検索結果

リサイクル

全10000件中4841~4860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ブラウン管テレビの入手について

    自室で音ゲー(ビートマニア)をプレイ出来る環境を考えています。 遅延を考慮してブラウン管テレビでプレイしたいと思い、地元の家電量販店を回ったのですがやはりありませんでした。 現在ブラウン管を入手する方法はやはりリサイクルショップかyahooオークションくらいでしょうか? また、7月から完全に地デジに移行しますが、今後ブラウン管テレビはかなり手に入りにくくなると考えて良いのでしょうか? 今中古やオークションで買うよりも地デジに移行したあとに買った方が安くつくでしょうか? 全く手に入らなくなるのは困るので、今のうちに手に入れておきたのですが迷っています。 回答よろしくお願いします。

    • hina909
    • 回答数7
  • アパートのエアコンがこわれた

    現在のアパートに住んで5年半になります。契約当初から部屋に付属していた(先住者が置いて行ったと思われます)エアコンが故障しました。契約書によるとエアコンの修理は賃借人が行うようになっています。今のエアコンは型が古いので修理するよりもこの際買い換えようかと考えています(購入費用は私持ちで)。そこで、古い方を廃棄する場合の費用(リサイクル法による)が発生しますがその負担も私が負わなければならないものでしょうか? また、買い換え後このアパートから引っ越す際に、新しい方を持ち出すことはなんら問題ありませんよね?

  • バブル期のオーディオ機器はお買い得?

    バブル期の製品って、今となっては当時の値段では作れない。 などとよく聞きます。 中古で、ちゃんとしたメンテナンスしたものであれば、 お買い得なのでしょうか。 中古でも1980年代後半の高級機や珍しいものを目にすることがあります。 私はオークションをやらないので、 中古オーディオを置いてあるリサイクルショップや オーディオショップでしか目にすることはありません。 当時20万円ほどの製品が、3万円~5万円くらいで 販売されているのをみるとお買い得なのか、 それとも高いのか良くわかりません。 実際に、バブル期の頃の製品は、 今よりも贅沢な作りになっているのでしょうか。

    • noname#189119
    • 回答数13
  • 女性衣料のジャンル分けについて

    女性衣料の分類について質問です。先日リサイクルショップへ行くと女性衣料が展示されていたのですがナチュラル、カジュアル、ハイブランド、セレクト、エレガンスと分類されていました。ブランドが異なるのかな?と思って観ていたのですが、どうもそう単純な事でもないようです。同じブランドが複数のカテゴリーをまたいでいる、といった事が結構ありました。この分け方というのは何か基準のようなものがあるんでしょうか?雰囲気の違いなのかなあ、と思うのですが明確なものが今一つ掴めません。何か参考になるご意見、雑誌などがあれば教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

    • aba0716
    • 回答数2
  • 自動車販売時の手続代行費用の事業区分

    はじめまして。 お手数おかけしますが宜しくお願いします。 私は新車・中古車販売、自動車整備業をしております。 今年から消費税(簡易課税)の申告をするのですが、自動車販売時の事業区分が分からなく困っております。 新車を販売した時の車両本体の簡易課税事業区分は第1種または第2種になるのは分かったのですが、それに付随する重量税や自賠責等を除いた諸費用(検査登録手続代行費やリサイクル管理等の課税部分)も第1種または第2種でいいのでしょうか。 もしくは手数料なので第5種になるのでしょうか。 どうか御教授下さい。 宜しくお願いいたします。

    • LILZE
    • 回答数4
  • 紛失?

    先日、リサイクルショップにMDコンポを売ろうと査定をお願いして、中の事務所?みたいな所に持っていかれ、値段付かないとか言われたから、売るのをやめて、持って帰ったのですが、それから、2週間位してリモコンが無いのに気付きました。 家中探してもなく、投げたりなんて、間違いなくしてません。 電話して、確認したけど、ありませんの一点張り… 中の事務所みたいな所にカメラは付いてるんですか? 警察に相談したほうがいいんでしょうか? 探しもしないで、すぐにありませんって言われたら、あやしいし… そこまで高価な物じゃないから、泣き寝入りなんでしょうか?

