検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 補聴器使用者のヘルメット選びについて
こんにちは、今回は宜しくお願いします。 早速ですが、質問をさせていただきます。 私は、軽度難聴があり、右耳にカナル型補聴器を使用しているのですが、ヘルメットの形状によっては、かぶった際にハウリングがして困っています。 現在使用しているヘルメットが、OGKのテレオス3・XLサイズなのですが、このくらい耳回りに空間があると、ハウリングせずに使用できます。 今、買い替えのために、フルフェイスヘルメットを探しているのですが、なかなかあうものがありません。 ショウエイのRFX、Z-5などは、耳空間が狭すぎてだめでした。 そこで、皆さんに、耳回りの空間が広いヘルメットを教えていただきたく、質問させていただきました。 ちなみに、予算は3万円以内、頭のサイズはXLです。 宜しくお願い致します。
- シーズーの身体の痒み
2歳のシーズーを飼っています。 日頃から身体を痒がっています。 動物病院で受診したのですが、体質ですと言われました。 特に耳を痒がり、ふけのようなものが沢山付いています。 受診したときに病院で抗生剤を3日分頂いただけで、特に治療はしていません。 できるだけ耳掃除(耳が凄く汚れやすいです)をしたり、人間用の痒み止めを塗ったりしてあげていますが、市販のお薬でなにか良いものはないでしょうか。 やはり犬用の痒み止めとかの方が良いのでしょうか。 日頃の治療やケアの方法がありましたら教えてください。 獣医さんは人には影響がありませんと言っていますが、一緒に寝ていますので気になります。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- sirayuki12
- 回答数8
- 大きな音を聞くと・・・
私は17歳の女です。よろしくおねがいします。 中学のころから、左耳がおかしいと思い始めました。 症状は、大きい音(人が沢山いて騒いでるとき、掃除機の音、駅などで 快速の電車が通り過ぎる音など)を聞くと、左耳がジジジー・・・ていう変な音が聞こえるんです。振動しているような。それで思わず耳をふさいでしまいます。 でも聴力は普通にいいんです。 3月に病院に行ったんですけど医者が言うにはビタミン不足、血のめぐりが良くないということで薬と紫外線を耳に当てる治療をしていたんですけどあいかわらず耳はおかしいです。今度ライブにいくので心配なんですが医者に行っても特に効果はないのかとおもうんですが、これってもう治らないものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#83028
- 回答数1
- 中耳炎
6ヶ月になる赤ちゃんなんですが4日前から鼻ずまりが始まり、昨日小児科に連れて行くと鼻かぜと言われました。雑誌など読むと鼻ずまりから中耳炎になるとよく目にします。中耳炎に気が付くのは簡単なんでしょうか?中耳炎になると耳を触ったりと聞きましたが、6ヶ月ぐらいだったら、何を目安に分かるのでしょうか・・。熱は特にありません。ずっと眠たくなってぐずって泣くときに耳の辺りなどを引っ張ったりというのは前からなんですけど。。知らないうちになりな¥ひどくなり難聴になったりもあり得るんですよね?鼻水が多い時は家で取らずに 、耳鼻科で耳も一緒に見てもらうほうがいいのでしょうか。。
- ノイズキャンセリングのヘッドホンについて
ノイズキャンセリングのイヤホン(カナル型などの耳に入れるタイプ)のBose quietcomfort ultra earbudsやAppleのiPod Pro2などの製品を使っている者です。 音量はほぼゼロか無音にしていても、ノイキャンモードで耳に連続して1時間以上着用すると痛くなってくるためにヘッドホンタイプを併用することを考えています。 しかしヘッドホンタイプのノイキャンはイヤホンより効果が薄いような記事も見受けられるため、それだと意味が無いので悩んでいます。 実際に使っている方で、効果のある製品があればヘッドホンとの比較などお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 (ヘッドホン型だと耳が痛くなりにくいかも気になっています。基本的に音量高くして聴く用途はなく、低音かノイキャンのみの利用になります)
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- ownhit000
- 回答数1
- ヘッドフォンの部分的 呼び名
ヘッドフォンの耳に当てる部分をなんと言うんですか? そして、それを留めている、ねじの部分の名前を教えてください!! そのねじにより、固定され耳にあてる部分が動きますよ♪ 急いでます!!
