検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1月の北海道
来年の1がつ5日から二泊で北海道の札幌に行きます。 1月の北海道ってやはり一番寒い時期なのでしょうか? 常に雪が積もっている状態なのでしょうか? 娘の服装をどうすればいいか悩んでいます。 靴は雪国の子供がはいているような長靴のようなボアのついている靴をはかせるべきでしょうか? それと服装ですがこちら(大阪)できている上着で背中にカイロでも貼ろうかなと思っているのですが無謀でしょうか? 経験のある方、北海道に在住の方、よろしくおねがいします^^
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kirara327
- 回答数10
- hakuba47と白馬五竜
hakuba47と白馬五竜は、1つのゲレンデなのでしょうか? hakuba47のリフト券で白馬五竜も滑れるんですか? どうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- hyper_anko
- 回答数5
- 雪かきの準備
事情があって今冬に新潟などのけっこう雪の多いところに雪かきを手伝いに行く予定です。しかし、これまで関東育ちで雪にはほとんど縁がないため、雪かきとか雪の中で作業をする感覚が分からず、どんな準備(雪をかく道具は除く)をしていけばいいのかよく分かりません。 とりあえず、知り合いから ・スキーウエア(雨合羽でも可) ・長靴(雪国仕様?でないと足が大変なことになる) ・手袋(軍手+ゴム手袋でも可) は準備した方がいいと聞いていますが、これでだいじょうぶでしょうか。もし足りないものなどがあったり、さらに詳しく教えていただければお願いします。 また、すごく寒いけど、雪かきを始めるとすぐに汗をかくと聞いているのですが、雨合羽などを着たときに、その下はどんなのをどれくらい着たほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- himagine70
- 回答数6
- 富士山登山(初心者)
はじめまして。私は友人たちと今月の30日より富士山登山を計画しているものです。 しかし、初心者なもので、いろいろと情報が分かりかねてしまいます。ネットでもしらべましたが埒があかないのでこちらに質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 質問は3点です。 1、今月30日に五合目などで宿泊できるか。 2、東京から車で行く場合、どのルートがよいか。 3、また東京から行く場合、どの施設がオススメか。 1については、山開きが来月1日からと聞いています。今月最終日にとまれるものでしょうか? 2については、東京から行きやすいルートがわかりません。何県側から行くのが良いかさえもわかりません。 3については、2と同様です。どのルートから行くかによって宿泊場所が変わってくると思います。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- khmk
- 回答数4
- 飛行機の中での服装について
8月の始め頃にフランスへ旅行に行く予定なのですが、友人が言うには、 「 ヨーロッパへ飛ぶ飛行機は、シベリアの北部の上空を飛ぶから、夏でも、機内では、厚い長そでの上着を来ていた方がいい。」 と言うのですが、夏でも冬服の上着を一着用意する必要があるでしょうか。 それとも、機内で毛布を借りて身体に羽織っているだけで大丈夫でしょうか。 飛行機内での服装について、何か助言をいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- London88
- 回答数10
- 道東自転車ツーリングについて
先日に、道東ツーリングのスケジュールについてアドバイスを頂いたものです。 色々検討した結果、9月3~7日までの、知床を中心としたスケジュールを組む事にしました。 そこで質問ですが、行きと帰りの空港を (1)女満別空港→中標津空港 (2)中標津空港→女満別空港のどちらにするか悩んでいます。 ※空港着は仕事の都合により12時以降を予定、帰りはフリーです。 どちらにしても3日目には知床峠越えを、また知床五湖、カムイワッカ湯の滝、etcなどの観光も視野に入れています。 以上、アドバイスがありましたらご教授下さい。
- 天売島・焼尻島(北海道)はいかがですか?
この夏、北海道に家族(大人3人、7歳、3歳、0歳)で車で旅行することになりました。 行き先を思案中なのですが、以前から気になっていた天売島・焼尻島に、何となく惹かれるものがあります。実際に行かれたことのある方、どんな感じでしたか? ちなみに、私たちの家族は、 ・沖縄八重山の離島(波照間・竹富・鳩間等々)が大好き! ・リゾートよりも静かで素朴なところが好き ・ホテルよりも人の交流のある民宿などが好き です。 また、北海道の中では、道南よりも道東などの広大な自然が好きです。私自身は、写真が好きなので、絵になる風景が多いと、さらに嬉しいです。 こんな私たちの家族ですが、天売島・焼尻島はおすすめでしょうか?さらに、片方だけ行くとしたら、どちらがおすすめでしょうか? 「こんな場所が、こんな感じなのでおすすめ!」 とか、 「子連れでは楽しめないんじゃないの」 とか、具体的に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sivaco
- 回答数5
- 星空って?