    • great25
    • 回答数2
  • 3GスマホからLTEスマホへSIMカードは?

    最近3GスマホからLTEスマホへ機種変しました。古い方はリサイクルショップへ売ろうと思っています。 手続きの時旧スマホのICカードの引き継ぎ?のようなものはありませんでした。(新しいカードが挿入されたようです。) 旧スマホが購入され使用される時、電話番号やメールアドレス、消去し忘れたデータはどうなるのでしょうか?もしそれらが有効な場合、悪用される危険性があるのでしょうか? 全く初歩的で今さらながらのような問いかけで申し訳ありませんが、どなたか教えて頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。 3G→4Gへ切り替え auスマホ(HTC3DEVO)→auスマホ(LGL23) ICカード内蔵型?から出し入れ可能

    • my7vc6
    • 回答数1
  • 薄型PS3と80GBPS3

    PS3が安くなったので購入しようと思っています。 そこで近くのショップを見て回ったら、あるリサイクルショップで80GBPS3が中古2万円で売っていました。 それに対して薄型PS3の未使用新品が2万7千円で売られていました。 どちらを買ったほうがお得でしょうか? 薄型の新機能であるDolby True HDも耳音痴である私には関係ないし、ブラビアリンクもブラビアなんて高価なもの買う予定はないので機能面では旧型で満足なんです。 処理速度、静穏性、発熱などが気になるんですが、差はどのくらいあるものでしょうか? 微々たる差なら80GBを買おうと思っています。

  • 3ナンバーのオデッセイの車検費用はいくらぐらい?(滋賀版)

    4ナンバーアベニールバン(小型貨物)の車検は毎年ユーザー車検 受けておりますが今年の4月に3ナンバーのオデッセイの車検を今年受ける事と なりました。 毎年車検のバンで1回の車検でリサイクル料抜きで税金等コミコミで 30000円でお釣りが出ておりました。 3ナンバーの普通車でいくらぐらいかかりますか?7.8万ぐらいと 思っておりますが。。。 それといつもは京都運輸支局で受けておりましたが今回は滋賀運輸支局 で受けます。滋賀と京都の検査レーンに違いとかありますか?大体一緒でしょうか? あと滋賀ナンバーの車を京都の方で車検を受ける事はできませんよね? ご助言よろしくお願いいたします。

  • Power Mac→intel Macにソフトを移行

     illustrator10をintel Macに入れたいのですが、設定アシスタントなるものを介さないといけないとこちらで知りました。  現在illustrator10を使っていたMacは処分する予定で、HDDを壊してリサイクル引き取りしてもらうつもりです。上記のアシスタントを使ってillustratorのソフトを移行をさせた場合、その他諸々のデータ(旧Macに入っていた画像やメールのデータ)が、新しいMacに入ってしまう事はありえるのでしょうか。  まさかそんな事はないと思うのですが、HDDのデータは一般に推奨されている方法で全消去しても、断片を読み取れたりするみたいですし…。少し考えすぎですが、どうなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • nao-feb
    • 回答数3
  • スキーウェアの買取

    2年前くらいに、スキーを久々にしようと思ってデサントのウェアを当時3万円くらいで上下で購入しました。 でも、なかなか行く機会が無く、ついに全く使用してない状態でクローゼットの肥やしになっている状態です。 もったいないので、リサイクル等で買取してもらおうと思っています。 で、広島県に住んでいるのですが、どこかオススメの買取店をご存知ないでしょうか? できれば広島市辺りでお願いします。 (Bookoffも見ましたが、残念ながら広島県ではスポーツ用品の買取をしてないようです) あと、季節的な商品なため、買取してもらうなら、この時点の方が良いよ!などアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 車検ローン・パソコンローンの仕分けについて

