検索結果

全10000件中4941~4960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 眼鏡調整、頭痛が起こりにくい、つるを頭に止める場所

    セルフレームの眼鏡を使っています。 眼鏡をかけると頭痛がするのですが、眼鏡を調整してもらうとき、どこを締め付けないように注意すればいいですか? 前回つるの先端を頭に当たらないようにして、つるが耳にかかる部分を外側に少し反らしてもらいました。 それでもまだ耳の上のところ(側頭部の一番出っ張っている部分)で頭に接触しているので、そこから頭痛が来ている気がするのですが、眼鏡のつるのどこで頭に止めれば頭痛が起こりにくいですか? またつるの耳にかかる部分(モダン?)が結構深く曲げられている(前後に動く遊びはほとんどありません)ようなのですが、これは頭痛とは関係ないでしょうか?

    • noname#203801
    • 回答数1
  • 補聴器について質問です

    補聴器についてお聞きしたいです。 90になる祖母がいるのですが視力も落ち(ほとんど見えない状態)耳もそばでかなり大声を出さないと聞こえません。 補聴器を買ってあげたいのですが本人が補聴器を嫌っており(昔補聴器を使うと頭が痛くなると聞いたらしいです)いらないと言います。でも耳が聞こえない生活は周りも大変だし、本人もおしゃべりも少なくテレビやラジオがない生活はつまらなそうです。 老齢によって弱くなった耳にも使えるのでしょうか? 今の補聴器はどのような性能になっているのでしょうか? また本人が嫌がっていても買うべきでしょうか? 教えて下さい。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。

    • ggoee
    • 回答数6
  • 後頭神経津?

    1週間前から、左側の耳が水がたまったように聞こえづらいです。 それに関係しているのか、左側の首の近くの後頭部がチクチクと痛いです。 耳が聞こえづらいのは鼻水が出ている影響かな?と思っていて、後頭部の痛みは寒くて痛くなる感覚に似ていたので気にしてなかったのですが、治る気配がなく、耳が聞こえづらいのは少々よくなったのは、後頭部の痛みがひどくなりました。 ネットで調べてみて、後頭神経津なのかなと思いました。 病院へ行こうと思っていますが、はやり、脳外科か神経科になるんでしょうか? 脳外科の場合、やはり、念のためにCTスキャンされるんでしょうか?

  • 突発性難聴でしょうか?

    今日の午後、急に耳の聞こえが悪くなりました。 つまってボワ~ンという感じで、1分くらい聞きづらい状態が続き その後、1~2分耳鳴りがしました。 そのような症状が1度あっただけで、約半日経ちましたが、その後耳はずっと聞こえています。 めまいは特にないと思いますが、数年前からめまいはよくあるので (耳鼻科等で検査しましたが、どこで調べても異常なしでした) めまいでは判断がつきません。 突発性難聴の場合は、耳が聞こえない状態が、ずっと続くものなのでしょうか? 私のように、1回聞きづらくなったというだけで、病院に行くのは大げさでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • simba-
    • 回答数3
  • 中耳炎の予後について

    お世話になります。 先日風邪を引きまして、初期は激しいめまいとともに 3日間、8度5分以上の熱が出ました。 治りかけの頃、耳に痛みが走り、耳鼻科へ行くと 鼓膜が腫れていて中耳炎の診断を受けました。 10日間ほど通い(隔日5回)、今週の月曜に完治ということで、特に切開などもせず 治療がおわりましたが、耳に何か詰まっている違和感が とれません。高音の音が聞き取りにくいような感じです。 頭を前に傾けると、少し通りが良くなり、聞こえない音が聞こえるようになります。 おそらく、耳に中に膿か水が溜まっているように思いますが このまま、放っといて治癒するものでしょうか?

    • nakammo
    • 回答数1
  • 補聴器について

    母71才の耳の聞こえが良くないらしく... 補聴器を買うべきか悩んでいます。 補聴器の事はよく解らないので質問します。 値段なんですがピンキリです。 安いものは方耳5万位から高いものは70万位。 やはり高い物が良いのでしょうが...想像以上に高額でビックリしています。 私的には耳の聞こえは歳相応では?と思っています。 聞き返す事もありますが、人との会話もしてますし、電話対応もしています。 本人的にテレビの音が聞き取りにくいとか早口の人の言葉が聞き取りにくいそうです。 このような症状で補聴器は必要でしょうか? また補聴器の寿命や維持費等教えてください。

  • 寝る時に最適なイヤホンは?

