検索結果
課長
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 離婚or慰謝料について質問です。
かなりの長文になります。申し訳ありません。時間がある時にでも・・・お願い致します。 内膜症を患っていて子供が出来ず、母親の勧めで不妊手術(半年に2回)の為実家に3週間単位で2度帰省中に夫に浮気をされしまい社内の若い娘(当時23歳位?)の間に子供が出来てしまいました。 一番不可解なのは相手の女性が妊娠を主人には隠し通していて彼女が5ヵ月になった状態になり相手の親から連絡があり主人が初めて知ったというあり様でした。 堕胎は初産の場合母体に今後影響があるので産ませるのということで相手側の親から認知請求がありました。 当時の私は錯乱状態でした。 私は主人と同じ会社の元正社員でしたが結婚と同時に正社員を辞め(社内の風習の為)同じ会社の別の地域の部署でアルバイトで働いていました。 彼女は会社の飲み会で面識があり顔見知りでした。 彼女が私が不妊治療手術の為家を空けていることも承知だったという事も後で主人から聞きました。 私の友人が主人と同じ課にいたので彼女は注意した方がいいと助言されていたのですが、まさか主人が裏切るわけがないと信じ切っていて気にも留めていなかったのです。 結果私はぼろぼろになりました。 友人は彼女は「確信犯」だと言っていました。 その後は・・・後の祭りです。。。。 当時転勤が決まっていて彼女が身ごもった状態でその地を離れたのですが、新地で離婚を決意し慰謝料としてマンションを購入を懇願しました。 しかし2人で住むマンションを購入しようと言われ修復を考え離婚は止めました。 以降私自身不安な状態で修復にも努めましたが、実際の生活した中で彼自身が「自分にはもう幸せはない」の連発で笑う事がすっかり無くなりました。 元々酒癖が悪かったのですが修復中にも電車の中で喧嘩になりひと夜ですが豚箱に入ってしまったりティッシュの電話するサイト?みたいな所に電話していたようで高額請求があったり・・・。 毎日の生活に笑顔が消えた。 一人の孤独より二人の孤独の方が辛い。見に沁みて感じました。 生活に笑いが無い、冷えていることがもう私には辛く堪えられなかったのです。 何度の喧嘩のたびに「俺はお前の為にこのマンション買ったんだ!!」と言っていましたが、私は心ここにあらずの主人との生活にはほとほと傷ついていて感情が高ぶると大量のあらゆる薬の錠剤を口に放り込み「貴方が私の人生を壊した!!」と訴えながえら意識が遠くなり入院する様なこともありました。 私はこの人といると本当にいつか死んでしまうと思いました。 次の転勤を機会に私は行かないことにしました。 その時彼は離婚とマンションの名義変更を約束してくれました。 しかし彼は後少しの書類を中々くれず、私自身もしつこく請求するのも嫌で長々そのままになってしまいました。 そのまま8年です。 今私が受け取っているのは、購入したマンションの賃貸費用です。 月に賃貸管理会社の手数料が引かれ14万が振り込まれますが、マンションの管理費が2万差し引かれるので実質12万の現金です。 固定資産税年12万は私負担なので自分の実質生活費用は月11万円位です。 母が他界したら実家にもいられなくなる・・・と思うと不安で、精神状態もおかしくなってしまい鬱状態です。 住む場所が無くなってしまうと月11万はとても無理です。 主人は年収1000万は超えていましたが別居となった8年前からは昇格で課長待遇で転勤でしたので1400~1.500万位はあったのではないかと思います。 当時法的に婚姻費用いうものがある事を知らず月11万(実質)で8年生活をし周りの家族に負担掛けてきてしまったことがとても申し訳ないです。(年収から18~22万が妥当なようです) 私の旅行費用は姉、母が払ってくれたり洋服も母が買ってくれたり・・・。 最近婚姻費用という存在を知りましたが、過去に遡って下さい・・・と言うのも嫌らしいので言えません。 別居してからは向こうはずっとだんまり状態でした。 年に1回誕生日にメール、固定資産税の納付書が送られるという状態でした。 たまたまですが最近借主から修繕依頼があり5万ほど払った私は生活に困り主人に負担してほしいとメール出しました。 3日連絡が無く私は怒りが一杯になり「貴方の名義である以上費用負担は当然で払いたくないのであれば約束通り名義変更してくださいという話になります」と抗議メールしたら主人から「マンションの名義変更はちゃんとするから手続きしていいよ。身体を大事にして下さい」とメールがありました。 しかし名義変更に伴う出費が50万以上掛かると聞きそんな多額を私自身用意できません。ありません。 最低その額は負担して貰えないか?と頼みたいのです。 更に欲を言ってしまうと、国民年金の負担が毎月掛かってくるのと、今まで会社負担の主婦健診(人間ドックに近い内容)5万、マンションの賃貸の突発的な今回のような修繕費用、仮に空家になった場合月に無収入になった場合等考えると不安で仕方ないのである程度の現金も貰えないかと・・・。 マンションに関しては売りに出すという考えはありません。 貸主の都合で借主へ立ち退き要求は難しいようですし子供もいないので老人ホームの費用としてとっておきたいのです。 名義変更に関わる費用、当面の費用としていくらか用意して貰えないかという思いが膨らんでいます。 しかし拒絶されると自分が壊れそうです。 今現在私自身が更年期障害、最近は元々低血圧が急に高血圧で病院通いで体調が悪く働ける状況ではありません。 名義変更の費用が55万位かかるようなのでそれプラス最低でも45万は要求しすぎでしょうか??? 彼の家は資産家です。実家は将来彼の物であり住む所にだけは少なくとも彼に苦労はありません。 宜しくお願い致します。
- 会社(パワハラ、労働基準法違反)を退職するべきか?
現在、正社員として働いている勤め先を数年後(最短1年後、最長でも3年後)に退職しようかと本気で悩んでおります。 以下、私の状況等を記しますので、お読みいただき退職すべきか(いつごろ、どのように)の回答、助言頂ければ幸いです。 また、当社についての意見(「ブラック企業」、「許せるレベルの会社」等)もお聞きしたいです。 お願いたします。 私は大卒後、現在の会社に事務職として入社し、数年勤めております。20代半ばです。 会社は都内で規模は大きくなく、事務職、現業共に100人以下です。 年齢層はかなり高く、事務職は40代以上がほとんどで(現在30代がいないのは、皆20代の時に辞めた)社員の意識・社風は古いと感じます。採用もほとんどないので若手はほとんどいません。 また、当社は労働組合もなく相談するにも人事部くらいしかないのですが、あくまで会社の一部ですので、当てになりません。以前、相談した際「波風ないように自分で判断し処理しろ」とのことで解決になりませんでした。 当初は会社で頑張ろうと、上司の無茶な仕事の要求や毎週飲みに付き合わされても頑張っておりましたが、入社後体調が悪化し、知人の医者には「鬱、自律神経失調の可能性もあるから心療内科行ってみたら」とも言われました。 最近、鬱で休職し退職した社員もおり、数年後に複数社と合併し事務所も移転しますので、転職のタイミングとしては良いかなと思っております。 そのため、転職の際に少しでも有利になるように資格(語学、簿記等)も勉強しております。転職で万一給料下がっても生き生きと健康に暮らせる方がいいと思っております。海外も含めて転職活動は幅広くしたいです。 日本の会社において、最近になりやっと“コンプライアンス遵守”が謳われるようになってきていますが、完璧に法令遵守できている会社は少ないとは思います。 「どこの会社もそんなものだ、我慢しろ!」といわれる方もいると思いますが、ブラック企業と言われない少しでも今よりはましな環境で働きたいと思っております。 ●会社の不満(パワハラ、労働基準法違反)について (1)勤務内容について(サービス残業、パワハラなど) ・当社の就業時間は9:00~17:45です。自分の直属の上司からは「18:30以降でないと残業はつけてはいけない」と言われています。 人事部は「1分単位できちんとつけるように」と周知しておりますが、各部各課のローカルルールがあります(ある部では5分間隔でも全部残業OK、ある部では全くつけてはダメ等)。 人事にチクる社員は今の所いません。なぜなら、当社の社風上チクったらその部で気まずくなります。 ・直属の上司が「残業はどんどんしろ」という考えの人なので、17:45終業時にすぐに帰れません。すぐに帰ろうとすると、その上司が嫌な雰囲気になり、機嫌の悪い時は「お前他の上司がまだいるのに何早く帰ってるんだ!」、「仕事がない場合は、周りの先輩に仕事ないか聞け!」と言われます。よって、いつも30分くらい残って、周りの雰囲気が落ち着いてから帰ってます。もちろん残業はつけられません。 人事部は「残業削減」と早く帰ることを推奨しておりますが、ここにも各部のローカルルールがあり、すぐに帰れる部もあります。 ・終業後に毎週1回勉強会があるのですが、自主参加で残業代はつきません。参加者は上司が各課から選ぶのですが、自主参加なので不参加を申し出ても説教され強制的に参加になりました。また、この強制については人事に言うなと釘打ちされています。 ・募金活動も社員ほぼ強制で給与天引きです。「誰がいくら払ったか」の一覧も作成します。 ・アンケートも匿名募集でも「誰が何を言ったか」の一覧も作成し、会社、上司に不利益な発言は誰が言ったかを部下に調べさせます。 (2)会社外、休日について ・QC活動(各種運動部、イベント行事)、社員旅行が休日にあり、若手は上司の世話役で強制的に参加です。女性社員は皆ここ10年参加していないとの事です。 自分は最近断るようにしており、部長課長から「行かないの!?」、「絶対来いよ」と言われ、行かなかったら「昨日はどうしたの」としつこいです。 ・QC活動は入社後ほぼ説明のないまま強制加入で、会費は毎月給与控除で取られています。 ・時々仕事が多かったりすると「昼休みもやらないと終わらないぞ」、「週末家に持って帰ってやるか?」、「どうせ電車で寝てるんだろ、その時間にやって有効活用すれば?」などと圧力をかけてきます。今のところ、愛想笑いしながら丁寧に断っております。 (3)役員、上司について(もちろん良い上司もいる) ・役員はほとんどが関係会社からの天下り。当社出身者は一番出世できても本部長止まり或いは関係会社転籍で役員。部長も半分は親会社からの天下り。 ・部下は上司に絶対逆らえない社風。皆上司からの指示には公私とも従順。自分が時々行事の参加等拒否すると別室に呼ばれ説教、強制される。 ・何度か「今日中に髪を切ってこい!」と言われ切らされた。私は長髪でなく、髪は耳、襟元にかかるぐらい。事務内勤でずっと社内におり、営業で社外の人と会うこともない。 ・パワハラ、労基法無視の“昔ながらの典型的なサラリーマン”思想を持つ上司が各部にいるので、部を異動しても、そのような上司に当たる。また特定の嫌な上司についても会社規模が小さいので数年でまた同じ部になる可能性大。 (4)飲みについて ・内部での飲みが多い。上司は周2,3回は平日でも深夜まで部下、上司を連れて飲みに行く。私は最近ほとんど断るようにしているが、しつこくねちねち文句言ってくる。 ・飲みに行くと無理やり飲ませる体育会系のノリの上司が多い。私はよく下痢になり、入社後ずっと体調が悪い。肝臓数値が健康診断で引っ掛かってから、なるべく飲まないようにしているが、強要する上司と口喧嘩になることもある。昔は飲み強要して叩いたりの暴力も多々あったが、皆老齢化し今はまだマシとの事。 ・飲みのせいで身体を壊し、精密検査がある日がQC活動と重なっていた際、上司から検査を延期し絶対参加するように言われ、体調不良で参加。上司の世話役に翻弄される。 ・上司の半数がメタボ、肥満。入社後半年で20Kg増えて肥満になった若手社員もいる。 以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#139864
- 回答数11
- なぜはっきり首にすると会社は言わないのでしょうか?
