検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏休みに富士急ハイランド
夏休み(8月下旬か9月上旬)に日帰りで、富士急ハイランド行くのですが、安くフリーパスが手に入る方法と、横浜からバスで行くにはいつ頃にバスの座席予約した方がいいのか? どこでバスの乗車券が買えるのか教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- alfeelove116t
- 回答数1
- 夏休みに一人旅
こんにちは。 今、大学3年になる21歳の女です。今年の夏、9月辺りに2~4週間一人旅をしようと考えています。 今までの海外経験は、ハワイ・グアム・タイへ女友達と2人で行きました。語学力はあいさつ程度だと思います。旅行の際は、友達がネイティブ並みの語学力なので頼り切っていました。 今回、一人旅をしようと考えたのは、自分自身しか頼ることのできない状況で、全てを自分でやって、異国でいろいろ考え、夏休みを終えたときに、自分が成長できたと自分に自信を持っていたいからです。自分を試したいという気持ちもあります。 予算は30万位で、希望候補国は、東南アジア・アメリカ・トルコギリシャあたりを考えています。 この計画は無謀でしょうか?同じような経験をされた方・そうでない方、またオススメのプランなどご意見ございましたら教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- eri178
- 回答数4
- 夏休みの家族旅行
夏休みの終わりに2泊3日で「愛・地球博」と「ナガスパ」に行こうと計画しています。 1日目は愛知で遊んで2日目は「ナガスパ」へと考えています。2日目「ナガスパ」で遊んだ後「ガーデンホテルオリーブ」に宿泊する予定で予約も入れました。 1日目「愛・地球博」で遊んだ日は名古屋で宿泊しようか?少しでも「ナガスパ」に近い所で宿泊しようか迷っています。 愛知で宿泊して近辺で何か美味しいものを食べようか?と思ってみたり・・・(優柔不断なのでなかなか決められません) 愛知、または三重に近い所でどこかおすすめの所はないでしょうか?漠然とした質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。 ・・・それと石川県からになるのですが、愛知までは車で何時間くらいかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sinamon22
- 回答数2
- 夏休みの役員ごと
今年町内会の役員になって 夏休みの子供のラジオ体操(実質7日間ある)係をするのですが 具体的にどうするのか だいたいの流れを教えてください。 所用時間も含めて。 最終日はみんなで清掃とか。知っていたらみんなその日を避けますかね?(係は1〜2日どれかに出る) お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- koko233
- 回答数4
- 給食センターの夏休み
給食センターの夏休み、職員は何してるのですか? 大掃除毎日するわけでもなし、炒め物の練習する訳でもなし、何か不思議です。
- 終わらない宿題、夏休み。
夏休み最終日です。いや、もう登校日です。今日から学校が始まりますが、宿題が終わっていません。シャーペンをずっと握っていると手が疲れます。もうやめたい、寝たい。でも今寝たら終わる。なぜなら宿題が終わっていないから。まだ宿題が終わっていない同志はいますか?互いに頑張りましょう。
- 夏休みの受験勉強
夏休みは高校受験生にとって山場ですよね。みんな中1中2の復習を全範囲やろうと頑張りますよね。でも習慣がなくて自力で勉強出来なかったり、教科書読んで解決することが難しいような子もいますよね。公立行けるかなっていうラインにいる子。 こういう子って夏休み何を目標に掲げますか。塾でも全教科は管理されないですよね。
- 締切済み
- 予備校・塾・家庭教師
- tataunori55512
- 回答数1
- 夏休みに観る映画
こんにちは。大学生の者です。 夏休みに入り時間があるので、映画を沢山観たいと思っています。 普段あまり観る方ではありませんが、よい映画、名作と言われる映画に触れたいのです。 個人的にケレン味のあるものも好きなので(ジャッキー・チェンなど)、そちらのおすすめもあれば教えてください。(ちなみに劇場かDVDでしか観られません) 参考までに、気になっている映画 ・マレフィセント(これは劇場で) ・ブラザーフッド(戦争映画の秀作と聞きました) ・マイフェアレディ(オードリー見たさに) ・ママの遺したラヴソング(男2・女1の組み合わせは黄金比率ですよね) ・桜桃の味
- 夏休みの宿題 俳句
夏休みの宿題で俳句がでました。 祇園祭りに行ったので、祇園祭りが終わったあとの静かさや寂しさを表現して作ってみたんですがわからないのでアドバイスお願いします。 この三つならどれが一番良いですか⁇ ・祭りあと 耳に残るは 祇園囃子 ・祭りあと 祇園囃子の 風流れ ・ちょうちんに 祇園ばやしの 余韻あり
- 締切済み
- 文学・古典
- likedogg777
- 回答数2
- 数学 夏休み 医学部
