検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 母親が片付けられない人で困ってます
私の母親は物が捨てれず、整理整頓が出来ず、家中物だらけです。私は今独り暮らしで、実家には母独りで住んでるのですが、まず玄関は足の踏み場も無いくらい靴が散乱しており(全て母の靴)、台所は食器棚に入りきらないほど食器が溢れてます。廊下には常に植木をさわる時に使った軍手や、洗濯の時に使った洗濯挟み、毛糸、5年前位からの通販のカタログなどで散らかっています。居間には、パッチワークの材料を部屋一面に広げ、毛糸が転がってて、たまに針も落ちてて、大量の本が山積みになってます。タオルも山のようにあるのに、新しいタオルを頻繁に買ってきます。タオルに限らず、まだ使えるのに新しいものを次々と買ってきます。カーテン(20組程あります)、パジャマ(30個)、靴下(溢れるほど)、食器、スリッパ、洗面器(4個)、布団、まな板(4個)など。古いものを捨ててくれればいいのですが、使ってないものを捨てようとすると凄く怒ります。部屋も片付けようとすると、触らないで!と怒ります。押入れの中は、ごちゃごちゃでデットスペースだらけです。 家の外は、植木と植木鉢だらけです。枯れているものもあります。私の部屋には、勝手に絵や日本人形が飾られ、、カーテン、じゅうたんも頻繁に勝手に換え、花粉症だからお花は飾らないでって言っても、綺麗だからと言って部屋に飾ります。 母は年金暮らしで、生活もギリギリです。無駄なものは買わないでほしいと姉と一緒に言ってるのですが、家に帰る度に物が増えてます。片付けないので、家が物置みたいになってます。ストレスがたまります…。 どうしたら、家を片付けさせてもらえるでしょうか?
- 風邪だと思うのですが、咳がすごく出ます
ちょうど一週間前に、のどちんこに違和感を感じ、次に痛みを感じ、異物感を感じて・・・風邪をひいたのだと思いました。漢方の風邪薬を飲みましたが、仕事もあって、ゆっくり休むことができませんでした。 現在は、頭痛や熱などはなく、咳がすごく出ます。それも、昨日までは数日間、ねっとりとした痰がからんで、呼吸もくるしいと思うぐらいでした。 友人に相談したら、皆、そんな症状で家族がかかったらしく、今年は「のど」にくる風邪だと聞きました。 今は、ねっとりとした痰も少なくなり、そのため、鼻や喉の違和感がなくなり、楽になりましたが・・・ 一日中、寝ている以外は「咳」が出ます。 痰が絡んでいた時は、とにかく咳が出て、がらがらとした痰が邪魔をしている感じでした。そのまま、痰は楽になりましたが、咳だけが残りました。 今年の春に花粉症から、アレルギーの気管支喘息のような症状にかかり、3か月呼吸器科に通いました。そのため、またアレルギーなのかと心配になったりもしています。明らかに、のどちんこからの派生なので、風邪の症状なのですが、また咳も夜中に酷くて寝られないというのではないので、風邪だと思うのですが・・・そういうことを今年はじめて経験したので、体質が問題を抱えているということもあり、また喘息や、気管支炎になるのは嫌なので、早めに病院に行こうと思います。 休み明けに、病院に行こうと思いますが、内科がいいのか、耳鼻科がいいのか、呼吸器科がいいのか・・・悩んでいます。 もし、同じようなご経験があれば、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- haretarahareruya
- 回答数2
- アレルギーでしょうか?