弟は悩みがあって、仕事に集中できずにいました。[兄と弟は同じ会社] 兄は、保健師と相談して、大きい精神病院へ弟を入院させようとしました。 そかそか、おいしいごはんをいっぱい食べて、たくさん寝ようね、と医師は言い そのまま、電気ショックかけられて、入院となってしまいました。 毎日必要ない15錠の薬を飲まされ、ブタ扱いされて、鍵をかけられ閉じ込められました。 [処方箋を調べて、突然死する薬や、うつとは関係ない薬が入ってました] [病院は本当に悪徳なのですが、病院のひどさの内容は以前に質問しました] 診断書を会社に出して、正社員を首にならないようにしていたと兄は言いました。 しかし、私は兄を許せません。どうして、悩んで苦しんでいるものを更に病院に閉じ込めて、薬の副作用で苦しまないといけないのか思いました。 原因がなくなって悩まないうつに似た症状なら、薬はいらない。 原因がなくなっても悩むうつに似た症状なら、薬がいる。とほかの医者に聞いたからです。弟は少し悩んでいただけでした。その悩みがなくなれば治る思っていたからです。 それなのに、ここの病院は、電気ショックまでかけて、更に薬を飲ませてました。 原因がなくならない限り、いくら薬を飲ませてもうつに似た症状は治らないのに 必要以上に薬を飲ませていたからです。 兄は私から弟の退院や外泊、外出の権限を奪って弟が退院できないようにしました。 医師は兄には許可するのに、私や父や母には外泊や外出の許可すら出しませんでした。 前田医師に薬に強い副作用があるの入ってる言ったら、どんな薬にも副作用があるといいました。薬の副作用のある大きい辞書を持ってました。 2か月過ぎたあたりで、面会の時、弟のおなかが異常に膨らんでいることに気づきました。妊娠8か月で、市民病院の消化器科に聞いたら、大腸が破裂するが死ぬとは限らない言いました。大便が出ないと苦しんでました。遺書まで書いてきました。 このままいけば大腸破裂でかたわにされる思いました。 3泊4日の外泊してから退院になる言われたのですが、そのあと更に1週間の外泊をしないと退院できない言ってきて、その3泊4日の外泊が成功しないと1週間の外泊にいけないと言ったり不自然な点が多すぎでした。 それで3泊4日の外泊で逃げることにしました。 薬を止めたとたんに弟のおなかは元通りになり、大便がしっかり出るようになった 言いました。 6月15日で脱出し、強制退院させました。 会社の復帰について、せっかく10年も働いていたし正社員だったので復帰できないか話を聞きに行きました。 が、会社側は、弟が普通に仕事していたときから、鬱病扱いしていたらしく、弟にいちゃもんをつけていたそうです。 兄は、弟が入院している間、さんざん弟のひどいことを言いました。 そればかりか、薬の副作用で苦しんでいる弟を心配している私や母を鬱病扱いして、病院に行って 入院したら言いました。兄を鬼、悪魔扱いしました。 退院してから、そのことを弟に言ったら、弟は怒り兄に復讐する言ったので、 復讐すると犯罪になるので母は、兄から400万取ることで怒りを鎮めてといい、 弟に400万手渡しました。兄には土下座させました。 7月23日に労働基準監督署にいったら、直接あって話せばいい言われたので 会社の部長に話しました。兄が弟にした仕打ちも言いました。 7月終わりには復帰の答えが出るといったのですが、8月になっても連絡が ありませんでした。 8月2日に直接会社に行ったのですが、守衛所のところで、総務課長が 本社が認めてないから復帰できないと言ってきました。 守衛所の人は中に入れ行ったのですが、総務課長は入り口をふさぎ、それを阻止しました。 本社に電話したら、本社は認めてないとは言ってない、相談受けただけだといい、 今日中に速達で話し合いする書類が届く言われました。 そして、8月22日に会ったのですが、今度は病院の診察しないと復帰できないと言ってきました。 母は、工場長に総務課長はなぜ、本社が復帰を認めてないから復帰できないという嘘をついたのか?聞いたら、そんなこと言ってないと言いました。 母は、保健師は兄に命令してあの病院に閉じ込めたと言いました。 大便がでなく苦しんでいた、それが治療してると言えないでしょ?と保健師に言ったら、たとえ大腸が破裂しても治療になる、と言いました。 工場長が見た目で判断できないのですか?言ったら、私が責任になるので できない、労働基準に引っかかる言いました。 病院の診断書には、通院しながらなら復帰できる、多量の向精神薬が必要、 統合失調症かな?とか、めちゃくちゃ書いてありました。 保健師は、またあの病院で診察してこい言いました。が、せっかく逃げてきたのに 今度あの悪魔の病院に行けば間違いなく一生閉じ込められる思いました。 どう考えても、あの病院は、今度は一生閉じ込めるから診察するように言えと会社の保健師に言ったのではないか思いました。 兄は保健師が悪魔の病院に何度か電話していたと言いました。 鬱病でもないのに、前田医師は保健師に、まだまだだめですなぁと言って やりとりしていたのではないのでしょうか? ほかの病院[良心的なところ]でいいのか言ったら、ほかの病院は今までのことはわからないだろうと言いました。 それにそんな診断書を見せれば、絶対に大丈夫いうはずない言ってきました。 たとえ大丈夫いっても、今度はその医師とみんなで話し合わないといけない 言いました。 とりあえずその良心的な病院に8月28日に行くことにしました。 大丈夫の診断書をもらえればいいだろう思ったのですが、どうも会社側は 復帰させる気がないように見えます。 できれば正社員である会社に復帰したほうがいい。という気持ちで頑張ってきました。 はっきりくびです、そんな精神病院なんかに入院する頭イカレた奴なんか使うはずがない言ってほしいです。 保健師は兄と共謀し弟を閉じ込めたことを謝りません。そればかりか、もし訴訟を起こすなら、こっちもたたかう言いました。 これでだめなら、退職届をだして、退職金と雇用保険をもらって しばらくアルバイトかな??? 転職について、面接で過去のことを聞かれることはあるのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 123456des
- 回答数5
- 創価学会の犯罪や裁判があまりにも多いのはなぜですか
創価学会は、毎年、組織犯罪、幹部の犯罪、裁判、工作活動、嫌がらせ、他党他宗の誹謗ばかり。 第二のオウム以外に形容のしようがない酷さです。 証拠として、信憑性の非常に高いリンクを添付したので、言い逃れはできません。 2018年1月3日、神戸三宮で、創価学会の組織犯罪、特に組織的なつきまといや嫌がらせを糾弾するデモ活動が展開された。 「創価学会はストーカー犯罪をやめろ」、「警察と癒着して犯罪をするな」、「監視国家や犯罪を推進する創価警察を許さない」 メガホンから威勢のいい声が飛び出す。 2018年1月1日、創価学会と公明党の本部のある、東京信濃町で、反創価活動がありました。 街宣車から、組織ぐるみのストーカー犯罪や創価警察による組織の腐敗を問いただした。 2017年12月20日から31日にかけて、大阪、名古屋、新宿、渋谷、池袋と国内の大都市で、連日反創価デモが開催されました。 こちらも、創価の組織ぐるみのストーカー、嫌がらせ、警察との癒着、政教一致、池田大作の悪事を問い、批判するものでした。 https://www.youtube.com/watch?v=df_1IizSFn4 ※ 創価デモの動画が未アップのため、別の会のデモをご覧ください。 2017年12月30日午後5時半頃、東京都新宿区信濃町の創価学会の関連施設前の路上で、刃物を持った少年(19)が、30~40歳代の男性警備員2人ともみ合いになり、腹や腕に軽傷を負わせた。(読売) http://www.yomiuri.co.jp/national/20171230-OYT1T50072.html 2017年6月21日に、公明党の公式ホームページで、共産党を「3K! 汚い、危険、北朝鮮」と誹謗。 内容があまりにもえげつないと動揺が広がっている。(産経) http://www.sankei.com/politics/news/170621/plt1706210031-n1.html 2017年4月9日、顕正会はこの日、中部大会を行った。そこに学会男子部3名が、侵入・盗撮を行っており、取り押さえた上、誓約書を書かせたと、5月5日号の顕正新聞に報じた。 警察官の取り調べによって盗撮の事実が確認され、身分確認の結果、3名以外も車両に乗っていた二人も学会員であることを認めた。 http://www.soka-news.jp/jiken.html 2017年4月、香川大学教授で創価学会員でもある高倉良一氏が、平成23年1月7日付で、原田会長以下4名の創価最高幹部を告発し起訴しました。4月に最高裁で判決が下されました。 複数の創価学会最高幹部を含む会員からプライバシーの侵害、脅迫、離婚の強要、個人の尊厳の侵害などを受けた。 高倉に同調する人間探しをされ、殺害予告を受た 。東京地方裁判所 平成23年(ワ)第29303号より内容を得ている。 http://www.soka-news.jp/jiken.html 2016.5.10 パナマ文書がICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)の公式サイト上で、企業名、個人名のリストが公開されました。 タックスヘイブンでのペーパーカンパニー設立は、諸悪の根源、脱税目的以外ないと断言する見方もある中、宗教法人である創価学会が企業として、パナマ文書に名を連ねたことになる。 http://www.soka-news.jp/jiken.html 2015.3 日本共産党攻撃を狙った卑劣な謀略ビラが全国各地で出回っています。出所が書かれていない「内部討議資料」ですが、公明党・創価学会が「政教一体」で展開した共産党攻撃と手口も内容もうり二つ。随所で「公明党は…」と同党を売り込んでいるのをみても正体は明らかです http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-16/2015031606_01_1.html 2002年4月、創価学会幹部、創価大学の課長、通信会社に勤務していた創価学会員が共謀して、NTTドコモから4名の通話記録と個人情報を盗み出し、集団でストーカー行為を行っていた。嘉村英二被告ら3名が逮捕され、実刑判決を受けた。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%AA%83%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2004年2月27日、約450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚。 逮捕された3名のうち、2名は創価学会の幹部だったことが話題となった。 『日刊ゲンダイ』と『朝日新聞』で、創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。創価学会の謀略部隊の犯だったことから、創価学会の盗聴体質が批判された。 http://rapt-neo.com/?p=13307 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 言論出版妨害事件 創価学会、公明党に批判的な著書の出版を妨害するために、出版社や著者を脅迫した。著者と家族は警察の警護がなければ生活ができなくなった。 また、創価学会員が全国の書店や流通会社に対して、本を取り扱わないよう圧力を掛けた。 嫌がらせに絶えかねて失踪した社長、著者も多い。本の出版に関わった出版社や印刷業者は廃業に追い込まれた。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%87%BA%E7%89%88%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 他、身代金誘拐、偽造写真事件、嘘の被害をもとに訴えを起こした自作自演裁判、50名の逮捕者を出した大阪事件、他数百件。 創価学会の事件はこちらで。 http://www.soka-news.jp/jiken.html 創価学会は、脱会者や入会を拒んだ人を集団で嫌がらせをする異常な宗教だということは、教えて!で検索すればすぐに分かることですが、ときにそれが大規模個人情報漏洩、大規模ストーカー犯罪、殺人、全国規模の言論弾圧などに繋がることは報道事実から明らかであります。 最近は、学会お得意の嫌がらせを社会問題にまでしてしまいました。 犯罪者を次々と養成し、「犯罪の指示書」や学会の特技「捏造した事実」で犯罪者を煽り、金儲け、口封じ、次の組織犯罪の下準備に勤しむ創価学会員。 40年前の「言論出版妨害事件」を再現するつもりなのだろうか。 自公政権になる前に政治家が口を揃えて、公明党が権力を持ったら日本は終わると言われてきましたが、その通りで自殺率、精神疾患発症率、失踪児童数、全て公明党が台頭してから急増しています。 また、秋葉原通り魔、大阪池田小殺傷、取手駅前殺傷、川崎河川敷少年殺人、創価学会から被害を受け続けた末に凶行に走った集団ストーカー事件など猟奇殺人も急増。 邪教が台頭した結果だとみる人も多いとか。 創価学会の本性を知っていた人はどのくらいいますか。 オウムに代わる邪教、創価学会の闇をどう捉えていますか。
- これからの職業人生についてご相談です。(超長文)
