• ベストアンサー

突然死

72歳の友人が(透析5年)透析から帰宅して 夕食の後 亡くなってしまいました。 一人暮らしなので、発見は翌日に。医療事故じゃないかと思いますが 詮索仕様が有りません。こういう事は よく有るのでしょうか。 ご存知の方おられましたら 済みませんが一言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も76歳の透析患者ですが、日本では週3回・12時間が標準なので、人工透析に至った尿毒症(主に尿素、窒素)での死亡はないというのが常識です=アブナイのは尿が全く出なくなり、肺にまで達して、鬱血性心不全での死が多いようです/オシッコ(塩水)が肺にたまると心臓を圧迫します ただし透析期間は2週に1度は胸部X線でCTR(心胸比)を見ているはずです 異常があれば心電図検査をしています 透析中の死亡の多くは血圧の低下によるモノのようです 透析後の不調は、導入前の慢性腎臓病がかなり悪化していたか、他の心臓病などで緊急透析に至った患者が多いようです 医療側のせいというのは警察はどんな判断をしているか 例えば止血部位から異常な出血してたとか これも透析施設は24時間の対応をいていますよ 

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。 医学的ご説明で よく判りました。高齢&透析は 常に危機が身に迫ってたのかと。 わが身に言い聞かせて 友人の冥福をひたすら 祈りたいと 存じます。

その他の回答 (4)

回答No.4

突然死は「PPK」、「ピンピンコロリ」と言って 実は高齢者(主に男性)の理想なのです。 いつまでも元気でいて、ある時「一瞬に」亡くなる ことを言います。 が、反してそういうことは「余りない」のです。 心筋梗塞や脳卒中が該当しますが、脳卒中は生還の 確率が高く、致死率が高い心筋拘束も最近はカテーテル 技術等により生還が多くなっています。もちろん即応の 場合です。 がんは2日程で急変しますが、痛いので緩和ケアがよく 行われます。 最近死亡率3位の肺炎は当然「苦しい」わけです。 一人暮らしの場合は即応出来ない場合が多いと思われ 助からない場合が多いのではないでしょうか。 突然死か否かは解剖で分かるのかも知れません。

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。 丁寧なる お言葉で 説明頂き 納得の心情に 立ち至りました。 心より 感謝、 有難うございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

高齢で透析してるのなら、いろんな病気も持ってますからね。 いつものように透析をしていても、透析中に容態が急変そのまま死亡と言うことも珍しくない。 医療事故とは思えませんが。

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。 色んな 逝き方有るんだと 肝に銘じて 哀悼の意を 捧げます。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.2

>医療事故じゃないかと思いますが こんなことばっかり言う奴が居るから、救急でどこも患者を受け付けなくなるんだよ。 社会正義を行使してるつもりで、公的サービスを殺してる。

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。 諸行無情、、で 故人を 追悼いたしましょう。 南無。

noname#203831
noname#203831
回答No.1

高齢のうえ 透析患者 それなら 死因は 解剖するまでも無い

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。 すっきりしました。 悼

関連するQ&A

専門家に質問してみよう