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- moto0409
- 回答数2
- 関ジャニ∞の名言
クリック有難うございます よくこのごろ関ジャニ∞の名言で 『最強で最高の関ジャニ∞』 と耳にするのですが… それと同時に 『最高で最強の関ジャニ∞』 とも耳にするんです。 どちらが正しいのでしょうか??
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 8saki8
- 回答数13
- 集中しすぎて周りの音が聞こえなくなることある?
よく集中すると周りが見えなくなる人ってのはいますが、 それの耳バージョンはいるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jihadX
- 回答数3
- 左耳を塞ぐと高音の耳鳴りが聴こえる
今日で5日くらいです。 最近は耳を塞がなくても、静かな場所だと聴こえてきます 耳鼻科にも行き、聴力検査では低音部の聴こえが悪いと言われました どんな感じの音かと言えば、遠くで掃除機をかけてる音に似ています。空気の摩擦音じゃなくて掃除機のモーター?の音に近いです 自分だけかも知れませんがあくびをしてる時にだけ聴こえる音と同じなので左耳の聴力が低下したのかなと推測しています(あくびしてる瞬間は周りの音や声が聴こえずらくなるので) 音は一定で持続的に鳴ってますが、何かラジオや音等を聴いていると、紛れて気にならないですがラジオ音を消すと、また耳鳴りが聴こえだします どちらかと言えば高音ですが、いわゆるキーンよりは低い音です 寝起きが、 一番ハッキリ聴こえるというか、眼を覚ました時から鳴ってます。と 最初は1ヶ月前から耳を塞いだ時だけ小さな音がジジーと鳴ってたのですが、気のせいだと思うように過ごしていました。 5日くらい前から耳を塞がなくても夜だけ耳鳴りが聴こえる様になり気になってたんですが、朝になれば気にならないし(耳を塞げば鳴ってますが)しかし段々夕方も気になりはじめて、今は朝から耳を塞がなくても聴こえてしまい困っています 同じような方などいましたら、回答の程よろしくお願いいたします
- 一昨日から左耳に違和感があります。
初めて質問するのでわかりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。 一昨日から左耳に違和感があります。 関係ないかと思いますが一昨日の出来事を振り返ってみました。 嫌なことがありました。 寝ようと思いベットに横になりましたが眠れず、途中からものすごい頭痛がし始めました。それと体が熱い気がしましたが、熱はありませんでした。 寝て起きれば治ってるだろうと思いましたが、耐えきれず頭痛薬を飲みました。 30分ほどで効いて来て眠り、学校があったので1時間ほどで起きました。 その日のお昼に耳の違和感に気付きました。 口を大きめに開け閉めすると音がなり、横になると鼓動に合わせてなっている感じがします。 耳に何か入ってしまったか詰まっているのかなと思い、耳掃除をしましたが治りませんでした。 私は、耳掃除が好きなのでもしかしたら耳掃除のやりすぎだったのかもしれません。 関係ないかもしれませんが、昨日寝ようと思って横になると少しだけ頭痛がしました。 そして、違和感が大きくなった気がします。 口を開け閉めしなくても音がするようになりました。 耳鳴りも常にではありませんが、たまに鳴るようになりました。 左耳と右耳で音の違いはありませんし、痛みもありません。ただ、左耳に違和感があるだけです。 右耳に何か入ってしまっただけでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1202yrc
- 回答数3
- 犬の外耳炎について
犬の外耳炎について 我が家のワンコは耳にポコポコたくさんいぼのような腫瘍があります。 動物病院でおそらく良性の腫瘍であるといわれています。 高齢でもあり、急いでとらなければならないようなものでもないので、 このまま、外耳をふさいでしまうようなら手術を考えています。 通気性がわるいせいか、耳垢がたくさんたまるので、最近では1~2日置きに耳掃除をしています。 慢性的に外耳炎のようになっていて、腫瘍もかずが増えたせいか、イヤークリーナーを入れた後、首を振ってもすっきりクリーナーが出てこないようです。 首を振った後、もいつまでもクチュクチュっという音がしています。 今まではそんなことはなかったので、心配です。 色んなイヤークリーナーを試し、今は低刺激のクリーナーを使っています。 そこで、腫瘍のあるワンちゃんのお耳のお手入れをされている方に質問です。 ☆イヤークリーナーを入れた後、耳を外から軽くもんで中の汚れを取っていますが、もまないほうが良いでしょうか? ☆外耳道を傷つけたくないので、綿棒を使いたくないのですが、首を振っても少し耳の中に残るイヤークリーナーをすっきり取るほうほうはありますか? アルコール成分が入っているもの以外で、イヤークリーナーが使用後乾燥しやすいものなどあったら教えてください。 今のクリーナーは低刺激ですが、ちょっと脂っこい?感じで、ベタベタします。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- kyororo777