    私は寝る時に必ずiPodで音楽を聞きながら寝ています。 寝ている時に無音なのが耐えられなくていつも音楽を聞いています。 しかし、私の寝る時の癖で横を向きながらじゃないと寝られないんです。 なので、イヤホンをしていると耳が枕に当たってイヤホンが痛いんです。 今、使っているイヤホンはApple純正の「Apple EarPods with Remote and Mic」を使っています。 しかしこれだと横を向いて寝た時に耳が痛いんです。 で、質問なんですが、横を向いて寝ても耳が痛くならない様なイヤホンってありますか? メーカー名、型番など詳しく教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 皮膚に優しい低刺激のイヤーローション

    愛犬の耳掃除用にイヤーローションを購入しようとペットショップや犬の通販雑誌を見て成分を確認したのですが どれがいいのか選べず迷っています   耳の状態は問題なく健康です   普段のお手入れは ぬるま湯か水で濡らしたコットンで拭いてるだけです   耳アカは取れますが皮脂の油分までは取れないので細菌が繁殖してしまうかな?と思うようになりました。   ただ 私自身、化学薬品などに、いいイメージを持っていなくて 迷っています   犬の耳の中の皮脂のペタペタと皮脂の臭いを軽減できるようなもの できるだけ低刺激で安心なイヤーローションなどありましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • jpadmw
    • 回答数6
  • 骨伝導の受話器のことについてお聞きします。

    骨伝導の受話器のことについてお聞きします。 87歳の母なのですが、電話は取れるのですが、最近手の力と腰が弱ってきたせいか、姿勢が悪くて受話器が耳にきちんとあてることが難しくなってきました。 難聴用の方のために、骨伝導の受話器があることは分かっているのですが、これは耳周辺のどの程度のところまで受話器があれば聞き取ることができるでしょうか。 高齢者の受話器についてネットでいろいろ探してみましたが、手は使えるけど不自由で受話器を耳にあてにくいといった相談はまったく見つけられませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飼っている犬の症状について

    約1時間前に飼い犬(5歳 ♀ ラブラドールレトリバー)に左耳の薬(ビヒクス)を与えました(正確には耳の中に塗る)。 いつもはちょっと耳を気にして、こすったりして終わるのですが。 今回はやけに左耳を気にしたり、たくさんのよだれが垂れたり、そわそわ落ち着かなかったり、何か喉の中に左の方につまっているような仕草を幾度となくします。 耳の薬をやった後すぐに出た症状なのでおそらく薬が原因なのでしょうが・・・・。 あとちょっと薬の量を多目にしてしまいました。 これまでに無かった症状なので困惑してます。 これらの症状について覚え、知識がある方是非教えて下さい。 (稚拙な文章で申し訳ありません。)

    • 締切済み
  • 耳鼻科

    子供の頃から耳鼻科には大きな恐怖があり、まずこちらで聞いてから行くか大丈夫かにしようと思ってます。 20数年前に鼓膜が破れた事のある耳が、今まで何とも無かったのですが 最近シャンプー後の水が入りやすく(抜けにくい)、綿棒でも取れません。 昼間突然痒くなり、ティッシュで細いこよりを作り奥の方に差し込むと、気持が良いのですが、ガサガサと音がし、そのうち船酔い状態になってきます。昨晩もそれをやっていたら、今朝から頭痛までして来ました。ここ数ヶ月この耳に違和感を感じてます。もし耳鼻科で「鼓膜切開」と言われたら恐怖です。まずい状態でしょうか・・・。耳に痛みはないんです・・・。

    • noname#35042
    • 回答数4
  • 助けて

     すごい視線恐怖です教室で真中らへんにすわっているんですがすごく監視されているようで 私は耳の形をみられるのがすごく嫌で形が人と変わっていてそれを見られないかすごく不安で恐怖です。気になって気になってもうすこしで試験なのですがまた落ちそうです。大学受験も視線恐怖で失敗しました。自分の馬鹿頭にもううんざりです。で、どうしようもないんですが、人の耳ってみなさんみますか?ちなみにボブで耳は隠れる髪型です。って監視されてるわけじゃないって言うのはなんとなくわかるんですが、誰かの意見を聞きたいです。本と分けわかんなくてすいません。でも・・・誰かに聞いてほしいです。

    • nathen
    • 回答数7
  • インナー型のイヤーレシーバーについて

    この度、SONYのMDR-EX81SLを購入しました。密閉構造で迫力ある重低音を再生するとあったのですが、どう耳にフィットさせても重低音が乏しくて仕方がありません。シャカシャカと中高音のみって感じです。イヤーピースをS・M・Lと変えてみたもののダメでした。1000円位で売っているイヤーフォンの方がよっぽど低音が出ます。(音質は別ですが) やはり、今はやりのゴム?を耳の奥まで挿入させるものは、構造上難しいのでしょうか?それとも私の耳の形が一般的なものではないのでしょうか?同じ音量(出力)でも再生音量がとても小さくなってしまいます。よろしくお願いします。

  • 中学生のサッカー

    サッカー部1年のGKです。 耳に障害があって今耳かけ式補聴器をかけています。 補聴器つけて試合に出でだめならサッカー部やめます・・

    • patto1
    • 回答数2
  • 偏頭痛??