よろしくお願いします。 前からいたのかもしれませんが、発見したのは3日前くらいで、本棚に小さな小さな白い虫がうじゃうじゃ発生してしまいました。 すごく気持ち悪かったのですぐに掃除機をかけて綺麗にしたんですが(部屋はかなり綺麗なほうだと思います)翌朝確認したら、またうじゃうじゃ這っていました。 虫は死ぬほど大嫌いなので、ネットで調べて防虫剤が効くとのことで衣類用の防虫剤を本棚に沢山置きました。 そしたら、そのせいか急に水みたいな鼻水が出だして、鼻と喉の奥が痒くなって今日の朝はもっとひどくなってました。 昨日の夜に玉ねぎを切って涙と鼻水がたくさん出たのでそのせいかな、とも思ってるんですがこんなに長引くのはおかしいなあと思いました。 もともと花粉症があるんですが、そんなにひどくありません。 あと、金属アレルギーと、アメリカ製のヴァセリンを使ったら全身にひどい蕁麻疹がでたこともあります。 ですが病院でちゃんと調べた事がないので私自身アレルギー体質なのか肌が弱いだけなのかよくわかりません。 普段から防虫剤は押入れや、洋服ダンスに入れています。ですが特に問題はありませんでした。 虫がでるのもすごーく嫌なので、防虫剤のアレルギーだと思いたくありません。本棚がオープンなのに防虫剤を置いてるのがよくないのでしょうか?この鼻と喉の痒みと鼻水は防虫剤のアレルギーなのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- melmo333
- 回答数2
- アドバイスをお願いします。
共働きの新婚です。 先日、夫のいびきがうるさく、眠れませんでした。 普段はそんなことはないので花粉症であることが原因と考えられます。 頭痛持ちの私にとっては睡眠はとても大事です。 たまたま私の実家が近くにあるということと、布団がなく他の部屋で寝ることができないという理由から、「いびきがうるさくて眠れないので一日実家で寝る。」と夫に言ったところ「それってひどくない?」と言って怒って出勤してしまいました。(送っていく予定だったのですが「歩いていく!」と言って) その日は金曜日で仕事だったので、土曜日に布団をもう1セット買えばよいと考えていたのですが。。。 「新婚でそんな理由で実家に帰ると言ったことが悲しい」とメールで来ました。 私は「逆ギレされたのかと思った。ごめんね。」とメールしました。 彼からは「逆ギレ?少しもわかってないね」と。 夫を傷つけてしまったことは謝りましたが、私自身本当によくわかりません。 私は変なのでしょうか? 直すべきところは直したいと思うのですが何をどうすればいいのかわかりません。 今は一人で考えているのですが、 実は実家に帰る口実を探していて、ホームシックなのかな?とか、理想の夫婦像を語る夫に嫌気がさしていたのか(夫婦ってそういうもんじゃない?とかよく語ってきます)とか色々考えてしまいます。 夫に何がわかっていないのか聞いた方がいいのでしょうか? それともそれは火に油をそそぐことになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- raratoruru
- 回答数5
- 【緊急!】英語に直して頂けないでしょうか?(2)
以下の文章を英語に 直していただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 以下本文。 ~~~~~~~~~~~~ 確かに、この機能は、 シンプルな機能ばかりです。 しかし、私は是非とも、再検討をお願い致したく思います。 まず画像Aをご覧ください。 これには、【定期配信】・【臨時配信】の2つを行う機能があります。 ただ、やみくもに配信する機能とは違います。 次に画像Bをご覧ください。 文章だけの配信ではなく、 【画像】の配信もできます。 これは普通の書籍には、 出来ない機能です。 ただのアプリケーションソフトとは違い、 【専用システム】を使っていて、 比較的、高度な文章・画像送信システムでございます。 内容も他の書籍にはない、 独自性を含んだものが多数あります。 もちろん、そのような情報を 定期配信することで、アプリ利用者に 喜んで頂くためのサービスです。 特に日本では、 コミュニケーションが下手であるために、 恋愛面、ビジネス面で悩まれている人がいます。 