検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花見に持って行くと便利なもの
こんにちは。 来週くらいに桜の花見をする事になりました。桜の木下で酒を飲もうという事なのですが、その時に持っていくと便利だと思うものを教えて下さい。 時間は昼間で、場所は近くにコンビニやスーパーなどのある公園でする予定です。 色々あると思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- RED-RED-RED
- 回答数6
- 1歳2ヶ月 薬を飲んでくれません
こんにちは。 おとといから腸の風邪になり、粉薬の整腸剤と水のお薬の鼻水をとめるお薬を頂きました。 以前、粉薬を飲ます時に薬局で売っていたゼリーに まぜて飲ませたら飲んでくれたので今回も購入し 飲ませてみたのですが飲んでくれません。 液体のお薬は初めてで、ふつうにコップにいれ飲まそうとしても飲んでくれず。 昨夜、ミルクに飲ませたら飲んだので今朝も同じようにミルクにまぜたのですがやはり味がかわるのか 飲んでくれません。 何かこうやったら飲みやすくなるよ。など アドバイスがあれば是非お願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- kokomamaair
- 回答数9
- 妊娠掻痒症かゆくてかゆくてたまりません
両足全体から最近では腕まで、ダニに刺されたようなボツボツができ、皮膚科で出された薬を塗ってもいっこうに良くなりません。痒くて痒くて夜も眠れないほどです。妊娠掻痒症らしいのですが・・・。同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、何かよい改善方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
- 理想的な運動時間は就寝前でしょうか?
いつか運動後6時間は体が脂肪を燃焼し続けると 言っていたんですが途中食事や風呂に入ると それが止まってしまうと何かの番組で言っていたような 気がします ではその条件に当てはまる時間帯は 就寝前だと判断したのですがでは就寝前に 運動するのが一番理想的にはいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kijiga2134
- 回答数2
- 慢性副鼻腔炎で8ヶ月通院しています
これって長いのでしょうか? 仕事上、週2~3日しか通院できていない為でしょうか・・・? 薬は抗生剤ではなく、ムコソルバンとアクディームを一日二回飲んでいます。お医者さんは手術しないで治したい、と言っていますが、通院する回数が少ない、とも言われています。私も手術は怖く・・・。でもこれ以上通院できないのが現状です。 辺りでは評判の耳鼻科なのですが。どうぞ、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- ninnjinnya
- 回答数3
- 禁煙して変わった事・・
40歳の主婦です。 今までに何度も禁煙を試みましたが意志の弱さから 挫折を繰り返しています。 主人も喫煙者なので目の前で吸われると辛いですし。 禁煙に成功された方にお伺いしたいのですが 禁煙してここがこんな風に良くなったとか こんな良い事があったとか利点を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 蓄膿に付いて教えててください。
僕の父は蓄膿で幼いころ手術をしました。最近弟も蓄膿になり病院に通って治療をしています。 そこで質問です。 (1)蓄膿とは遺伝するという話を聞いたのですが、それは本当ですか? (2)蓄膿になった時自覚症状などはあるのでしょうか? 最近自分も蓄膿になるんじゃないかととても気になります。どなたか教えてください。お願いします。
- 春夏秋冬、どれが一番好きですか? その理由も教えて下さい。
ちなみに私は年齢によりコロコロ変わりました。 節操のない奴と笑われそうですが・・・・。 学生の頃は海に行きたくて夏が好き、次いで好きな酒をおいしいつまみ片手に飲みながら一人で本を読みあさり秋が好きになり、その後それがこうじてゆっくり部屋で物事が考えられる冬が好きになり、40代なかばの現在は山菜取りとその料理に凝り、又、花がたくさん見れるので春が好きになりました。 という訳で(なんか支離滅裂ですが)あなたの四季の好み、理由を教えて下さい。 又、こんな私ですがご意見があればそれも・・・・。お待ちしています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- gokurakuyama
- 回答数10
- にがり水の味について。
にがり水ってどんな味がするんですか?まずいですか?氷を入れると味が気にならないときいたのですが本当でしょうか?教えて下さい!お願い致します。
- アレルギー性結膜炎について教えてください
彼女がデート中に目が痒い と言ったのですが、そのままデートを続けて彼女が帰宅後 病院に行ったら アレルギー性結膜炎と診断されたようです。 もらった目薬を注したらすぐにいつもどおりの感じにもどったというのですが、コンタクトは一週間だめと言われたそうです。 うつる うつらないを心配してたらひどい男と思われるかも、しれませんが、彼氏 彼女という親密な中なのでお聞きしたいのですが、目薬注して外観から直ったらもううつる心配はないのでしょうか? またどのような時にうつる病気なのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 病気
- mirokugreen
- 回答数5
- アレルギー性鼻炎を和らげる方法は?