私はきれな星空を見たことがありません。住んでいるところは周りにお店とかが結構あって、夜も明るいほうなのですが、山とか海とか電灯とかないとこだときれいに見えるのですか?天の川とかを一度でいいから見てみたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- toro554
- 回答数6
- 知床観光船についてどちらの航路がおすすめですか?
いつもお世話になっています。 さて、この夏に北海道の知床に中年夫婦(50代)で観光に行こうと思っています。知床の観光船にのって知床を海からみてみたいと思っています。 そこで、知床半島の最先端にある知床岬を巡る約4時間の知床岬航路と、途中カムイワッカの滝で引き返す約1時間半の硫黄山航路がありますが、どちらの方がおすすめでしょうか? また、大型観光船とクルーザーとはどちらがおすすめでしょうか? よろしくご教示下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- satoumasaru
- 回答数5
- 折りたたみ式の銀マットを売っているところ
ワンゲル部の顧問をしています。最近、折りたたみ式の銀マットを売っているところが見つかりません。銀色の多分アルミ製のやつで、1枚700円ぐらいで買えるものです。ロール式の者や高級なものは売っていますが。安くザックの中に入るものがいいのです。できれば、ネット販売で買える店があれば教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- domingosabado
- 回答数6
- ディズニーでデート☆
ディズニーランドでデートをするんですけど、洋服に困ってます(>_<) 1、黒のカーゴにピンクシフォン、Gジャン 2、サブリナのGパンに黄色のタンクトップで黒のチビパーカー もしくはもぅ、可愛いのとか関係なしにポロシャツとか着て行っちゃうか… ちなみに私は大学1年生で彼は4年生です。お天気は今のとこ悪いみたいです…。 みなさんならどんなのを着ていきますか?? ここにあげたの以外にもこうゆうのがいいんじゃない?ってゆうのがあったら教えてください☆
- 締切済み
- レディースファッション
- minnie-micky06
- 回答数3
- ド素人、初のバイク選び
現在普通二輪教習に通っています。 ようやく二段階に進んで先の目処が立ち、順調に行けば再来週にも卒業検定を受けられます(スラロームがまだ不安ですが・・・)。 それで、免許が取れたら早々にバイクを購入したいと思っているのですが、バイクの知識が全然なく、どんなものがいいかも良く分からないので、色々相談に乗って下さい。 1・バイクは何がいいか 今考えているのはネイキッドかオフロードのどちらかです。 最初はまず何より公道とバイク自体に慣れることを考えており、教習車と同じネイキッドが良いかと思ったのですが、レビューなどを読んでみるとオフロードは視点が高くなり乗りやすいとありました。 でも高さがあると足をつくのが大変だったりしませんか?ちなみに私の身長は168cmで、教習車では結構余裕があります。 具体的にお勧めの車種も、あれば教えてください、なお中古で乗り出し価格40万程度で買えれば・・・と思っています(甘いですか?)。 2・排気量は? 上記のバイクタイプで、必然的にネイキッドなら400cc、オフロードなら250ccになると思いますが、排気量が違うとどんな違いがありますか? 250ccのオフロードから乗った場合、後々400ccのネイキッドに乗り換えた時扱いにくくなっていたりしませんか? 3・駐輪場は? 現在マンションのバイク置き場がいっぱいで、キャンセル待ちです。 そこで、近所の駐車場にスペースがあれば停めさせてもらえないか交渉してみようと思うのですが、もし借りられる場合、月額の相場はどのくらいでしょうか? 4・ヘルメットは? 正直、喉が弱いです。 なので排気ガスの直撃を受けるのは避けたいのですが、フルフェイスならいくらかマシなのでしょうか・・・またそういった対策のグッズなどありますか? 5・余分ですが最後に バイクの免許を取って良かったこと、教えてください!