私は先月で26歳になった男で、ある有名私立大学を卒業後に、独立系のソフトハウスでSE(といいますかプログラマー)として採用されて入社3年めの者です。 チームは4人で、私以外の3人が設計担当で私はプログラミング担当です。 まず、プログラミングの仕事自体、業界全体の動きとして人件費の安い外国人に取って変わられるということで、実際、自分の会社でもベトナムに子会社があるので、私の上司や先輩も私ではなくベトナムの社員にプログラミングの仕事をまわしています。 私はベトナムが作ったプログラムを参考にしたプログラム作成、文書の簡単な修正、簡単なデータベース操作、システムの動作確認くらいしか任せてくれなくなりました。 また、日本側のプログラミング要員は私一人ではもはや回らないだろうということで、近々派遣社員をチームに迎えるそうです。 私自身、元々文系でプログラミングが大の苦手で、上記のような理由からプログラミング習得を断念しようとしています。 プログラミング能力なんて人間の数ある能力の内の一つですし、それが駄目だからといって人間失格、社会人失格ではありませんよね? そこで、転職も考えたのですが、公務員試験や民間企業の採用試験を受けると言っても面接がある以上、私の職務内容と実績では面接に通る気がしませんでした。 看護師になることも考えたのですが、親に猛烈に反対されたのと、看護師を目指す動機もないし覚悟もできなかったのでこれも断念しました。 結局、今の会社にいながらなんとかするしかないわけですが、また別の問題もあります。 私はもはや、少なくとも開発の人達からは完全に落ちこぼれ扱いされています。 会社では、この秋発売のウインドウズ8のリリースと同時にそれ用の自社開発アプリを出そうと考えています。 私はそのアプリを作るチームに、入っていたはずなのですが、おそらく社長が私をメンバーから外しました。 全開発メンバーが揃っているときに、私に外れてもらう宣告があったので、周りの人から色々慰めの言葉というか冷やかしを受けました。 このアプリ開発チームは、この質問文の冒頭に書いた、4人チームとはまた別のチームになります。 で、その4人チームの方ですが、上記にも書いた通り私以外の3人が上流行程の仕様設計で、私だけが下流の担当ということで、仕様会議からも呼ばれず、仲間はずれにされています。 このことに関しても、他のチームからよく同情の言葉をいただいています。 プログラミングが駄目で、仕様にも関わらせてもらえないので、どうすればよいのかという状況になっています。 ですので、システム開発の道を行くのは大分厳しくなっているかなと思っています。 そこで、自社内の他の分野で頑張ったり、会社は辞めずに自分のできることをしたいと今は考えています。 具体的にやりたいことは下記の通りです。 1、自社内の社内フォーラムに今まで以上に積極的に投稿する。 私の会社では、製品を使ってくださっているお客様からの要望を受けた営業社員が寄せるwebフォーラムと、IT企業なので最新の技術情報や話題を寄せるフォーラムがあります。 こちらは社員の利用状況は管理されているので、ここで建設的な意見や投稿をあげてアピールしたいと考えています。 年に2回、上役との面談がありますが、webフォーラムの利用状況は必ず話題にされるので、上記のようなことを続けたら必ず、「ずいぶんとフォーラムに頑張って投稿しているんだね」と言われるはずです。これは必ず言われます。 そしたら、私はこう返したいと思います。 「ベトナム社員や派遣社員の方々にはできないことは何かを考えたからです。私しか提供できない情報があれば、これからもどんどん投稿を続けたいです。」 2、会社の業務外で、アフィリエイトをやろうと考えています。 私は元々文系なのでプログラムを書くよりは日本語を書く方が得意なのですが、それ以上に、私はSNS等に文章を書いたりして、「こんな面白いもの、便利なものがあるんですよ」ということを伝えることが好きなのです。 なので、興味もなく外人や派遣にも勝てないプログラミングよりは、そういった本当に好きだということに自分のリソースを割きたいと思います。 これはマーケテングの勉強にもなるはずです。 私の会社にはホームページを作成、更新したり、facebookやメルマガを使ったプロモーションをしたり、製品パッケージのデザインをしたりといった部署があります。 私はデザインは無理ですが、HPを作ったりSNSで良い物の宣伝をしたりといったことには興味があるので、アフィリエイトやブログ作成などで自分に自信を持てたら、その 部署への異動も申し出てみたいと考えています。 以上のようなことがしたいです。 私の会社は、社員を解雇することはどうもしないように思えるのです。解雇になったという話を聞いたことがありません。 ただ、社長と仲が悪い等の理由で嫌がらせで地方に飛ばされたりといった話は聞きます。 このままだと私は、ずっとベトナムや派遣の作ったものの確認要員か、あるいは自社サーバーのメンテ係といった人材にしかなれないような気がしています。 私も、これからの人生長いですので、自分に誇りが持てる仕事がしたいと考えています。 ただ、新卒で入った会社にこれほど苦戦しており、最初から向いていない仕事に就いてしまったので、先が見えず辛く感じています。 周りは今年中にも私が辞めると思っていると想像していますが、そういう先輩社員も多く見てきた中で、私だけは負けたくないと思っています。 私は周りの予想に反して、何かをきっかけに逆転したいと考えています。 周りとそんなに仲が悪いのかというとそうでもなく、何人かの方はSNSでプライベート的なネタも公開しあっています。課長(私の上司ではない)や経営幹部もいます。 経営幹部から「いいね」をつけられるのは何となく気まずいです。 また、社内サークルもあり、それに参加しているので他部署や取引先との交流にも積極的に参加しています。 さらに、若手の営業社員と登山にいったりもします。 開発の企画する社外イベントには絶対に出ていませんので、開発の人たちからは「あいつは開発の仕事はちっともできずに可愛げもない、その割には営業社員とは個人的な付き合いをしていて、なんてやつだ」と思われていると思います。 実際、開発の中堅、若手社員で、ここまで営業社員との個人的な関係を築いてるのは、私くらいだという実感もあります。 ずいぶんと長く書いてしまいましたが、社内の状況はこのような感じです。 これからの長い社会人生活を充実したものにしたいので、どこかに思うところがあればアドバイスお願いできないでしょうか? 私の過去質問も、今から公開にしようと思うので、気になればご覧ください。 社内にはプログラマー止まりの人もいますが、例外なく疲れきっています。上記に書いた派遣社員も疲れきっています。 私は疲れきったオッサンになりたくないです。 22時までの残業があっても、家でミキサーで野菜ジュースを作ってもってきたりして健康に気を使っています。 運動もしますし、ゲームやタバコみたいな不健康な趣味もないし、とにかく誇りを持って健やかに暮らしたいだけなんです。 是非アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#171869
- 回答数3
- 元妻が多額の財産を隠し離婚
長文お許し下さい。 現在 夫(某有名な一流会社)とお互い再婚同士で私の連れ子三人と養子縁組し、昨年末夫との間に子供が産まれました。 夫と元妻は二年前に協議離婚。 2人の間に子供1人(R君) 調書内容 18才まで85000円の養育費 進学、治療費等は別途協議する 互いの名義に問わず今後金銭の要求をしない まず、養育費二度遅れた時に給料の差し押さえの手続きが執行された。 この前にも会社夫宛てに最速の手紙が三通、赤く目だつ様に養育費未払い!早急に支払って下さい。Rがかわいそう等とワザと両面いっぱいに会社の人がわかる様に書いて郵送された。 これだけで、大きな会社の社員の夫は次、課長の話が出ていたがなくなった。(勿論会社はこのせいだとは言わない)そして転勤になりました。 本題は元妻が離婚する際夫に内緒で多額の財産を隠していたこと。 夫のお母さんが他界し、遺産700万円相続した。これは財産分与にならない。五年別居をしてたのですが、その時夫名義の保険等も解約して合計2000万円程現金があった。 別居中生活費として18万円ボーナス二回10万円づつ支払って生活してた。 離婚は夫から切り出した。勿論別居も。離婚をしたくないと言っていた元妻が五年の別居をし、急に離婚調停の手続きをした。 調停で財産の話になった。元妻はもうない、使った。ありません。と回答。 しかし、離婚成立した時に返却された夫名義の通帳には離婚調停手続きをした辺りから5年分の国税還付金合計60万円程が入金されており、成立した当日に引き出され残高は0に。 夫は良い人過ぎて、元妻がない、と言ったので無いのだとおもい、多少残っていたとしてもR君に使うならと財産分与には触れなかったとのこと。 これがとんでもない元妻でした。 私と再婚し、扶養が増え、減額のお願いをまずもにしました。 返答は、Rがいるのに勝手に再婚なんかするな、養育費下げるならRは育てられない、私はあなた(夫)のせいで鬱になり、仕事も出来ないから生活できない、85000円じゃなきゃそちらで育ててと。。 わたは驚きました。私は子供三人を養育費を一円ももらえず、昼は回転寿し、夜は10時から6時までカラオケBOXに行き、C型肝炎や子宮ガンになりながらも、生活保護も受けずがむしゃらに子供の為に生きてました。 色んな方がいるのはわかりますが、お金を楽してもらい、もらえないなら育てられないとかあんまりにもR君がかわいそう。夫はATMじゃない、Rくんはキャッシュカードじゃない。 減額申請したところ、35000円になり、不服だと最高まで手続きをされ、結局36000円になりました。 減額調停の時に調停員の方に聞いてもらいました。何故仕事をしないのか?する努力はしているのか?生活が苦しいのなら生活保護を受けたらどうか?子供を育てられないならこちらが引き取りたいと。 すると、貯蓄があるから生活保護は受けられなかったと回答があり、その貯蓄はどうしたのか?と聞いたら離婚の時慰謝料を元妻に200万円R君に200万円もらった。と話てたそうです。 夫は慰謝料を払った覚え等全くなく、勝手に元妻が持ち出した物である。 夫の不満はまず、うそを着いてまで横取りして持って行ったお母さんの遺産700万円の返却。慰謝料としてる金額も百歩譲っても元妻に100万円。R君への慰謝料は養育費の先払いもしくは、生前贈与として扱いたいとのこと。色んな弁護士さんに相談しました。調書の最後がらひっかかるみたいです。 なので、金銭の要求ではなく、生前贈与として扱う事と、今後の進学等に別途協議とある文章を無くしたいとの事。 すでに最低でも1000万円は黙って騙して持って行ってる訳ですから。 ただ証拠がないんです。…>_<… 父親だから養育費払うのが当然との態度で向かってくる元妻。夫がR君の小学校を教えて欲しいと言っても無視。これが父親でしょうか? お金だけの父親。会えない距離に住んでる為せめて通う学校位知りたいですよね。 この先いきなり私立いくから200万円出してと裁判にされてもこちらは対応しきれません。元妻の態度から、事前に相談も無いでしょうし、また父親だから当たり前と言ってくるでしょう。こちらのお願いは一切無視して、メールも再三お願いしてもなかなか返信すら来ない。 正直、夫も人間です。いくら別れたとはいえ、R君は可愛いはず。けど元妻がこんな態度で向かってくるものだから今後一切R君には養育費以外払いたくない、もう既に払ってる。勝手に人のお金を、持って行ってるだろう!!が本音です。。 皆さんのアドバイスいただきたいです。 面会交流が行われない月は写真を添えて近状報告の手紙が調書にあり、元妻からは85000円の時はぎっしり、何月何日何があって、どこへいって、床屋へ行ったまで、書いてありました。 今、減額してからは 元気です。。 誕生日がありました。 発表会がありました。 等と明らかに内容が変わりました。家裁に問い合わせたが、例え元気です。。だけでも手紙が送られてきてるのなら、約束を守ってる事になるのと事。あんまりです(-_-;) 以前はR君の泣き叫ぶ写真が二枚送られてきました。その時はR君が夫へ書いた手紙が一緒に入っており、 パパは何故僕の養育費を下げるのですか?僕は捨てられたの?どうして再婚するの?僕が可愛くないの?毎月50万円も沢山稼いでいるのにどうして減らすの? 等と元妻が言わなきゃわからない内容で必死にR君が養育費を下げないでと、お願いしてる内容でした。 私の予想ですが子供に書かせ、嫌がって、悲しくて泣いてる写真を撮り、あなたのせいですと言わんばかりにRは最近写真撮るのも嫌がります、等と書いて送られてきました。 私は子供三人を五年ですが1人で育て、昼はパート夜はカラオケBOXで朝の6時まで必死に子供の為に働きました。養育費は一度も一円ももらえませんでした。貰えるだけ、有難いとわ私は思ってます。勿論、下げられては困る元妻の気持ちはわかります。鬱だから仕事できない。冗談じゃない。私は進行癌と告知され、C型肝炎も持ってます。それでも最後まで子供の為に頑張るのが母です。 病気を理由に楽してお金をせびり、くれないなら育てられない等といえる元妻が理解できません。子供が可哀想です。 引き取りたいと話しましたが勿論元妻はR君がいなくなればお金が入って来なくなるから離しませんでした。 今回私と夫の間に産まれた子供がいますが、まだ減額申請はしていません。なるべくならもめたく無いし、またR君が傷着いてしまうかと心配です。 R君は習い事ふたつしているそうです。うちの子供達は習い事等する余裕はないので我慢させて生活しています。 本当にお金がない家は習い事は正直できないし、出来てもふたつは無理ですよね。しかも生活保護もうけてなく、36000円の養育費と母子手当、児童扶養手当だけで生活してるのですから。年末にはディズニーランドへ行ったり、私からしてみたらかなり裕福な生活をしてる様に思えます。 別居していた時に元妻に18万円支払っていて、自分は借金しながら生活したそうです。今現在の主人の年収は980万円程。平社員のサラリーマンにしては稼ぎがいいですが、当時の借金がまだあります。 調停では収入だけが見られ、残念です。 どうか、元妻のやりたい放題を、止めたい。アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 離婚の法律
- Chirotan2119
- 回答数2
- 休職からの復帰と傷病手当金について。
