検索結果

リサイクル

全10000件中5021~5040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 冷蔵庫の買い替え/古い冷蔵庫の引き取りについて教えてください。

    冷蔵庫の買い替え/古い冷蔵庫の引き取りについて教えてください。 冷蔵庫の買い替えを予定しています。 今使用している小さい冷蔵庫を友人に譲り、大きい冷蔵庫を買う予定なのですが、今友人が使用している小さい冷蔵庫を、私のリサイクルポイントで処分したいのです。 私達が考えた方法は、新しい大きい冷蔵庫が届く前に、友人の古い冷蔵庫とうちの冷蔵庫を交換しておく。大きい冷蔵庫が届いた際に、友人の古い冷蔵庫を電気屋さんに引き取ってもらう。 というものですが、これ以外にもっと楽な方法は無いでしょうか? 男手が私の旦那一人なので、冷蔵庫を自分たちの車で運ぶのが、ちょっと大変だなあと、悩んでいます。

    • noname#119556
    • 回答数6
  • 工学部の志望理由書を書いてます

    工学部の志望理由書を書いてます 書きたいことはあるんですが順番や繋ぎ方が思い付きません 文章構成の文例やアドバイスをいただきたいです だいぶ急いでるのでお願いします [自身について] ・現3年「環境科」に在席 ↓ ・環境に関係する開発職につきたいと考えてる [大学について] ・貴学の吹奏楽の演奏を聞いて貴学を知った ・オープンキャンパスに行くと貴学科の教育理念(環境との共生的な意味)に感銘  ←自分の考え、将来職に合致 ・吹奏楽と勉学の両立ができていることに感心 ・貴学科はJABEEの認定をうけている  →充実した教育が受けれる ・入学後は高校生活を生かし、リサイクル物質について研究したい

  • VHFを地デジに変更工事料金で 経験者の意見を聞かせて下さい

    VHFを地デジに変更工事料金で 経験者の意見を聞かせて下さい 西多摩地域で 築27年の2階建ての屋根にVHFアンテナを建てています パナソニックの32インチテレビ 88,800×2台= \177,600 テレビ台 35,500×2台= \71,000 リサイクル料 3,360×2= \6,720 以上 テレビ交換合計 \255,320 アンテナB 屋根に取付け×1= \20,000 BSアンテナ(材料含む)ベランダに取付け×1= \23,000 ブースター(型名不明)×1= \40,000 配線追加×2 \16,000 其の他 2分配・電源A・アナログ撤去等合計= \28,500 (屋内の同軸配線は変更しません) 以上 アンテナ交換工事合計 \127,500 今問題なく見れているテレビを捨てて 地デジテレビを見る為に  総計 \382,820 交渉で幾らか安くなるのでしょうけど 大安売りをうたっている電気量販店の見積もりですが 妥当なのでしょうか ご意見を聞かせて下さい

    • tenda
    • 回答数3
  • 4月から東京で一人暮らし!

    東京で一人暮らししてる人や東京に詳しい人教えて下さい(>_<) 自分は神奈川の実家に今住んでいるのですが、4月から就職するため東京の東京タワーの近く(芝らへん)に引っ越します。一人暮らしです。 一人暮らしは今までしたことないので準備にとても不安です。 そこでお聞きしたいのですが東京の芝の近く(近くなくてもいいです)にある電化製品が安く買えるとこ教えて下さい!!リサイクルショップなど。 電化製品はできるだけ安くそろえたいので(^o^; 洗濯機、冷蔵庫、テレビ、炊飯器、レンジ等!! 車持ってないんで運送してくれるとこがいいです。 けっこう焦ってるんで早めによろしくお願いします!!ちなみにもう借りる部屋は決まっているんで中身だけです。

    • 151619
    • 回答数3
  • CDプレイヤーを効率よく処分したい

    7年ほど前に購入した、カシオのCD・MDプレイヤーがあります。 それぞれ1枚ずつ入り、ラジオも付いています。 最近全く利用しないのでこれを処分しようと思うのですが、一番良い売り方は何なのでしょうか。 特に故障はありません。 私は川崎市の登戸に住んでいます。 ●リサイクルショップに持っていく。(近所でお勧めの店はありますか?) ●ブックオフのAV機器も取扱いのショップで買い取ってもらう。(近くにはありません) ●オークション(送付の際の梱包の手間が大変そうで…) ●時々偶然見かける不用品引き取り車に持っていってもらう(いつ現れるのでしょうか) その他… もちろん若干の利益があればいいですが、そんなに欲は言いません。 みなさんならどうされますか?

