検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- EMSと心臓
こんにちは。 EMSマシンを使用したところ、心臓がビリビリして苦しくなり、寝込んでしまいました。 気のせいかと思って後日もう一度試したら、やはり具合が悪くなりやめました。 私は2年前から動悸が出るようになり、だんだん悪化して毎日のように胸の圧痛、手足から血の気のひく感じ等が出たので、1年前に循環器内科を受診しました。 X線、心電図(24時間ホルターはしていません)血圧、尿検査をして正常でした。 私は心筋梗塞を疑っていたので脳神経外科も受けましたが、異常なしでした。 先生も笑って「ぜんぜん大丈夫だよー、ストレスじゃない?」と言っていたので、 その時は安心したのですが、症状は変わらずずっと続いています。 そしてそのEMS後は特に頻繁になり、昨夜も動悸、吐き気、胸の圧痛、手足のふるえで、救急車を呼ぼうか迷うほどでした。30分ほどで落ちついてはまたバクバク・・・を繰り返しました。 設備の整った市立の総合病院なので、信用できると思っていましたが、 誤診だったのでしょうか・・・ 長々と申し訳ありません。 EMSは心臓疾患のある方は使えない物なので、それで異常が出たという事は、 やはり心臓に何かあると考えた方がいいのでしょうか? 似たような経験のある方など、何かアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#212872
- 回答数4
- てんかん患者が交通事故を頻繁に起こしているようなイ
てんかん患者が交通事故を頻繁に起こしているようなイメージがあるが、これはメディアがてんかん患者が交通事故を起こしたらニュースとしてクローズアップするからてんかん患者の交通事故が頻繁に起こっているイメージが先行しててんかん患者=交通事故を起こすから車を運転してはならないという社会認識になっているが、交通事故件数から見たてんかん患者の交通事故件数は一般人の交通事故件数と比べると少なくただ単にメディアが交通事故の加害者がてんかん持ちだったらニュースに持って来るので庶民は錯覚を起こしてしまっててんかん患者が運転することは危険なことだと思っているが、実際は一般人が交通事故を起こす確率とてんかん患者が交通事故を起こす確率は同じか一般人が交通事故を起こす確率よりてんかん患者の一部はニュースを見て運転を自粛しているのでてんかん患者の方が交通事故を起こす確率は低い気がする。 合っていますか?
- 【ノルウェー】しみ、しわにサケ(サーモン)が効くと
【ノルウェー】しみ、しわにサケ(サーモン)が効くと紹介されていました。 サケの抗酸化作用はレモンの6000倍だそうです。 本当にサケがしみ、しわに効くならサケ(サーモン)の産地であるノルウェーの老人は肌がシワシワになってなく、シミも無いはずです。 ノルウェーの高齢者は本当に肌が綺麗のか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- sonicmaster
- 回答数5
- 心臓弁膜症について
年齢は50代後半です。 肝機能の改善で通い始めた内科で,偶然,心臓弁膜症であることがわかりました。 医師は初期から中期,不整脈は出ていないといって,内科的治療に持っていくつもりです。ちなみに,私は自覚症状が全くありません。 私の趣味は登山,そのために日頃ジムに通い短時間ですが脈拍180にまで上がる運動もしています。医師からは,レッドゾーンは130から。これではジムで登山に向けた筋肉など作れませんし,.そもそも山に行けません。命と山とどちらが大事と思われるでしょうが,内科的治療でなく,できれば弁形成手術,だめなら人工弁置換手術を体力のあるうちに行い,せめてレッドゾーンを160,ある程度の山に登ることができるのではと手術するのが良いのではと迷っています。これからセカンド,サードオピニオンに入ります。とりあえず現状から見て,ご助言戴ければたすかります。
- ベストアンサー
- 病気
- OKWave2008
- 回答数2
- 歯磨きのプランについて
こないだから歯痛くて、歯医者にいったら一番奥の親知らずが虫歯になってて抜いてもらいました。生まれてはじめて歯医者に行きました。そこで先生から、わたしの歯磨きが下手らしくてこのままだと歯が抜けていくといわれました。そこで歯磨きを丁寧にやろうと思い、時間をかけてやりたいと思います。そこでプランを考えましたので、それについてご意見を頂戴したい。(ちなみに歯医者の女先生はちょっときつそうなのでこういった相談がしづらい雰囲気だった・・) 朝 (1)普通の電動でないハブラシ(磨きやすい歯ブラシ)でまず丁寧に歯垢を磨く。 (2)口腔洗浄器(ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61)で歯間を掃除する。 (3)コンクールFでゆすぐ 昼 やらない(やりたいが)。オフィスが職場なのですが湯沸し室で歯磨きするとクレームくるし、トイレは衛生的じゃないのでやってはダメらしいです。やったほうがいいでしょうか? 夜 (1)普通のハブラシで丁寧に磨く (2)口腔洗浄器(ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61)で歯間を掃除する。 (3)コンクールFでゆすぐ (4)フッ素入り歯磨きで簡単に磨く