こんにちは。 この質問に目を止めていただき、ありがとうございます。 現在わたしは、進行形で去年の7月11日付けで休職して9ヶ月経ちました。 経緯は「うつ病?からの仕事復帰について。」を読んでいただけると分かるかと思います。 あの後、産業医が紹介した精神科には行かず、神経内科で臨床心理士を交えた診察を受けてきました。 変わらずに無表情のまま、睡眠薬は半錠服用のまま、時にリスカをしたりとし、去年の9月16日の診察日で、診察室に入った私の様子を見て、神経内科医と臨床心理士はすぐに異常を察し、それは自分でもいつもと違うと分かっていました。 その日はずっとソワソワしてて、目線が泳ぎまくっていたことを今でも覚えてます。 言葉も上手く話せず、ただひたすら母のことばかり気にしていました。(その時、母は一緒に診察室に入っていません) 「いつもと全く違うね、何かあった?」と聞かれ、「病院に行く途中にまた母の機嫌が悪くなって、運転が荒くなって、怖かった」と答えました。 笑って答えたはずなのに、2人とも真剣な顔して聞いていて「ちょっとこれはまずくなってるね」と2人で話していました。 「あなたとお母さんを一旦離した方がいいと思います。このままだとあなたが危ないし、お母さんも危ない。最悪2人とも死ぬかもしれない。それだけは私たちは避けたいからあなたを安全なところに連れて行ってあげたいんだけども...そうなると、精神科に入院するっていうことになるんだけどもどうかな、あなたはどう思う?どうしてもやっぱり、うちは神経内科だから専門的に診ることに限界があるのね、だから、私の知り合いがやってる精神科の病院が2つあって、そっちに行ったほうがいいと思います。そこなら私は信頼してますよ。」と言われ、了承すると早速アポを取ってくれました。 片方はベッドが空いていないらしく、もう片方はちょうどひと部屋空いてますよってことで、お母さんを呼び、医師が(伏せてほしい部分を除いて)説明するとお母さんは「私がいるからこうなってるんですか。私がいなくなったら大丈夫なんですか。私が悪いんですね?だったらもっと早く出ていけばよかったですね!」って感情を露わにして言ってました。 そこをわたしはただ震えて聞くことしかできずに、臨床心理士に背中をさすってもらっていました。 そして、精神科病院に向かうときは別行動のほうがお互いのためだと言い、わたしは神経内科医同伴で救急車で移送され、母は自車で行くということになり、病院先で神経内科医が精神科医に事情説明し、不眠について相談したあたりからのカルテ情報を渡して、診察を受けたところ、確かに一旦離れた方が賢明だと言われました。 望むならその日のうちから入院することが出来ますよってことで、病棟見学をし、入院を決めました。 1週間の入院予定でしたが、わたしがその生活に耐えられず、こんな生活するくらいなら我慢すればいいだけ、と4日で退院しました(入院した意味ないですね。) ですが、たった4日間だけれども入院前より少し落ち着きました。 でも、少しだったのですぐ息苦しくなったり、リスカ(バレないように軽く)してしまったり、逃げたくなったり、そういったことを繰り返しながら今に至ってます。 精神科には月2で通院してます。 病名としては「自律神経失調症」ということになってますが、わたしの調べでは非うつに当てはまるようです。 自分のスケジュール帳に日記としてその日の出来事や自分の気持ちとかの状態を記し、受診の度に精神科医に見せてます。 書いてあること全てが全てという訳では無いのですが...一部だけでも書いて残してます。 日記に記してることは、 ・満員電車で他人に対して異常に怯えたこと ・責め立てられるような口調で言われただけて、聞いただけで息苦しくなること ・会社に面談に行く度に職場の人からの目線に怯え、恐怖を感じること ・休職の原因の1つとなった上司と同じ苗字のついた看板を見ただけで怖くなること。 ・友達の彼氏(最近別れましたが、わたしの職場の先輩です)と顔を合わせるのがたまらなく怖くて過呼吸になりかけたこと ・産業医面談のあと、母に半ば強引に職場に顔だしておいでと言われて、震えながら、泣きながら、怯えながらも自分なりに頑張って事務所に向かって、その事務所の女性と課長とどうにか頑張って話して、2人が原因となった上司の名前を言ってるのが聞こえた途端に泣いたこと ・昼夜逆転を元に戻さないといけないのに戻せないこと(睡眠薬を断ってるので、寝れないのが最近増えました) ・最近の自分の状態を調べてみたら「非定型うつ」の可能性が高いとセルフチェックで表示されたこと 日記に記してないこととすれば、 ・自分の手で首を絞めること ・行きずりの相手と性行為をしたこと ・今年から居候が家にきて、その人とも性行為をしてたこと ・睡眠薬を過剰摂取しようとしたこと ・感情の上げ下げが激しいこと ・イライラしやすくなって物にすぐあたること ・寂しくなった日は誰でもいいから性行為をして現実逃避したくなるということ ・楽しいときは楽しいけども、嫌なことになると落ち込みがひどくなって泣くことが増えたこと と、いったところです。 もう9ヶ月も経ち、母からは 「そろそろいいんじゃない?」 「この状況の自分に甘えんな!」 「あとはあんたの気持ちだけだと思うけど?」 姉からは 「まだ会社に行っちゃダメって言われてるの?」 と、遠回しに「早く復帰しろよ」とでもいうような感じで言ってきます。 「充分ゆっくりできたからもう大丈夫なんじゃない?」って感じで言ってるんだろうなとは思うんですけど...必要以上に悪い意味で捉えてしまいます。 無表情さは消えつつありますが、表情が硬いなって分かるときがあります。 作り笑いが多いので。 楽しいことに関しては楽しめます。 楽しめるようになってきました。 面白いと笑うし、子ども相手にも笑えます。 こんな状態ですけど、もう大丈夫ですか? 「焦らないでゆっくり休んでね」と言われても、焦らずにはいられないし、そもそもどこまでが焦りなのか分からないし、早く復帰してお金を稼がなきゃと思うし。 「自分で仕事がしたいと思えるようになったら、それでいいと思いますよ」と言われても、今の職場に戻ったとして、職場の人たちからの目がすごく怖い。なにか言われそうで怖い。「おかえり」「もう大丈夫?」って声掛けられたとしても「おせーな」「なんでこんな長く休んできたわけ?」「私たちだってきついことあるのに」って内心思われてしまうんじゃないかって考えてしまうし。 転職したほうがいいかなって考えるけど、障害のあるわたしを雇ってくれたことに恩があるから辞めるなんて失礼なことできないって思ってしまう。 だからこんなに期間が長くなってしまったんでしょうか。 わたしは他人から見て「甘え」だと思いますか? 「ただ怠けているだけだ」と、そう思いますか? 確かにゆっくり過ごせてます。 傷病手当金も頂いているから病院にも行けていますし、映画も観に行けています。 自分の支払いもちゃんとできます。 休んでいる身なのにお金をくれるので助かっています。 最近はちょっとその傷病手当金に対して疑問が出たのですが... これまでは傷病手当金(2/3)+付加金(18/100)として、2月は17万(12月分)、3月は16万(1月分)頂いていました。 ですが先月(2月分)の付加金が(10/100)になっていて、その分金額が減って14万になっていたのですが、なぜでしょうか? 1日~28日までだったからなのでしょうか? でもそれなら付加金自体の変動理由が分かりません。 傷病手当金(2/3)は変わりなかったと思います。 拙い長文文章での2つの質問(と疑問)になりましたが、どうか答えていただけたらなと思います。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- no_name1230
- 回答数2
- 創価学会は数十件の大犯罪の前科(証拠有)をなぜ隠す
創価学会は平和や人権を標榜しながら、凄惨、陰湿で組織的な犯罪を幾度となく起こし、社会問題に発展したことも何度かあります。 異常な行動、言動が多いため、世界的には異端宗教とみなされ、 人権意識の高い、フランス、ドイツ、ベルギー、オーストリア、チリからは、既にカルト指定を受けています。 これはどういうことですか? 理由をお聞かせください。 新聞、雑誌、テレビ報道、ネット辞書サイト(Wikipedia)、創価学会幹部の告発書に書かれている、創価学会の組織犯罪件数があまりに多すぎます。小さい事案を含めれば、300件を軽く超えます。 辞書サイトWikipediaや新聞記事を例に出して、創価学会の組織犯罪をお見せしますね。 ●言論出版妨害事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%87%BA%E7%89%88%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 https://torideorg.web.fc2.com/tap/tap1.htm 創価学会と公明党が自らに批判的な書籍の出版、流通を阻止するために、著者、出版社、取次店、書店等に圧力をかけた、戦後最大級の言論妨害事件。憲法を侵害するものだとして激しい社会的批判にさらされた。 出版予告が掲載された直後から、出版元に抗議や脅迫の電話や手紙等が多数寄せられる。 著者 藤原弘達への手紙や電話等による嫌がらせや脅迫が始まる。 藤原は身の安全を図るため、都内のホテルを転々として出版に向け執筆を続け、段ボール箱に3 箱以上も嫌がらせの投書が来たり、警察が子供に警備をつけなくてはならないほど脅迫が相次いだという。 創価学会北条会長が藤原氏をホテルに呼び出し、「いくらペンネームを用いて学会を批判しようとも、全国的に張りめぐらされている学会の情報網に引っかからない虫ケラはいないのだ。創価学会という像は、お前ごとき蟻でも全力で踏みつぶす。」と脅迫した。 西日本新聞のケースでは、版元の文部大臣から出版中止を要求されるなど、様々な圧力が加えられた。 社長は出版社に正体不明の者から、「暴力団を向けるぞ」と脅迫され、暴力団風の男が身辺につきまとうようになるなど、周囲からの圧力でノイローゼ状態に陥り失踪したことなどから初版は出版されず絶版となる。後に出版社も印刷所も倒産した。 公明党が自民党幹事長の田中角栄(当時)に、言論妨害を依頼していた国会で明らかとなると、出版業界や宗教界から激しい非難があがった。 創価学会は解散の手前まで追い詰められるも、創価学会と公明党を建前上分離する(政教分離)を約束することで解散を逃れた。 ●共産党委員長宮本顕治宅 盗聴事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E6%B2%BB%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6 https://torideorg.web.fc2.com/ikesho.html 日本共産党委員長であった宮本顕治宅の電話回線が創価学会の学生部幹部数名により盗聴されるという被害にあった。 宮本委員長は特定の個人は不明としながらも宗教法人としての創価学会に対して、盗聴被害の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。1988年、東京高等裁判所での控訴審の判決後、学会側が最高裁判所への上告を取り下げたことにより、創価学会側の敗訴が確定した。 言論出版妨害事件追及の急先鋒にあった共産党の弱みを握って潰すために、委員長宅を盗聴をしていたことが関係者の証言から明らかとなっている。 ●携帯電話通話記録窃盗事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%AA%83%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2002年、創価学会幹部と創価大学の課長、NTTドコモに勤務する創価学会員ら3名が共謀して通話記録を盗み、被害者に嫌がらせをした容疑で逮捕された事件。 ジャーナリストの乙骨正生の通話記録や創価学会に対立する団体幹部、脱会者らの通話記録を盗んでいた。 被害者で元創価学会員の女性ら2人が、東京地検に告発状を送付した。 その後の調べで、創価学会に不都合な人物30名以上の情報を盗んでいたことが発覚。 被害者らは、教団の敵対者の個人情報入手と嫌がらせが目的であったと、被害者シンポジウムで批判した。 日大名誉教授の北野弘久、政治評論家の屋山太郎は「新聞を読んでも、事件の裏側が分からないことが問題。知らないうちに気に入らない相手の情報を手に入れ悪用する。なにより一般の人ではとてもこんな組織的な広がりを持ちえない。つまり大犯罪を起こしえる組織力を間違いなく持っている」とコメントした。 ●Yahoo! BB顧客情報漏洩事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2004年、450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚。 この情報に対して、BB社に現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。 逮捕された3名のうち、2名は創価学会の謀略部隊所属で、言論出版妨害事件の前科者だったことが話題となった。 残りの1名は右翼団体の幹部であった。 『日刊ゲンダイ』と『東京新聞』が、創価学会幹部の計画的犯行であることを報道。 ●練馬区投票所襲撃事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6 東京・練馬区の第4選挙投票所において、午後6時の投票終了後に創価学会員の2名が投票に訪れた。 係員が投票終了後のため投票できないことを告げると信者は激高。数百人が投票所を取り囲んで襲撃。 女性・高齢者を含む投票立会人4人に暴言、集団暴行を加え流血させ、土下座謝罪を強要した。 ●創価学会偽造写真事件 http://www.correct-religion.com/ryouran/html/souka_5.html https://torideorg.web.fc2.com/gosei/gsqt.htm 創価学会は、違法に入手した写真を変造し、被害者が性的錯乱している異常者のごとく見せる写真をつくり誹謗中傷した。 この偽造写真を創価学会の機関紙にも掲載された。 東京高裁は、写真変造は被害者を中傷することが目的に行われたものであり、極めて違法と断罪した。 創価学会はこの事件の前にも、被害者がシアトルで売春騒動を起こしたなどと性スキャンダルをでっちあげて、裁判所から断罪されたことがあった。 ●創価学会違法ビラ事件 https://web.archive.org/web/20200922154550/https://matome.naver.jp/odai/2153398119029601801 http://wikimatome.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%93%E3%83%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 創価学会は他宗教と他宗教信者を中傷する違法なビラを10都府県、34市区にわたり10万枚以上を配布掲載。 オウム真理教の麻原彰晃と並べて印刷し、オウム真理教がおこした事件の共犯のごとく見せる偽造写真を添付していた。 創価学会は280万円の支払いを命じられた。 ●大阪事件 創価学会陣営が煙草などで有権者を買収したとして数十名の学会員が逮捕、起訴された事件。 大阪地方検察庁特別捜査部は、当時の創価学会理事長・小泉、渉外部長・池田を始め、創価学会員数十名を公職選挙法違反で逮捕・起訴した。 47名の有罪が確定。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A) ●顕正会盗撮事件 2017年5月、創価学会の謀略部隊3人が、創価学会と対立する宗教団体「顕正会」の施設に侵入し、盗撮を繰り返した。 偽名を使って侵入したことが職員に見抜かれ、あえなく御用となった。 http://www.soka-news.jp/2017-5-16.html ●創価学会本部 発砲事件 暴力団後藤組と親しかった創価学会は、富士宮市の地上げや政争問題を機に対立してから、後藤組と争いや抗争が絶えず、1981年4月、ついには創価学会本部で組員が発砲事件が起こした。 暴力団後藤組の元組長が回顧録「憚りながら」で発砲事件を暴露した。 https://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04shoseki01.html http://www.soka-news.jp/boryokudan.html
- 創価学会は前科が非常に多いカルトですが問題ないの?