花粉症が“国民病”と呼ばれるほど、 苦しんでいる方がいます。 景気の良し悪しによる給与の低下、失業率の増大で 悩まれている方も大勢いらっしゃいます。 近年では、日本の自殺者は、世界でもトップクラスです。 少しでも、このアプリケーションを使って頂いて、 利用者の方々のお役に立ちたいと思っております。 今、述べましたような、自殺予防や日本経済の活性化に役立てればと思います。 故に、私はこのアプリケーションを どうしても配信したいと思っております。 いや、むしろ配信するべきだと思っております。 よろしければ、再検討をお願い出来ないでしょうか? ~~~~~~~~~~~~ 以上です。 すみませんが、お願い致します。 ゴールデンウィーク中ですが、 出来ましたら【今日中】に回答いただけましたら、 本当にうれしい限りです。 よろしくお願い致します。
- 漢方薬の併用について
証を見られる方がおられたら回答お願い致します。 コッコアポL錠(防己黄耆湯)と補中益気湯の併用は可能でしょうか。 防己黄耆湯を一昨日から服用し始めました。 症状は以下の通りです。 むらはありますが、普段から食べすぎでひどいときは睡眠と食事の繰り返しです。過食気味。 また、花粉症(すぎとひのき)があり、慢性鼻炎があります。睡眠不足や冷え、炭水化物の取りすぎで発症し、鼻水とくしゃみを繰り返します。 ここ数日は手足のほてりがあり、冷えていると断言できるほどではありませんが、太ももに手を当てると手のひらのほうが温かいです。 むくみがあり、肥満で仕事の後はふくらはぎから疲れがのぼってきて眠ってしまいます。 色白で、体力がありません。 汗は人並みだと思います。 便秘と下痢がありましたが、ここ2月ほどは2.3日に一度お通じがあり、様子を見ています。(軟便傾向) 性格は考え込みやすく気にしやすい傾向にあります。 舌はこけが全体的にうすくあり、ふちは歯形がついていることがあります。(むくみがひどいときはひどいですがここ数日はましです。) 食事は炭水化物を日に2膳程度は必ず取り、肉を食べてあとはバランスに気を付けています。 が、ストレスがたまると食に走ります。 水毒症状の改善とお通じの安定(出ないときは名前は失念しましたが緑色の市販の漢方薬を服用します)、体力をつけたいです。 体力がなく肥満があり水毒症状が出るのでは何事にも活動的になれません。 思い当たる点を書き連ね、読みづらいかもしれませんが助言宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- yukihasang
- 回答数1
- i女房に殺意がわいてきました。
最近女房に殺意がわいてきました。 と言うのも一緒になったときからなのですが、小生の私物を捨てるのです。 結婚したての頃の出来事がはじまりです。 当時自分は帽子が好きでハンチングを被っていました。 そしてある日かぶろうと思い女房に聞いたら返事をしないのです。 どこにあるとも言わないのです。 捨ててしまったのです。 そこからこの物語は始まります。 そのことに対しては謝ろうともしません。 女房の親は生活費が足りないと言って借りまくって3000万円の借金を残して死んだくらいの人だから、 娘だって半端ではありません。 それから35年ありとあらゆるものを捨てられました。 自分は花粉症がひどいので、テレビで放送していた「しじゅうむちゃ」が効くというので ボトルに作って冷蔵庫に入れておけば2日目には麦茶が入っていました。 会社に行っている間に捨てられた私物 コーヒーカップ、しじゅうむちゃ、中身の入った日本茶の茶筒、 ハンチング2枚、チューリップハット、 コーヒーカップは1日使わなかったら翌日有りませんでした。 近所の紳士服店で買ってきた色違いの同じ柄のセーター2枚、一冬着なかったらもう紙袋へ入れて捨てられました。 ウールのセーターは洗濯機で廻しました。着ようと思ったら着られませんでした。 その時の言いぐさが「どこの家でもやっているヨ」でした。 家のバカ女房は絶対に謝りません、ので喧嘩もデカくなります。 バカは着られなくなった服を捨てずに持っているのでタンスの中はいっぱいです。 こんな人のものを捨てるようなバカ女殺してもいいですか?
