検索結果

独裁者

全7327件中5061~5080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 懲戒処分について。

    就業規則違反として、違反内容を詳細に記載した内容を 添付して、出勤停止の懲戒処分を当人に渡しました。 当人からの反論として、苦情の内容に対して双方の意見を 聞いてから判断すべきで、当人の意見は無視されている。 よって出勤します。と言う内容の反論がありました。 会社側は、出勤停止を与えてあるので、その間の あなたの仕事はありませんから、無意味な出勤です。 不当な出勤停止と提訴していただいても構いません。 と言ってあります。 この様な場合どう解決図るのがベストでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 防衛的態度を取る人について、どう思いますか?

    自分の悪い所や大切にするものの悪い所を受け入れて、認めることができない人のことをどう思いますか? 悪い所を指摘されたら、直ぐにブチ切れて防衛になってしまう人のことです。自分の悪い所や、自分が大切にするものの悪い所を受け入れられず批判を全て拒否する人に対しては、どうすればいいと思いますか?問題を認めない人をどうやって助けてあげればいいと思いますか?

  • 日本語訳を!!

    お願いします (5) Although he was still an inexperienced teenager, Octavius was suddenly a public figure. He would soon be plunged into the cutthroat world of Roman politics. His mother and stepfather saw how dangerous this could be. They tried to persuade him to stay away from Rome. But Octavius was determined, and he set out to claim his inheritance. As a first step, he took his adoptive father's name and combined it with his own birth name. He became Gaius Julius Caesar Octavianus. (6) Rome, meanwhile, was in the hands of Caesar's deputy, Mark Antony. He had seen the assassination and moved quickly to grab power. Octavian was not yet in Rome, so Antony delivered Caesar's funeral oration. His speech helped to persuade people that the dictator's assassins were the enemies of Rome. With lightning speed, Antony took over Caesar's money, property, and all of his official papers. (7) This was not what Caesar had wanted. In his will, he promised a generous gift of money to every Roman citizen. But Antony refused to honor the murdered hero's wish. (8) When Octavian reached Rome, he honored his great-uncle by giving his own money to the citizens. With the help of Cicero's speeches and with Caesar's veterans marching behind him, Octavian earned the support of the Senate. Not only was he elected to the Senate, he also became a consul─even though, according to Roman law, he was too young to hold these offices. Octavian bragged about it when he later wrote his memoirs.

  • 「正しくないこと」と「正しいこと」

    「正しくないこと」と「正しいこと」、これらの違いは何でしょうか。 生きていく上で様々なアクションがあると思いますが、それが正しいことか正しくないことかを何を基準に判断すればいいでしょうか。 私は、何かの行いが、正しいか正しくないかを判断するとき、本人に信念があったかどうかを基準にしています。 しかし、信念があったとしても何かの障壁(法律や人間関係)につまづき信念を貫き通せなかったら、それは正しくなかったということなのだと思っています。 人殺しも、それに信念があって、もしも法律でさえ裁けないもので、いろんな人間に非難され卑下されても、それさえ何とも思わないくらいの信念があれば、その人殺しは正しいと言うことです。 正義の反対はまた別の正義であると思います。 以上、私の考え方ですが、この考え方は間違っているでしょうか。 間違っているとしたら、どう間違っているのか、どう直すべきかを教えてください。 また、あなたの「正しさ」を教えてください。

  • スペイン

    スペインは、失業率が凄い高い国だと聞いていますが、なぜ自殺率は低いんでしょうか? 日本人は失業したら、まず自殺を考えますよね?

  • 憲法改正を反対する意味

    なぜ憲法9条を改正するのを反対なのか。反対する人の心理が分かりません。 自衛隊は自衛隊で良いじゃないですか。ただ現在の世界情勢を考えると自衛隊としての抑止力は強化しないと、既に中国からも舐められています。これはどうもならんです。 武力行使はこちらから仕掛けない。他国を攻めて国土を広げない。わが領土はしっかり守る。これだけの話です。 ただ仕掛けてきたらそれなりの武力で渡り合えるぐらいの力は持つ。せめてそれぐらいの愛国精神は必要じゃないかな。そんな税金ならよろこんで投資します。 いまの自衛隊は軍隊でもない。国を守れることもままならない中途半端な状態だとは思いませんか。 災害時では非常にありがたい存在ですが、「武力行使をしない」と謳っているのなら何のためにイージス艦や戦車、大砲まで持ってるの? 憲法9条はそのまま70年前の警察予備隊(自衛隊になる前)のまま生きてるだけでまったく意味がありません。 それを反対してる議員は敵国が攻めてきたら、戦車や大砲を放棄してホールドアップで話し合いで解決するのかな。 以前、何処かの党の女性議員がそんなバカな発言をしたものがいましたが、まったく呆れました。話し合いで解決しないから戦争になるんでしょう。 いままさに世界は一触側圧状態と言っても過言ではありません。最悪な状態にはならないとは断言できません。 先進国は以前と違ってみんな利口になっていますが、戦争するのは発展途上国の程度が低い国だけです。でも中国は泥棒の国よろしくの如くジワジワと来ています。 これどうしますか。それでも反対する理由がどこにあるのでしょう。

