検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えてください。我が家のペットのシェルティー10歳(メス)ですが、目頭
教えてください。我が家のペットのシェルティー10歳(メス)ですが、目頭から白い物(目の白い部分)が広がっていて視野が狭くなっています。昨日から・・・白内障とか緑内障ではないような気がしますが・・・ちょうど、お盆時期で動物病院は閉まっています。本人(犬)は、痛がってはいないと思います。こちらから見ると見た目が痛々しいのですが・・・どなたか教えてください。お願いいたします。
- 人生に疲れました。ペットを飼えば癒やされますか?
29歳です。いろいろありすぎて病みました。人間(特に女性)は 信用できません。ワタシは裏切られつづけました。 ペットを飼おうと思います。犬や猫だと10数年で死に、寂しくなります。 亀(できれば大きくて長生きするやつ)を飼いたいですが、癒やされます か?亀ならば裏切りませんか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- diedisease
- 回答数6
- 長渕剛のペットでレオ以外の名前を教えて下さい
私は長渕剛さんの大ファンです!先日、長渕剛さんの弾き語りコンサートに行ってきました♪その時に剛さんが現在、レオくん以外に2匹の犬を飼っていると紹介していました。1匹はレオと同じホワイトスイスシェパードだとおっしゃっていたのですが聞き取りにくく名前と性別が分かりません。もう一匹はトイプードルのチビと言うそうです。色々と調べたのですがシェパードの方の名前と性別が分かりません。ファン失格ですね・・・どなたか名前と性別を知っている方、教えていただきたいのですがよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- chienikoni
- 回答数1
- ペットのトイレ⇔リビング間にドアがあるおうちの方
こんばんは。 この夏から、完全室内飼いで、猫を飼っております。 リビングには置く場所がない、廊下は換気の良いスペースがあるという理由から、猫のトイレ置き場が廊下になりました。 夏の間は廊下とリビングの間のドアは開けっ放しにしていたので問題はなかったのですが、これから寒くなり、ドアを閉め切ってしまうことに気づき困っています。 賃貸なので、ペットドアなどの細工はできません。 まだ小さい猫なので、、自分でジャンプして取っ手にぶら下がって開けることは難しいです。(ドア自体古くて重いので大きくなっても無理かも) そうなると、ドアを開けつつ、温かい空気を逃がさない方法はないかと考えています。 昔実家で父が、ドアにゴムを付けて、猫が通って開いてもまた自然と閉まる様に細工などしていたのを思い出しましたが、あまり上手くいっていなかったようでした^^; 皆さまのやっていらっしゃるワザ、アイデアなどお借りできたらと思います。 試してなくてもこんなのは?みたいな提案でも有難く思います。 よろしくお願いいたします。
- あるペットショップでジャンガリアンのアルビノが売っていました。
あるペットショップでジャンガリアンのアルビノが売っていました。 ジャンガリアンのアルビノをはじめて見ました。 キャンベルのアルビノではないかと店員に尋ねたら ジャンガリアン パールホワイトのアルビノとのことでした。 ジャンガリアンに赤目はいないと言われていますが「アメラニスティックジャンガリアン」が いるのでアルビノもいるのでしょうか? ジャンガリアン パールホワイトのアルビノはいるのでしょうか? 教えていただきたいです。
- ペットのウズラが卵を産みすぎて困っています
初めて御質問させていただきます。コリンウズラをペアで飼っています。外飼いで4年ほどなります。庭に杭を打ち、網で囲い、人が立って歩けるほどの大きさの鳥小屋で飼っております。毎年、春からメスが卵を産み続けるのですが、去年50個、今年70個とまだまだ産み続ける気配です。産み過ぎると寿命が短くなると聞いておりますが、何とか産卵を調整する方法はないでしょうか?餌は市販の鳩のえさをミキサーで粉砕したものにアワとヒエなどの小鳥のえさをブレンドしたもの(できるだけ添加物の入ってないものを選んでいます)、青物として庭に生えている雑草などをやっています。あと彼らが地面を突いて何か虫を食べているようです。とても元気で飛びまわっているのはよいのですが、心配です。ご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 小動物
- noname#95878
- 回答数1
- 福岡近郊でうさぎ専門のペットショップはありませんか
福岡市在住です このたびホーランドロップのこうさぎを 飼いたいと思い、いろいろと調べましたが、 うさぎ専門のペットショップが近くで探せません 福岡県近県でも構いませんので、何処が ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けない でしょうか? 始めて飼いますので、いろいろと相談のできる 専門店、ブリーダーさんからの直売を希望したい のですが‥ よろしくお願いします
- 江戸時代の馬やペットに墓はあったのか
死んだペットに葬儀をしたり、立派な墓をつくる人もいる時代です。ペットも愛玩棒物ではなく、伴侶動物という捉え方もあり、葬儀や墓を当然と考える人もいれば、行きすぎという人もいるでしょう。 さて、今回はその考え方の是非ではありません。どんな時代でも自分がかわいがった動物が死んだらなにか供養したいと考えるのは当然です。 大名や将軍の愛馬や、大奥で正室や側室が飼っていた猫・・そういったものの墓はあったのでしょうか。 江戸時代の徳川吉宗のころに外国から来た象に官位を与えた、という話はきいたことがあります。墓はどうだんのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- sumiyoshigawa
- 回答数4
- 愛知県内でペット可能な観光施設はありますか?