アレルギー性鼻炎で、耳鼻科にも通ったのですが、アレルゲンも特定できず、 処方される薬も効かなくなってしまいました。 時期によっても違うのですが、冬が辛いです。 鼻かみ過ぎて、粘膜があれてるせいか、においは感じないし、 夜中の3時頃になると鼻が詰まって、鼻水がたれて眠れません。 以前の質問&回答を見ると「鼻うがい」が良いようですが、 どうも上手くできないのと、詰まってる時は塩水を吸い上げることもできません からねー。 せめて夜ぐっすり眠れる方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 病気
- momotaronosuke
- 回答数6
- 鼻づまりでしゃべり方が変。幼児の場合の病院は?
現在、アトピー性皮膚炎で通院中の子と喘息のそれぞれ幼稚園児の子を抱えています。 アトピーの子は365日内服(ZN0.6g)と塗り薬で皮膚科に、喘息の子は発作の都度薬をもらいに小児科に通っています。 2人共年中鼻づまりで、アトピーの子は鼻炎とも診断されていて年中鼻水を出しています。 喘息の子は鼻水は出ていませんが、鼻をかむとやはり詰まっています。 就学前と言うこともあり、最近鼻のつまったしゃべり方が気になり、耳鼻咽喉科にも通おうかどうか、迷っていますが、通院する病院を増やすこと、複数の病院で出される飲み薬が増えることに多少抵抗があり・・・。 もしも蓄膿症のような病気だった場合、小児科で相談して診断や治療ができるものでしょうか? それとも幼児であってもやはり大人と同じで専門の耳鼻咽喉科の病院に通院する必要があるでしょうか? ご専門の方、ご経験のある方、よろしくお願い致します。
- 結果を出せない子供
中一の次男のことでご相談です。 親がいうのも変ですがとても素直で、友達もたくさんいて、学生らしい生活ができている子供だと思っております。 勉強も日頃から進んでする方だと思います。ですから社会などの暗記物や英語などは平均点より少しとれる位、ですが、数学や理科は「あんなにやったのにどうして?」と思うような点数しかとれません。 前の日まで繰り返しやった問題がテストに出ても間違えるような状態です。 中学生になってもう大分経ちますが、はじめのうちは「あんなにやった問題なのにどうしてできなかったのかな?」とこちらもイライラしながら息子に問いただしたりしていましたが、今回(期末テスト)ではイライラするよりも、不憫になってしまいました。 能力が低いのでしょうか? 夫に言わせれば「人間には得意不得意があるし、真面目にやっているんだからそのうち花咲くだろう、あまり干渉するな」というようなことです。 勉強だけが全てではない、とわかっていても、結果を出せない次男のことを考えると気が滅入ってしまうのが正直なところです。 同じ思いをされている方いらっしゃいますか?