創価学会は50年も前から、言論妨害事件、盗聴事件、携帯通話記録窃盗事件、個人情報漏洩事件などの多数の組織犯罪を行い、社会問題に発展し、社会から激しい非難にさらされてきました。 マスコミの報道や裁判所の記録を見るたびに、犯罪の悪質性や犯罪歴の多さに驚かされ、激しい不快感に見舞われます。 極めて犯罪性の高い非合法組織と連立政権を組む自民党も、非合法組織ということですか? 反社会的組織が政権運営していて日本は沈没しませんか? 大丈夫? 創価学会の歴史を振り返ってみましても、 1950~1970年頃の暴力勧誘。 1965~1970年頃にかけて行われた戦後最大級の言論妨害・出版妨害事件。 1980年頃に多発した暴力団・後藤組と提携して行われた暴力事件や殺人事件 1990~2010年にかけて行われた宗教戦争。 2000年以降、頻発している盗聴事件や嫌がらせなどの事案。 創価学会は自民党の犬として政権与党と一部になったことで、教団の大悪を報じるマスコミは減り、大事件に創価学会が関わっていたこともあまり報道されなくなったので、教団の有害性は目立たなくなってきました。 辞書サイトWikipediaやニュースサイトから、創価学会が起こした事件の概要を転記します。 言論出版妨害事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%87%BA%E7%89%88%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 創価学会と公明党が自らに批判的な書籍の出版、流通を阻止するために、著者、出版社、取次店、書店等に圧力をかけた、戦後最大級の言論妨害事件。憲法を侵害するものだとして激しい社会的批判にさらされた。 出版予告が掲載された直後から、出版元に抗議や脅迫の電話や手紙等が多数寄せられる。 著者 藤原弘達への手紙や電話等による嫌がらせや脅迫が始まる。 藤原は身の安全を図るため、都内のホテルを転々として出版に向け執筆を続け、段ボール箱に3 箱以上も嫌がらせの投書が来たり、警察が子供に警備をつけなくてはならないほど脅迫が相次いだという。 創価学会北条会長が藤原氏をホテルに呼び出し、「いくらペンネームを用いて学会を批判しようとも、全国的に張りめぐらされている学会の情報網に引っかからない虫ケラはいないのだ。創価学会という像は、お前ごとき蟻でも全力で踏みつぶす。」と脅迫した。 西日本新聞のケースでは、版元の文部大臣から出版中止を要求されるなど、様々な圧力が加えられた。 社長は出版社に正体不明の者から、「暴力団を向けるぞ」と脅迫され、暴力団風の男が身辺につきまとうようになるなど、周囲からの圧力でノイローゼ状態に陥り失踪したことなどから初版は出版されず絶版となる。後に出版社も印刷所も倒産した。 公明党が自民党幹事長の田中角栄(当時)に、言論妨害を依頼していた国会で明らかとなると、出版業界や宗教界から激しい非難があがった。 創価学会は解散の手前まで追い詰められるも、創価学会と公明党を建前上分離する(政教分離)を約束することで解散を逃れた。 共産党委員長宮本顕治宅 盗聴事件 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E6%B2%BB%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6 日本共産党委員長であった宮本顕治宅の電話回線が創価学会の学生部幹部数名により盗聴されるという被害にあった。 宮本委員長は特定の個人は不明としながらも宗教法人としての創価学会に対して、盗聴被害の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。1988年、東京高等裁判所での控訴審の判決後、学会側が最高裁判所への上告を取り下げたことにより、創価学会側の敗訴が確定した。 言論出版妨害事件追及の急先鋒にあった共産党の弱みを握って潰すために、委員長宅を盗聴をしていたことが関係者の証言から明らかとなっている。 携帯電話通話記録窃盗事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%AA%83%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2002年に創価学会幹部、創価大学の課長、NTTドコモに勤務する職員ら3名が共謀して通話記録を盗み、被害者に嫌がらせをした容疑で逮捕された事件。 ジャーナリストの乙骨正生の通話記録や創価学会に対立する団体幹部、脱会者らの通話記録を盗んでいた。 被害者で元創価学会員の女性ら2人が、東京地検に告発状を送付した。 その後の調べで、創価学会に不都合な人物30名以上の情報を盗んでいたことが発覚。 被害者らは、教団の敵対者の個人情報入手と嫌がらせが目的であったと、被害者シンポジウムで批判した。 日大名誉教授の北野弘久、政治評論家の屋山太郎は「新聞を読んでも、事件の裏側が分からないことが問題。知らないうちに気に入らない相手の情報を手に入れ悪用する。なにより一般の人ではとてもこんな組織的な広がりを持ちえない。つまり大犯罪を起こしえる組織力を間違いなく持っている」とコメントした。 Yahoo! BB顧客情報漏洩事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2004年、450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚。 この情報に対して、BB社に現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。 逮捕された3名のうち、2名は創価学会の謀略部隊所属で、言論出版妨害事件の前科者だったことが話題となった。 残りの1名は右翼団体の幹部であった。 『日刊ゲンダイ』と『東京新聞』が、創価学会幹部の計画的犯行であることを報道。 練馬区投票所襲撃事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6 東京・練馬区の第4選挙投票所において、午後6時の投票終了後に創価学会員の2名が投票に訪れた。 係員が投票終了後のため投票できないことを告げると信者は激高。数百人が投票所を取り囲んで襲撃。 女性・高齢者を含む投票立会人4人に暴言、集団暴行を加え流血させ、土下座謝罪を強要した。 創価学会偽造写真事件 https://www.correct-religion.com/ryouran/html/souka_5.html 創価学会は、違法に入手した写真を変造し、被害者が性的錯乱している異常者のごとく見せる写真をつくり誹謗中傷した。 この偽造写真を創価学会の機関紙にも掲載された。 東京高裁は、写真変造は被害者を中傷することが目的に行われたものであり、極めて違法と断罪した。 創価学会はこの事件の前にも、被害者がシアトルで売春騒動を起こしたなどと性スキャンダルをでっちあげて、裁判所から断罪されたことがあった。 創価学会違法ビラ事件 https://matome.naver.jp/odai/2153398119029601801 https://wikimatome.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%93%E3%83%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 創価学会は他宗教と他宗教信者を中傷する違法なビラを10都府県、34市区にわたり10万枚以上を配布掲載。 オウム真理教の麻原彰晃と並べて印刷し、オウム真理教がおこした事件の共犯のごとく見せる偽造写真を添付していた。 創価学会は280万円の支払いを命じられた。 大阪事件 創価学会陣営が煙草などで有権者を買収したとして数十名の学会員が逮捕、起訴された事件。 大阪地方検察庁特別捜査部は、当時の創価学会理事長・小泉、渉外部長・池田を始め、創価学会員数十名を公職選挙法違反で逮捕・起訴した。 47名の有罪が確定。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A) 顕正会盗撮事件 2017年5月、創価学会の謀略部隊3人が、創価学会と対立する宗教団体「顕正会」の施設に侵入し、盗撮を繰り返した。 偽名を使って侵入したことが職員に見抜かれ、あえなく御用となった。 https://www.soka-news.jp/2017-5-16.html 創価学会本部 発砲事件 暴力団後藤組と親しかった創価学会は、富士宮市の地上げや政争問題を機に対立してから、後藤組と争いや抗争が絶えず、1981年4月、ついには創価学会本部で組員が発砲事件が起こした。 暴力団後藤組の元組長が回顧録「憚りながら」で発砲事件を暴露した。 https://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04shoseki01.html
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- teamjpcnr
- 回答数2
- 面接で採用されないのは何故?
