検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Nakamichi??
ヤフオクでCDプレーヤー探ってたら「Nakamichi」なるメーカーを発見しました。初めて お目にかかる(未知なる)メーカーです。オーディオ界では「知る人ぞ知る」存在なのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- stihl260
- 回答数7
- 海外ドラマをDVDに保存したい
昔、VHSビデオテープ(3倍で十数本分)に撮り貯めしていた 海外ドラマ(ナイトライダー)が4月から放送されるということで、 CSチャンネルを契約しました。 そこで質問ですが、かなり長時間(68話分らしいです)なので、 DVDのメディアは何を選んで、1枚に何話ずつ入るレートにすれば 一番いいのでしょうか? 今まではほとんどレート変換ダビングは使っていません。 実際にこのような録画保存されている方がおられましたら、 アドバイスをお願いします。 (普段はDVD-RAMかDVD-Rに、レートSPで録画保存しています) ・現在は、東芝 RD-XS53 で録画している ・デジタルチューナーはいろいろ制約が多いと聞いたので、 (↑よくわかってないのですが) J:COMのチューナー(アナログ)をつけています ・画質は、VHSビデオテープで見ていた時より良ければOK (ブロックノイズというのが出なければ) ・出来れば、数年後に劣化した時にはダビングしたい(バックアップ) ・他のHDDレコーダーやPCなどで見られるようにしておきたい また、 (1)ビデオテープの時のように、主音声と副音声を切り替えて見たい場合 (2)主音声だけを残す場合 とでは、選択するメディアの種類は変わるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- yoon_lapis
- 回答数15
- デジカメはリコーが一番いいってほんとですか???
カメラに詳しい友達から、デジカメはリコーが一番いいと聞きました。本当なのでしょうか??? ちなみにその友達はソニーのサイバーショットはレンズが良くないと言っていました。あと、富士のファインピックスはスライド式のレンズが壊れやすいと言っていました。その友達曰く、リコーがダントツでトップで、松下や富士やキャノンはその次みたいです。
- Norton Internet Scurity 2006 の完全削除
プリインストールされているこのNortonを完全削除したいのです。 コンパネの追加と削除の後、ファイルは残りますか? その場合のファイル名を知りたいです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mana-mama
- 回答数4
- おすすめマザーボード
MSIの865GM2-ILSというマザーボードを使っている自作機を譲り受けたのですが、マザーボードの調子が悪いらしく交換して使おうと思います。 いまのマザーボードに乗っかっている資産を生かすことを前提に、今入手できるマザーボードでオススメのものには何があるでしょうか。 ・CPU : Celeron 2GHz前後(詳細不明)、リテールファン ・Mem PC2100 CL2.5 512MB ・その他標準的なIDEのHDD,CD-RW,DVD-RAM/Rドライブ ・カノープス QSTV15 ・ONKYO SE-150PCI ・ATIのDVI接続可能なロープロファイルAGPボード ・ケースの規格はMicroATX 先進機能よりも安定性重視で考えています。(チップセットはIntel?) 拡張はメモリを増やしたりする程度で、これ以上ボードを増やしたりすることは考えていません。 よろしくお願いします。
- 三國無双3でのコントローラー
いまさらですが、先日三國無双3を買いました。 コントローラーが動かず、困ったのでこの「教えて!goo」にて検索したところ、デュアルショック2でないと動かないことが判明しました。残念ながら標準装備のデュアルショック2は壊れ、プレステ1のコントローラーしかありません。こんなときは新しいのを買うしかないのですよね?いくらするんでしょうか? 他にいい方法はありますでしょうか・・・
- 特許権への抵触について
ある携帯電話のサービスを思いつきましたが、 そのサービスは既に電話会社によって特許を取得されていました。 私が行おうとする方法はそれと違います。 「ある特許」について、別の方法を取ったとして、 その方法による結果、又は効果が「ある特許」と全く同じである場合は 「ある特許」が持っている特許権に抵触するものなのでしょうか? どなたか解る方お願いします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- akiratti
- 回答数3
- 助けてください!どうしても返金してほしい!
