検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイヤつきの結婚指輪
結婚指輪って、ダイヤ入りのものとそうでないものがありますよね? 私は、婚約指輪のかわりに、おそろいの時計を買う予定ですので、ダイヤ入りのが欲しいなと思っています。そこで2つ質問があります。 (1)ダイヤ入りは、なしに比べて、汚れやすかったりするのでしょうか?お風呂の時ははずしたほうがいいのでしょうか? (2)同じデザインでダイヤ入りとなしの両方を買って重ねつけする(ダイヤ入りのほうをお出かけ用にする)というのは、おかしいでしょうか??
- 失業保険と国際結婚
外国人との結婚が決まっており、結婚後は彼の国にすむ予定です。移住した後も仕事をしないと金銭的に厳しいので現地で就職活動をする予定ですが、その場合は現在の会社をやめた後の失業保険はもらえないのでしょうか? また、こういった自己都合退社でも「やむを得ない退社」と言うことで給付制限受けずに済むようなことは無いのでしょうか? 私のようなケースでは、結婚退社とは言え、「現在の仕事を続けるのは絶対無理」な訳ですし、また外国で就職先を見つけることは現地の人間より困難であることは明らかです。「就職が困難で、職を探している状態にある」のですから、失業保険はもらえて当然の立場のように思えるのですが、やはり月一度ハローワークに報告に行けないが為に失業保険はもらえないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- chifan
- 回答数5
- 結婚がわかりません
彼氏はちかいうち(数年以内)に結婚したい、と言っています。 逆に私は、結婚、というイメージが沸かず、わたしのなかの予定?では 20代後半か、30歳くらい・・・と(何も具体的ではないですが・・・・)思っています。 一緒にいるときは楽しくて、冗談っぽく「結婚しよう」って言われたときには、 楽しいかもなーって思ってしまうんですけど、冷静になると、結婚ってどうしてするのかな? などと考えてしまいます。 結婚することをまだ、夢のような空想の世界のようなものでしか考えることができず、 結婚するメリットや、具体的なたのしい生活がイメージできません。 彼氏は、「このひとと一緒にいたい!と思うから結婚したい。このひとのためなら苦労もできる」 って言っています。 私はどうしても、結婚したことによる、個人の不自由さばかり頭に浮かびます。自由に遊びにいける、とか・・・。家庭があるとそうもいかない、とおもうのです。何をするにも、「相手」があって・・・ 私の考えが子供なのでしょうか? 彼氏はどうも、結婚相手、として私の事を想ってくれているようなのですが、私はまだ、結婚は考えられないし、結婚のことを考えると少し苦痛になります。 そのことを彼氏に言うと、それでも私の事は好きだし、わたしだからこそ一緒にいたいのだ、と言ってくれます。私も彼のことは好きなのですが。 けれども、近い内の結婚、を考えるのであれば、私でないほうがいいのでは?とも感じてしまいます。 価値観の違い、というのでしょうか?私はどうすればいいですか? また、結婚、ってどうしてするの(したの)ですか?きっかけはなんですか? わかりにくい文章ですみませんが、アドバイスおねがいします。 ちなみに、私も彼も22歳です。
- 結婚するなら中身?顔?
