検索結果

結婚

全10000件中5381~5400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚相談所で、結婚って本当に難しくないですか?

    結婚相談所の出会いって難しくないですか? こちらがいいなと思うと、2,3回あっただけで連絡がなくなるか「またお暇なときにでも会いましょう」と言ったきり音信不通とか。 あまり、積極的でないふわふわした男の人が多すぎると思う。 カタログショッピングでもするみたいに、出会うって雰囲気で。 選び放題だと思っているんだろうなぁ。 また、嫌だと思う相手に限って(いや、嫌な人じゃないけれど好みじゃないタイプ)積極的だったり。 みんな、毎月6通はお相手が来るから迷っちゃうんだろうね。 なんだかなぁ。 このシステムで結婚できる人なんているんだろうか?

  • 結婚2年後に頂いた結婚祝いのお返し

    2年前に結婚したのですが、 最近になって私の結婚を知った方と再会し、 結婚のお祝いとして5万円分の食器をプレゼントして頂きました。 (一緒にデパートに行って選びました) お返しはいらないと言われているのですが、 1万円位の果物を送っても失礼にはなりませんか? もし送る場合、結婚から時間が経っていても「内祝い」ですか?

    • noname#11362
    • 回答数1
  • とても結婚したいが自分の結婚相手が見つからない

    私は19歳で20歳の代の男で今通信の大学1年生です 私は結婚したい願望があります 結婚したい相手がいれば今結婚してもいいくらいです 子供も欲しいです 今欲しいくらいです 少し前から子供欲しいと思うようになりました 養子とかではなく自分の子供がいいです でもその相手がいません 結婚したいと思う相手がいません 中々見つからないですね 正直見つかる気がしません 条件等も沢山あります いくつか説明すると まず見た目に関しては美人とか可愛い人でなくてもいいです 自分が大丈夫許容のレベル内ならばそれで良いです 一緒に生活する場合見た目よりも相性や中身が大事ですから そして結婚した場合一緒に生活することになるでしょうから、今の1人の時間や自由がかなり消えますよね そのような1人の時間や自由が消えるというデメリットがある、それでも一緒に生活したい、一緒に生活するメリットの方が多いと思えるくらいの相手でないと結婚したくないです この相手とは苦痛で1人の方がいいなと思う気持ちの方が強い人と結婚しても苦痛ですからね そして一緒にいてもあまり苦痛でない相手、一緒にいても良いと思える相手が良いです 一緒に生活すると当然悪い部分や嫌な部分がありますよね お互い完全に同じ生活するわけではなく、それぞれ家事や過ごし方に違いがあります そのような違いに嫌なことを感じたりする場合はあるでしょう でもそのような違いで嫌な部分があっててでも一緒に生活したいと思うくらい好きになれる相手と結婚したいです そう思えない、一緒に生活したくないと思うならば結婚する意味ないですからね 部屋は暗くしたいです リビングも部屋全て、相手の部屋も真っ暗にしたいです 具体的に言うとカーテンは遮光カーテン1級を使いたいです ただそれだけでは上や左右の隙間から光が漏れるので上の部分は布をつけたり左右も出来るだけ外からの光を部屋に入れないようにしたいです 部屋を限りなく昼間でも真っ暗にしたいです たまにはカーテン開けて光入れるのも良いですが、普通のカーテンだと真っ暗にすることは無理で、先ほど書いたようなことをすれば真っ暗にすることも明るくすることも両方選択肢でるからです 普通のカーテンでは、夜部屋の明かりが外に漏れてあの部屋人がいるな、と外の人からばれて精神上良くなく、プライバシーを守れないからです それに私自身が真っ暗な部屋が好きだからです 私の部屋は遮光カーテン1級利用でカーテンレールの上は布とか起き、左右は布を洗濯バサミをつけて下の隙間からはいらない服とかを置いて、外からの光を限りなく入れないようにして、昼間でも真っ暗で豆電球つけて過ごしてます作業するときは普通の電気つけるかリビングでカーテン開けてしてます ただ、先ほど書いたように明るくしたければカーテンあげれば済むので特に問題は無いと思います とにかく普通のカーテンだけでは、夜電気つけるとから光が漏れて外から電気つけてることがばれてしまうのが嫌なのです 相手の部屋もカーテン閉めれば真っ暗に近い部屋、最悪の場合遮光カーテン1級だけでもつかってほしいです もちろん家のリビングも同じように暗くしたり玄関の窓があればダンボールで遮ったりもしたいでふ 家の中が普通のカーテンだけで真っ暗にすること不可能は嫌ですね さっきも書いたように真っ暗にしても、カーテン開ければ明るくすることも可能なのですから とにかく明るい部屋は嫌で限りなく外の光を遮断したいんですよね あと住む場所に関しては私は今住みたい場所があり、そこが無理ならばその近く含めて第三希望ほどあります 私が希望するこの三つのうちの場所のどれか一つでないと嫌です それらの場所は私が前からとても住みたいと思ってる場所で便利なところですから とても憧れがあり、どうしても今現在の段階だとそれならの場所でないと嫌です それとデートはちゃんと引っ張ってくれる人や割り勘ではなく奢ってくれる人、高級レストランじゃないと嫌という相手は無理です デートとか私は色々計画して行ったりちゃんとリード?