    • yurizm
    • 回答数2
  • パソコンの廃棄

    パソコンが壊れ、新しいものを購入したのですが、 壊れたパソコンの行方に困っています。 新しいものを購入した時、引き取ってもらおうと思ったのですが、壊れているパソコンは引き取れないとのこと。 ゴミに出すと料金がかかるようですが、“パソコン 廃棄 無料”で検索すると、壊れていても無料・送料も無料で引き取ってくれるところがいくつかありました。 本来有料で引き取ってもらうものをすべて無料で引き取ってもらうのは逆に不安に感じたのですが、無料で引き取ってもらった方はいらっしゃいますでしょうか? 経験者やよくご存じの方教えてください。 リサイクルに使うと思うので、個人情報など大丈夫なのか知りたいです。

    • -ucc-
    • 回答数5
  • ベビーチェアーのお手入れについて

    ベビーチェアーのお手入れについて質問です。 テーブルにはさんで使うタイプのものを使っているのですが、 毎回濡れタオルで拭く位しか手入れをしていません。 リサイクル品のため説明書もなく、 販売元のホームページをみてもお手入れまでは書いておらず・・。 子供が食事をするたびに、ナイロン部分をベロベロしてひどいことに なってしまいます(泣) 鉄の軸ごとジャブジャブ洗ってしまうのは 錆びたりして劣化につながってしまうのでしょうか? 今まで通りタオルでふいたり、アルコールをかける位しか出来ないのでしょうか? あと、挟んで使うタイプの物は足がブラブラしている状態になるので 顎に力が入らず良くない・・との書き込みを拝見しました。 ちょっと不安になったのですが・・。

  • 自転車の処分

    購入1年ちょっとの自転車があります。 この間、彼女が自転車事故を起こし前輪が歪んでしまいました。 ちょっと歪んだ程度なので、普通に運転できますが、ブレーキを強く掛けると危なそうなので、修理の見積り以来を頼みました。 前輪入れ替えで6300円と言われました。 その自転車は7000円で買ったものなので、修理に6300円払うぐらいなら新品を買おうと思います。(当時の価格で今でも売っているので) 前輪が歪んだだけなので、もったいないとは思いますが、修理費、安全性のため処分したいです。 この場合、今の自転車をどのように処分すればいいのでしょうか?(防犯登録もキャンセルしたいので、その場合の方法は?) リサイクルショップに売れますか? アドバイスお願いします。

  • 古くなった武器はどうする?

    世界の武器メーカーのHPを見ていると、よくもまあこんな新しい武器をどんどん出すなあという気がします(でも日本のメーカーはオープンにしませんね、誰でも知っていることなのに。上場企業が情報公開をしないというのはどうなのでしょう) 古くなった一部は中東やらの内戦や、北朝鮮やらの後進国軍備に使われるんでしょうが、それではたぶん追いつかないくらいの量だと思います。もうすごいいきおいで新製品が出てますから どっかでリサイクルなんかされているんですかね(笑) いえ、ほんとにどうなってるんでしょうか 例えば自衛隊や在日米軍の旧式兵器なんか、毎年かなり出てると思うんですが、どう処理しているのでしょうか?

  • 腕時計の捨て方

    腕時計を捨てる場合にどのように捨てればいいのかわらず困っています。 時計はバンドが革、本体が金属、文字盤のケースがガラス製です。 バンドは革なので燃えるごみとして捨てるつもりですが、 本体と文字盤のケースをどうすればいいのかがわかりません。 分解せずにそのまま捨てればいいのか、 それとも金属の部分とガラスの部分に分けて捨てればいいのか、です。 また分解せずにそのまま捨てる場合にしても、 金属ごみ(リサイクルごみ)として捨てればいいのか、 燃えないごみとして捨てればいいのかがわかりません。 皆さんがこれまでどのようにして腕時計をお捨てになったのか、 参考のために教えて頂ければ幸いです。

    • kou0550
    • 回答数3
  • 新生活用品 低予算で買い揃える方法は…?