性別:男・未婚 学歴:高卒 年齢:中年以下若者以上 資格:フォークリフト・原付 使えそうなスキル:ほぼなし PCのタイピングという入力作業は、キーボードを見ずに打てます エクセル・ワードは使ったことがない、自分のPCにオフィスは搭載されていない。 上記の条件で就職可能ですか? 現在はアルバイト中で、 福利厚生があるバイトかパート もしくは正社員を 探しています。 正社員は20才の頃から面接受けていますが、採用って言われた事が 一度もありません。 何故採用にならないのか、ルックスで決められているのかは謎ですが 最近は、バイトの休みを平日にしてもらって、 この休みの日に面接に行ってますが、採用されません。 なぜでしょう? 最近、行った企業の募集内容は、「資格不問・経験不問・学歴不問・未経験者歓迎」 という内容の、お仕事です。 面接に行く格好は、福利厚生がしっかりしていそうなパート・正社員ではスーツ+コンタクト。 ただし原付で行くためか、髪型がボサボサになったり、ぺちゃんこになってたりします。 バイトの面接は、 普段着(ジーパン・カーゴパンツなどにポロシャツなど)+眼鏡 で行ってます。 今のバイトは最低賃金のバイトなので もう少し給料が欲しいので、時給高めの企業をターゲットにしています。 ただし、福利厚生があり、寸志でもある企業の場合は、最低賃金でもいいと思ってます。 また正社員でも手取り15万くらい以上あればいいと思っています。 一人暮らしではなく実家のため、夜勤はできません。 特にやりたい仕事というものがなく、面接するたびに、志望動機で悩んでいますが、 何故か10年以上にわたり、正社員・パートの面接で100%の確率で「不採用」になっています。 借金はないし、不良でもないです。前科もありません。 5年以上同じバイト先でバイトをしていて、ずーっと昇給もなければ 正社員登用もないし、時給だけの保証しかありません。 最近になって(遅いかもしれないけど)福利厚生のある会社に行かないと 大変なことになりそうだと思いました。 就職活動歴10年以上、 正社員として雇用された回数0ってどういうことでしょうか。 私はやりたい仕事というのがないため ・資格不問 ・経験不問 って書いてる企業にしか行ってないのですが 資格とったほうがいいのでしょうか? 資格を取れば、その資格を活かした職につけるのは間違いないと 思いますが、やりたいことがないので、何の資格を取るかも悩んでしまいます。 もしかすると・・ と思われるのは 原因になるのかわかりませんが 私は、この年で普通免許(車の免許)を持っていません。 今のバイト先の上司に言われたのですが、車の免許って18才になったら ほとんどの人が取りに行く免許だから、 持っていない=常識がない と思われるかもしれないね と。 車の免許を持っていないから信用できない とか 社会人として認めにくい とか 持っててあたり前だから持ってないのはおかしいよ と言います。 私個人的な意見ですが、車の免許取得=将来車を運転する人 である。 と思っています。 免許を取るのがあたり前なら、もっと料金が下がると思いますよ。 ~~~ここから下は車の免許を絶対取る気がない理由です~~~ 逆に私は、車を運転するのが恐いです。 フォークリフトの座って運転するタイプは(リフトは後輪駆動) ほぼ車と同じ運転方法ですが、試しにバイト先で運転させてもらいました。 ちょうどそのリフト担当の人が出張してた1ヶ月間 オートマでしたけど、最初の4日くらい運転の練習をして、 動かす事ができましたが、まず、 酔います。 1ヶ月、座って運転するリフトに乗ってみた結果。 運転方法は簡単だけど、慣れない。 急発進や急ブレーキや方向転換のときに急に体が揺れるためか酔う。 1ヶ月中20日位、恐い!気持ち悪い!目が回る!それ+荷物を慎重に 運ばなければいけないという精神的に気分が悪くなりました。 残りの10日は気合で続けました。 車で荷物運びはないでしょうが、 感覚は車と同じだと思います。 そのリフトに乗った後に、上司が車買ったって自慢してて 運転席に座らせてもらえました。 「敷地内なら運転してもいいよ」なんて言ってましたが・・ ※免許ないので当然運転は断りましたけど。 運転席に座ったことで、さらに運転に対する恐怖が増しました。 見えないです。死角が多すぎる。 バックミラーとサイドミラーで確認するとしてもミラーで見えない場所が多い。 リフトと違ってスカスカじゃないので、まずボンネットの下が100%見えないし 車の真後ろ(バックミラーで写る場所より下のほう)が全く見えない。 誰もいないかな?障害物がないかな ミラーで見える範囲と、見えない範囲は目視する こんな行動が運転しながらできるわけがないです。 車の場合 ・外装や窓ガラスに覆われていて、死角が多い ・死角対策のためにどうする? ・リフトと同じなら確実に酔う。 ・人身事故や物損事故を起こさないように必死になる? リフトの場合(座って乗るタイプ) ・外装はフレームだけだから死角がないに等しい ・揺れで酔う ・運んでる荷物や周囲の人に注意 リフト2の場合(立って乗るタイプ) ・ほぼ死角がない(バイクと同じ) ・多少揺れるけど、風を切って走行するのか酔わない(バイクと同じ) で、考えた結果、座って運転するリフトより集中力がないと 事故る可能性がある、それ以前に運転で酔う可能性があるし 死角が多いせいか不安になる、 これが車を運転しない理由その(1)です その(2) 元々車に興味がない上、恐いから が理由 その(3) 仕事で車運転して、駐禁切られたりするのが嫌 その(4) 酔う仕事など絶対にやりたくない。 その(5) 免許取ったとしても、取得後、車を運転することはない 現に18才で免許取った人や、大学で友達と合宿で免許取った人で 現在30~40~で免許あるけど運転したことないよ って人のほうが 圧倒的に多いですよね。 運転業務がない仕事でも、ペーパードライバーでも免許あったほうがいいんですか? 新年会や忘年会で運転手やるかもしれないしー なんて理由ですか? 営業車両がない会社が運転免許重視するんですか? 私は、バイクが好きなので、仕事のために車の免許とって仕事のせいで 罰金とか点数とか取られてバイクに乗れなくなるかもしれない っていうのが理由その(6)です。 車の免許を取らない理由がかなり長文になり申し訳ありません。 この長文 今書いてて一度もキーボード見ていません、余裕の文字入力の速さです。 タイピングが早いだけでは何のスキルにもならないかもしれませんが PC基本操作の初級はクリアしてるんじゃないでしょうかね。 それでも採用されない。 何故でしょう 車の免許が鍵なら、取得だけでもやってみようかとは思いますが 取るとしたらAT限定になります。 がもちろん仕事では運転はしません。 無駄な出費だとしか考えられない。 後、事務員っていうのは女性が多いから、男は断ってるのかもしれませんね。 私が応募してる求人の企業は ・製造 ・倉庫内作業 ・事務 ・管理職 ・webサイトスタッフ ・その他(飲食・営業以外) で特に、専門学校や専門分野の大卒を指定してない企業ばかりです。 もちろん! 応募資格のところに普通免許って書いてないところに応募してます。 なぜ うからないのでしょうか 面接中は、企業が有名だったり、大きいとこだった場合に 時々、緊張して滑舌が悪くなる時があります。 ありがとうございます → あろがとうござます になったりする。 毎回ではないですが正社員の面接では、かなり緊張しているので ハキハキしてない時がよくあります。 これが第一印象悪いってことでしょうか。 1.ちゃんとしゃべらない 2.車の免許がない 3.若くない 4.仕事で役に立つスキルがほぼ無いに等しい これが理由でしょうか。 ちなみに私が今バイトしてる会社は、 社長と副社長と課長と専務が親子・親戚で 正社員3名は、会社が創設された時からいる熟練・プロです。 それ以外は、主婦のパートさんと学生のバイトと私のような定職についてないフリーターです。 私は今の収入ではとても一人暮らしはできないので 一人暮らしできるような、給料が今より多いところで働きたいです。 それ以前に何で採用されないんだ!と。 10年以上にわたり、1ヶ月に1社以上は面接しているので 地元の企業はほとんど、面接行った事があるので再度ってなわけにもいけません。 2年ほど前から、通勤に片道30分以内の範囲で探していますが見つかりません。 後・・・ 特定の市町村で、特定の条件で検出された求人情報が300件あったとして その300件全部うけたら採用もらえますでしょうか? 今本当に苦労しています。 今の会社: 月給平均16万くらい 連休がある月は10万くらい 福利厚生なし、残業は月40~100時間(忙しい時だけ) 忙しくないときは強制的に、パートとバイトは休日になります。 時給:800円(5年間で昇給なし) 仕事内容:商品管理・入力作業・ラベル作成・リフト・梱包・検品・他雑務 強制的に休日になる時は、時期的にわかるので短期バイトするときもあり。 さて問題です。 なぜ採用されないのか・・・ 文字制限フルで活用し長文失礼しました。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#176141
- 回答数8
- 妹が母の貯金通帳と実印を持ち出して困っています
長い文章ですみません。 要介護3の83歳の母と私の夫の3人ですんでいます。 母は6月に要介護1、9月1日に要介護3の認定を受けました。 今年の地震前は足は多少悪かったのですが、頭はしっかりしていたのに急におかしくなりました。 土地(公示地価で4500万円)は母名義。 6年前に新築した建物は夫名義70%、母30%(実際に出したお金は22%ですが、、どうせあなたたちの物になるのだからと母が30%でごり押ししました。総費用は6900万円です) 母は車いす生活で、テレビ、エアコンや電灯のつけ方もわからない時も多く、トースターに温める物を入れて、焦がしたりしています。 時々しっかりしている時もあるので、在宅診療で来てくれるお医者様に「母はとぼけているだけではないか?」と聞きましたが、「それが認知症の特徴です。」とおっしゃいます。 母の面倒は私が見ており(食事、買い物、病院等)妹は月に2回ほど来て自分の一人娘とお金の話ばかりしています。 妹のご主人は世界NO1の自動車会社に勤めているのですが(課長クラス)全然お金がないと毎回母にこぼしているそうです。 母も「妹はお金がなくてかわいそう」と言うようになりました。 私と夫は、旅行も外食もできません。 母が週一回デイサービスに行く間の6時間が自由時間です。 1昨日、私の留守中(私もストレス性胃炎で病院通い中です)に妹が来て、母を連れ出し、銀行に行きました。(妹は否定しています。母も最初は否定していましたが、あとで、銀行にいったかなと言いました。) 母が言うにはその時、銀行で何枚か書類を書いて、印鑑を押したけど、自分の預金をどうしたのか全く覚えていないと言っています。「銀行預金を凍結したかも」とも言ってます。凍結なんて意味ないですよね。 また、何冊かあった銀行預金の通帳(全部で6千万円くらいの残高)と実印を含む印鑑と保険証も、どうやら妹が持って行ったようです(生活費用の預金通帳は残ってました。また保険証だけは間違って持って行ったので返すと妹が電話してきました。) 母はそれについても全く覚えが無いと言います。 「お母さんが妹にお金をあげる」とか「通帳と印鑑を預かって」といったんじゃないのと聞いてみましたが、「そんなことは言っていない。」と言います。 今日になって、先週、妹の娘が「おばあちゃんこれにサインして」と言ったので、「サインした」とも言います。 「紙にはお金を妹の娘に500万円あげる」とか書いてあったかも、とか言っています。 母名義の貸金庫を借りているので、通帳と印鑑の保管場所はあります。(貸金庫のカギとカードは母の貴重品隠し場所にありました) 妹は昔からかなりきつい口調で喋る為、私も母も反論できないことが多いのです(30年ほど前、父と母といさかいになり、20歳のときに家出して10年間音沙汰無だったこともあります)。 妹に電話して、私と二人で話をしましょうと電話しましたが、妹は「お金のことはあなたと話をする必要はない、」と言って電話を切ってしまいます。 今でも、通帳と印鑑がどこにあるか私と母にはわかりません。(多分妹が持っていると思いますが) 妹のことばかり書くと、不公平なので、自宅を建てるときのいきさつを書きます。 実は今の自宅は母名義の土地に、自宅を建てる時に、母と私が妹に相談せず、建ててしまいました。 