- 回答数2
- 中耳炎
3日前に耳が突然痛くなり、耳鼻科にて中耳炎と診断されました。 痛み止めのロキソニンを飲んだお蔭か、飲んでから1日半くらいは痛みがほぼなくなりました。(ゲップするとズキッと痛みましたが) ですが昨日通院で病院に行って耳の中を処置で掃除してもらってから、また次第に痛み始め、今日の夜中に激しい痛みで何度も目が覚めてしまいました。 耳の奥よりも、今度は何故か耳の周りの頭と顎あたりがズキズキ刺すように痛みます。 ロキソニンが完全に効いてない感じです。 これは処置で耳の中を触られたから痛みが再発したのでしょうか? それとも中耳炎というのは痛みは一度は和らいでも、また突然襲ってくるものなのでしょうか? 処置されてから痛み出したなどとお医者様に告げても失礼はないでしょうか…? 何だか非難してるみたいで申し訳なくて聞いても良いものか。 それとお風呂に入っても良いと言われたのですが、こちらで調べてみたら炎症が酷くなるから入るべきではないという回答をいくつか拝見しました。 私の場合はお医者様を信用しても良いのでしょうか。 中耳炎と診断されてまだ3日目です。 一応、やはり暫くは入らない方が安全でしょうか。 同じような経験をした方がいらしたら、教えて頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 病気
- HYDEIST666
- 回答数1
- 耳鼻科に詳しい方お願いします!
めまいが続くので耳鼻科(クリニック)に行って来ました。 診察をしてもらったところ、首や肩のコリからきているとのことで、血流をよくする薬などを処方していただきました。 そこまでは問題がないのですが、お会計の時に「超音波検査をされたのでお会計は2000円になります」と言われました。 領収書を見ると検査という項目に390点が入っていました。 何も検査などやっていないと思っていたので、その場で「超音波検査とはどういうものですか?」と聞いたところ、 耳の中に何か入れていませんでしたか?と言われました。 診察室で先生に耳の中を見ていただいたのは10秒足らず。それも耳に入れたのはただの耳鏡だと思ったのですが・・・。 まさかこれが超音波検査?耳の中を見ただけじゃないの?と、一応お支払いはしたものの、もやもやしながら帰ってきました。 一般的に耳鼻科での「超音波検査」というとどのようなことが行われるのでしょうか? 一応来週も通院するつもりなので、先生に直接聞こうとは思っていますが、もし万が一ごまかされたりしたら嫌だし、 はたまた請求のとおり「超音波検査」が正しく行われていたとしたらわざわざ疑って聞く必要もないので、 もし耳鼻科での「超音波検査」と言われるものをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
- 笛の音のような音が聞こえます
今、自分の身に起きている症状が病気かどうか判断していただきたいのです。 左の耳は、普通に聞こえてます。 右の耳も、数日前までは、異常はありませんでした。 「いつ」という明確な境目が無いんですが、数日前から、右の耳から変な音が聞こえます。 人の声でも、日常の雑音でも、TVの音でも、右の耳からは、普通にも聞こえますが、別の音にも変換されているようで、二重に聞こえます。 縦笛を軽く吹いた時のような、ピーヒョロ♪ピーヒョロ♪ といった感じの音です。 強い口調や、大きな声は特にそうです。 周りで何も音がしていないときは、右の耳からも何も聞こえません。 右耳の空気の振動を受け止める箇所に問題がありそうな気がするんですが、、、それより先が解りません。 ご指導、お願い致します。
- アトピー性皮膚炎にもう20年以上悩み
アトピー性皮膚炎にもう20年以上悩み 続け、頭や、腕、背中、手の指先、陰部、耳の周りや耳の中など広範囲にわたり症状があるのですがどう体質改善すればいいと思いますか?
- アテロームが消えそうた゛けど・・・・・
アテロームが耳の裏にできて、それがだんだん小さくなり耳の裏の奥のほうにきえていきそうです。それはリンパせんなどに影響がでるというようなことはないんですよね?