検索結果

パナソニックテレビ

全6617件中5181~5200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ブルーレイディスクレコーダ録画一覧の文字がちいさい

    ■製品名と型番を記入してください。 パナソニック ブルーレイディスクレコーダ DMR-2X203 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 通常の“録画一覧”(全自動録画一覧ではありません)の文字が小さいので近づかないと見えません。大きくする方法を御存知の方は教えて下さい。(ちなみに別室で使っているTH-42LDT60の録画一覧の文字は大きくて見やすいです) ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

  • ハードディスク TV録画

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 HDD ELD-GTV020UBK 曜日、時間指定で毎週録画予約をしていたのですが、番組が終了したので予約を取り消したいです。予約設定の時に「番組追従する」にしてしまったので、ずっと毎週録画されてしまいます。 番組表にはもう予約マークは付いていません。 もう一度同じ枠で予約すれば、取消しができるかと思い試しましたが、「重複で予約できない」とメッセージが出てしまいました。 追従予約の取消し方法がわかる方がいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けHDDからディーガへのダビング

    ■製品名と型番を記入してください。 DMR-XE1 ■どのようなことでお困りでしょうか? 外付けHDDからディーガDMR-XE1へのTV番組のダビング(ムーブ)はできないのでしょうか。ご教示くださると大変助かります、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

  • ブルーレイディスクをスマホに保存したい

    bdディスクの中の映像をスマホに保存したいのですが、どのような手段があるでしょうか

    • stoiko
    • 回答数1
  • メディアサーバーの設定確認

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== スマートビジョンの機能です。 ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • チューナー内蔵のレコーダー

    よくわかからないままブルーレイレコーダーを買ったらチューナーが内蔵されているタイプでした チューナーはどのように活用するのでしょうか レコーダーの操作自体がややこしくて リモコンと格闘してる者です よろしくお願いいたします

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 報酬付き

    録画予約していないのに録画されている。

    ■製品名と型番を記入してください。   ディガー DMR-4T302 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 録画カテゴリー(家じゅう)に 予約していない36番組の録画5~10秒がされて(時間は13時8分頃) 1日で録画は消えますが、毎日この事象が起こります。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

  • 報酬付き

    表記について

    ■製品名と型番を記入してください。 DMR-4W300 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 リモコンで操作が効かない プレイヤーの表記にU30 1と出る ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

  • 最近、パナソニックのビエラ(地デジ・BSデジタル内蔵)を購入しましたが

    最近、パナソニックのビエラ(地デジ・BSデジタル内蔵)を購入しましたが、ビデオはVHFとDIGA (DVDレコーダー)しか持っていませんが、録画の仕方がわかりません(ビエラリンクとかあるそうですが?)。やはり デジ・BSデジタル対応レコーダーを購入しないと録画できないのでしょうか。ご教示お願いします。

    • mjzms
    • 回答数2
  • VIERA(ビエラ)で地デジは見るには?

    VIERA(ビエラ)で地デジは見るには? 家のTVはVIERAなんですが、リモコンの地デジボタンを押しても何にもならないんですが、 どうすれば地デジを見れるようになりますか? そもそも地デジを見るために必要なものなどが全然わかりません。 VIERAの場合、チューナー?とかが必要なのですか? 超機械オンチにも分かるような、概要・手順を教えてください。

    • noname#183338
    • 回答数6
  •  DVDレコーダーかDVD-Rに落とすのですが、、?

     DVDレコーダーかDVD-Rに落とすのですが、、? 実は連続物の番組をパナソニックのDVDで1,2話をとり3.4話を東芝のDVDで DVD-Rに落とそうとしたのですが出来ません。 サポートも他社様との互換性は??? の一点張り、  おかげで連続物が途中でテレコになりそうです。 なにか解決法はないでしょうか? 映像はアナログ録画です。二層式でもありません。 東芝のほうはRD-X5,パナソニックはDMR-EH70Vです。 こんなところで互換性がないとは思いませんでした。 どうして規格を統一しなかったのか? こんなことで国民に迷惑をかけるなんて はっきりいって官僚に責任があるのでは ないでしょうか?笑

  • 薄型液晶テレビはどこのメーカーがおすすめですか?来月ボーナスでテレビを

    薄型液晶テレビはどこのメーカーがおすすめですか?来月ボーナスでテレビを買おうと考えています。量販店で下見もしましたが正直違いがわかりません(色や明るさは多少違いますが) 各社パンフレットにいい事ばかり書いてあるので比較できません。 購入された方の感想をききたいので質問しました。アドバイスお願いします。