  • 戦争について

    なぜ考え方の違いや文化、言語の違いから戦争が起こると思いますか? ぜひ考えを

    • asa528
    • 回答数9
  • 「排除型社会」の,とても悲惨な「行く末」…

    「異質な他者」を社会から排除することは,日本社会にとっては,「メリット」があるのでしょうか? 日本社会全体を,あたかも「魔女狩りのような空間」にすることは,日本社会にとっては,どのような「メリット」があるのでしょうか? ・外国出身者 ・外国につながりをもつ人々 ・アイヌ ・アイヌにつながりをもつ人々 ・障碍者 ・同和地区出身者 ・同和地区につながりをもつ人々 ・薬害の被害者 ・ハンセン病患者 ・エイズ患者 ・ホームレス ・生活保護受給者 ・おたく ・ニート,ひきこもり ・いわゆる「ゆとり世代」 ・冤罪被害者 ・ムラ社会的体質 参考までに: 現代日本社会の特徴のひとつに,「異質な他者の排除」が挙げられます。日本社会のなかで生活をしている,多くの人々にとっては,このようなことは,「不都合な事実」であるかもしれません。しかしながら,社会のさまざまな面において,「異質な他者の排除」が公然と行われるようになったことは,日本社会にとっては,負の影響をもたらすのみであると,わたしはおもいます。 ひとりの外国につながる日本人として,このような,「魔女狩りのような空間」となりつつある,いまの日本社会には,「強い危機感」をもっています。なぜならば,わたし自身は,日本国籍を持っているものの,日本社会の一員ではあるものの,外国との「つながり」があることを「理由」に,日本社会から「排除」されるかもしれないという,「危機感」をもっています。 「異質な他者」を「包摂」してしまうくらいの,「強い社会」をつくることこそ,これからの日本社会において重要なことであると,わたしはおもいます。

    • noname#181693
    • 回答数10
  • もう報道の自由なんて要らない!!

    もう報道の自由は要らないと思います。 日本国憲法では民主主義が掲げられ、言論の自由や表現の自由が保障されています。 しかし現実には正しい事を言えばマスゴミに袋叩きにされて、辞めさせられたり発言を撤回させられたりします。 これでは言論の自由などないのと同じです。中国や北朝鮮と同じです。 マスゴミは自分たちに都合の悪い事は今度は「報道しない自由」を使ってもみ消そうとします。 今の日本は民主主義とは名ばかりで、マスゴミによる独裁国家です。 報道の自由によって一般国民や政治家、官僚の言論の自由が侵害されるなら、もうそんな報道の自由など要りません。そんなものは取り上げて、正しい事を言ったら「俺は正しい事を言ってるんだ!!何が悪い!!」と言えるくらいの言論の自由を取り戻すべきです。 私の言ってる事は間違っているでしょうか?

  • 鳩山由紀夫こそが、日本の正統派右翼だ

    現代に生きる"大アジア主義"の思想。 彼こそが日本の正統派右翼と呼ぶに相応しい人物ではないでしょうか? 事情通のみなさん、どう思いますか? 注:中国、韓国は反日で、アメリカは日本の同盟国などとメディアの報道通りの認識しか持ち合わせていないガラパゴス諸兄は回答をご遠慮下さいませ。

    • Guan-Yu
    • 回答数7
  • 暴力団をなぜ解体させようとしないんだと思いますか?

    暴力団を別件逮捕でもなんでもして、積極的に逮捕して活動できなくすればいいと思うんですがなぜ解体させようとしないんだと思いますか?

  • ナチスに学べ(マスコミよ、ナチスの悪しき例を学べ)

    いわゆる麻生氏の発言「ナチスの手口に学べ」にあまり興味がなかったのですが、 ふとしたきっかけで 実は 「マスコミよ、(or国民よ)ナチスの手口を悪しき例として学べ」 という発言だったと知り、 この麻生氏の発言を歪曲して報道したマスコミ各社。 こともあろうに、それが世界のメディアに広がってしまった責任を歪曲報道した日本のマスコミ各社は謝罪すべきではないかと思います。 さて、質問なんですが、 ★(1)★こういった歪曲報道したマスコミを審査する機関はないのでしょうか?★★★ 『それは、事実と異なり、誤報ですので国民を欺いたマスコミA社さん、忠告します、是非とも一面を使って謝罪してください』 とか・・・ ★(2)★また刑法とか別の何とかを利用してマスコミを裁けないのでしょうか?★★★ いくら言論の自由とはいえ、麻生氏に対する名誉毀損とか、日本(国民)に対する名誉毀損とか… ←まぁありえないと思うけど。 『この誤報で多大なる損害が出ました、マスコミA社さん、3日間、記事書くの禁止。何か書きたければ、記者がブログを使って各々発信して下さい』←これはありえないけど… とか・・・ ★(3)★また、過去にこのようなとても深刻な歪曲報道をしたマスコミ各社が、読者に(or国民に)謝罪したケースはあるのでしょうか? それとか、マスコミ協会みたいなのがあって、代表して謝罪したケースとか?ありますか?★★★ 『麻生氏の発言は実はこうでした、我々マスコミが間違って伝えました!申し訳ありませんでした、世界のメディアさん!世界のみなさん!』ってぐらいに大々的に謝罪しないと。このままでいられると、世界各国の人たちの中には、日本ってナチス賛同してんだろ?とか・・・誤解したままの人が必ず残ってしまうと思うのです。 以上で質問終わりです。 上記のことは、全く詳しくないので、誹謗中傷の回答だけはお断りします。 そういった回答は回答者の自己顕示欲しか満たさないので、絶対にやめてくださいね。 では、上記の事、詳しい方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 中国が経済破綻しない理由をおしえて