- D33 高温期16日目 陰性
はじめて質問させていただきます。 よろしくおねがいします。 流産後4周期目です。ようやくリズムが整ってきたように思います。 排卵検査薬でタイミングをとってます。(通院はお休み中です) 普段は 30~31日周期です。 本日 高温期16日目です。 高温期11日あたりから連日フライングしてますが陰性です(中国製検査薬) 初めて排卵出血があり27日に病院に行ったついでに 卵胞チェックをしてもらうと 右からの排卵で29日だろうと言われていたのですが 排卵がずれたのでしょうか? (体温的には2日かも?) 今回は排卵出血があり 通院したので、 排卵後の通院はしていません。 陰性なのに 生理が来なくて モヤモヤしています。 今周期は 初めて 排卵出血があったりしたので そういうことも影響はあるのでしょうか? もう 妊娠の可能性はないですよね? 花粉症が酷いのですが 今は薬を我慢してるので。。。 長い文章すいません。 排卵日と 妊娠の可能性など 教えていただけたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 2月13日 36.15(生理) 14日 36.15(生理) 15日 36.45(生理) 16日 36.20(生理) 17日 36.20(生理) 18日 36.40(生理) 19日 36.29 20日 36.45 21日 36.24 22日 36.22 23日 36.43 24日 36.22 25日 36.07(排卵出血) 26日 36.25(排卵出血) 27日 36.15 28日 36.22(性交) 29日 36.20(性交) 3月 1日 36.49 2日 36.35 03日 36.45 04日 36.79 05日 36.43 06日 36.54 07日 36.68 08日 36.69 09日 36.62 10日 36.83 11日 36.72 12日 36.67 13日 36.72 14日 36.73 15日 36.75 16日 36.81
- ベストアンサー
- 不妊・妊活
- alientt0813
- 回答数1
- 塾で泣くのを我慢するには
高1女子です。 私は昔から泣き虫で、涙腺が弱いです。 中2のときから行ってる学習塾の担当の先生に昨日すごくキレられ、バカに何度も、授業の間(3時間)されました。 いつもどおり、授業をしていてテスト前でもありました。先生がこの問題の公式を言ってみろ といわれてわからなかったので、わかりませんと言ったら 「は!?わかんないの!?これ中1のときのやぞ(笑)」といわれて、まあいつもの先生のノリかな と思っていました。しかし、またわからない問題がでてくる→わざとらしく責める わからない問題など何度も何度も同じようにかなりきつく責められました。日頃は優しく教えてくれるのですが、いきなりわざとらしくきつくなって 明らかに私がわかってないのを知ってわざとらしく責める言動に参ってしまい、涙がでてくるのをディッシュでずっと押さえてました。我慢我慢 と思ってがんばってましたが、限界で休み時間にトイレで泣いてしまいました。 先生は私が泣いてるのを知ってましたが、花粉症やろ(笑) と言ってスルーしていました。問題解けなかったら蹴るよ? など何度も脅されて?しないとわかっていても怖くて怖くてつらかったです。 せめて泣くのを授業中は我慢したいです。足をつねったり、ベロを噛んだりしましたがききませんでした。 先生の性格は、 おもしろい、人と関わるのが上手、頭の回転が早い、人を下にみるとこがある、韓国や中国の人を酷く批判する、優しくなったりいきなりスパルタになったりする どうしたらこのような場合泣くのを我慢できるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- adj0gadj0g
- 回答数5
- ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です)
ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です) ダイキンの空気清浄機を先月の3月4日に購入しました。 先日、発火のおそれがあるという知らせを受けダイキンへ問い合わせをしたところ、 購入機種がリコール対象のものでした。 私としては、発火の可能性のあるものを修理しても心配が払拭できないので返品したく、 その旨をダイキンへ伝えたのですが、「あくまでも修理をさせたいただきたい」の一点張りで 全く進捗が望めません。そこで皆様にご相談させていただいております。 【返品理由】 1、子どもと花粉症のひどい主人いるのでそのために購入したのに安全面で心配が払拭できない (たとえ修理したとしても発火が心配でもう使用できません) 2、安心できるメーカで、機能も優れているはずと信じて高い買い物をしたが、購入して1ヶ月ちょっとでリコールとなり精神的にもがっかりしました。 3、家も賃貸で、子どもも幼く、とにかく発火は危険すぎて、安全面で信頼できないので返品を希望 (火事や、事故などが起きる可能性を思うと修理していただいても使う気持ちになりません) 2回ほどダイキンへ電話をしていますが、対応者の方も慣れているのか、 「会社の方針として修理で、、、みなさんにそうお願いしているので、特別扱いはむずかしい」 というような対応で本当に平行線です。 どうか、返品できるようないい方法はないでしょうか。 (現在購入した販売代理店にもメールをしています) 是非アドバイスをいただけますようお願いいたします。
- 引越をし、一人暮らしをしてから抜け毛がひどいです。
引越をし、一人暮らしをしてから抜け毛がひどいです。 大学生の男です。今年から大学生なので一人暮らしをしています。 その引越から抜け毛がひどく、髪も細くなり、量も相当減りました。 最初は生活環境の変化に慣れていないだけで1,2カ月たったら治るだろうと思っていたのですが、だいぶ髪の毛が減りあせってきたので質問します。 私の生活は以下の通りです。 ・規則正しく寝起きしている。10~12時就寝、6~8時起床。 ・三食は必ず食べます。 ・主食は発芽玄米、全粒粉パスタ、10割そばなど。 ・野菜・きのこ・果物(かぼちゃ、チンゲン菜、白菜、キャベツ、ピーマン、パプリカ、さつま芋、にら、ブロッコリー、もやし、ぶなしめじ、えのきだけ、アボカド、トマト缶、砂糖・塩分無添加野菜ジュース)を多く食べ、大豆と魚(鮭・ぶりのカマ(圧力なべで骨ごと食べます)、イワシ、あじ)でタンパク質を取ってます。 ・朝は果物(ばなな、グレープフルーツ、いちご、レーズン、プルーン)を食べます。 ・味噌、納豆、ヨーグルト、キムチなど発酵食品も食べます。 ・アレルギー体質です。 ・すべて自炊です。 引っ越し前と変わったことは以下の通りです。 ・肉を食べなくなりました(魚のかまより高いので)。 ・卵を食べる日が減りました。 ・調理で圧力なべを使うことが多くなりました。 ・インスタントものを食べなくなりました。 ・環境がものすごい変りました。北の方の県から西日本に引っ越したので。 ・水を浄水したものを飲んでいた¥ましたが、今は水道水を飲んでいます。 ・花粉症と思われるものが発症しました。目が炎症を起こしています。実家では全くなかったのですが。 他にも細かいところで変わったことなどがありますが、だいたい上記のとおりです。 何が抜け毛の原因でしょうか? 回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- gegege0000
- 回答数4
- 31歳女性です。
31歳女性です。 4月21日辺りから急に息苦しくなり、呼吸しにくいためか目の周りが青くなり、周囲の方から指摘されるようになって来ました。(目の周りはもともと青かったのですが、いつも化粧でごまかせていたのですが…) 金曜日になって、くしゃみと鼻水が止まらなくなったので花粉症と思い、土曜日に耳鼻科に行ったのですが、 様子を見ないと分からないといわれ、オノンという薬と点鼻薬と息をしやすくするテープをもらいました。 一日様子を見ましたがなかなか楽にならず、来週は仕事で病院に行けないので、心配になっています。 息がしにくいので頭痛も出てきて、頭が重く、現状ではまともに仕事が出来る気がしません。 具合が悪くなった4月21日は、朝、右目の横を強くぶつけて青あざができました。 目の周りに血管が浮くのとは別なので、気にしていなかったのですが、関係あるのでしょうか? 他、情報としては、私は子どものころからアレルギー体質で、鼻炎・皮膚炎・結膜炎があります。 喘息と診断されたことはありませんが、気管支が弱く病院に通っていて、息苦しく感じることが多々あり、目の周りはいつも血管が浮いて青くなっていました。 大人になってからはそれほどひどい症状はなく、顔色も化粧でごまかせていたので、気にはしていませんでした。 ------------------------------- 具合が悪くて仕事に影響が出そうで困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、お願い致します。
- 眼科で眼鏡の処方箋を書いてもらいました。度数を下げることって可能ですか?