するのとか嫌なので だって本当に好きな人と一緒ならば買い物するだけでも楽しいんですからねそこまで計画する必要ないです それじゃないと嫌ってことはそこまで好きじゃないということですから 割り勘とかもそう 本当に好きな人とならば割り勘でも良いと思えますよね 割り勘嫌で奢ってくれる人がいいってこれは金目当てですから本当の愛とは言えませんよね 何よりも私は対等な関係がいいんです 奢ってくれないと嫌とかこれ対等な関係ではなくなってますから嫌ですね 割り勘は嫌とかそれは本当に好きではないわけです理由は本当に好きな人ならば割り勘でも良いと思えるはずです 高級レストランの件も同じです 本当に好きな人とならば家で食べても牛丼屋やハンバーガー屋でも良いと思えますよね 高級レストランとかみたいな高い店じゃないと嫌とかそれ本当に好きなわけではないですよね 高級レストランじゃないと満足できないとかいう女性はそれは本当の愛ではなく好きではないと私はそう思います 本当に好きな人とならばこのようなものではなくても満足できるはずです一緒にいるだけでも満足できるはずですから あと自動車の運転しなくても良いとい理解てくれる女性がいいです 理由は私が自動車の運転したくないからです それに所有コストもかなり高いです それに見合った価値がないと思います 自動車の運転をしなくても良い自動車は所有しなくてもいいとそれを理解してくれる女性がいいです 自動車なしでも生活可能な地域に住めば解決ですから あと家事とかも最低限はできる人がいいです 例えば一流シェフ並みの料理の腕前とかそれは求めてません 最初はまったく無理でも人並みにレベルにできるようになればいいです 子供のことに関しては娘が欲しいので女がいいです 野郎はいらないですね 男の子供とか私は興味ないので 娘ならばかなり喜んで世話とかすると思いますが野郎だとうれしくないです 野郎だと外行って娘連れてる父とか見ると羨ましくなって嫉妬しまくるかもしれないので 野郎なんか抱っこしたくないですからね ネットで見ても子供は娘がいいって人沢山いますし 条件はこのような感じです 正直本当に結婚したいです 私の理想図は、私が住みたい憧れの場所で生活してそこで子供出来て子供も一緒に生活するということです 憧れのあの場所で生活がとてもしたいんですよね でも1人で生活だととてもつまらないので嫌です1人で生活するくらいならばいくら憧れの場所だとしても1人ならば今の親元で生活する方がいいです 本当にこの理想叶えたくてたまりません 自分の住みたい場所で結婚して子供と生活できたらどんなに幸せなことなんでしょうね想像するだけで楽しいです これほどまでに住む場所にこだわりあるので今住んでる場所で相手は探すつもりはありません だって今住んでいる場所の人と仮に結婚します そうなったら住む場所はどこになるか? きっと相手はこういうと思います 「住む場所はお互いが住んでるこの場所でいい引っ越ししたくない」とね 私は今の場所は嫌なんです 今の田舎から脱出してあの憧れの都会がいいんです今の場所はもううんざりなんです ですので今の場所で相手を探すことはしないです ただ相手が見つからないですね 私はこのような条件を満たす相手でないと結婚したくないとありません それに付き合うならば結婚前提でないと付き合いたくありません でないと別れるのがわかっている、結婚出来ないとわかっていて付き合うのは時間の無駄ですから このような条件を満たす相手が見つからないのではないかと思ってます どうしたら見つかるでしょうか? 条件を満たす相手が見つかっても相手が自分を好きになるとは限らないところも難しいですよね 条件満たす相手を見つけるのでさえ難しく、その相手が自分を好きになる相手を見つけるのはなおさら難しくなります ちなみに妥協して嫌な条件で結婚はしたくないです それならば独身の方がましだと思うからです 仮に求める条件満たしてない相手と結婚をしても、いずれ関係終わるのは簡単に予測可能です それで離婚したら慰謝料払ったりとか、離婚する手続きがめんどくさいからそれは避けられる、離婚するとわかってるような相手との結婚、のであれば避けたいです 条件満たす人との結婚>独身>条件満たせなかったり離婚すると簡単に予測できる相手との結婚 ですからね 結婚してる人たちは凄いですね 自分の求める条件を満たした相手が見つかったわけですから 結婚してる人たちは沢山いますが、それだけ多くの人たちが自分の求める条件を満たした相手が見つかったわけですよね よく見つかるな、と思いますよ私からしたら そんな私の満たす条件の相手いるんでしょうかね 私は高望みした条件ではありません 美人で女優やアイドル並みの見た目やスタイル良くて金持ちの女性は求めてませんので全然高望みではないと思います ちなみに私は他人と関わりがなく、リアルの知り合いで連絡とってる人はいません ネットの知り合いで連絡とってる人はいますがたまにしか連絡とらないのでいないも同然です 通信の大学選んだ理由も、他人との関わりを避けられるからというのが理由の一つです 普通の大学だと、授業受ける時も他人がいて複数人で討論とかあって関わりが出てきますから それを避けられるから通信の大学を選んだ理由の一つです 参考までに私はこのように他人との関わりをかなり避ける人です そのように関わりを避けるので相手が見つからないのではないかと思ってます