    中国は昔から経済破綻すると言われてきました。たしか、最初はオリンピックが終わったら 破綻がはじまるということでした。ところがその後何年経っても一向に破綻しそうもない です。日本とくらべたらなかなかうまくやっているようで、逆に中国を評価してもいいと思い はじめました。そこで質問します。 たまには中国を少し好意的に見て、中国が経済破綻しないですんでいる理由はなんですか?

    • ny36
    • 回答数12
  • あなたは、命令を受け原爆を落とす事ができます

    過去に、 あなたは、命令で人を殺せますか?(戦争状態)と質問をしました。 殺さないと自分の命が危険であれば殺せるとの解答が多かったです。 しかし、自分の命に直接関係ない原爆投下については、どうでしょうか? 投下できますか? (現在は、飛行機ではなくスイッチを押すだけだと思いますが)

  • 透明人間vs時を止める能力

    ・透明人間になれる能力 ・時間をとめられる能力 どちらかを得られるとしたら、あなたはどちらを選びますか? また、その能力を使って何をしますか?

    • ta-n
    • 回答数26
  • 性格がまったく合わない同居の姑

    主人と私が買った家に、姑が同居しはじめて、半年が過ぎました。 私と姑の考え方があまりに違いすぎて、ストレスを感じる毎日です。 わかりやすく言うと、私は何事においてもかなり几帳面な性格、逆に姑はすべてにおいて大雑把でいい加減な性格です。 例えば電化製品や家具や調度品すべてにおいて、私は1つの物を丁寧に扱って、きれいに保って、いつまでも長持ちさせたいタイプです。ところが姑は、”壊れたり汚くなればまた新しいのを買えばいいんだから”という気持ちが根本にある人なので、物に対する扱い方が雑で乱暴、掃除もいい加減です。 さらに問題なのは、防犯面においての考え方の違いです。姑の口癖は”どうせ誰も来ないわよ”で、外出するときも平気で窓やドアの施錠を忘れます。一人で家にいるときも、自分の部屋で大きな音でテレビを見ている状態で、平気で他の部屋の窓やドアを開けっぱなしにしておくので、泥棒に入られても気づかないと思います。 姑にはお金がありません。だから気の毒に思って同居させてあげた、私の見通しが甘かったことは否定しません。だけど同居するまで、まさか姑がこんな性格の人だとは思ってもみなかったんです。 今さら追い出すわけにもいかず、このまま我慢して同居を続けるしかないわけなのですが、このように性格が違う姑とどのようにつきあっていけばいいか、アドバイスをよろしくお願いいたします。 鬼嫁呼ばわり的な批判的、非建設的な回答はご遠慮願います。

  • 公明党と共産党の違い

    どのように違うのでしょうか 国民の幸せを考えているのは 同じかと思うのですが 又 どちらの支持者が多いのですか 不勉強ですみません。

  • ブラック企業の定義

    最近、ワタミがブラック企業とききました。この言葉、たまに聞きますが、意味がいまいち理解できません。労働条件が悪い会社という意味なら日本には腐るくらいブラック企業があると思います。 すいません、ブラック企業の定義を教えて頂けませんか? あと、ワタミ以外の有名なブラック企業は何処ですか?

  • アメリカがシリアを攻撃する理由

    まあ アメリカだけでなく、イギリスや他もあるかもしれませんが、アメリカ次第ですよね。 なぜアメリカは安保理決議も目指さず(ロシアが反対するのはわかっていても努力も見えない)、シリアを一気に攻撃するまでしようとしているのでしょうか? イラクでさえ、石油もあって、相当反アメリカしていましたが攻撃まで時間かけましたね(何年も) クルド人に化学兵器を使っています。 テロとの戦いでもありませんね。 親ロシアの国を無くしたい?(今時まだ そんなことを考えている?) シリアを攻撃してアメリカのメリットは何なのでしょうか? 世界の警察としての自負だけ?

    • Lead90
    • 回答数8
  • 阿部、総理? またなりたいって言ってますが?

    阿部氏に対してどんな印象を持ってますか? 美しい日本を造りますとか! 行方不明5000千万件の皆様の大切な大切な、年金はきちんと究明し、解決致しますと言いながら仮病を使いウヤムヤにした政治家やなかったですか~ 貴方が国民の代表者なら 貴方は ずばり彼に 何を話したいですか~?