私が母に「妹にも相談しようよ」と言ったのですが、母が「私から話すから貴方は黙っていなさい」と言ったので、私も妹に連絡しませんでした。 妹はそれを知ったときにかなり激怒し、(当然ですよね、私も猛省しています)1500万円(母の建物への出資分)を母の口座から自分の口座へ振り込ませました。 自宅を建てる時に母が私と夫に「不動産が私、動産は妹に」と言いました。 又、3年ほど以前に母と妹、私の3人で話をした時は、母は「遺産分配は不動産が私、動産は妹に」と言いましたが、妹は納得せず、「土地は売れば1億円になるから、動産との差額を私に支払え」と言って結論が出ていません。 売った時の税金を計算してませんよね。(父が亡くなった時の相続手続きを母に頼まれて、私が全部やったので、多少の税知識はあります。妹は手続きは貴方に任せると言いました。ちなみに遺産はすべて母が相続しました) 私たちも、自宅を建てるときに全財産をつぎ込んだ上にローンを組み(まだ700万円残っています)、夫が早期退職させられ、(現在59歳で)あまり余裕のお金がありませんので、困ってしまっています。 母は今ではそのことも忘れてしまい、時々「遺産をどうしようかね?貴方に動産をあげると言った覚えがない」と言っています。 昨日も3人で夕食をとっている時に母から、その話がでました。 夫は「お母さんが、妻(私)に不動産はあなたの、ものにするから家を建てましょうと言った。そうでなければ、全財産(子供の貯金も使いました)をはたいて、なおかつ借金もして、私がこの家をたてるはずがないでしょう」と言うと 母は「その通りだけど、土地を娘(私)にあげるとは言っていない」と言います。 夫は、「妹ときちんと話をしなさい。」 このままでは「葬式やお墓、仏壇をどうするかだけでももめてしまう」 「遺産は二人で相談して、動産と不動産を正確に2等分するということで話をしたらどうか、妹がもらった1500万円も動産にカウントすればいいだろう」 「建物は高く売れないから、俺たちは3から4千万円損するかもしれないが、仕方がない。建物を売った資金と遺産で次に住む家くらいは買えるだろう」 「その代わり、妹にもお母さんの面倒を少しは見てもらえ。俺たちも実家の墓参りや孫を見に行くのを含め1年に4から5回くらい旅行しても罰はあたらないはず」と言っています。 夫はサラリーマン時代に仕事ばかりで(朝5時30分に家を出て、夜12時少し前に帰ってくるという生活でした)で、海外旅行も2回(ハワイとシンガポール)だけで、趣味は月1回のゴルフだけでした。 管理職の仕事のストレスでひどい喘息になり(4回入院し、もう死ぬところまでいきました)、仕事を辞めてからは少し良くなったので、これからは、少しばかり夫婦で海外旅行もしたい言っています。 妹は「私は、私が来たい時に、お母さんに会いに来る」の1点張りです。 自宅のカギは、母が妹の分をコピーして渡していました。 母に妹と私と3人で相談して「成年後見人を立てる」ことや、「遺言書を書く」ことを提案しましたが、「お金がかかるからイヤ」「遺言書を書くほど、お金がない」とか言い、何もできません。 先週、母が言うには「妹が母とお金の話をしており、 (私は同席してません。お金の話をするときは必ず私がいないときにします) 妹と二人で貯金を全部調べたから、貴方にも教える」と言って、母の預金通帳を私にコピーさせたり、残高を記録するように言われ、そうしました。(このときはマトモな時もあるのだなと思いました) 母はそのことも覚えておらず、1昨日、預金通帳がないよと私が母に言ったときに、お金なんて全くない。でも通帳がないのは困る。夜も眠れない。さがしてくれと私に言いました。 貸金庫を見に行きましたが、ありませんでした。 本当に母はお金に関してはとぼけているだけなのでしょうか? 最悪の場合、妹が母の預金を妹に振り込ませ、母が亡くなった時の預金を少なくして、動産と不動産で分けた場合、圧倒的に動産が少ないと主張してくるのでしょうか? その場合、私はどうしたらよいのでしょうか? このままほっておいたら、遺産分配はどうなるのでしょうか? 良い知恵があったら教えてください。 どういう方に相談したら良いかということでも結構です。 なお、建て物は母が「どうせ貴方のものになるのだから、私の好きにさせてくれ」と言って、3階建ての立派な建物ですが、縦割りの大変使いづらい構造です。 キッチン2つ、バス2つ、トイレ4つ、和室2つ、洋間4つ、物置2つが縦割りに配置されています。 売ったら、2束3文ですよね。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- keiko1439
- 回答数5
- 仕事と家族の悩み
唐突で申し訳ないのですが。 私は現在27歳で、父と弟の3人で暮らしています。他に肉親はいません。 弟は22で高卒、専門学校を半年程度で中退。父は50代半ばで国から支援で持ちこたえている会社で会社員。母は約6年前に離婚により離別。どこで何をしているのかも知りません。 私は21で理系大学に入学し、25で卒業。就活氷河期の中、A社を内定。卒業後、入社しました。 しかし、先輩社員からのいじめを受け、ひと月でやめてしまいました。 そして危機感と劣等感から、必死に就活をし、ひと月後、化学系検査会社B社に再就職。 その年の年末まで、駆け抜けました。年が明けて、友人づきあいで問題が起き、私は悩みを抱えてしまいました。 その悩みが火種となり上司とはうまく付き合うことができず、残業もたいしたことないと思われるかもしれませんが、月平均60時間、多い月は80時間しました。頑張りすぎて、趣味や友人づきあいも全く楽しくないと感じるようになり、寝れない状況になりました。 それでもひと月、ふた月耐え、会社には通勤しました。しかし私が上司に仕事のわからない部分を相談した際に返ってきた、怒鳴りと机を大きく叩く音で、限界に達しました。 私はその場から動けなくなり、呼吸は乱れ、足裏から胸のあたりまで激しい熱が走ったのを覚えています。次の日から会社に行くのが怖くなり、、体に異常を感じながら必死に通いました。その間約1週間です。 体の異常をネット等で調べると「鬱」が引っ掛かりました。心配になり、同時に引っかかった心療内科に行きました。B社は土日が休みだったので、土日でもいけるところに行きました。 そこで軽い診断を受け、鬱もしくは自立神経失調症との診断を受けました。わたしはその診断を信じることができず、もう一つ心療内科を受診し、そこでは2つ目だと理由を話しました。すると”今のあなたではどこも同じ診断がでる、仕事は健康な体を対価として行なっているもの、休むべき”と言われ、”一つ目の所でもらった診断書を持って会社と相談するべき”と言われました。 そして後日、課長に相談をし、即時、ひと月の休職が決まりました。そして最終的には2か月休み、会社からの退職勧奨により退職しました。 退職後、約3か月家で過ごしながら、これから先どうしたら良いのか考えた結果、教職につきたかったという夢を思い出し、教職免許の取れる大学院を目指すと模索し始めました。模索しながらその数カ月間で、大学院への挨拶や勉強をしました。そして昨年の前期入試にて合格を頂いたのですが、私はこれでよいのだろうか、また学生に戻って良いのだろうかともずっと考えてきており、なにか腑に落ちずにいました。 その合格を頂いた約ひと月ほど前に少しは働こうとも思い、大学時代にアルバイトとして働いていた会社の別店舗から品出しのアルバイト求人に応募し、採用して頂きました。 アルバイトを続けながら、ずっと悩み続け、今年の1月末に合格した大学院を断ることにしました。 理由は年齢と夢であっても、私にはそれに対する努力ができないだろうという諦めでした。 それと同時に家が心配になり、大学院は一人暮らしが必須で、実家に弟と父の二人にしてしまうという状況を作り出すのが心配でした。 これは理由にしてはいけないと感じていますが、絶対にこれは理由ではないとは言い切れず、心中複雑です。 ここからは父と弟のことを書きます。 弟は中学卒業から高校入学と同時期に母親が離婚によりいないという状況にあります。詳しくは聞いていないのですが、何も話もなく荒れた家庭環境を経て、突然母が消えたという感覚なのかもしれません。そのせいかわたしと父が険悪になったり、怒鳴り合いを始めると、不安になってしまうようです。 そして高校時代は2年生時期から人間関係でトラブルが起き、行きたくないと言い始め、本当の意味で人間不信に陥ってしまったようです。なんとか高校は卒業させることができ、ゲーム好きだったこともあり、コンピュターの専門学校に入学します。 しかし、高校生時代の名残から友人作りがうまく行かず、馴染むことができなくて孤独になっていたようです。 結局中退することになり、それからずっと家で過ごしています。 次に父ですが、簡単に言ってしまうとアダルトチルドレンだと思います。親として子供の立場から見ると未成熟な大人に見えます。 以前、”親の理想を押し付けるな”と言われたことがありますが、その言葉が出るということは自覚しているのだろとは思いますが、日々の言動、行動にはあまり感じられず、私が中・高生時には親は偉いから何してもいいという感覚さえ植え付けられていました。 子の立場からの親のことなので否定的です。 私達子は父に対し、毎度呆れ、どうしてあんなのなんだろうと口をそろえています。 簡単に例を言いますと、自身のできていないことを平気で私達に文句のように言ってくることです。 私たちはそれを聞くたびに父に嫌気が差します。 父はおそらく母がいた時に私達を大して見ていなかったのだろうと感じ、幼少から受けてきた感覚と無駄に年をとってしまった自尊心から相談なんて出来ません。 それが原因の一つで弟の状況を繰り出してしまったのではないだろうかと考えています。 しかしながら子たちの状況をようやく理解したのか父も現在では少しは話しを聞いてもらえるようになりました。 私が休職中に弟は高校時代に精神科に自身で足を運び、診断を受けたという話を聞きました。 診断は軽くあしらわれ、弟は自身の症状について”じゃあこれは一体何なんだ”と嘆いていました。 オーバードースもしようとしたみたいで、そこまで思いつめていたのかと、その時何もしてやれずにいた、むしろ弟を苦しめていた自身にいたたまれなくなりました。 現在は弟とお昼を毎日食べて他愛もない会話をしたり、アルバイトのない日に一緒にゲームをしたりしています。 私はアルバイト先でうまく人間関係を構築し頑張っていますが、弟は未だに外に出ようとは思っていないようです。本人に尋ねると以前より元気になってきたとは言っていましたが、外に出る意欲は内容です。 そして本題です。 ここ数日なのですが、私は貯金に自身がなくなってきたのでもう一つ仕事を増やしました。 それは一つ目のあと23時から夜中5時までの仕事です。もともと求人には23~3時までだったのですが渡されたシフトで23~5時になっていました。 一つ目は夕方17時から早くて21時、遅くて22時ですので、つまり夕方17時から夜中の5時まで働くことになり、睡眠時間を6~8時間取ると4・5時間程度しか家で起きて過ごせないことになります。 私の精神衛生の心配もあるのですが、弟のことも本当に心配です。 私の精神衛生を万全にするのにも時間が必要ですが、弟との会話をし、元気になってもらうにも時間が必要です。 それに弟との会話で私の精神衛生を維持しているところもあります。 いくらお金のためとはいえ、こんな悩んでいる状態で仕事を増やすべきではなかったのでしょうか・・・ 本当に悩んでいます。 2つ目の仕事は今は研修中で昼間行なっています。月曜日(3/11)から夜中にシフトします。 日によっては朝の7時までの日もあります。その日は弟とはほぼ会話できないと思います。こういう日があるのかと思うと心配です。 2つ目には1つ目の事を内緒にして仕事をしているので、素直に打ち明けて相談するべきか、はたまたまだ契約書をまだ提出していないので、よく考え辞めるべきか。 そして辞める際には父に相談してお金を考えてもらべきか。 やってみなければわからないといった状況で、一人思いつめています。よろしければ、ご相談に乗っていただけると幸いでございます。何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに一つ目のアルバイトは良い人間関係が構築でき、将来そこへの就職も考えているので出来る限り辞めたくないと考えていますが、片道30分の所で交通費が出ないこと、稼ぎが毎月約8万円程度ということで、これもまた生活苦ではあります。 よろしくお願いいたします。
- 私の人生ってイージー? ハード? どう見えます?