- お風呂で鼻をかむ
主人が、いつもお風呂で鼻をかんでいます。別にいいんでしょうけど、まだ31歳なのに、その響いてくる音を聞いていると、まるで、じいちゃんが鼻をかんでいるのかと思うぐらいです。主人曰く、お風呂なんだから鼻の中まできれいにしたいし、お風呂で鼻をかんだ方がティッシュも必要ないし、みんなやっているよ、銭湯なんていくと、みんなかんでるよーって言うのです。 私は、年寄りぐらいしかやらないんじゃないかと思うのですが、ほんとに「みんな」というぐらい鼻をかんでいるのでしょうか? くだらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ikekochan
- 回答数10
- 毎日疲れっぱなしの中学生です。
みなさんこんにちは。 私は中学2年(男)です。 毎日、頭がさえないというか、疲れているというか、、、で、困っています。 私は、食べる量が少ないから?だと思います。(食欲不良) 朝、食欲がありません。日曜日とか、遅く起きる日はよく食べられます。いろいろ試してみたのですが、全く改善されません。 あと、布団に入ってからなかなか眠れません。1時間くらい眠れません。 この時期、体力をつけないと将来的にも困ると思いますが、だらりと授業を聞いてるだけでも、もうヘトヘトで、運動系部活も入れない状態です。 どうすれば良いのでしょうか?解決法を教えてください。 よろしくお願いします。 身長:162cm・体重:40kg・体脂肪率:5%・一日の摂取カロリー:約1800kcal・消費カロリー:約2200kcal
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- p-arai
- 回答数7
- 白目に水ぶくれ?
昨日から、白目に小さな水ぶくれのようなものができています。 症状としては、目が重い感じがするくらいで、痒くも痛くも ありません。 このまま ほっておけば治るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- kiki_y_kiki
- 回答数4
- ハウスダストアレルギーで発疹、かゆみが有ります
高校1年生の男子です。昨日の昼間すごく汚い部室を掃除しましたが昨夕、腕、足、首、顔などにふくれのある発疹ができて、かゆみも伴ないます。なんとか痒いながらも翌日をむかえましたが、朝にはすっかりと治っていました。 しかし、今日の夕方にも昨日と同様にかゆみの伴なう発疹が出てしまいました。 昨日よりも少しは「まし」ですが、心配です。 (1)今後はほんのちょっとのほこりでも、このように発疹するようになってしまう体になってしまったのでしょうか? (2)月曜日にしか病院に行けませんが、その時はきっと治っているでしょうからそれでも病院にいくほうがいいのでしょうか? (3)このまま、もう少し、様子を見るのがいいのでしょうか? (4)3週間ぐらい前から子犬(生後1ヶ月)を飼うようになりましたがその影響もあるのでしょうか?本人はほとんど子犬を触ってはいませんが・・・。 (5)今日も、昨日の部室にはいりましたがその影響もあるのでしょうか?本日は掃除はしていません。 以上、心配なのでお教えください。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#2467
- 回答数2
- 鼻水がどばどば出て止まらなくて質問
耳鼻科へ行けばいい、という答えはやめてください。 なんか鼻水がどばどば出て止まらないです。 何回鼻をかんでも出てきます。 鼻に蒸しタオルを当てても効きません。 どうしたら鼻水が止まりますか?
- 彼氏の事なのですが・・・
こんにちは。 私ではなく、彼氏の事なのですが、 今年31歳になります。 よくトイレや道でおじさま達が「カーッ!」と痰を 吐き出している光景って目にしますよね。 なんだか、彼氏が最近本当に頻繁にこの行動をするのです。 そして、「苦しいので治したいんだけど」と本人は 言っています。 一回だけ耳鼻咽喉科に連れて行ったのですが、 原因はわからず。 こういう症状って一体病院で言うと何科を受診したら 良いのでしょうか? #気管食道科とかでしょうか? ちなみに彼氏はかなりの病院嫌いなので ドクターショッピングはかなり難しいものがあるので どなたか似たような症状を経験された方がいないかと 思い、投稿させて頂きました。 お時間のある際で結構ですので、回答頂けたらと 思っております。 お願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- misamisa66
- 回答数5