    • noname#240286
    • 回答数7
  • 【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費用の平均が362万

    【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費用の平均が362万円で、うち227万円はご祝儀でカバー出来るので、実質の持ち出しは135万円なので、135万円で結婚式は出来ます!と結婚式会場の営業スタッフは言いますが、この227万円のご祝儀はまた貰った人たちが結婚したら同額をご祝儀として包んで返すわけで、実質のローンですよね。今は227万円の一括払いは要らないが将来的に分割払いで227万円は返納していくわけで、結婚式の費用はやっぱり362万円掛かるのでは?結婚式をする人たちって頭が文系?算数が出来ない頭が悪い人たちで成り立っているビジネスなのでしょうか?結婚式会場の営業マンは本気で言っているようです。

  • 友達に結婚と結婚式の日取りの報告のタイミング

    10月に入籍して 結婚式はちょっと先になるのですが来年の6月に予約をしました。 親友やよく会う友達には会って報告して結婚式日も伝えたのですが なかなか会えない友達にはまだ結婚の報告もしていません。 結婚報告と一緒にまだ先ですが結婚式の日取りのことも報告した方がいいですか? それとも結婚式の出席確認をする時期にいうのでいいと思いますか? すいませんが意見をお願いします。

  • 結婚に反対していない親の結婚の条件

    私は母娘の家族、彼は両親と兄姉の家族です。1年半程付き合っています。歳は30前半です。結婚前に私の親が彼に対して4条件を提示し、その内容について書面で約束させようとしています。その条件と言うのが、詳しくは書けないのですが、姓・将来的な同居・将来的に地元に戻る(結婚後は遠方になるので)・子孫、以上の4点です。これが満たされないのであれば結婚は認めないとまで言い出しております。正直、普通ここまで言うものか?困惑しています。私には、自分との考えが違うのであれば口出しするな、と言いました。そういわれてしまうと、私としても説得できる自身がないのが正直なところです。私としては、彼と結婚しようと決めています。彼も彼なりに一生懸命に話してくれていて、本当にうれしく思っています。これ以上は話し合っても無理と言うところまでになっていて、話がまとまらなかったら強行策に出ようという二人の間では覚悟があります。その覚悟はありますが、できればしたくないというのが本音です。何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 変わった結婚式、驚いた結婚式を教えてください