最近、私のことを甘えだ努力不足だと強く批難してくる人に出会いました。 そこで、少し別の人の意見をお伺いしたく、投稿させていただきます。 私の幼少から今までの人生の簡単な表記です。 読んで頂いて、イージーモードからハードモードのどれに該当するか、思ったところを教えていただけませんでしょうか? 私自身は現在三十代半ばで、妻と二人の子供に恵まれています。仕事は自動車の部品工場で、障碍者枠で働いています。 障害はアスペルガー症候群(書類上は高機能自閉症、アスペは医師の口頭です)でして、医師曰く「こんなに酷い人は見たことがない」「他人を思いやる能力が、根も種すらもない人」と言われています。たぶん重度なんでしょう。 障碍者手帳の3級を取得しています。 父親は昭和九年生まれで、私が生まれた時には五十近かったのですが、これは後に分かったことなのですが、若年性の認知症を発症していたらしいです。それも、遅くとも私が小学校に上がる前には。 変な人だとは子供の頃から思っていましたが、下手をすると私が生まれることには発症していたかもと医師に言われ、複雑な心境でした。 ついでにいうと、父は国民学校の六年しか教育を受けておらず、その教育も畑仕事や黒塗りの教科書での勉強しか記憶に無いそうで、私が教えてと、言った時に「分からない」と言われました。確か小2の頃です。 仕事はしていましたが、低収入で、小・中と学費補助を受けており、中学の征服も学校から貸与してもらいました。 母は母で、幼い頃から病弱だったらしく「二十歳まで生きられまい」と言われていたそうです。それが六十まで生きたのだから大往生だと思うのですが、どうも脳をやられていたらしいです。 これも後年分かったことなのですが、脳の一部が機能しておらず、脳梗塞の後遺症と思われること、またそうと思われる症状(記憶の混乱や言語の不明瞭さ・継続的な倦怠感など)からも、どこかで倒れているはずだ。と言われたのですが、私にはトンと記憶が無いです。 恐らくこれも私が生まれる前の出来事だと思ういます。 母はヒステリックで、生活力が無く料理も下手でして、幼い頃友人にお昼を振舞った際、後から「人間の食べ物じゃないよ」と耳打ちされたこともあります。 両親ともにお金の管理がずさんで、よく借金取りに頭を下げたり、暴言を吐かれたりしていました。 母方の親戚としか交流が無かったのですが、家がごみ屋敷であったので、ぼろくそに怒られながら片付けることも度々でした。 私もいる前で、借金の証文を破り捨て「貴様には払えんのだろう」となじられている姿も見ています。 私自身も中学を出るまでは、勉強もせず毎日家でぼんやりとテレビを見ていることが多く、あるいは本を読みふける(今で言うラノベの走りです。後は歴史小説。参考書や、勉学の本はあまり読みませんでした)くらいで、友達もいない、家と学校の往復のような生活でした。 中学を出た後、職業訓練校に入学(学力とお金から、そこしか選択肢が無かった)し、卒業後は親元を離れて、大工の見習いとして二年働きました。 ここは、厳しい徒弟制度の会社でして、起きてから寝るまでを管理される集団生活でして、最後は精神を病んで恩師に連れ戻されましたが、ここでの経験と、自分の学力の無さを痛感したことから、学費と自分の分の食費は自分で稼ぐという条件で、実家から通える定時制高校で勉強をしなおしました。 定時制では、真面目に勉強したおかげで成績は40人中トップクラスで「古臭い真面目なタイプ」「いまどき珍しい硬派なザ・学生」などといわれ、生徒会をずっと続けるなどもしてきました。 バイトをしながらなので、夜遊ぶことも無く、勉強はそこそこ出来て、人当たりはいいけど周囲との間に壁があることから、ストイックと見られていたようです。 定時制から夜間の短期大学に進学し(学費は有利子の奨学金で賄いました)教員免許を取得できました。 短大では学科紹介生として募集のパンフに載ったり、教職受講者サークルの取りまとめ等もしていて、教授連からの受けも良かったのか、四大への編入も推薦で面接の時に指導を受けていた教授から「ぜひ来てくださいね」と言われて一発合格でした。 学内の贈与型の奨学金選考も最終選考までは残りました(落ちましたが)し、卒業パーティーの実行委員もやりました。 結局四大編入は、入学金として準備していたお金を、母親の入院費用に当てなければならないかったため、断念しました。 何らかの手段があったかもしれませんが、当時は諦めというか、恨みの感情が大きかったと思います。 卒業後、定時と短大の間勤めていたバイト先を辞めて、派遣で就職しました。この前後で母は他界しています。 派遣先の工場では、何が良かったのか「出来る人」と思われたらしく、外人や正社員の人ばかりのラインの管理を任され、毎日朝8時から夜9時まで働きました。 一年で派遣先に正社員として雇用され、すぐにグループリーダーにされました。 扱うラインは定職率が悪くて、外人七割のラインでしたが、一生懸命やっていると自然と皆が付いてきてくれるようになり、大いに助けられました。 会社としても「使えない人」「扱いづらい人」を放り込む場として、重宝したようです(他部署部長談)。 朝七時から夜九時くらいまで、お昼休みもデータ整理や午後の仕事の段取りなどをしながらすごしました。 この頃に結婚し、翌年には子供も生まれています。 ラインがリーマンショックの影響で協力会社に移管となり、私自身は別の部署に移るのですが、そこでは失敗ばかりで上手くいかず、妻の育児ノイローゼも重なり、勤務時間自体は減ったのですが、適応障害と診断され、休職をしました。 この間で二年少しです。 復職後、リフトを使い製品の出し入れをする部署に移動となり、一年ほど経つと、直属の上司が急に退職し、私に部署のリーダーの任が下りました。 いた部署全体が人事異動でそれまでトップがベテラン部長だったのが、新人課長に代わり、製造部から辞めたリーダーの代わりを借りたこともあり、製造部からの無茶振りが酷くなりました。 さらにこれまでの物資の1・5倍の量の物資を「現場の裁量で」なんとかしろ。 各ラインへの供給も当然予定どうりに行わなければならず、素人に毛が生えた程度の私と、やる気も無い応援員と、簡単な雑用しか任せられない生え抜きの部下、そして各ラインのリーダーにも協力してもらい、融通をつけて業務を遂行していきました。 この頃、家庭では父の痴呆が進み、ケアが必要になり、妻は育児放棄で、私が家庭のこともしければならず、私が診断を受けた病院や行政に助けを求めましたが、「だんなさんが頑張ってください」と、援助を断られました。 会社も「仕事にそんなに支障が出るのなら離婚しいなさい」と取り合ってもらえませんでした。 朝五時半に出勤して午後七時まで休憩なしで働き、帰ると子供のご飯や風呂・寝かしつけをして洗濯や家事、、翌日の弁当の準備や、仕事の段取りの確認、データ整理などを行い12時前後に就寝、四時半に起きて五時に出勤という毎日を半年ほど続けて、 精神的に追い詰められて自殺未遂をしました。 その後、自殺未遂の怪我が直るのに半年かかりましたが、土木の会社に就職。 夏場が体力的にきつく、水分補給を十分に行っても仕事の前後で3キロ以上も体重が違う日が続き、最後には熱中症から腎不全を併発して入院、退職。 4トントラックのドライバーで就職するも、運転適正が無く、動作と確認のタイミングがずれる・安全な運転を確保できないなどを理由に退職をさせられました。 どちらも「頑張っているのは認めるが、結果が伴っていない」と言われ、それは自分でも納得しています。 現在は工場勤務で、ジョブコーチ等を入れた情報でも「よくやっている」「十分な努力を感じる」などと評価を受けています。 自分では、中学卒業までは駄目人間だったが、それ以降は人並みより少し苦労も頑張りもしたし、アスペルガー症候群であることや、家庭の環境を考えれば、そこまで悲観するとか、だらしない人生を歩んできたつもりは無いのですが、 どうも一部の方には「アスペルガーであるから」甘え「家庭環境」を口にするだけで甘え。 普通の人なら、その程度笑って人間が大成するといわれてしまいます。 これを読んでくださった皆さんは、私の人生は「楽な道のり」と思われますか? 苦しさの上を見ればもっと苦しい人もたくさんいるが、結構厳しい道のりと思いますか? 自分の感覚と、周囲の人の感覚のズレを体感したく、質問いたします。 よろしくお願いします。 質問の趣旨の第一は、 私の生い立ちや人生は、厳しいか、普通のものかです。 ついでに感想なども書いていただければ幸いです。 ある方から、すべてお前の努力の無さが悪い。私のアスペルガーの診断も、妻の育児放棄も、父の痴呆も私が努力すれば回避できたというような趣旨の意見を頂き、困惑しております。 世の中、そんなものなのでしょうか?
- マスメディアって古い体質なんですか?
昨日、ネットで岡田有希子さん→集団自殺の心理を調べてたら、当時の現場写真やテレビ放映の様子が閲覧出来て、びっくりしたというか、ショックでした。エンマという雑誌の存在を初めて知って、え・・・という感じでした。 それで思い出したんですが・・・ 豊田商事事件の殺害リアルタイム放映・日航ジャンボの川上さん救出・宮崎勤に殺害された幼児の玄関先など、態々テレビや雑誌に出す必要ってないんじゃない?って、小学生~中学時代に思ったんですが・・・ 岡田さんが自殺した翌朝、購買部に買物に行った際、店番の先輩が死体が掲載されてる雑誌見てて、偶然見てしまったんですが・・それ以外にアップで掲載されてる出版物が多数有った事・テレビ放映を初めて知り、ショック受けてしまいました。 先日偶然、出版業界の方と面接する機会が有った時も、意外に考えてが古くて、びっくりしたんですが・・・ 私は31歳なんですが、同じ年代から上の方は、当時や現在、何か感じて来た事って有りますか? 昔はテレビや雑誌以外に娯楽が少ないから、こんなもんだったんでしょうか・・・? ちなみに私は岡田さんは睡眠不足の過労死に思ったんですが・・・未だに相沢社長は俳優さんに責任転嫁してんのかい?ってびっくりしたんですが・・・
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- tamarukishi
- 回答数7
- 私は心が狭いのでしょうか?
今の会社は入社3年目です。同じ時期に入社した3才年下の男性社員が悩みの種です。常勤が6人しかいない会社の事務をやっているため、接触は避けられません。 社会人としての常識が欠けているのは、私だけでなく周りの人全員が感じています。 わざとではないようですが、事務手続き上報告してもらわなくては困ることも言ってくれなかったり、同じ事を何度も聞いてくるので業務にも支障をきたします。 本題です。 差し入れでいただいたお菓子や果物は次の日になるとほぼ残っていません。 先週の金曜日、取引先からジュースのセットをいただきました。24本入りのもので8本を冷蔵庫に入れて、残りは冷蔵庫の近くに置いておきました。 今朝出社すると、16本置いてあったはずのジュースが9本しかなく、「あれ?」と思い冷蔵庫を見ると、4本しかありません。週末の間に11本無くなったわけです。 土曜日に出社したのは彼を含め二人。 以前には、ペットボトル900mlのコーヒーセットをいただいたとき、彼が出掛ける前に自分の水筒にドボドボ注いで持って行ったり、頂き物の洋菓子を一ついただき「明日はこれをたべよう」と楽しみにして次の日に出社するとなくなっていたと言うこともありました。 今までは「会社でいただいた物で、まだ食べてない人もいるのだから、こういう食べ方はよくないよ」と注意していましたが、細かい事を言うと思われたくないので今回は何も言いませんでした。 が、こんなくだらなく、業務に関係の無いことでイライラしてしまう状況と自分に腹が立って仕方ありません。こんなことでイライラしてしまう私は心が狭いのでしょうか?ご意見お聞かせください。
- 主人が急に「転職したい」と言いました
今朝、主人(30歳)が「今の会社を辞めたい」といってきました。 勤めているのは大手製造会社で7年程勤めています。もともと仕事には熱心で、夜遅くまでの残業も休日出勤も文句も言わずに働いてきました。作業員なのに海外出張も任せられるなど、能力的には認められていると思います。 しかし、今年になり、新しくきた直属の上司とそりが合わないらしく、それがストレスになって、体を壊してしまいました。体力勝負の仕事なので、治るのにも時間がかかりました。 体はなんとか回復したのですが、やはり精神面がきついようで、日に日に無口になってます。 部長クラスの人には気に入られているので、「もう少し頑張ってくれ」と言われているのですが、本人は限界らしく「転属願いを受け入れられなかったら、辞める」と言ってます。しかも、転属自体難しいようです。 私は、主人の気持ちはわかるのですが、来年から幼稚園に入る子供を抱え、また現在住んでるアパートも会社から殆ど控除が出ているので、これからのことを考えると安易に承諾できません。 30過ぎの転職が難しいことも分りますし、地方ですので求人も少ないです。また新しい会社の人間関係だって、思ったほど期待できないのも知ってます。合わない人間は、どこにいても一人はいると思うので…。 ですが、それを言うと「俺が倒れてもいいのか?俺のことをもっと考えてくれ」と言われました。 主人の心配と将来の心配…それを思うと、正直、どう接していいか分からなくなりました。話し合うにも、本人は「もういやだ」の一点張りで、何か言えば言うほど反発されます。かと言っても、家族の問題なので放っておくことも出来ません。 こんな場合、妻としてどのように接したらいいのでしょうか?
- 締切済み
- 転職
- noname#48702
- 回答数10
- 日本の常任理事国入りしたあとのことについて
日本が常任理事国入りしたあとのメリット(一応、世界での日本の位置が確立されるなどは考えてはいるんですが)について教えてください。 今度ディベートをすることになっていてそのときに常任理事国入りについての賛成意見を述べないといけないんです。 あと、日本が常任理事国入りしたらODA総額が上がるじゃないですか。 この問題について日本はどうするんでしょう?? お願いします。
- ベンツのAクラスを買うならシュテルンORヤナセ?
ベンツのA170エレガンスの購入を考えています。近所にシュテルンとヤナセがあり、どちらで購入するか悩んでいます。価格的にはシュテルンが若干安くしてもらえそうですが、ディーラーはヤナセの方が親身になってくれています。どちらか悩むところです。シュテルンORヤナセで購入された方で、ここがよかったや、悪かったなどのご意見をお願いします。
- こんな人間にはなりたくないって思う事ありますか?
こんな人間にだけはなりたくない、または自分には害がないけど、こんな人は無性に腹が立つなど、あなたが、なりたくない人間、見ているだけで腹が立つ人ってどんなひとですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- araarakomattana
- 回答数19
- 上司の遅刻って普通ですか?
こんにちは。こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんが、職場の上司について皆さんのご意見をいただきたいと思い、投稿しました。よろしくお願いします☆ 私の所属する部署は、いわゆる「コールセンター」で、お客様からの電話に対応する部署です。 上司は二人いるんですが、問題は朝の9時からの受電時間に二人とも遅刻することです。それもほぼ毎日。私は1年くらいこの部署に勤めてますが、二人が9時から受電体制を整えているのを数えるくらいしか見たことありません。 「役職なんだからいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、うちの部署は人手がたりないし、電話をとるのが仕事なので、上司だからといって遅刻が許される部署ではありません。 (っていうか、他部署の上司はちゃんと時間前に出社してます・・・。) 他にもいくつか「え・・・?!」と思うことがありますが、完璧な上司など存在しないしなぁ、と自分に言い聞かせて我慢してます。 しかしこの毎日の遅刻だけはどうしても納得いきません。 遅刻なんて、社会人としてありえないことだと思うんです。月に1度くらいならまだしも、ほぼ毎日なんて・・・おまけに二人揃って・・・・(深~いため息) 皆さんの上司にもこのような方はいらっしゃいますか?また、遅刻魔を遅刻しないよう改善させた!という方はいらっしゃいますか? もし何かお話がありましたら、お聞かせください~。