はじめまして。私には、付き合って4年の彼氏がいます。 昨日冗談で、「プチ整形すれば?」といわれました。 私も、その乗りで、「お金くれればいくよ!!」と軽く交わしましたが、少し嫌でした。本心で言ってないとは思うのですが男はそう思ってなくてもいってしまうのですか?男性の方教えてください。
- ハワイでの結婚式
こんにちは、今年の9月~11月の間にハワイでハネムーン結婚式を行いたいと思っているのですが、婚約者がカトリックのクリスチャンなので、式もカトリック式にしたいのです。それが可能な場合、どこに尋ねたらよろしいのでしょうか?正直困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- noname#20310
- 回答数4
- よく見る結婚の夢
私は夜に見た夢を結構覚えているタイプなのですが、ずっと以前から気になっていた夢があります。 その夢を最初に見たのは多分中学生ぐらいと思います。 私は誰かと結婚していて、子供を産みます。 その子供(女の子)に「みさと(美里?)」という名前をつけたところまで覚えています。 それ以来、「誰かと結婚し、子供を産む」夢を頻繁に見るようになりました。 夢の中の結婚相手は、顔はおぼろげなのではっきりとは断言できませんが、いつも同じ人のようです。(現実には知らない人です)。 子供を産む夢の時は、産まれて来るのは必ず女の子です。 産む瞬間ではなく、産まれて家族や知人がお祝いに来ている場面が多く、名前をつける時は必ず「みさと」と呼んでいます。 一番最近見たのは、まだ「その人(結婚相手)」とは初対面の段階で、親しい友人(実際の友人)に紹介されて食事に行った後、いきなりプロポーズされます。 私は「初対面でいきなり…」と戸惑いながらも承諾し、それを友達にメールで知らせたりしています。 その後二人で式を挙げる教会を探し、きれいに四角くカットされている植え込みのある庭園を歩きながら、これからの計画について話し合っています。 (この日の夢では子供は現れませんでした) 私は現在28歳(女)で未婚です。特に決まった相手もいません。 なぜこのような夢を頻繁に見るのか気になるのですが、何かの暗示だったりするのでしょうか? 「ぐっちゃんの夢占い」「眠り男の夢占い」のサイトは見てみましたが、このように「繰り返し同じような夢」を見る事が気になったので、もう少し調べてみたいのですが、これがどのような夢かお分かりになる方、或いはこのような事例について調べられるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- Karelia
- 回答数2
- 男性の結婚&子作り願望
33才バツ1です。 小4小3の二人の男の子の母親です。 現在、付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、彼とは同じ会社だったので、お互い知り合ってからは1年くらいになります。 彼は4才年下ですが、同じくバツ1で、別れた奥さんとの間にやはり同じく二人の小学生の男の子がいます。 境遇が似てる事もあり、気が合う事もあり、とても良い付き合いをしてますが、先日 「来年結婚したい。自分たちの子供も欲しい」 などと言われました。 正直、結婚となるとまだ考えちゃいます。 一緒にいたいのは山々だけど、まだしばらくは、結婚を意識せずに付き合いたいと思ってたので。 思い起こせば、元ダンナも付き合って早々に結婚&子作り宣言をしてた。今の彼の前に付き合った男性2人も同じだった。 繋ぎとめておくために、結婚をすぐに口にするのでしょうか? それとも、本当に今時の男性は、結婚願望子作り願望が強いのでしょうか? 結婚願望、子作り願望について、ぜひ、男性の率直な意見を聞かせて欲しいと思います。 また、女性の方の体験談なども聞かせていただけたらと思います。 結婚に関する事ですが、恋愛相談の方が相応しいと思い、こちらを選びました。 よろしくお願いします。
- 水商売と結婚感覚
33歳の結婚を切望している友人のことなのですが、 彼女が昼間勤めている会社での出会いと、 夜のバイトのクラブのお客さんとの出会いを 同じ感覚で結婚の対象にしているのが気になります。 もちろん出会いは運命なので良い人が現れればそれで良いのですが、 ほとんどのお客さんは最初から商売の女の子として見ていると思うので 仮に彼女の人間性を好きになったとしても、 普通の感覚の人だったら、ふと「お金のために水商売してたんだ」と 考えた時、少し引いて自然なのではと思うのは偏見でしょうか。 彼女は水商売への偏見を持っていない人の方が人間の器が 大きいと考えますが、私は水商売を好きでない人の方が 感覚的には結婚に適していて、お水OK!な人は 根本的に恋愛に関して信用できない気がしてしまうのです。 彼女はお水に染まらず、金銭感覚もきちんとあり 生活もハデではありませんが、 お店でその彼女の良さは無意味に近いと思います。 お水だという前提を許せている男性という時点で 彼女の理想とする普通の恋愛感覚とは 少しズレてしまう環境だと思うのです。 年齢的に真剣に結婚を考える時期、 お客さんとの純粋な恋愛を期待する時間が もったいないと思うのです。 実際7年間お客さんとの恋愛もないわけだし。 こんな考えは頭が固いでしょうか? 結婚の先輩の私としては普通の出会いの方をさりげなく オススメしたいのですが・・