    車検をカード10回払いにて行った場合の仕分けについてですが 車検費用内訳 自賠責30680 重量税50400 リサイクル料金14160 車検整備28600 となっており、分割の手数料は7101円でした。仕分けはどのようにすればよいでしょうか?また月々の支払の仕分けはどのようにすればよろしいでしょうか? パソコン購入(18年6月) 153500円のパソコンを同じくカードで12回払いで購入しました。その場合の仕分けは 【購入時】 工具器具備品(利息含まない、本体価格)/未払金(左同) 前払費用(支払利息の総額)/未払金(支払利息の総額) でよいでしょうか? 月々の支払のときの仕分けがわかりません。。 青色申告(個人事業主)です。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンを廃棄するにあたりOS9、Xをリストアしたい。

    おせわになります。 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、CDを使ったリストアの方法を教えて下さい。先ほどCから起動させたのですが???になってしまいました。 パソコンには9、Xが入っています。まずデータをゼロにする↓ http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=107437-ja 必要がありますか?また9も同じ様にデータを消去した方がいいでしょうか。(いまいちやり方がわかりません....) 今回古いマックを廃棄するにあたってデータを消してしまいたいのです。(マックのリサイクルに出すつもりです) リストアしたらすべての個人情報も含め消去はできますか? 宜しくお願いします。 古いマックが調子悪く、たまにフリーズしてしまいます....(;;)

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#80782
    • 回答数4
  • 万引きは現行犯逮捕のみですか

    万引きをしてそれが防犯カメラに写ってたとしても、いやいや店を出る時払うつもりだったといいのがれができるし、もしその犯人が以前警察に捕まっていて写真など証拠があっても同じことのような気がします。現実問題、万引きは現行犯のみなんですかねえ。以前、テレビで盗んだものを売りにきてそれに店の番号みたいのがついてて現行犯逮捕されるっていうのを見た事あります。やはり、万引きは現行犯逮捕のみなんでしょうか。その盗んだものをリサイクルショップかなんかに売ったって誰のかわかんないし現行犯しか逮捕されることはないんですかねえ。

    • noname#16840
    • 回答数5
  • レーザープリンタのメンテナンスについて

    おはようございます。 レーザープリンタを使っているのですが、 そのメンテナンスで気になっていることがあるので、 教えていただけないでしょうか。 1.「感光体の交換時期です」とエラーが出るのですが、 人から聞いた話によると、感光体のリセットをすれば、まだまだ使えるということなのですが、 何かプリンター自体を傷めるとか、故障の原因を作ってしまうことがあるのでしょうか? 2.トナーの経費削減を考え、リサイクルトナーの利用を考えています。 純正品では無いので、そのトナーに関してメーカーサポートを受けられないのはわかるのですが、 故障率というのはあがるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車検見積り金額について

    初めて車検をします。軽自動車です。 ディーラー見積りで、\98,008でした。 なんだか高いような気がするのですが、妥当な料金なのでしょうか? もし高いとすると、どの項目が高いでしょうか? もっと安いところがあるように思うのでうすが、ど素人なのでディーラに任せた方がいいのでしょうか? ほかにおすすめのところがあれば教えて下さい。 <内訳> 整備代 \39,598(24ヶ月点検技術料\13,230、保安確認検査料\8,085、アンダーシャーシー・エンジンーム洗浄料\5880、ブレーキ調整\2,205、エンジン調整プラグ交換\3,675、タイヤローテーションバラン調整\1000、ブレーキフルード交換工賃\1,470、スパークプラグ\1,953、ブレーキオイル油脂代\2100) 重量税\8,800 自賠責保険\24,180 印紙代\1,100 車検代行料\14,700 リサイクル料金\9,630

    • mi0403
    • 回答数5
  • マタニティ&ベビー用品の処分について

    2児の母です。高齢出産のため、3人目は予定していません。 が、マタニティ用品やベビー用品・・・まだ残っているんですよ。 特に、下着!ガードルやブラは、結構高かったし、そんなに汚れていないので、 捨て切れなくって。 あと、ベビー用の衣類。新品も結構あって、リサイクルに出そうか~とも思ったけど、二束三文かな?とか、孫のに取っておこうか・・・とか、周りにはこれから出産!という人はいなくて困っています。 えいやっ!と捨ててしまえばすっきりするんでしょうが、(割とものは良く捨てる方で、シンプルライフ大好きですが、ことこの件に関しては・・・) 今ひとつ決心がつきません。 皆さんどうしていますか?