愛知県へ犬(小型犬)を連れて旅行する事になりました。 愛知県内(愛知県周辺の県でも構いません)の観光施設で、ペット可能な 施設等がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ペットのが、吐いたり、下痢をしたりしています。
こんにちは、質問をお願いします。 家では、ペットの猫を3匹飼っているのですが、今日(10月2日)の夕方あたりから、3匹とも、下痢をしたり吐いたりを繰り返しています。 原因が全くわかりません。食べ物もいつもとかわらないものを与えていたし、水もまめにとりかえていました。 そのうちの1匹は尿路結石持ちで、よく体調をくずすのですが、他の2匹はこのようになったことが全くないので、どうしていいのかがわかりません。 3匹とも、ごはんが食べられず、胃かからっぽになっているのに、ひたすら胃液を吐き続けています。 下痢は、ほとんど水のような下痢です。 その、結石になりやすい猫だけは症状が重く、一度、吐いた後にパタリと倒れて痙攣を起こしていました。 今は落ち着いていますが、下痢と吐くのと、ぐったりして元気がないようです。 24時間やっている動物病院は近所になく、困っています。 ペットの病気に詳しい方がいらしたら、ご回答よろしくお願いいたします。
- 岡山で犬のブリーダーさんペットショップを探しています。
どなたかよいところをご存じないでしょうか? 犬種としてはチワワ、トイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズなどを考えています。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#205562
- 回答数1
- ペット不可の物件での修繕費につて教えてください
ペット不可の物件でペットを飼ってしまったのでこちらで修繕して部屋の引渡しをしたいのですが費用はどれくらいかかるのでしょうか? 排泄物のシミがフローリングの至る所にあり、押入れの引き戸、窓の桟(サッシ?)の木の部分までぼろぼろです。 引越しする際に業者さんに修繕を頼もうと思うのですが大体相場はいくらぐらいなのでしょうか? 修繕箇所 1.フローリング(全面張替えだと思います) 2.押入れの引き戸(横の縁あたりが壊滅) 3.壁紙の全面張替え 4.窓の桟(一部がかなり削れてます) 5.部屋とキッチンの仕切り部分の柱(爪あとかなりあり) 1kで6畳の広さです。窓が2箇所あり壁の半分の大きさの窓の縁が上の現状です。 フローリングは材質によって値段はピンキリだと思いますが大体の値段でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 追記 部屋を借りている不動産屋がリフォームもしているようなのですが不動産屋の言い値で修繕の場合、一括で無理なときは分割にしてもらえるのでしょうか?
- ウイルスバスター2005でポストペット使用でメール送信が出来ない
こんにちは。 先日ウイルスバスター2004から2005にしました。 普段、ポストペット(古いほう・V3ではなく)を使っています。 受信はいいのですが、送信ができなくなりました。 エラーメッセージが出て 「外部に接続しようとするプログラム・ファイルが見つかりました」と出て 「許可する」にすると送信が出来ました。 そのメッセージ下にチェックする所があって 「通知をしない」(似た場合において)のような 文があったのでチェックしてからは 送信ができなくなりました。 「ネットワークに接続していないか、SMTPサーバー名が違います」と出ます。 受信は出来ます。 チェックしてから送信が出来ないのですが その画面が呼び出せません。 対処法をご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ichigomilk2004
- 回答数1
- 高速バス(東京<->神戸)でペット可のはありますか?