今、使用している眼鏡に傷ができていて、気になるので新しく作ることを考えています。 最近、パソコンを使うことが多いので、念のため眼科で診察を受けることにしました。 検査の後、眼鏡処方箋を書いてもらったのですが、パソコンを使う仕事なのに、度数が今よりも強くなっており、乱視の度数も入ってました。 度数は R S-2.00D C-0.50D L S-2.00D C-0.25D と書いてありました。 今使用している眼鏡は 両目とも-1.50Dです。 パソコンを使う仕事なのに、どうして度数を上げるのでしょうか?と医師に聞いたのですが、あなたの屈折が合ってなかったんですよ、屈折検査をして過矯正にならないように処方してあるので心配ないですよ、 などと言ってました。パソコン使う仕事なら、度数は弱いほうが良いに決まっているのに、このような回答に疑問を感じます。 眼鏡屋さんで製作するとき、度数を下げたり、乱視の度数を入れないことは可能なのでしょうか?例えば今と同じ度数にしてほしい とか。 以前作ったところでは、処方箋の値じゃないとダメです、何の為の処方箋なんですか? って言われました。 他のお店も、度数を下げるなら、もう一度処方箋をもらってきてください、という回答。 面倒なので、ネットの通信販売で、度数を下げて注文しようと思ってます。 これって法的に大丈夫でしょうか?その後、花粉症などで眼科に行ったとき、 何故度数違うの?って怒られたりしないか心配です。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#65063
- 回答数5
- 病気?精神病?ヤク中?皮膚病?
質問です。 弟(22)に関するものです。 ここ1年くらいの間で、かなり髪が薄くなりました。 髪より先に抜け落ちたのは眉毛で、現在眉毛はほぼないくらいうすいです。髪もおでこからではなく全体的に薄い状態です。 顔、他皮膚は白いというより、おばけのような青白さがあります。痩せ型。(これは昔から)でも今やせていると本当に病人のようです。もともと花粉症持ち。顔にイボが最近できたようです。(ブツブツかな) 週末のフットサル以外は運動していなそうです。夜型人間で昼寝ています。(学校がないとき)食事は好き嫌いが多く、男のわりには食べない印象。一日1~2食くらい。(ただし友達といるときは分かりません) 皮膚科で血液検査をして異常は見られなかったようで、薄毛の原因はストレスとされたようです。 性格は受身でわがまま。例えばレストランで店員に失礼なことをされても文句を言わないタイプ。カスタマーセンターなどの電話もできないタイプ。車の運転はバックミラーを使わないからと折り曲げている状態。理由は、後ろの車と目が合うのがいや。らしいです。意味がわかりません。 ちょっと前までこんなんじゃなかったのに最近おかしい気がします。 見た目の白さ、眉毛ない印象がそう思わせているだけかもしれませんが。。。 これから就活なども控えているし、これってなにかの病気なのでしょうか。本人は歯が痛くても病院に行かないで我慢するタイプで、彼女のいいなりだったりする面もあるようです。 これはどんな症状でしょうか、宜しくお願いします。
- 内反性乳頭腫をご存知の方どんな事でもかまいません。教えて下さい。
内反性乳頭腫で鼻外切開の手術を予定しています。 1・片方だけ最近急激に視力の低下、標識の文字が重なって見えて読めない。 2・片方だけの上歯茎と頬骨の下の辺りの痛み。 3・片方だけの耳が聞こえにくい。 4・片方だけの頭痛。 といった症状が出てきました。 (1)今までは鼻閉だけだったのですが、これはどういう状態が考えられますか? 通院は月に一回、先日もう一度CTをと言われ造影剤を使い検査しました。 次の受診は4月上旬でその時まで結果はわかりません。 医師にどういう病気か聞いてみましたが、「良性の腫瘍ですが悪い物の可能性もあります、でも癌ではありません。再発を防ぐために顔を切って大きくとります。」と言われました。 前回痛みを訴えましたが、花粉症のせいでしょうと言われただけで 安心していましたが、最近になり急に症状が強くなり不安でたまりません。 (2)腫瘍がシコツ洞などに充満していて中咽頭にも突出しているのは大きい方ですか?質問しても切ってみないとなんとも言えない。手術の結果次第では放射線治療と言われ、わからない事だらけです。 そもそも乳頭腫とは癌ではなく腫瘍との意味もわからないのです。 (3)顔の傷は目立ちますか? いろいろとすみません。 (4)視力低下は眼科にかかるべきなのか歯肉の痛みは歯科にいけばいいのか、悩んでいます。 不安で精神的に不安定なのかもと思うと、逆に医師にもあまり言えずにいます。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ijikemushi
- 回答数3
- 脳腫瘍摘出後のリハビリにはり治療はしてもいい?