現在高3で国公立医学部志望です。 数学の勉強法についてアドバイスをください。現在センターで7割いくかどうかという状況なので 馬場先生のマセマの合格!数学1Aと2Bをやっていて予定では今月中に完成させれそうです。 時間的にも相当厳しいのはわかっていますがその後何に進むべきでしょうか。 東進で志田先生の受験数学難関をとりました。マセマが終わったらもうその講座に取り組んでいくべきですか?もしくは間に1対1対応数学シリーズやマセマの合格!数学の問題集、また一つ上のマセマの頻出レベルなどを挟むべきですか? 現在名古屋市立大学医学部、北海道大学医学部などを考えています。 また志田先生の受験数学難関にすぐに取り組むべきならば、何か問題集を併用するべきですか? 質問の答えになっていないような馬鹿にした回答は求めていません。 長文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。
- 中年夫婦の夏休み
8月11日から17日まで休みなのですが、過ごし方で悩んでいます。子供が幼い頃は、キャンプをして過ごしていましたが、子供は勝手に出掛ける年齢です。キャンプは妻に拒否されました。家で過ごすのももったいないので、何処か1泊~2泊で温泉あたりと思っています。お勧めの場所やコースなど有りましたら教えて下さい。取り留めのない質問ですいません。東京から車です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tosi919
- 回答数4
- 夏休みに向けて
現在、私は大学三年生です。 将来の展望は、まだ見えてこない駄目な大学生です。 一応情報系の学部に属しているので、漠然とコンピュータ関係の職に就こうとは思っています。 来年には就職活動が始まるのですが、学生生活の中で、何かを成し遂げたり誇れるようなことをやっていません。 面接で「学業以外何をやっていた?」と聞かれても答えられそうにありません。 そこで、この夏休みにプログラミングの勉強をしようと思っています。 今のところの私の考えは、プログラミングの本を読み進めつつ、その本に沿ってプログラムを書いていき、一冊終わったら、もう一冊と進めていこうと思っていますが、具体的な目標があったほうが、自分にも励みになると考えています。 なので、プログラミングを勉強するに当たっての具体的な目標の立て方を教えてください。 出来れば就職の面接のときに、相手方に伝えやすいのをお願いします。 私が勉強する期間は、1ヶ月です。 ちなみに勉強する言語は、C、C++、Javaなどを考えています。 大学のほうでJavaを1年、C++を半年ほどやりましたが、 今回は、基礎からやっていこうと思っています。 プログラミングは、全然得意ではありませんでしたが好きだし、使えるようになりたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- sanadamaru
- 回答数2
- 時期はずれの夏休み
季節は冬なのに「ぼくのなつやすみ」に奮闘してます。 登山道(だったかな?11時までに登って下さいってやつ)に行きたいのですが、行けません。説明書にはガッツ君達に仲間と認めてもらえれば、近道を教えてくれると言ったことが書いてありましたが、未だに仲間と認めてもらえません。どうしたら、仲間と認めてもらえ、登山道への近道を教えてもらえるようになるのでしょうか? もう一つ質問があるのですが、虫相撲で「カマキリ」が倒せません(255勝のイヤなヤツ)。「カブトムシ」(100勝のキング)は手に入れたのですが、今のところ180勝程度しか出来ていません。この状態で「カマキリ」に挑んでも、すぐに負けてしまうし、かといって「弱」「強」の虫たちを倒して勝ち数を増やそうと思ってもすぐに負けてしまうし…(だってガッツ君の「オオクワガタ」強いんだもん)。どうしたら効率よく勝ち数が稼げて、にっくき「カマキリ」を倒せるでしょうか?アドバイスを下さい。 現在8月26日、もう日がありません。また最初からやり直さないとダメなんだろうか…。
- 今年の夏休みは?
小さな会社を経営してます。 毎年夏休みは一斉でお盆の時期にしています。 13日・14日・15日が平日ならば問題なく この3日間を夏休みとするのですが、 今年は14日・15日が土日なので、 ほかの3日を前半にくつけるか、後半にくつけるか、 もしくは金・土・日・月・火にするか迷っています。 皆さんの会社は今年の夏休みはどうされてますか? 一斉でお休みをとられる特に中小・もしくは自営の方 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ozon_ozon
- 回答数1
- 夏休みの過ごし方
我が家は共働き。 今年の夏休みは、余り期待していなかったのですが、 思いがけず主人と9連休を過ごす事になりました。 夏と言えば、『海』と、毎年行っていたのですが、 今年は諸事情があり、主人も私も日に焼ける事が出来ない状況です。 『海』しか頭にない私たちなので、 せっかくの長期連休を、日に焼けず(少々ならば可能)に旅行したいのですが、 何処に行ったらいいものか、 まして連休間近で考えると、焦ってしまいいい場所が思い浮かびません。 どこか泊りがけで、楽しく旅行できるプランはありますか。 関東在住で、主人も私も何でも楽しむことが出来る性格です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mimi-ko
- 回答数3