検索結果

オリンピック

全10000件中4841~4860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 式典で君が代を歌わなくなったのは、なぜでしょうか

    はじめて質問する40台後半のオッサンです。 私が学生だった頃は、卒業式や入学式などでは、 必ず国歌斉唱が盛り込まれていて、普通に大きな声で歌いました。 ところが最近では、国歌斉唱がなかったり、あっても歌わないことも できるように見聞きします。 このようになった経緯は何でしょうか。 私としては、君が代は曲も歌詞も好きですし、式で国歌斉唱があると、 式典らしくて、歌えばいいのに と思うのです。 オリンピックでも、重厚な感じで「日本だ」という感じがしますし。 (私には左右の思想はありません。ただ「歌えばいいのに」と思うだけです) 宜しくお願いします。

  • フィギュアスケートをテレビ観戦する時皆様何を利用してますか?

    特別な知識はないのですがフュギュアスケート観戦が好きです。 来年はバンクーバ五輪もあるし、民放でやってる限られた放送ではなく、ペアやアイスダンスを含めて隅々まで観たいなと思ってます。 要望としては、 (1)グランプリシリーズ・全日本選手権・四大陸選手権・バンクーバ五輪・世界選手権をペア・アイスダンスも含めきちんと放送するものがいい。他のマイナーな大会の放送もあればなおうれしい。 (2)上記大会の男子・女子シングルはなるべく生放送で観たい。特にオリンピック。 BSとかJ-SPORTSとかなんでしょうか。熱いファンの人達は何を利用しているのか知りたくて質問しました。宜しくお願い致します。

  • 田淵くんの存在意義?

    先のオリンピックアジア予選はお見事でした。 星野監督はともかくとして、予告先発に関して星野監督に激怒した大野ピッチングコーチはすばらしいと思いました。 宮本キャプテンも、本来なら監督やコーチがやるべきまとめ役を見事にこなしていました。 山本コーチは・・・まあそれなりにやってたと思います。たぶん。 もっと良いベースコーチが日本に沢山いそうですが、まぁ良しとして。 ところで田淵くんは何してたの? 円陣組んで何か言ってたのは一度見ましたが、そもそも彼の仕事って何? 27人(選手+コーチ陣)の中で一番最初に消えても良いのでは?と思いました。 皆さん、どうなんでしょ?

  • 荒川静香さんは外国メディアにどんな表現で報道されているの?

    言わずと知れた有名人、トリノオリンピック金メダリスト、荒川静香さんの活躍、本当にすばらしかったです。 ところで、面白いと思ったのが外国メディアの荒川選手の表現の言葉です。『まるでタンチョウ鶴のよう・・・』とか、技術大国の日本を比喩してか『機械のように正確・・・』とか。 日本ではもちろんアジアで初の金メダリストということと、荒川静香さんが切れ長目の純東洋風な顔立ちというのもあるためか、外国メディアもこぞってとりあげたのでしょう。ある意味その表現は『あぁ・・・日本ってそういうイメージなんだ・・・。』と思わせられました。 他にどんな表現で他国で報道されているのかご存知の方、おしえてください・・・!

  • スポーツ大会の一位、二位、三位の選手は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。最近、冬オリンピックをしていますね。それを見ながらふっと思いついたのですが、スポーツ大会の一位、二位、三位の選手は日本語で何と言うのでしょうか。一位は「チャンピオン」というのを知っていますが、外来語ではない表現もあるのでしょうか。二位、三位は何と言うのでしょうか。二位は「準優勝者」だそうですが、「チャンピオン」と同じで外来語の表現もあるのでしょうか。三位の外来語表現と外来語ではない表現は何でしょうか。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできると有り難く思います。

  • K-1,Dynamite,PRIDEその他?

    最近、TV各局で格闘技をやってますね。 昔はボクシング、その後力道山などのプロレス、更にややマイナー?な沢村のキックボクシングと三種類位しかなかった訳ですが、 (1)どの様な変遷を経て現在の格闘技になったのですか? (2)タイトルのK-1,Dynamite,PRIDEその他の明らかな相違点はなんですか? (3)各試合の(所属と言うか?)やっている有名な選手は? (4)下世話な話、元オリンピックメダリストの柔道選手は、大学など後進の指導より金ですか? (5)外国選手が多いですが、その国で同様の格闘試合をやってるのですか? 質問が多くなってしまいましたが、詳しい方お願いします。

    • okstism
    • 回答数1
  • 浅田真央選手、五輪出れないのか仕方ない?