- 手作りのクマ(結婚祝い)
友人が5月に結婚が決まり、 手作りでのクマのぬいぐるみを作る事が決まりました。 友人の希望は 1.お色直しして退席中に高砂に座らせたい (いっその事大きなクマにしちゃおう!) 2.直接メッセージが書ける (色紙などにお祝いをもらう代わり) 3.もちろん受け付けでお出迎え (って事はお洋服、最低ブーケとか帽子?) です。 高砂にちょこんと座らせたいと言う希望に私たちが メッセージも頂くならいっそのこと大きな物を作ろう と一大決心しました。大きなと言っても等身大は無理なので120cm位と想像しています。 そこで、大きなクマを作る為に型紙は手作りキット などの拡大コピーなどを利用するのでしょうか? 型紙だけなら何処を探せばありますか? ペンのにじみにくい生地ってありますか? 布でにじまないペンを探したほうが早でしょうか? 何しろ恥ずかしい話ですが普段ぼたん付けの時位しか 針を持ったことがなく、手芸屋さんにもほとんど 行った事がなく制作期間が2ヶ月(仕事と家事の合間でかなりハードですが) 不器用な私達になんとか知恵をお貸しください。 最後にヌイグルミ作成にあたっての注意事項などありましたらアドバイスください。
- 結婚指輪について
このサイトでいいのかわからないのですが・・・ 舅から、結婚指輪は、切っても修復してもらえるって、聞いたのですが、 本当ですか。最近指が、太くなって、結婚指輪が、 抜けない状態です。それでしかたなく、指輪を切ることを決心しました。 (結婚指輪なので、本当は、切りたくないのですが、) でももし、修復できるのであれば、また、サイズを直してはめていたいと思っています。ご存知の方お願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- 1121garnet
- 回答数7
- 元彼へ結婚の報告
恋愛か結婚かカテゴリに迷いましたがこちらでお願いします。 彼氏と結婚するにあたって知り合いに「報告のはがき」を 出そうということで話が進んでいます。(写真がはいっているやつです) で、去年の6月を最後に連絡を取らなくなった 元彼Nに報告しようか悩んでいます。 もちろん向こうにも彼女がいるか、または結婚しているかとも思うので 迷惑になりかねないとも考えてしまって。 Nのことは「好きなまま別れた人」というのがあって 未だに自分の中で整理がついていない存在なのです。 Nの事好きか?と聞かれたら「好き」と答える自分がいます。 何かをきっかけにしないと変われないって自分でわかるんです。 当時私は15歳でNは21歳。 相手にしてみればどうでもいい存在だったと思うんですけどね。 私にとっては今でも絶対的な存在で、尊敬する人です。 なのでこのはがきを出す事によって 自分で踏ん切りをつけたいという気持ちがあるのです。 「子供もできて幸せです。ありがとうございました」 くらいのことを伝えたいのです。 こういう結婚の報告のはがきを元彼女から 送られたら迷惑でしょうか。ご意見お願いします。
- 結婚女性の就職は?
こんばんわ!来年春に結婚が決まっている25歳OLです。今年26になります。 私は県外に嫁ぐため、今の仕事は辞めることになります。今の会社は支店等がないので、転勤は不可能です。結婚して、できれば失業保険はきっちりもらって、んで転職!ってなると…その頃には27歳になってしまいます。 今、秘書として正社員で働いてます。ワード、エクセル、パワーポイントはひととおり使えると自負しています。英語は…海外旅行で無理やり使うくらい。 結婚したら、とりあえず派遣で働こうかなーと漠然と思っていたのですが、一体それはいくつまで通用するのだろう?とこのごろとても怖くなってきました。 資格は医療事務くらい…医療事務の給料って、悲しいくらい少ないっていうし。それなら派遣で働くほうがお金になる…でも、派遣のままで30歳すぎたら、それこそそこから仕事なんてないんじゃないか…と思ってます。 正社員で医療事務をめざすべきでしょうか?派遣社員をするべきでしょうか?また、派遣社員は何歳まで通用するのでしょうか?既婚女性で派遣社員をされてて、「この年を超えると仕事がこなくなった!」なんて経験された方はいらっしゃいますか? 私は一生仕事をしていきたいと思っています。皆様の考えを聞かせてください。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- pink-yonyo
- 回答数2