    結婚のため、春に彼と新生活を始める予定です。 二人とも実家暮らしなので、家具家電など全てゼロから買い揃えますが、何せお金がありません。。できるだけイニシャルコストは低予算で済ませたいと思っています。 今のところ、 ・家電はビックカメラで揃え、貯まったポイントでもう1つ家電を買う。 ・食器や生活用品は100均で。 ・その他日用品はホームセンター。 の方法で揃えようと思っていますが、他に安く揃えられる方法はないかと模索しています。(せっかくの新生活なので、リサイクル店はなるべく避けたいと思っています。。) ケチくさい相談ですみません。 何か良い方法や実体験などありましたら、アドバイスお願い致します。

    • litoto
    • 回答数10
  • ユーザー車検のコツ 品川陸運局で

    ゴルフ4で3月に1回目の車検です。点検整備は好きでこまめに行っていますので、ユーザー車検を考えてます。以前大型2輪を自分で通した経験があり、大体の流れは分かりますが、4輪は初めてなのでお尋ねする次第です。  1 リサイクル料金は陸運局内で払えるのでしょうか?  2 ラインを通すときは待機時からエンジンかけっぱなしで良いのでしょうか?  3 ゴルフ4は4灯式ライトですが、下向きライトにカバーはするのでしょうか?  4 空いてるのは水、木曜日でしょうか。3月初旬を考えてます。  5 その他、品川でのコツなどありましたらお願いします。  光軸は自信がないのでテスター屋さんへ頼むつもりです。  

  • DVDプレーヤーのリモコンについて

    先日、リサイクルショップで「JAY-tech 」というメーカーの中古DVDプレーヤーを買ったところ、付属品であるリモコンがありませんでした。 そこで、電器量販店に行き「各メーカーの機器が使用できるリモコン(なんて呼んでいいかわかりません)」なるものを買おうとしましたが、店員さんから「そのメーカーは使用できないと思いますよ。また、(JAY-tech は)お店で取り扱っていないので、お取り寄せもできません」と言われました。 やはり、「JAY-tech 」のDVDプレーヤーは先述のようなリモコンでは、国産メーカーと周波数が異なることから使用できないのでしょうか。また、「JAY-tech」の純正リモコンを取り寄せることってできるのでしょうか。もし、何かいいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • taka931
    • 回答数2
  • 新しくパソコンを買い換えようと思っています。

    新しくパソコンを買い換えたいと思っているのですが、できれば安く手に入れたいと思っています。 あまり詳しくないのですが・・。 テレビなどの付加的なものは必要ないので、DVDROMを搭載しているモデルで現在の平均的なスペックのものが欲しいと思っています。又、OSはXPそしてOfficeがあればOKだと思ってます。 それで、ヤフーオークションやリサイクルパソコンのHPなどを見たのですが、非常に安く売られていました。 このようなところのパソコンを買う際の注意事項やここだけは押さえとくべき、というポイントなど教えていただければ助かります。 又、もっと賢い購入方法があるぞ!という方もアドバイスお願いします。

  • 不用品の一時置き場について

    我が家は一軒家なのですが、当然ながら間取りを考える段階で全ての部屋の用途が決まっており、「今すぐ処分(捨てるかリサイクルに出す)はできないので一時的に置いておくもの」を置く場所がありません。 今までは子供部屋に置いていたのですが、そろそろ子供も大きくなってきて個室を使いたい様子なので、移動しなくてはなりません。 世間のみなさんは、このようなものをどこに置いていますか? 整理収納アドバイザーの人に聞いたら、「置いておかないで即処分する!」と言われましたが、いつでもそんな時間が取れるわけでもないので…。 単純な疑問として投稿してみました!