こんにちは ゴールデンウィークに東京から神戸に行こうと思うのですが、ペット可能な高速バスはありますか? ちなみに10kgの犬です。
- チワワの軟口蓋過長症手術・ペット保険について
チワワ5歳♂です。 里親になって約2年がたちました。 呼吸をするたび、常にブーブーと鼻を鳴らしています。 イビキもひどいです。 毎日鼻を鳴らしながらでも、元気に動きまわっているのですが 寝ている時などは呼吸がしづらいようで、起きあがることが頻繁にあります。 食べ物を飲み込みにくいような症状はないのですが、何かを吐き出すような咳?を 最近になってよくするようになりました。 今までの病院で、チワワ2kgの軟口蓋過長症手術はやめておいた方が良いと言われ 2年が過ぎたのですが… 他の病院ではできるだけ早めに手術をしてあげた方が良いと言われました。 麻酔の心配を聞いたところ、大丈夫だと言っていただきました。 同時に去勢手術もできるそうです。 手術費用がおそらく高額になりそうなので、ペット保険というものを考えるようになりました。 まったく保険についてよくわからないんですが、軟口蓋過長症の手術には 適用されるのでしょうか? 3歳までほったらかしにされていた子なので 歯は完全に歯槽膿漏になっており、皮膚の病気も少しだけあります。 今後も病院へ行く回数が多くなると思います。 やはり保険に入っておいた方が良いでしょうか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 見ていてとても辛そうでかわいそうです。
- 我が家のペット(猫)が末期ガンと診断されました
家には高齢の犬と猫が(親子)2匹います。 3匹とも高齢なのでそろそろその日がやって来ることは覚悟してました。 猫が2匹いるのですが、お母さんと子供です。 お母さんは16歳、子供は15歳でその子供が末期のガンと診断されました。 今日、手術を受け開腹したところ、リンパに飛んでいて手の施しようがないとのことでした。 明日の夕方、引き取りに来てくださいとのことでした。 これからのことですが、今はまだ元気よく食事も少量ですが好きな物は食べてます。 心配なのは弱っていくと痛みが出て苦しむのでしょうか? いつもお母さんと一緒なのですが、母親にもその苦しみがわかるのでしょうか? 医者は安楽死の選択肢も考えられてはと言いましたが、まだ考えてはいません。 母親にわが子が弱って死んでいく姿を見せたくない気持ちはあります・・・。 こんなケースで最愛のペットをなくされた方がおられましたら何かアドバイスが欲しいです。 乱筆乱文、失礼いたしました。 よろしくお願いします。
- 室内ペットのトイレ。猫は猫砂・犬はシートの理由は??
疑問に思ったのですが、タイトル通り 猫のトイレは猫砂・犬のトイレはシートですよね? 習性かなにかの関係でそうなっているのでしょうか? 現在犬を飼っているのですが、 「猫砂みたいなのだったら固まって後始末が楽だね」という話になったので、犬では猫砂は無理なのでしょうか?? 現在は室内で飼っていて、トイレも犬用のシートを使っていますが、量が多いのではみだしたり、こまめに変えたりと苦戦しています。 猫は砂・犬はシート の理由は何かあるのか、分かる方がいましたら教えてください。 (うちの犬は結局何でも口にしてしまい、砂も食べると思うので、結局砂は無理なんですけどね・・・)
- 大阪で外国の月刊誌(ペットや園芸)が多い書店は?
大阪で洋書の雑誌、月刊誌など、特に犬などのペットやガーデニングなどの種類が多い、 書店はどこでしょうか? 急いでいますので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- bhoji
- 回答数1
- <ハムスター> ペット用ヒーターは何度にしてありますか?
ジャンガリアンを飼いはじめて初めての冬を迎えます。 例年、かなり寒くなる地方に住んでいるので、ペット用のヒーターを購入しました。 ヒーターは、ケージの下に敷くタイプで、温度は自由に設定でき自動制御できるものにしました。 部屋の温度が20℃を切るようになってきたので、ケージの下に敷いているんですが、暑いのか、トイレに移動して寝ている日もあります。 室内の温度は、20~23℃にすればよいというのは分かっているのですが、ヒーターはケージの外にありますしもっと高めに設定しますよね。 ヒーター自体の温度設定を何度にすればいいのかがよく分かりません。ちなみに今は27℃にしてあり、寒い日は30℃にしてあります。 ケージの下に敷くタイプのペット用ヒーターを使用している方は何度に設定されていますか?それぞれ差はあると思いますが、参考にしたいのでぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。