    以前、お葬式での地方色豊かな風俗・習慣を教えてくださいとお願いしたところ、とてもユニークなお答えが集まり、驚きました。今回は『結婚式の部』といきます。挙式でも披露宴でも、結納でも何でも構いません。結婚式にまつわる地方色豊かでユニークな風俗・習慣を教えてください。よろしくお願いします。

    • shima13
    • 回答数5
  • 彼女に押し切られて結婚。お互いノリノリで結婚?

    会社の同僚男性24歳の話です。 彼女と付き合って3年目だそうです。 まぁ、ラヴラヴでお休みにはだいたい会って仲良くしているそうなのですが、彼は今は結婚はしたくないそうです。 結婚願望がないんだって。 今が幸せだから結婚して責任やお金が自由にならなくなる事が嫌だと言ってました。 でも彼女は結婚願望が強く付き合った当初に付き合って3年経ったら結婚しよう。と約束してしまってそれをずっと信じていたそうです。 なので、まぁいいか。しょうがない。という気持ちで結婚するそうです。 彼女、彼氏に押し切られて結婚した人いますか? それで幸せですか?うまくいっていますか? やっぱりやめときゃ良かったですか? お互いがノリノリだったけど離婚した。 やっぱりノリノリで今も幸せ!ですか?

    • noname#6463
    • 回答数3
  • 警察官の結婚と親戚の国際結婚について

    こんにちは 初めて質問させていただきます。 実は警察官の方との結婚についてお聞きしたいことがあります。 職業柄、私生活においてもさまざまな規制が生じてしまうことはよく存じております。 配偶者となる(女性です)者の親戚に外国籍の者(姉妹の配偶者です)がいる場合、結婚は難しいでしょうか?また、結婚自体に問題はなくても出世、昇進に響いたりしてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 国際結婚(日本での結婚式での足代&お祝儀)

    初めまして。 海外在住の27歳(女)です。 現地の彼との結婚が決まり、 日本で挙式・披露宴をすることになりました。 国際結婚を日本でされた方に質問ですが、 お車代、お祝儀はどのようにされましたか? 現地から来てくださる約20人の皆さんのお車代を出すのは 金銭的に難しいので、 「交通費などはお出しできないけれど、 お祝儀やお祝いはいりません」と事前に伝えようと思っていますが、 それが失礼にあたるのか心配しています。 (基本的にこちらの国ではお祝儀という風習はないのですが、 その中には数人、現地在住の日本人の方もいらっしゃいます。) ちなみに日本の結婚式のあとに現地でも式を挙げる予定です。 ですので、私の本音では現地の式に出席していただきたいと思っていたのですが、 「日本に行ってみたい!」という方達がほとんどで、 観光目的も含め、出席したいというか方々が 最初は数人だったのが、 友人同士で話が盛り上がったようで20人近くになってしまいました。 国際結婚をされた方、 お車代やお祝儀などどうされましたか?

  • 結婚に焦っている彼と結婚願望がない私

    彼(32)と私(22)が付き合い初めて、6年目になります。 彼は一人暮らしで、私は実家暮らし。お互い会社員です。 私は彼との結婚を考えてはいますが、今は全く結婚願望がなく、子供もまだいらないと思っています。しかし、彼は30歳を過ぎていますし、周りも皆結婚していて、子供も1・2人いる方が多く、かなり焦っています。早く身を固めたいという思いもあると思います… 最近は会う度に、いつするの?本当にする気あるの?と、正直うんざりしてしまっています… 一度、結婚は25歳くらいかな!と言ったのですが、本当に結婚する気があるのか不安で仕方ないようです。 なぜ私がまだ結婚したくないかは、ただ願望がない…という理由もありますが、仕事と家事の両立が出来るか不安だからです。彼は今一人暮らししてますし、家事は分担と言ってくれていますが、恥ずかしながら私は実家でほとんど家事はしていませんし、仕事から帰って毎日ヘトヘトなので、家事をちゃんとこなせるか…という不安…。 あと、家族と離れたくないという思いも少しあります。 家族が好きだからという理由と、両親が仲良くやっていけるか…、母は昔ストレスで胃腸炎になっているので、少し心配です。 22歳にもなって、考えが甘いのは重々承知ですが、結婚は焦ってするものではないと思っています…。しかし、彼の事を考えて早く結婚した方がいいのでしょうか…