    浅田真央選手が数十日、規定の年齢に満たない為にトリノオリンピックに出場出来ない様ですが、あなたのご意見は以下のどちらですか? 1 年齢に達していないのだから仕方ない。  ルールとはそういうもので、ボーダーラインの前後でこういう事例はままある事。心情としては出してあげたいけど、ルールには従うべき。 2 そんなルールなんて関係ない。  実力もありメダルも十分狙える選手を4年に1度しか開かれない大会に、わずか数十日規定に足りないだけで出さないのは間違っている。日本の協会が積極的に出場を働きかけるべきだ。 3 その他 宜しければ理由もお願いします。

    • noname#30350
    • 回答数10
  • 「年」はどう読むのでしょう?

    ちょっと気になったので質問させてください。 1999年までは、nineteen - nintynineのように19・99と区切って読んでいました。 その規則に従うと2000年からはtwenty - XXとなるはずでした。でも2000年代は今のところ 2005年:two thousand and five式の読み方が主流です。 2012年(オリンピック誘致にからんでよく出てきます)も、two thousand and twelveで呼ばれています。 2013年からはどうなのでしょう? two thousand and thirteen以降は許容されるのでしょうか? 私は2020年がtwenty - twentyで語呂がいいのでこのあたりから元に戻るのでは?と思いますがよくわかりません。 よろしくお願いします。

    • TonyB
    • 回答数3
  • 野球のデッドボールで当たったふりをするのは犯罪?

    野球でデッドボールってあるじゃん。投球がバッターに当たって1塁に行くヤツです。 あれ、当たってないのに、「痛い!」って猿芝居して審判を欺き、1塁に行くのは犯罪ではないでしょうか?まー、草野球とかオープン戦ならば、お咎め無いだろうけど。 プロ野球の公式戦でやると、詐欺とか偽計業務妨害とかにならないの? 道路交差点で歩行者と車がすれ違って、当たってないのに歩行者が当たったふりをして医療費を騙し取ると、詐欺だよね? 学校の中間試験でカンニングしたり、オリンピックでドーピングすると、偽計業務妨害だよね。 https://www.youtube.com/watch?v=gTKsbZT6ULs

  • 国民栄誉賞をあげたい人物はどなたですか?

    国民栄誉賞とは… 「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」[3]と規定されている。 となっています 先般、羽生善治さんと井山裕太さんが受賞したばかりですが、ミナさんならどなたに差し上げたいですか? 私は松田聖子さんに差し上げたいと思います これだけ第一線で活躍されている歌手も珍しいと思うからです やっぱり永遠のアイドルですね(^^) それと、吉永小百合さんもあげていいんじゃない?とも… 旬なところでいくと、オリンピックで世界記録で優勝した小平奈緒さんかな? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 安部総理の国際公約

     安部総理は オリンピック招致プレゼンテーションで 《「汚染水による影響は福島第一原発の港湾内で完全にブロックされている。日本の食品や水の安全基準は世界でも最も厳しく、健康問題は今もこれからも全く問題ないことを約束する」》 と 話しましたが、  放射能汚染水を閉じ込めた筈のタンクから 漏洩が続き、汚染水は この数日間で 港湾外へも漏れ出ていることが確認されました.  しかし、港湾外へ漏れ出ていることを報じた 各紙は 安部総理の国際公約が 守られていないことには 触れません.  安部総理の国際公約は それほど 軽いものなのでしょうか?

    • noname#212854
    • 回答数6
  • バレーボールの大会は、日本開催が多い?

    バレーボールの大会は、日本で開催されることが多い気がするのですが、気のせいでしょうか? この大会は、国際バレーボール連盟主催(日本テレビ共催)の4年に1度の大会だそうですが、日本企業の共催なので、毎回日本で開催されるわけですよね? 今回女子が17年ぶりの銅メダルを獲得しましたが、HOMEなので有利でしたよね。(観客はほとんど日本人みたいし・・・) オリンピック以外に、連盟主催の各国で開催される世界大会や外国企業主催の大会は、他にあるのですか? 海外で戦っているニュースは、あまり見たことないな~。 メディアがとり上げないだけ? 事情通の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 日の丸飛行隊って・・・

    今、オリンピックの真っ最中ですね!! 感動のシーンもあり、ジャッジに納得がいかないシーンもありと、いろんなシーンがありますよね。   実際私もとても楽しく見ているのですが・・・・ 一つ嫌だなって思ったことがありました。 スキーのジャンプ陣のことをTVなどのメディアで 「日の丸飛行隊」って表現してるじゃないですか。 私はどうしてもそれを聞くと、戦争に結びついてしまうのです。 楽しい気持ちで見ていても、それを聞くとなんか嫌な感じがしてしまいます。 こんな風に思っているのは私だけなのでしょうか。 皆さんはどう思われますでしょうか? ご意見をお聞かせください!!