    • Nuances
    • 回答数4
  • 人気のアニメの一覧表とか、掲載サイトはありますか?

    近所のリサイクルショップでアニメ雑貨をよく買います。 ガラクタ10点ほど、ビニール袋に無造作に入れて売られており、自分が好きな商品1点が欲しいために買い、残りは捨ててます。 最近、ゴミに捨てるくらいなら、勿体ないし、ヤフオクに売ろうかなとも思っていますが、私は80~90年代のアニメしか知りません(らんまとかセーラームーンとか幽白とか)。 最近のアニメ商品だと、どの程度人気なのか全く分かりません。 人気アニメの一覧リストとか、あったりしますか? 写真撮るなど、出品する手間だけかけて売れないと嫌だし、在庫抱えるのも嫌だし…。 因みに「艦これ」「けいおん」「五等分の花嫁」「はたらく魔王様」「fate」「ユーリ」「神様はじめまして」など。

  • 指定袋って意味あるんですかね…

    私が住んでる団地にはゴミ出しのルールを守らない住人がいます。 収集日の前日~前々日から出す、指定袋に入れない(スーパーの袋のまま置いてある)、ペットボトルを燃えるゴミで出す、段ボールをそのまま出す(ちぎって燃えるゴミで出すか地域のリサイクルボックスに持って行くのがルール)、などなどめちゃくちゃです。 でも、「これは絶対回収してくれないだろ」って思うようなゴミまで綺麗になくなってるのって、指定袋に入れてなくても回収してるって言う事なんですよね? 「一体何のための指定ゴミ袋だよ。ちゃんと守ってる出してる人が馬鹿みたいじゃないか。」と思うんですが、あれって回収しに来る人によって変わるものなんですか?

    • noname#265613
    • 回答数5
  • 男性物スーツ、女性が着たらおかしいですか?

    質問:男性物スーツの利用の仕方について 質問者:nakanakanaka 男性物スーツ、ネクタイ、リサイクルやさんで、引き取ってくれないので、 いい利用方法はありますか? コナカなどは、すべて、電話して、 どこも、下取りと形でした。 国の補助があって、始まったとのこと、 このへん、詳しく聞きたいです。 ミシンを直して、お針子しようかと思いましたが、 修理の人が来て、直せないとか。 7万円するのだったら、30年修理補修するよとか、、 最後は、強引なセールスみたいになって、 気分が最悪でした。 ご自分で、上手な活用されているご意見をお聞きしたいです。 物は、上記だけでなく、着物、婦人服など、 山のようにあります。

  • ☆トランペット☆

    私は中古で買ったトランペットを持っています。 楽器店じゃなくて普通のリサイクルショップで3年ぐらい前に2万円で買いました。 第2バルブ・スライドだけ銀メッキが一部はがれていて、そこだけ抜けないんです。そこだけいつも洗えなくて・・・・ 抜く方法や洗う方法やメッキを戻す?(はがれているところ)にはどうしたらいいでしょうか?教えてください! それから、マウスピースが汚かったので買ったんですが、古い機種?だそうで、注文したんですが、私の楽器は何万ぐらいするんでしょうか?(価値)母は、20万ぐらいするとか言ってたんですが、本当にそんなに高級なのか・・・・と思って、誰か教えてください! YTR8345S 001773 マウスピースは、11C4です。

    • ho-muzu
    • 回答数4
  • 一人暮らし用の家具類について

    初めての一人暮らしを画策している者です。 マンションもほぼ決まり、次のフェーズとしては洗濯機や冷蔵庫や机などの検討・選択・購入ということになると思います。 初めてということもあり、なるべく安く買いたいと思っている訳です。 無印良品をまず考えるのですが、友人に聞くとあまり安くないみたいなことも聞きます。そこで… 1.都内近辺で何か安く調達できる方法や店があれば是非とも教えて頂きたい。 2.リサイクルショップでも良いのですが、実際どうなのでしょうか? 3.一人暮らしに際してのアドバイスがあればお願いします。 経験談も交えて教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。ちなみに当方男性です。