    • 003300
    • 回答数9
  • 国際結婚をする友人への結婚祝いについて

    近々、長い間一緒だった女友達が外国の方と結婚します。 本人はもう既に日本を出国しており、 近いうちに現地で結婚式を挙げ、そこに住む予定です。 ちなみに日本で披露宴を行う予定はあるそうなのですが、 時期は全く決まっていません。 (つまり次に私が彼女にいつ会えるかもわかりません) 私にとって仲の良い友達が結婚するのは初めてで、 何か贈り物をしたくても何も思いつきません。 いわゆる結婚祝いではご祝儀として現金をあげることが多いようですが、 私はまだ社会人になっておらず また、友人もそれを知っているので 現金をあげたところで逆に気を使わせてしまうような気がします。 誕生日プレゼントのように 純粋に彼女の結婚をお祝いしたいという気持ちを表したいだけなのですが、 何もいい案が思いつきません。 別の友人はその子にお祝いとして趣味でやっている手作りの何かの作品を作っていましたが、 私にはそのようなことはできず、 完全に行き詰まってきてしまい、 みなさんに知恵をお借りしたいと思って書き込みました。 何かいい案があれば教えていただけないでしょうか。

    • a9992ta
    • 回答数1
  • 友人の結婚式(お祝儀と結婚祝いについて)

     お世話になっております。  12月、親友の結婚式があり招待されています。  その友人は、県外に嫁ぐことになっており、引っ越しは結婚式後、  年が明けて落ち着いてからと聞いております。  (まだ具体的にいつ頃とは決めてはいないようです)  お祝儀は3万円包み、  県外へ行く少し前にお餞別(?)として1万円渡そうと考えております。  結婚祝いの品も考えましたが、向こうに引越しするのでかえって  荷物になるかとも思い、迷っています。    そこで、お聞きしたいのです。  1 お祝儀の金額は3万円で妥当か。  2 お祝いの品を渡すか、現金か…。  3 また、現金を渡すとしても、お餞別として渡すより結婚祝いとして渡した方がいいのか…。  みなさま、このような場合どうしていらっしゃるのでしょうか?  教えていただけるとありがたいです。  よろしくお願いいたします。  

    • angolic
    • 回答数2
  • 結婚している奴が羨ましいけど結婚したくない

    上記のような心理状態にしょっちゅう陥るのですが、なぜでしょうか。 私の考えでは、たぶん自分の結婚したくない理由=自分の負の要素がたくさんあることに起因しているのではないかと考えています。たとえば、顔、学歴、コミュニケーション能力、金銭力(経済力)などなど... 皆さんはこのような心理に陥っている私の原因は何だと思いますか。 誹謗中傷はご遠慮ください。 (20台・男)

  • 結婚相談所からの紹介、交際後どのくらいで結婚?

    結婚相談所から紹介され5ヶ月交際している彼がいますが、驚く位、結婚について話がでません。 お互い結婚を目的として相談所を利用したのだから3、4ヶ月も交際すれば結婚の話が出るだろうと思っていたので不安になってきました。 彼の事は好きだけど、私はもう36歳なので、出産できる年齢を考えるとあまりゆっくりと待ってもいられません。 彼は2歳年下で、仕事が忙しいらしく休みは週に1度休めるかどうかの状態。 デートの約束は当日の午前中でないと約束してくれないため、私がいつも日曜の予定をできる限り空けておいて、私から今日は会えますか?とお誘いしている状態です。 せっかく予定を空けていたのに用事があるからと断られた時には、ものすごい脱力感に襲われ、最初から分かっていた予定ならもっと早く知らせてほしかったと悲しくもなります。 デートしてる時は楽しく過ごせますが、結婚に関するような話題は一切出ず、遅い時間になったら帰るだけです。 このままの状態がいつまで続くのか不安になってきました。 相談所の紹介で交際した場合、どのくらいの期間交際をして結婚するのが普通なんでしょうか?