    • b-sky
    • 回答数5
  • バレーボールのナイキのユニフォーム

    チームでユニフォームをつくりたく、かっこいいのを探しているのですが、オリンピック代表でどこかのチームがNikeのユニフォームを着ていたような気がしています。 女子のユニフォームは用意されているようなのですが、どうしても男子のユニフォームが見つかりません。 どなたか、Nikeの男性のバレーボールのユニフォームというのは存在するのかどうか、または存在して購入できるのか、教えてください。 また、サッカーなどではよくチームのレプリカユニフォーム(企業名入り)などが売っているのですが、バレーにはそのようなものはないのでしょうか。 イタリアなどでは売っていたと聞いたのですが . . . どなたか、よろしくお願いします!

  • 総合的な身体のケアが出来る人になりたいです。

    開いてくれてありがとうございます。 僕は大阪の高校生で、来週進路についての面談があります。 そこで、僕は自分の故障経験から、その症状に悩む人の治療や予防などのサポートが出来る職業につきたいと思っています。 行く行くはオリンピック選手を担当できるぐらいになりたいです。 大卒じゃなくても専門卒でもなれるって聞いたんですけど、どこの専門学校が良いとかありますか? 一応条件としては、 ・就職率が高い ・学費があまり高くない ・大阪近郊 の3つです。 うちの担任は大学進学希望者はすごく色々教えてもらえるけど、専門学校希望は放置なんで、アドバイスとかもらえたら助かりますm(_ _)m

  • 野球の「全日本」

    なぜ、野球はWBC、オリンピックなどの国際大会があるときに球団は選手を出し惜しみをしたり、シーズン中の国際大会(サッカーでいうところのキリンカップのようなもの)をさけたりするのですか。 プロリーグのあるバレーボール、サッカー、バスケットボールは国際大会があると監督の思惑の選手がほぼ集まっているように思えます。 プロである以上、球団は営利を目的とし、選手はチームの勝利の為にプレーをし、その中で給料をもらっていると思います。 このことはプロ野球と同じと思います。 なのになぜ、野球だけが国際大会での選手集めに球団は出し惜しみをするのですか。 また、選手も拒否をする者が出たりするのでしょうか?

  • JOCへの就職について

    今年高校2年になる長女が、JOC(日本オリンピック委員会)への就職を視野に入れて大学進学を検討しています。 現在、候補にあがっているのが、筑波大学の体育専門学群ですが、 そもそも、JOCではどのような人材ニーズがあるのか分からないため、大学選択を迷っています。 そこで、教えていただきたいのですが、JOCではどのような人材ニーズがあり、どのような募集のしかたをしているのでしょうか。 これらのことを念頭に大学を選択したい、と考えています。 なお、当方は東京在住で長女は女子サッカーをやっており、選手強化関連の仕事を希望しています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • Tokyo「ここが気になる」・・・

    今朝の朝日新聞に、<Tokyo「ここが気になる」>という記事が載っていました。 東京都が、オリンピックに向けて海外の記者に東京を取材してもらったら、外国人にとって東京のこんなところが気になった・・・という内容です。 確かに、外国人にとってどんなところが気になったか興味はありますが、日本人にも<Tokyo「ここが気になる」>があると思うんです。 そこで、あなたの<Tokyo「ここが気になる」>をお聞かせいただけますか。 因みに東京に住んでいる私ですが、都庁のある新宿から東京の象徴になったスカイツリーに電車で行くのに、乗換とか結構面倒で、気になります。。。

  • それでも豊洲移転なのでしょうか?

    築地市場の豊洲移転は、いわばオリンピックと並んで東京都の威信を掛けた一大プロジェクトです。 しかし小池知事によって暴かれた都のずさんな実態 移転の撤回は事実上無理だと言われていますが 食の安全は命に関わる事です まして日本の食の大元締めとなる豊洲の市場が汚染されていたとなると これは即時移転撤回とすべきだと思うのです(まぁあえて汚染物質を口にしたいと日本人が望むなら別ですが 笑) それでも移転は強行されるのでしょうか? 除染もして盛り土もしたからと言っても不安が払拭されるわけでも無いし

  • 霞が関カンツリークラブ

    東京オリンピック、ゴルフ競技での開催が予定されている霞が関カンツリー クラブの女性会員の締め出しについて議論が沸き上がっています。 当たり前で笑っちゃいます。 今や、女子ゴルフは男子ゴルフを上回る人気で、テレビの視聴率も女子の方が 高いです。 それを、霞が関カンツリークラブで実施したら、女子の競技は他でやってくれ とでも言うのでしょうか?。 イボミや横峯さくら、全美貞や笠りつ子などは霞が関カンツリークラブではプレ ーできないとでもいうのでしょうか。 そもそも、女子プロの大会を開催したことがあるのでしょうか?。 甚だ疑問です。 こんな片手落ちのクラブに開催を頼んだのは一体誰ですか?。 どう思いますか。