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- OHMYGAD
- 回答数4
- 孝行のしたい時分に親はなし・・・。
孝行のしたい時分に親はなし・・・。 こんな気持ちになった事もあるかもしれません。 今回介護疲れによる心中事件もあり、どんな思いだっただろうか つい考えてしまいます。 以前にも介護疲れによる事件がありました。 多くの方がご存知と思います。 今回の心中事件のニュースを見ていると、この温情判決の事が浮びます。 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=w8ryWCukRy4 みなさんは親孝行していらっしゃいますか ? 私自身、父は62歳の時に他界していて、ふと親孝行出来たのかなと思いまして。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#246945
- 回答数12
- マーガリンってどんくらい体にわるいんですか
間食としてストックしておくと、便利なので、食パンとマーガリンを食べてしまいます。 マーガリンは体にわるいという話をよく聞きますが、どんだけ体に悪いんですかね
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#223639
- 回答数8
- 旦那の従兄弟の子供の障害について、
1人目は普通の子 2人目は口唇口蓋裂 3人目は腎臓が悪くて移植しない限りずっと透析が必要・指が六本ある という感じなのですが、 何千人に1人、にあたることもあるとは思いますが、 2人ともそうなる事もありえなくはないんでしょうか? それともどっちかの遺伝子がおかしいとか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- kitty32
- 回答数2
- インフルエンザの休む期間の数え方!
失礼します。調べていたら分からなくなってきたので分かり易く教えて下さいm(_ _)m 10日に発熱(39度)した為病院で検査をしましたが陰性。11日に平熱(36度)になり再び受診してインフルエンザa型陽性でした。このまま発熱がなければ症状でた10日から数えて5日で出勤していいと病院で言われましたが、それじゃあネットで調べると計算が合わない‥。15日には出勤可能とゆう事ですか?それじゃ早すぎる気がして‥実際何日まで自宅待機してればいいんでしょうか? それと17日に小学校の用事で人と合わなければなりません。17日ではまだ感染力強いですか?用事は取りやめた方が無難でしょうか? 無知ですみませんが、教えて下さい(T_T)
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- irohas025
- 回答数1
- 飼ってる家猫についてです
うちの猫はオスで13歳になります 去年の9月から急に 片方の目右目が潰れ 体がおもうように動かなくなり 医者に連れていって診断した所 血液の癌と言うことが分かりました それから点滴をうってもらい その点滴が効いたのか 凄い回復力で 潰れていた目が開いたのです! ジャンプもできるまで 元気になりました! ですが 一時的に効いていた為 効果がなくなると また元に戻り 今に至るまで 何度も入院退院 回復してはの体調崩しの 繰り返しで 金全面も 猫の体調面も 点滴に慣れてきた為か 効果も薄れ 今は2週間以内に1回は 病院に連れていっています 正直病院の先生も なんとも言えないらしく 抗がん剤治療も考えたらしいんですが ねこちゃんには きつい為逆に危険性もあるとの事です 私も正直 何度も回復しては苦しいのを 繰り返してる我が家の猫を見てると かわいそうで いっそ安楽死の方が…とも 考えています 元々は母親がお気に入りで ペットショップで買った アメリカンショートヘアーの 猫ちゃんなんです 母親も入院退院の繰り返しで 悩んで 金全面もねこちゃんにとっても どうしたら良いか悩んでます 今なんとかゆっくり動いていて 餌も半分は食べています! オシッコとかは漏らして 暗くて狭い所に隠れたがります 明日病院に連れていって また点滴うてば 回復するとはおもいますが また繰り返しになりそうで 必ず治るとの保証はありません… みなさんは こういった経験ありますでしょうか? ねこちゃんについて 詳しいかたいらっしゃいましたら 是非色々教えてくださいm(__)m
- 締切済み
- 猫
- nozomi3081
- 回答数7
- 節分の豆を年の数よりも多く食べると?