    • irukunn
    • 回答数4
  • 中古車オークション bB

    オークションで見つけた車の購入を検討しています。 平成12年式のトヨタbBが現在入札価格で238,000円、走行距離は実走行で94,580kmです。 万が一、メーター改ざん等があれば全額保証して貰えるようです。 出費者に支払うのは落札価格+リサイクル料+輸送代のみの支払いで良いと。 予備検査証と共に引き渡しで、落札者は名義登録をする際に、法定費用を納めればその日から車検丸2年で使用できるとあります 気になる部分が修理歴なのですが、"リア部分に軽度の修復"とありました。 現在は修復済みで走行や機関には問題は無いと記載されています。 1,この車の総合的な判定をお願いします。 2,私が支払う金額は、落札価格+リサイクル料+輸送代+法定費用のみで済むという解釈で合っていますでしょうか? 3,修復歴がある車は辞めた方が良いでしょうか? 前日近所の車屋さんに行って中古車を探して頂いた時は、車体販売価格250,000円に総額が600,000円などの車ばかりでしたので、個人的には良いなー…と思ってるのですがいかがでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

    • gyic
    • 回答数1
  • バグフィルターでセシウムは通り抜けますよね?

    http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/kikaku2/h240723a.html 公示 平成24年7月23日 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長 伊藤 哲夫 この文章を見ると有識者の意見も聞かずリサイクル対策の方々で承認されております。本当に大丈夫なのでしょうか?公開テストしてTV放映すべきだと思います。2歳の娘の将来の病気が心配で仕方ないのです。 ◆被災地のゴミを焼却して、バクフィルターで本当に気化したセシウムを取る事が出来るのでしょうか?これでは日本だけではなく、人災で世界中に二次汚染させるだけだと感じます。先進国である日本が取るべき処置ではないと感じます。●子供達の健康・水源の汚染・作物汚染がより進むのではないでしょうか? ◆バクフィルターの細孔の大きさと気化したセシウムの大きさはどの位なのでしょうか?子供達の健康と日本の二次環境汚染の開始で地球と日本・他国の行く末が心配なのです。 ◆公開テストをTV放映してから実行しても遅くないです。データ公開して普及するべき内容だと思います。皆さんはどうお考えになられますでしょうか?

    • 1234jp
    • 回答数3
  • 車の購入について。

    中古の車を買おうと、ネットで検索しGoo-netというサイトで良い車を見つけました。 見積もりをしてもらうと、 車両本体価格と、 非課税分諸費用計 :85,790円 課税分諸費用計 :72,000円 支払合計 :1,855,790円 (うちリサイクル法関連費用分) :12,220円 とのことでした。 ここだけで探すのもなぁと思いまして、知り合いの車やさんでも車を探してもらいました。 すると、 車両本体価格と、 登録諸費用等 :20000円 自動車税 :34500円 リサイクル預託金 :12220円 自動車取得税 :100000円(予想) そのほかに、落札料金 :20000円 車両運搬費 :20000円 事務所(弊社手数料) :30000円 とのことでした。 ここで質問です。 ・ネットで見積もりしたほうの非課税分諸費用計と課税分諸費用計というのは、 車屋で見積もりしてもらったものうち、どれにあてはまりますか? ネットと、車屋と表示方法が違うだけですよね? ・車屋の見積もりは間違いや、かけている部分はないと思うのですが、 ネットで見積もってもらったほうで、ほかにもこんな費用がかかりますというのがあれば教えてください。 ・Goo-netで、私個人で購入のGoo-net際、気をつけたほうがいいことはなんですか? ・Goo-netの見積もりに、値段交渉余地有りとありましたが、メールでもやり取りですよね? 出来るだけ値引きしてもらうためには、どんなことを言えばいいのでしょうか? ・車屋の自動車取得税 :100000円(予想)とありますが、はっきりとした価格は 車がきてから出ないとわからないといわれました。 中古のcr-zなのですが、やっぱり100000円くらいですか? ・ずばり、車屋とネット、どちら方が安く済みますかね? お願いします。