締切済み
- アンケート
- zzz777zzzzz
- 回答数2
- お年寄りにGPSを付けるのはどうでしょうか?
アルツハイマーや痴呆症になり、徘徊して迷子になるお年寄りが増えています。猫の首に鈴を付けるように、お年寄りをGPSで管理することはできないのでしょうか?リスクを避けられる可能性も上がるかと思うのですが?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194660
- 回答数12
- もう日本は、韓国問題をでっちあげて国民の目を騙すな
私はこれまで、心理学、NLP、コーチングを勉強してきました。 その立場からの質問です。 今、巷には、心理テクニックを恋愛、営業、人間関係などに応用する為の心理テクニック本で溢れており、実際に本に書かれている事を日常生活に応用する人達もいますし、その他にも一般人が中々、知り得ないような高等テクニックを使う霊感商法や催眠商法の業者まで存在してて、社会問題にまでなっています。 「当然、日本のメディアもそのようなテクニックを使わないはずがありません。」 ここでみなさんに、一つの心理テクニックを紹介したいと思います。 これは、ダブルバインドという二者択一のテクニックなのですが、例えば、あなたが家電量販店に行ってA社のパソコンを見ていたとします。 そこに店員がやって来て、あなたが見ていたA社のパソコンの説明を始めました。 その後、店員は今度はそのパソコンのライバル社のB社のパソコンの説明まで始めました。 その説明を聞いていたあなたは、いつの間にかA社のパソコンがいいか、B社のパソコンの方がいいかと頭の中で思案を始めました。 そして、あなたは気にいったB社のパソコンを買う事にしました。 最初はただパソコンを見ていただけなのに、店員からダブルバインドを用いた説明を聞かされているうちに、それがいつの間にか何となくパソコンを買いたいという気にさせられ、最終的には実際に買わされたのです。 上記の様な経験は誰にもある事だと思いますが、日本のメディアもこのダブルバインドというテクニックとその他のテクニックを用いて、視聴者である日本国民を騙しにかかります。 従軍慰安婦問題での「強制連行はあったのか、なかったのか」、靖国問題での「参拝するのか、しないのか」などもダブルバインドです。 「強制はあったのです!!」とか、「強制はなかったのです!!」と言っている人達、両方ともメディアが仕掛けたタブルダインドに引っ掛かっています。 そして、靖国問題で賛成だ反対だと言っている人達も引っ掛かっています。 こうして最初は存在しなかったはずのものが、賛成だ反対だの議論にする事で次第に問題へと形作られていくのです。 自民党や民主党を始めとした政党、メディア、そして、メディアに登場してくるコメンテーター達も、皆、私が質問に書いている事はよく分かっているはずです。特に評論家の宮崎哲弥などはよく承知しているはずです。 そして、テレビを見ている心の分野の専門家達も当然分かっているはずです。 分かっていないのは、一般の日本国民だけ。 事情通のみなさん、そろそろ日本は、韓国問題をでっち上げて、日本国民の目を騙すような事は止めるべきではありませんか?
- 3年たてば終わりですか?
超高層ビルでも2年程度でできると聞きました。 東北地震から3年ですので、もう復興を錦の御旗にする期間は 終わりですよね。あとは地元の自助努力で頑張ってもらうのが 普通だと思います。 なぜこの期に及んで政府は、復興予算をつけるのでしょうか? 今まで何をしていたのでしょうか? よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Lady_osaka
- 回答数11
- 第3次世界大戦はおこると思いますか?
世界は今、きな臭いと思いませんか? 中国の領海、領空侵犯。軍事費の増額。 ウクライナの問題で関係の悪化する、米ロの対立・・・。 他にも内戦や暴動など等。 このままでは第3次世界大戦になりそうで本当に怖いです。 みなさんはこの世界がどこへ向かっていくのか、いかが思われますか?