節分の豆を年の数よりも多く食べると、どうなりますか? 例) ・しかし、効果がなかった ・胃がいたくなる
- ベストアンサー
- アンケート
- arinko_ari
- 回答数6
- 道具にこだわると、うまくなったような気がする
例えば、いいカメラを使うと、いい写真が撮れるような気がする 例えば、いい筆で書くと、素晴らしい字が書けそうな気がする 例えば、いいスピーカーで聞くと、いい音が聞けそうな気がする 例えば、オシャレな服を着ると、何となくモテそうな気がする・・・ そのようなことを期待して、使う道具やモノにこだわった経験はありませんか? 実際、うまくなりましたか? それとも、“宝の持ち腐れ”でしたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 医学系大学院と医科学系大学院の違いについて
こんにちは。 医学部の大学院について調べてみると、「医学系大学院」と「医科学系大学院」との二つあることが分かりました。 どうやら前者は、医学部卒業生向け、後者は他学部卒業生向けということは分かったのですが、研究内容にはどのような違いがあるのでしょうか? 医師免許を持っている人でないと、まず生きた人体には触れさせてはもらえないと思いますが、両者の間には可能な研究内容や研究方法についての大きな違いがありますか? 研究内容の差、入学後の両者の進路や待遇の違い、それからなにより研究中に行使できる権利やそもそもの研究方針の違い等について、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- heygibson
- 回答数2
- 透析開始で心臓に影響?
10月28から人工透析を始めたのですが、11月8日の心エコーで心筋梗塞の疑いがありと言われたまま、転院となりました。前の医者は、透析が遅れたから心臓が壊れていたといいましたが、急な透析で心臓に影響が出るとも聞きます。透析は開始1週間で水分10kg減らすもの。素人から見ても過激に思えるのですが、これで心臓をおかしくしたとは考えられませんか?詳し検査をせずに転院させるあたり、行動がいぶかしく、納得いきません。前か後かを判断するデータはどれを見たらよいのでしょうか。
- 梅毒完治後なら自衛隊に入れますか?
現在自衛隊の試験に願書を出しつつ、気まぐれで検査付き献血を受けたところ、梅毒が仮陽性という通知が来ました 病院で本当に梅毒かどうか調べてもらっているところなのですが、これで陽性の場合今回の願書は取り下げるとして、完治させた後に(梅毒だった履歴があっても)試験を受ける権利はありますか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#260131
- 回答数2
- 双極性障害
母が、双極性障害と言う診断が出ましたそれとADHDと言う診断も出ましたどちらも長期間薬を、飲んで直すそうですしかしお母さんは、肝炎で私はあまり薬を飲ませたくありません そこでこういった心の病を和らげる事を教えて欲しいです!!今は母と一緒に週一回精神科へ行っております。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sakamoto3080
- 回答数2
- この症状は脳梗塞??
40代の男性です。 ろれつが回らなくっています。後、階段を上るだけでもまるで20代の人が10km走った後のようにぜーぜーしてしまいます。5日くらいまえから急激にこの症状がでるようになってきました。 毎日手がかじかんでいる感じで握力が日に日に落ちていきます・・・体重が4kmもストンと落ちました。5日前は76kgだったのに今朝見たら72kgしかありませんでした。近年では見たことのない数字です。(20年間見たことがありません。) 「自分は何かの病気にかかっている。」と思ってしまうのですが、 軽い脳梗塞にかかっているように思います。ひょっとして他の病気かもしれません、あるいは全く病気ではないかもしれません・・・ 上記の症状で思い当たる病名はありますでしょうか・・・ 見当のつく方の回答よろしくお願い致します。 ps: 30代後半からこの症状が出てきたのですが、今年12月に入ってから急激にいままでにないくらいの程度で進行しました・・・老化には早すぎるように思いますし、運動不足ともまた違うように思います・・・体重が、運動もしていないのに急激に落ちたので糖尿とかも疑ったのですが・・・食べたら確実に太るのに12月以降食べても食べても落ちていく・・・という感じです。
- ベストアンサー
- 病気
- gonntachann
- 回答数6