  • HDMI端子によるヘッドフォン出力について

    HDMI端子によるヘッドフォン出力について こんにちは。 お聞きしたいのですが、 HDMI端子がついているDVDプレイヤー(DVP-H300)を購入し、映像はHDMIでPanasonicTH-AE900に繋げようと思っているのですが、 音声をヘッドフォンに出力する場合はどうすればよいでしょうか? 映像はHDMIで接続し、音声はライン入力でヘッドフォンアンプにつなげば音声と映像別々に出力されるのでしょうか?(HDMIは映像・音声が一緒に出力されると聞いてるんですが、ライン入力すれば音声だけ抽出できるのでしょうか…?) それともDVP-H300かプロジェクター側で別々に出力に設定する方法があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、 どうかよろしくお願いします。

  • eo光TVを利用しています。

    eo光TVを利用しています。 使っているテレビは東芝、レグザA8000とR9000です。 地デジ/地デジの2番組同時録画が出来る eo光TVの番組を録画が出来る これらの機能を備えている皆さん、お勧めのブルーレイ若しくは DVDレコーダーは何ですか。 当方、家電には全く疎いので良く理解していません。 出来れば同じ東芝のヴァルディアが欲しいのですが… ご伝授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの市場シェアをおしえてください!!ネットで検索しても古いデー

    液晶テレビの市場シェアをおしえてください!!ネットで検索しても古いデータしか見つからないです。さらに家電量販店に聞いても、店員は教えてくれませんでした。もし分かれば売れている理由、メーカーの強みなども教えてください。

  • 1Fで録画したものを2Fで見れるようにするには?

    何を買ったらいいのか迷ってしまっているのでどなたか教えてください。 新築用にテレビ等を購入したいのですが。 ・1F用に46型か50型くらい。 ・2F寝室用に30型くらい。 ・レコーダーも購入予定。 ・1Fで録画したものを2Fでも見たい。2Fはスペースがないのでテレビのみにしたい。出来れば2FでもレンタルしたDVD等を見たい。 ・夫婦+小さな子供2人。 ・全部屋LAN配線整備済み。 ・なるべく安くかしこくそろえたいです。 ・メーカーにはこだわりません。 以上の条件で、おすすめのテレビ2台+レコーダーを教えてください。 ちなみに2010年2月中旬~下旬には全部そろえたいです。

  • HDMI端子のついている小さいテレビが欲しい。

    出来るだけ小さいテレビでHDMI端子のついたものが欲しいのですが、どのようなものがあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。よろしく御願い致します。

  • 大丈夫なのかな?

    東芝のテレビ42Z8000を、半年前に購入しました。 先日つぶれました。結構、故障があるみたいですが皆さんラジオ状態になるみたいですが、私のは全く反応がなくなりました。そういえば、リモコンの反応がかなり悪くなり、リモコンの電池が無くなったのかなと思っていましたが、予兆だったのかもしれません。 サービスの方がきて、メイン基盤の交換と言っていましたが、・・・。 一応、了解したのですが、なんかすぐにまた故障しそうな気もします。 一応、5年保証が付いてるのですが、テレビは10年ぐらいはちゃんともつものだと思うので、心配なところもあります。 こんなものなのでしょうか? 返品、交換を要求された方は、いますか? よろしくお願いします。

    • noname#112803
    • 回答数2
  • 液晶の倍速とリンク機能

    ブラウン管から液晶テレビに買い換えようと思っています 電気屋で見て来たんですが倍速とそうでないものの区別が良くわかりません スポーツ番組はオリンピックやワールドカップの時くらいしか見ない場合、倍速は必要ないでしょうか? それとDVDレコーダーとつなげた場合のリンク機能というのはそんなに便利なんですか? 例えば A社の液晶テレビを持っているが、A社のDVDレコーダーはイマイチ機能が良くない という場合でも同社で揃えた方が良い位大事ですか?

  • レグザリンクかビエラリンクか(DVDかBDか)で迷っています。

    レグザは液晶ビエラより画質(サッカーなど)面で魅力を感じています。 しかしレグザリンクのレコーダーはDVDだけというのが気になります。 一方で、液晶ビエラは画質面ではレグザに劣るも許容の範囲です。 また、ビエラリンクにはBDがあるのが魅力です。 DVDとBVを含めた組み合わせでは、どちらがお勧めでしょうか? 追伸: 画面サイズは37か32を考えています。