検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どうして不法滞在している中国人に対して国や公安は対策を講じないのか、不
どうして不法滞在している中国人に対して国や公安は対策を講じないのか、不思議でならない。外国人の入国特に中国からの入国が増え、治安が悪化しているのは周知の事実である。公安は、外国人狩りを実行してしかるべきでないか。また、税金も納めていない外国人に対して、子供手当を支給する根拠は何なのか。もっと、他に若者の就職支援や、工場を日本国内に戻すための取組を行うべきでないのか。今の政権は、税金をばらまくしか脳がないのか。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- chainakaere
- 回答数2
- 那覇空港から行けるダイバーなどが少ない離島はありますか?
那覇空港から行けるダイバーなどが少ない離島はありますか? 6月下旬から7月上旬にかけて沖縄に行こうと思います。 平日9時に那覇空港に着き、その足でどこか離島に行きたいのですが(渡嘉敷島で検討していますがダイバーや若者が多いと聞いてチョット...)人が少なくのんびり2泊ほど滞在できる離島があれば教えてください。 沖縄旅行は初めてなので、おすすめの過ごし方などがあればお願いします。 とりあえず、離島でのんびりすること、ビールを飲むこと、本を読むことが目的です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- soynoby
- 回答数1
- NIKKEIプラス1
昨年から日経新聞を週末のみ購入している者です。 特に土曜日のNIKKEIプラス1は楽しみでした。 デジタルライフに関しては携帯やPCについて googleに関する情報が多かったですけどね。 今年からコンセプトが変わり女性と若者に分かりやすい情報に変更しました。 現在まで読んでるんですけどどうも昨年の内容が良かったので 今年の記事がどうもしっくりこないんですよ。 長々説明したんですけど、 要は「昨年のNIKKEIプラス1の様な情報を得られるサイトを知りたい!」って話です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sigenobu120
- 回答数1
- モンサンミッシェルのライトアップを格安で見る方法!
モンサンミッシェルの、あの夕暮れや夜暗くなってからの ライトアップがとても幻想的で、どうしても見たい!! でも若者一人旅で貧乏旅行なので、 「モンサンミッシェルの夜景が部屋から見える!」 なんて確約のついたホテルは高すぎてとても。。。 日帰りでは夜景はやっぱり無理なんでしょうか? ツアーには参加せず、個人でいこうと思っているのですが・・ 泊まるとしても、安くてできるだけモンサンミッシェルから近い (レンタカーなど借りなくても一人で安全に帰れる範囲。。) 宿はないでしょうか? なにかヒントになるようなこと、何でもお願いします!!!
- 木剣販売について
はじめまして、田舎で地域活性化できる物は何かと考える若者です、どうか教えてください。 地域で取れる木を使い何か商品になる物を考え、木の剣を販売しようと思うのですが、この木の剣の販売は何か許可は必要でしょうか?また販売するとなると注意する事などはあるでしょうか? 因みに材質は柔らかい杉を使い、デザイン重視の物で販売者の意図は飾って楽しんで頂けたらと思います。販売場所は道の駅などで販売したいのですが、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- koko40010
- 回答数1
- 「トキワ荘プロジェクト」について
漫画家を目指す若者をサポートする団体「トキワ荘プロジェクト」について知って見える方、もしくは今現在利用して見える方、いらっしゃいましたら教えてください。 私は25歳で漫画家を目指している者です。この度漫画家になるために上京したいと考えています。そこで「トキワ荘プロジェクト」というものを利用してみようと思うのですが、実際利用されたことがある方、今現在利用して見える方に、実際利用しての感想なんかがしりたいです。 お忙しい所不束ではありますが、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- emanon4106
- 回答数1
- お祭りについて