2月に左脳の髄膜腫の摘出手術を受けて早いもので3ヶ月。日常生活での箸の使用や字を書く上ではほとんど支障がないのですが、右腕(とくに上腕筋のあたり)にかすかな重さを感じます。今日、講師を勤める予定のセミナーのリハーサルで黒板に板書していたらチョークを持った右腕がすぐに疲れてしまい、まだ完治していないんだな・・・・ と複雑な気持ちになりました。シャドーボクシングの真似事をしてみると右腕の瞬発力が利き腕なのに明らかに落ちています。 また、時によっては左耳を触った感触と右耳を触ったときの"耳"の感触が左は普通なのに、右耳の方は紙を1枚挟んだような感覚のことがあります。やはり右半身の主に運動神経領域を圧迫した腫瘍だったので仕方ないようです。 さて私的にはプールで軽く水泳でもしながらゆっくり肩を回してリハビリと思っていましたが、知人が近所のはりの先生に聞いてくれたところ「ほとんど治ったように見えても神経のつながり具合を早く確かめてはりで処置した方が早く完治する」主旨のことを言われたそうです。 整体好きの私としては東洋医学的なものに抵抗があるわけではありませんが、なにせ脳神経の外科手術を受けて日も浅いのに針治療などして逆効果ということはないのかと思案しています。いかがなものでしょう? ちなみにそのはりの先生は、1回の施術で花粉症を治したりするので近所では評判がいいのですが・・・
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sharoushi
- 回答数2
- 生理が予定日より早く、高温期が短い
初めまして。28歳既婚のものです。 基礎体温を測り始めたのが3/20から。友人が不妊治療をしており、 自分も基礎体温くらい測ったほうがいいだろう、と思い、また、秋頃には妊娠もしたいな、と思っているからです。 ここ4,5ヶ月、私の生理は34日~38日の周期で来ていました。 しかし、前回の生理が3/2~3/8、今回が3/31(昨日です)にきました。 また、まだ測ってわずかな基礎体温の高温期が 極端に短かったのです。 本当に少ないデータなので参考にもならないかもしれませんが、 3/20 36.48 3/21 36.19 (測り方に失敗した可能性大。鼻がつまっていたので、途中で口呼吸を何度かしてしまいました、、、) 3/22 36.46 3/23 36.58 3/24 36.56 3/25 36.17 3/26 36.69 3/27 36.80 3/28 36.96 3/29 36.93 3/30 36.98 3/31 36.35(生理開始) 4/1 36.36 ここで教えて頂きたいのですが、 (1)私は黄体不全で妊娠しずらいということなのでしょうか?? (2)3/21に一旦体温がガク下がり(失敗したから、という可能性もありますが、、、)、その4日後にまたガクと落ちましたが、これってどうしてでしょうか? (3)生理が遅れることは、疲れている、とかでたまにありましたが、早まることは滅多にありませんでした。生理が早まるのは何か精神的なもの、お薬が影響するのでしょうか??環境の変化と言えば、2月に結婚。花粉症の為、鼻炎薬(市販)を週に1回くらい服用。くらいです。 データが無い状態に等しいのでなんとも言いづらいかもしれませんが、皆様の知識を分けてください。
- 締切済み
- 妊娠
- maipon0803
- 回答数1
- 生理について詳しい方
私は今年8月で34歳になる女性です。 毎月来る生理についてです。 私は、だいたい30日~35日周期くらいです。 今回の生理の色なんですが、最初の1日目と二日目は、キレイな赤だったんですが、 その後が、今までにない色で、どす黒い茶色っぽい色をしているんです。 ●今までの生理の来かたは、自分で、 『乳房も痛くなってきたし、眠気がしょっちゅうきてるし、イライラするし、そろそろ来るな~』 って感じでした。 2日目が特に出血が多く3日目から少なくなり、4日目には止まったようになり、 5日目~10日目までは、だらだらと言った感じでした。 ▲今回の生理は、このような予兆の様なものが、余り無く、自分でも気にしてなかったせいか、 ある日、トイレにいって、『あ……』って感じでした。 