- 北海道自転車旅行について
今年の9月上旬に北海道にて3~4泊程度の自転車ツーリング旅行を予定しまいます。 そこで、おすすめのツーリングコースなどありましたらご教授下さい。 希望、予定としては、 ・初めての長距離ツーリングということもあり、走行距離は1日60キロ以内 ・たまったJALマイルで東京から北海道へ旅行するため、空港はJALが離発着出来る空港(行き返りの空港は別々でも構いません) ・宿泊は安ホテルを予定 ・観光したり温泉などにも入りたいなぁと・・・ ・輪行袋持参なので途中で電車の使用も出来ます かなり詰め込みすぎで無茶かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- motoge
- 回答数4
- マクラーレンのベビーカーが欲しいです。
現在9ヶ月の息子がいます。 今、コンビドゥキッズ5を使用してまして、こちらは ベビーシート、A型B型ベビーカー、とかなり多機能で とても便利で気に入っていたのですが、4月に姉が出産する予定でしてすべて譲ることになってます。 また、姉からコンビのB型ベビーカーを譲り受ける予定になってます。 ですが、オシャレな輸入ベビーカーに興味がありまして中でも マクラーレンがいいなぁと思ってます。 マクラーレンにもいろいろタイプがあって、なにを選べばいいのか 悩んでます。 もう9ヶ月なので、ヴォローか、トライアンフ、といったところから 選択、かな、と思ってます。 同じように、いずれかで悩まれた方、選んだコツ、実際購入して この点がよかった。。などなど教えていただけたらな、と思います。 重さや、収納に関しては特に問題ないです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#34390
- 回答数5
- 初めて1歳の子連れで旅行に行きます。準備等アドバイスをお願いします。
今週の金曜に休みが取れたので、1歳になったばかりの子供と家族3人で温泉に旅行に行くことにしました。 部屋に内風呂があり露天風呂も貸し切りにできるので、お風呂の心配はありません。 食事は部屋食か個室になるそうです。この時は子供がうろちょろするのを避けたいので、旅館側にベビーチェアがあるか問い合わせてありますが、もしなければ自宅のを持って行った方がいいでしょうか。 車で行きますので荷物の量は気にしなくていいです。 離乳食はBF(瓶詰・粉を溶かす物)で対応しようと思ってますが、何かアドバイスがあればお願いします。旅館におかゆをリクエストすることはできるでしょうか。 後準備で考えてるものは ・ミルク小缶 ・哺乳瓶2本 ・着替え、スタイ、ガーゼ ・オムツ(車に1パック積む予定) ・おかし ・おもちゃ 位です。他に用意した方がいい、という物があったら教えてください。 初めて子供を連れて旅行するので、分からないことだらけです。 赤ちゃん連れの旅行を経験された方よよろしくお願いします。
- 京都(京都市内)の今時期の装い
2月23日から所用で京都市内に滞在します。 週間天気予報で気温を調べましたが、最低でもこちら北海道北部の3~4月、最高では5月の気温で、装いのイメージが全く湧きません。 現在のこちらの装いは、ビジネススタイルですと、厚手の表地(毛やカシミア)に総裏のいわゆる「冬物」スーツ+中綿入りライナー付きのコート。 カジュアルスタイルですと、中綿入りや厚手ウールなどのいわゆる「真冬向け」のアウターが、まだまだ必須です。 京都は盆地で、冷え込みが厳しいとは聞いておりますが、気温から見る限りでは「春物」で良さそうに感じます。 まだまだマイナス気温の日も多い地域におりますので、日中の最高気温では暖かく、場合によっては暑く感じることさえもあると思います。 また、こちらの今時期の装いのままですと、かなり「モコモコ」なスタイルになってしまうと思うのですが・・・。 荷造りに参考にしたいので、京都市内及び近郊にお住まいの方、京都市内と程近い気候の地域にお住まいの方、今時期の装いについて教えてください。 正装(弔事慶事やビジネススタイル等)とカジュアルスタイル双方、どのような感じか教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- boo_boo_princess
- 回答数6
- 東大寺のお水取りについて
3月4日(日)東大寺お水取りに初めて行きます。 近鉄奈良駅から東大寺までは表示に従って行けると思います。 お水取りのお松明を観るにはどのあたりに行けばいいのでしょうか? 早くから行って待たないといけないでしょうか? 何時頃に行けばよいか、見やすいところとかあれば教えてください。 他に気をつけなければいけないこととか情報があれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- rannosuke1
- 回答数4