    今朝から、頭部の左側全体を、表面的な偏頭痛に苛まれているのですが、最近その頭痛に、耳の痛みが加わりはじめました。 耳と言っても耳の奥で、鼓膜に近いところです。 頭の痛みだけなら、いつもは頭痛薬を飲んだら直るのですが、耳まで痛いときは、薬を飲んでも二時間ほどしか鎮痛が持たず、またすぐ痛み始めます。 我慢できないほどではないのですが、唾を飲み込んだりすると、鼓膜の辺りがズキリと傷みます。 これって、やはり病院にいったほうがいいのでしょうか…。

  • ピアス・・・

    4日まえにピアスをあけたんですが(友達にしてもらいました)、 なんか左の耳のほうが、ピアスが耳の肉についたみたいだったので、ピアスをまわしたんですよ。 そしたら、回らなくてあせったので、強い力でまわしたら、回ったんですが、なんか耳があかくなってはれてしまって・・・ 2日ぐらいはれた感じになってしまったんです。 それでぱっとかがみ見たら、なんか耳の下のほうがあざみたいになってるんですよ・・・。 これってどうしたらいんでしょうか? 教えてください!!

  • これは目眩?

    床に就きしばらくは目を閉じていても頭がフワフワと回っているような感覚に襲われます。 吐き気などはありません。 階段を登っている途中などによく一瞬頭が真っ白になったり 頭が真っ白になり会話が遠退いたな~と思うこともしばしばあります。 血圧は毎日は測ってませんが大概正常範囲 先月の血液検査では貧血もなし 天井が回るような頭がフワフワ回るような感覚とはつまり目眩でしょうか 軽度であれば放置で構わないですか? 高音域の耳なりが数年前から持続していますが関係はありますでしょうか。 耳なりで耳鼻科への通院は中止してます。 耳なりはなおらないと言われたので…。

    • jinno39
    • 回答数1
  • ピアスの2つ目の穴はどちらに?

    今、両耳にそれぞれ1つづつピアスの穴があいています。 最近になって方耳だけもう一つ穴をあけようかと 思っているのですが、左右どちらの耳がよいのでしょうか? ファッションなので個性があり、どちらでも良いのでしょうが、無難というか一般的に云われている耳(?)がありましたらご指導下さい。 よく男性は右にあけたらホモだとかそういうのありますよね。それで気になったんです。 ちなみに私は女性です。最初の時は外科であけてもらった んですが今度は市販のピアッサーでやろうと思っています。この事についても何か経験等ありましたらお願いいたしマス。

  • ちょっとぼけてきた祖父に

    実家の90になる祖父が耳が遠くなり段々話しができなくなってきました。ぼけてるっていうかしゃべったり耳が聞きずらくなって周りとコミュニケーションがとれてないって感じです。 元々家族のために一生懸命働く人で趣味とかないし、つれあいも早くになくなっているので、なにか趣味など楽しみがあれば本人も生きる楽しみができたりそれを通じて人と接して元気がでればいいな?と思うのですが、90のおじいさんが興味をもってこれから始められることって何があるでしょうか? 祖父は長時間歩いたりっていうのは無理ですが足腰は元気なほうです。耳は聞こえにくく最近はしゃべらないせいで言葉をわすれがちな感じです。

    • naninu
    • 回答数6
  • AUとセノビー・・・

    うちの彼が言い張っている事にどうしても納得出来ないので質問しました! AUのCMである男の人が耳の聞こえない女の人を好きになりムービーメールで会話をするというCMありますよね? 最後に「あなたの隣いいですか?」とかなんとか・・・ってメールするCM。 このCMに出てくる耳の聞こえない女の人とセノビーのCMに出てくる女の人が一緒だと言い張っています。 セノビーの女の人は水谷妃里さんです。 私は絶対違うと思います! AUのホームページを見てもCMの情報がないので あの耳の聞こえない方が誰なのか知っている方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
    • ratfink
    • 回答数4