    • 2kitty8
    • 回答数3
  • イミテーションで結婚したフィリピン人との結婚したい

    現在、フィリピン人と付き合っています。が、彼女は数年前にイミテーションで日本人と結婚をし、来日しました。現在もその日本人と同居してますが、部屋も別で暮らしてるようです。イミテーションの形として、旦那に毎月5万ほど支払っているようです。旦那の親も同居で、昼間働きながら介護らしいこともやらされてるようです。(婦人病が発覚し、アルバイトで週3日の夜の仕事はやめさせました。) その彼女と結婚を考えていますが(彼女も同意の上)、どのような方法があるのでしょうか? 最悪はあえて、入官に通報をし、強制送還されたあと 自分もフィリピンにあとを追うことも考えましたが、もっと良いかたちにしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 結婚しても結婚記念日は祝わないですか?

    1年に1回の付き合った記念日を祝わないカップルは 結婚しても結婚記念日は祝わないですか?

  • 結婚祝いについて(結婚式に出席しない場合)

    お世話になります。 6年前に自分の結婚式に出席してくれた友達が 今回結婚することになりました。 そのときいただいたお祝いは3万円です。 今回友達は結婚式、披露宴を国内では行わず、 海外で2人だけの結婚式を挙げるそうです。 ですので披露宴には出席しないのですが この場合のお祝い金はどれくらいすればいいのでしょうか? 自分の結婚式には3万円いただいているのですが 今回友達の場合は披露宴に出席しないので 1万円でいいのでしょうか? 2万円にしたほうがいいのでしょうか? みなさんはどう思われますか? ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の浮気が結婚後に発覚しました。

    はじめまして。 皆さんのご意見を聞かせてください。 結婚して1年になる29歳の女です。 タイトルにもあるように結婚前の旦那の浮気が結婚後に発覚しました。 1.発覚したのは結婚後半年位して私が旦那の携帯を盗み見したから 2.旦那は私と結婚が決まっていた時期に、浮気相手に心が揺れ動いていた。 3.キス、肉体関係はなく、2度ほど食事に行って遊んだだけ(浮気相手にも確認済み) 4.旦那の心が揺れたのは私がマリッジブルーとかで旦那を放置していたから。 5.気持ちが揺れ動いていたのは1ヶ月くらいの間で、その後は浮気相手と会ったりしていない。 こんな状況です。発覚して半年以上経つのですが、未だに旦那を許せません。 ちなみに旦那とは最近はセックスレスです。一緒にいるのは嫌ではないのですが、 セックスするのは嫌です。 旦那はしたいと思っているみたいですが、今はなんとか我慢してくれています。 旦那の職場とは近いので一緒に仕事に行き、一緒に仕事から帰ってきて、 休日はほぼずっと一緒にいるので浮気や風俗はないとおもいます。 こんな私は異常なのでしょうか?

  • 自分の夢と結婚 かつ結婚相手への妥協点

    付き合い初めて 1年になる彼女がいます。 お互い30歳で.当方は男です。 僕は昨年から.弁護士になりたいと願い。会社に通いながら法科大学院への受験準備を進めてきました 彼女は.状況を理解しています 昨日 彼女から電話があり「結婚についてはどう考えているのか」と質問がありました 実際.学生になると無職状態なので.妻子を養いながら2年超を過ごせるほどの貯金はありません… 僕は「申し訳ないが受験まで1年+大学院2年=3年待って欲しい」と 苦渋の提案をしました 彼女の回答は「そんなに待つことは出来ないし.私が働いても収入はたかが知れてるし.夢は諦めて結婚して欲しい」と言われました 僕の気持ちとしては彼女を愛おしいと思っています ただ少し妥協するとしたら容姿です…… 決して不細工ではないのですが.タイプではありません… 多分 夢とテンビンにかけているから.妥協点(容姿)が大きく感じられているのでしょう… しかし夢を諦めて結婚するか.夢を取って好きな彼女と別れるのか 非常に悩んでいます。 どちらの選択にすべきか.他に選択肢があるのか.など何でも構いません どなたかアドバイスお願いします

    • ya44goo
    • 回答数5