お祭りに関して調べています。 地域に昔からまつわるお祭りで、トップ争いみたいなものがあったり、祭りの優勝者を競うようなものはないでしょうか? できれば、9月~のお祭りであると嬉しいです。 若者の少ないお祭り・・・危険な迷惑になるお祭りなども知っていれば教えてください。 また、このお祭りは変わっていて面白い!や、昔行ったとき、こんな印象が残っているなど、ささいなことでも構いません。 あいまいな表現で申し訳ありませんが、お祭り情報お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- asaasa-y
- 回答数1
- 熱海のオススメ旅館
11月に熱海の辺りに旅行しようと計画しています。 温泉にゆっくり入って、美味しいご飯を食べて。という感じで、あんまり観光とかはしない予定です。 じゃらんとかで探しているんですが、数が多すぎて判断が付きません。 以下の条件で、とにかくご飯が美味しい旅館を教えてください。 ・予算は一人一泊2~3万円 ・出かけるのは平日 ・若者一人と中高年二人(部屋は一室です) ・同行者の一人が伊勢海老を食べたがっている(出来れば部屋出し希望) ・露天風呂がある ・交通手段は八王子から車 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- waddle
- 回答数1
- 戦後の流行歌と文化に関する本でおすすめがあったら教えてください
だいたい戦後から90年代にかけての日本の流行歌にからめて都市文化・若者文化などを扱った本で、読み応えのある本を教えていただきたいです。それぞれに細分化しても、何冊でも構いません。 アイドル文化や、70年代後半のホコ天におけるタケノコ族などの「族」文化、家電製品の発達と音楽の聞き方の変化など、社会学的・政治的・民俗学的な視野から語ったものが希望ですが、「そういうことならこれも興味あるのでは?」というものがあったら教えていただけると嬉しいです。
- なんでとがってるの?!革靴のつまさき!
質問タイトルのままの質問ですが、 以前からうすうす思っていた事を聞かせていただきます。 いつの日からか、 街をゆくビジネスマンや、 街をゆく就職活動生、 街をゆく若者の 革靴のつま先がとがってます。 あれは一体なにが起源なのでしょうか。 やけに、とんがっているのが流行った時代。 そんな頃もあったのでしょうか。 明らかに 機能性ではないので 何かあるのでしょうが、 自分の検索力だけでは及ばず、 質問させていただきました。 すこーしでも、 ぴんと来た方おられれば、 ご教授ねがいます。
- 締切済み
- レディースファッション
- outo0
- 回答数2
- 火災共済保険金の支払いを拒否された。
火災共済保険金の支払いを拒否された。 共済に入ってるが、酒気帯びの車が家の門扉を壊した。 車は任意保険に入ってません、運転の若者は無傷だが、多重債務のうえ裁判の判決で毎月の返済を抱えて、身重の妻とアパート暮らしで、私への賠償は無理みたいです。 この事情を説明しても、火災共済の担当者は「加害者が特定なら相手に請求して」の一点張りです。 共済規約を読むと、門扉は保険の対象です。 保険金を受け取れる方法を、誰か教えて。
- 強く生きる漫画を紹介してください。
世の中、不思議と無意識にある異状の考え方を上手く文で表現している社会を考えさせられる漫画もしくは書物を教えて下さい。 または甘くない世の中で正直すぎるが故にモラトリアムに苦悩する人の自己啓発になるような本を教えて下さい。 日常を生きていると必ずある蟠りや若者が世の中の不満を鬱積しながらどう強く生きるか綴った漫画が好きです。 最近特にいいと思った漫画はソラニンという漫画とルサンチマンという漫画と3月のライオンという漫画です。 どうか教えて下さい。お願いします。
- 関西弁のアクセント(イントネーション)が変わってきた気がします
標準語・関西弁の両方に接する生活を続けている者ですが、最近の関西弁は「メロディ」「うねり」「高低」の変化が激しくなった気がしています。 アクセントの高低を、便宜上ドレミファソ・・であらわしますと、 例 (以前)玉手箱やー→ミミミドドドー (最近)玉手箱やー→ドレミソドドー というふうに聞こえるのですが・・・ 「以前」というのは、私の記憶では少なくとも10年くらい前までは、という漠然とした感じですのでご容赦ください。 東京の若者言葉なんかが「平板化」していることともつながる現象でしょうか?それとも、単に私の主観でしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- beart
- 回答数1
- ゆとり教育はどうして失敗したのでしょうか?