1万2千円+送料1000円で人工観葉樹を購入しました。しかしとんでもなくお粗末なものが届きました。100均なみです。 絶対納得できないので返金してほしいのですが、この会社は ※万が一キャンセル・返品となる場合、1点につき返品手数料を申し受けます。 (往復送料+事務手数料630円~+商品価格の50%) 【クーリングオフ制度とは】 訪問販売・キャッチセールス・ネズミ講・マルチ商法など、業者が電話勧誘などを行った場合や、分割払い契約・宅地建物などの取引で適用されます。インターネットショップの場合、お客様が購入希望の商品や代金を確認することができ、お客様自ら注文を決定いたしますので、クーリングオフの適用については各社の判断に任されております。 等ひどいです。電話やFAXでの注文でさえ、手数料1000円をとると言っています。 ちなみに10日までは会社が休みらしいのですが、どうしたら手数料(返送の送料以外)を支払わずに返品・返金ができるでしょうか。 どうかみなさんの知恵を貸してください。 もっと慎重になるべきでした(大泣)
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- caramel99
- 回答数8
- SDカード
最近SDカードのウォークマンやコンポを知りました。SDはMDよりさらに小さなディスクのようなものだと解釈しています。 今のところSDカードを使ったコンポはパナソニックしかないのですが、今後他のメーカーでもSDカードは普及していくのでしょうか? SDカードの将来性について教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- jerarudo
- 回答数3
- ipod って簡単に言うと何ですか?
今年テレビなどで話題になっているipod のことですが、新しい物にうとい私にとっては何のことなのかさっぱりわかりません。 音楽を聴けるようだということしか分からないのですが、他にもどういった機能があるのでしょうか? あとサイズはいろいろあるのでしょうか? mp3に関しては音楽ファイルだということはよく知ってます。 ipod は音楽を聴くためだけのものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ericmartin
- 回答数8
- マイネッテ社の三脚
はじめまして。 マイネッテ社の三脚が故障(水平器)して困っています。 みなと商会が解散したおかげで家電量販店で修理を受け付けてくれません。 こういった場合はどこへ修理へ出したら良いのでしょうか? 雲台を他メーカーへ取り替えたほうが良いでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- hadje
- 回答数2
- USB無線LANについて教えてください。
今のパソコンは、ノートPCで、有線でインターネットに接続しています。しかし、前に使っていたパソコンがあるので、無線LANにしようと思っています。しかし、そのパソコンは、Win98(NEC)デスクトップでPCカードをさす所がありません。なのでネットで調べていたところ、USB無線LANというものがありました。そこで無線LAN本体をかって、PCカード、USBをかいたいのですが、PCカード、USBは同じ会社のものならなんでもつかえるのでしょうか?教えてください。おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- nioka8jp
- 回答数2
- tron の普及への圧力、の具体例が知りたい
tron が普及しなかった原因として坂村氏本人やその他の人が引き合いにだす「クリントン政権下のアメリカの圧力」とは、具体的にどういったことでしょうか?
- ノートンアンチウイルス「優待版」でいいのかどうか
ノートパソコンを新しく買ったのでウイルス対策をしなきゃ、と思っている初心者です。「ノートンアンチウイルス2006」を買おうと考えています。今迷っているのは「優待版」を買うべきか通常のを買うべきかです。 このラップトップのためにウイルス対策ソフトを買ったことはありません。しかし体験版は2つ使ったことがあります。 (1)マカフィーの90日体験をした(もともとパソコンに入っていた) (2)現在ノートンインターネットセキュリティの15日体験をしている(サイトからダウンロード) この場合でも「優待版」を購入して大丈夫なのでしょうか。それとも通常のものを買うべきでしょうか。アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- momo-half
- 回答数6
- テレビ録画する為のお勧めキャプチャーボード
最近主流になってきている、テレビ録画が出来るPCの様に、テレビ録画する為のテレビチューナー付きのキャプチャーボードの購入を考えています。 予算は、1万円程度。 PCIスロット方式。 お勧めを教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kondoru333
- 回答数6
- ダストリダクションは実際に有効?
デジタル一眼レフ購入を検討しております。 オリンパスかどこかで通常の一眼レフでは 今まで採用されてきたダストリダクション の機能がついているデジカメが出たと聞きます。 実際、撮影をする際ダストリダクションがないと 埃がCCDについてしまい、ゴミがうつって困る、 というのは頻発する物なのでしょうか? ご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- r2san
- 回答数6
- エクセルシートをPDFファイルにする方法(マクロで)
表題のとおりですけと、エクセルのシートをマクロをつかって、PDFファイルを作成するような、都合のいい方法はありませんか?
- メモリ(ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-533 1GB CL4 バルク)について
私は、FUJITUのCE70k7というモデルを使用しているのですが、この機種では、メモリの増設は、1GBまでとなっていますが、2GBまで増設したいと思っているのですが大丈夫でしょうか?また、増設にあって(ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-533 1GB CL4 バルク)でも問題ないでしょうか? 誰か教えていただけませんか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ebisu-2005
- 回答数3
- ウイルスセキュリティー2006不具合
ウイルスセキュリティー2006が不具合を起こしたため、ソースネクストのお問い合わせ担当の指導通り、再インストールしました。が、ウインドウズXP立ち上げの際に必ず「ウイルスにさらされている危険があります」という警告が出ます。なぜでしょうか。お教えいただければ幸いです。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- Maryam
- 回答数4