計算的には、来る日にちでしたが、3日目~4日で、出血がなくなり、 『あれ?』って思っていたら、5日目からどす黒い色になりまじめました。 こういう生理は初めてです。 一瞬、出血がとまったことよりも、今回の出血の色の方が気になってます。 ちなみに最近の出来事は、 (1)母親が他界して、精神的ショックが大きかったこと、(その後の、お返し物や、住居などの処理を神経質に考えてること) (2)生理になる前に、久しぶりに熱をだして、いつもとは違う市販の風邪薬を服用したこと、 (3)花粉症の為、花の薬を時々飲むこと 位です。 最近、いつもより他人に気を使い、その期間が長かったのもあります。 病院に行く前に、ある程度の、原因がわかってると、病院に行きやすいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#57378
- 回答数2
- 唇の出来物(長文です)
今春に入ってから2回も唇に出来物ができてしまい(現在は治っている)、原因が分からないのでココに来ました。 始めは、右下唇の際の方に小さなプツプツ(唇と同じ色)とした物が出来始め、痛くも痒くも無かったので放っておいたら、数日後にはプツプツが広がり汁が出る様になってきました。その段階でも違和感があっただけで、痛みや痒みは無かったのですが、翌日になると出ていた汁が固まって黄色いカサブタ状態(唇全体)になり、完全に固まってしまって口を開くのにも一苦労といった状態がその後一週間程続きました。次第に、そのカサブタがポロポロめくれると同時に、痒みや口角が切れると言った症状が出始め、食事もちゃんと出来ない状態になってしまったのですが、結局は放っておいたので完治するまでに、2週間程かかりました。 その後、一ヵ月後に同じ様なポツポツが出現し、上記と同じ症状の後、やはり2週間程度で治るという事が起きました。 2回目の時の原因は、前回症状があった時に使用していたリップクリームをうっかり使ってしまった為だと思うので、原因は細菌によるものかと思います。 もともとアレルギー(ハウスダスト・花粉症)体質なのですが、唇だけにこの様な症状が出たのは初めてです。 そして、又唇に薄っすらポツポツが出始め、危うい状態です。母親は、もしかしたら唇にできる水虫では無いか?などど言いはじめ、それが本当なら凄い嫌なのですが、この症状は、何と言う病気の症状なのか、分かる方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。
- 鼻と喉が腫れについて
初めまして。 似たような症状をこちらで探してましたが、少し違うかな?と思い質問させて頂きました。 3年ほど前から、喉(上咽頭)が腫れやすく、鼻の奥の粘膜も腫れやすくなってしまいました。 鼻づまり、後鼻漏もあり、喉に痰が落ちるようになってしまったりで、色んな症状に悩まされていて、困っております…。 その都度、耳鼻咽喉科で診てもらいお薬を処方してもらってました。 (お薬は、クラリスとムコダインです) しかし、今も毎日のように上咽頭の痛みがあり、耳鼻科で相談しても解決しません。 いつもお薬と吸入器?で終わってしまいます…。 総合病院で、別の喉の症状で行った時にアレルギー検査、精密検査を受けましたが異常はありませんでした。 花粉やハウスダストなどのアレルギー検査をして異常はなかったのですが、耳鼻科ではアレルギー性鼻炎のような鼻汁が出てると言われましたが、上咽頭などの症状と関係あるのでしょうか? 今は、とりあえず市販の点鼻薬、鼻うがい、うがいを毎日してる状態ですが、治る気配がありません。 耳鼻咽喉科に行っても、毎回同じ治療をされるだけなので、他に方法がありましたら、アドバイス頂ければなと思います! 宜しくお願いします! * 当方、普段から運動不足で虚弱体質です。 毎年のように風邪も引きやすく、ストレスに弱いところがあり体調を崩したりです。 性格も神経症で、そういった部分も原因の一つなのかな…と思ってます。 関係あるかどうかわかりませんが、参考になればなと思います。