「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000913-san-soci ゆとり教育が、ネットで相手をおとしめる用語にもなっているほど評判が悪いようです。 ゆとり教育のどこに問題があったのでしょうか? 時間がとれるので、自習や塾に行きたい人は学力が伸びますし、趣味やスポーツなど興味のある分野を伸ばしたい人はそれができるはずです。 選択肢があるのはよいことだと思うのですが。 学力低下は、学校での教師の教え方に手抜きがあったのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 教育問題
- yoshinobu_09
- 回答数21
- なぜ年金制度は、なくならないのですか?
なぜ年金制度は、なくならないのですか? このまま行くと若者ほど少ない金額しか貰えませんが。 年金も生活保護もなくして日本人だけに、7万~8万円ぐらい毎月、国が支給したほうがいいんじゃないでしょうか? 日本人だけにすれば、在日特権の生活保護もなくせてよけいな予算がなくなります。 役人の年金は、3階建ての優遇で資金は安全な国内運用。 国民の年金は、めちゃくちゃにしてリスクの高い海外で運用。 ベーシックインカムこそ究極の日本改革 http://www.youtube.com/watch?v=exhc4lt7ETY&feature=channel
- 恋の相手に告白できる人って気が強い人ですよね???
僕はとーっても気が弱い人間です。気が弱いというのは 性格的に弱いという意味です。もう本当に自分でも情けない くらい弱いです。最近の若者って気が強い人が多いじゃない ですか。なのでそういう人がうらやましくてしょうがないです。 よく相手に告白したとかっていう話を皆さんしているじゃない ですか。でも告白できるってことは気が強い証拠だと思うの です。だとしたら、僕みたいな気が弱い人はどうすればよい のでしょうか?教えてくださいお願いします・・・!!
- 外国人の女の子を渋谷に案内する
ブラジル人の友人の娘で21歳と15歳の女の子を渋谷に案内します。 すでに今日は秋葉原に連れて行き、明日は妻が原宿に案内し、明後日は私が渋谷に案内することになっています。 ところが・・・私は熟年で若者の好きなところがわかりません。 妻が109などどうかと言います。また昔スペイン坂というのがなかなか良いという話を聞いたことがあります。午後1時からはコスモプラネタリウムを観ることが決まっているのでせいぜい一箇所か二か所ですが、どこが良いでしょう?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nishikasai
- 回答数2
- 先日のU-21パキスタン戦だったでしょうか・・・
選手の一人が足を負傷して交代になったと思うのですが その時の選手の行動は主審が見てればイエローカードになりうるものだと解説で言ってました。 (中断を待たずグラウンドから出る、線審に注意され戻るがまた出るといった行動) これは選手がただ単にルールを知らなかっただけなんでしょうか? でも線審に注意されたのでその時点で分かったはずですよね? 邪魔になるから出て行った?それとも現代の若者の自己中心的な思考? どう解釈されますか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- strong_sweet
- 回答数3
- 上空をミサイルが飛んでいた時
あなたは大都会にいます。 多くの大きなビルがそら高くそびえ立ち、地下鉄の出入り口がいたるところにあります。その日は休日で街は若者やカップル、家族連れが大勢いました。 ふと、空を見上げると、一本の白い線を残しながら旅客機とは全く異なる速度で物体が飛行していました、急な角度をつけまるで落下していくかのように西に向かいます。 ミサイルです。 一機のミサイルが静かに、まさに嵐の前の静けさというべきように飛行しているのです。 あなたはどういう行動を起こしますか?