検索結果

日本の歴史

全10000件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本の染髪の歴史について学術的に書かれた書籍を探しています。どんな些細

    日本の染髪の歴史について学術的に書かれた書籍を探しています。どんな些細なことでも構いませんので、どなたかご存じの方がいたら教えて下さい。

    • noname#124420
    • 回答数1
  • なぜ韓国は歴史を認識していないのに

    なぜ韓国は歴史を認識していないのに日本に対して歴史を認識せよと言うのか?

  • 高校時代に授業を受けていた日本史の教師が、

    「俺は専門は日本史だが、別に日本史も世界史も特に好きなわけではない。高校時代に1番得意な科目が日本史だったことと教師になりたいという 夢があったから日本史の教師になった。たまに歴史の話を振ってくる生徒がいるけど、俺は受験に出てこない歴史の話は何の興味もない。」と言っているんですが、こういう教師、皆さんはどう思いますか? 私はもう高校は卒業した身ですが、改めて考えても、歴史が特に好きではない教師が歴史の教師になっているというのはあまりいい気持ちはしません。 まあ、教え方自体はうまかったですがね。ただ、授業内容は受験のことしか考えていなくて、歴史を学ぶ楽しさを教えるとか、そうした姿勢が全くないんです。 歴史好きの一人としては、本当に複雑なんですが、案外こういう教師も一定数いるんでしょうか? ちなみに私は、日本史クラブのような、言うなれば同好会に所属していましたが、その顧問の教師によると、この日本史が好きではない教師は日本史クラブの顧問に就任しないか上に打診されたとき、歴史が好きで教師になったわけではないと言い、断ったそうです。 歴史が好きで教師になった人の中には問題視する声もあるそうですが、授業に定評があるため多くの生徒や保護者からの評判はよく、また校長はじめ上の方々も評価しているそうです。

  • ウェブ上で読める「歴史」

    はじめまして、私は今海外に住んでいまして、歴史の本などが手にはいらない状況です。もう一度、日本の歴史や、世界の歴史を勉強したいので、インターネットで見れる(読める)「歴史」のページがあればお教えください。お願いします。

  • 【歴史】中国人は歴史を重んじる。

    【歴史】中国人は歴史を重んじる。 中国人は500年前の人から学ぶ。 日本人は400年前の人から学ぶ。 日本人は70年前の歴史を忘れろと言う。 おかしくないですか? 自分たちは400年前の人から歴史を学んでいるのに。

  • 韓国の歴史教科書に抗議はしないの?

    日本のテレビを見ていると、中国や韓国から日本の歴史教科書の記述内容について抗議があった。と報道されます。 しかし、今から700年ぐらいまえの元寇では中国軍(中国では元は中国の歴史の一部と位置付けています。)や韓国軍(正確には高麗軍)が日本を攻めました。 しかし、そのことは韓国の歴史書には記述されていませんし(2005年の教科書ですが。) 知らない人も多いです。 なぜ日本人は韓国政府に抗議しないのでしょうか?

  • 「歴史」を学ぶ意義と大切なこと

    私は、学校で習った「歴史」に関しては、劣等生でした。しかし、「歴史」には、特に「日本史」には、素人ながら関心があります。以前、歴史に関して質問したときにも、「日本人として、日本の歴史を知らないというのは恥だ」という趣旨のご回答をいただいて、本当にそのとおりだと思いました。ただ正直言って、「日本史」には関心がありますが、なかなか時間がとれません。 それに、「なんで、この歳になって」という気持ちも湧いてきます。それで、ふと疑問に思ったのが、下記の2点です。私なりの拙い意見は持っておりますが、歴史に精通されている方、関心を持っておられる方のご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。 この質問を読んでいただいた方に、お考えをお伺いします。 (1) 「歴史を学ぶことの意義」は何でしょうか? (2) 「歴史」に対する評価は、国により、人により異なります。……やむを得ないことではあります……が、「歴史を理解する上で大切なこと」は何でしょうか? BAは選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、お考えを披露して下さい。今後「歴史」を学ぶ上での参考にしたいと思います。

    • noname#228965
    • 回答数9
  • 外国人向けの歴史サイト

    外国人の友人がいます。 日本の歴史を勉強したいと言っているのですが、 外国人向けに日本の歴史を紹介しているサイトはないでしょうか? ごぞんじでしたらどなたか教えてください。 できれば英語かフランス語か日本語が良いそうです。 よろしくお願い致します。

  • 皇軍と臣民。戦中の日本人の人権について

    日本人の生来の人情からか人権が明文化されない時代でも、今と変わらない配慮、今と変わらない穏やかな生活を多くの人間が享受してきた歴史が日本にはあります。 歴史的に見て今の日本国内に人権活動というものは必要ですか?

    • noname#46986
    • 回答数4
  • 通販で歴史の本を購入しました。

    日本史と中国史の本を購入しましたが、今一つはまれません。 購入した理由は、日本の歴史と中国の歴史を知りたかったからです。 学生時代は歴史分野は満点に近く得意科目でしたが、現在は日本古典や中国古典、文学類の方がスムーズに読めて想像も可能です。内容的にもはまれます。 今日購入したのですが、折角お金を出したのに勿体なく感じます。 私には歴史の方が合わなくなったしまったのでしょうか? それとも興味が文学系から抜け出せないからなのでしょうか?

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 歴史について

    歴史について 日本で熱くなれる歴史といえば、 戦国時代・幕末がもっとも多くの人に支持されていると思います。 そこで質問あります。 中国歴史の中でもっとも熱くなれる歴史は三国志ですが、それは日本人の感覚であって、 実際中国人がもっとも熱くなる(好きな)歴史は何でしょうか?

  • 歴史が学べる国公立。

    私は歴史、特に日本史が好きなので、大学でも歴史を学びたいな、と思っているのですが、歴史が学べる国公立大学というのはどこでしょうか? 具体的によろしくお願いします。

    • SMIKA
    • 回答数3
  • 【急募 英訳】英訳お願いします

    条件としては10~15文であること、全体で65語以上使用する事です。 よろしくお願いします。 以下本文となります。 私が好きな歴史について話します。 私は歴史がとても好きで、とても興味があります。 孔子は言いました「温故知新」と 歴史から古い事を知り、新しい事に活かせる所が私は良い所だと思っています。 また、歴史好きの人は最近増えています。 歴史好きから友人が沢山できるのです。 更に人々の過去の偉業を知れるので、自分にも活かせ、自分を高める事もできます。 そして最後に正しい歴史認識をもち、自分の生まれた国の日本に誇りがもてる日本人になれるという事です。 今の日本人は日本に誇りをもてない日本人が多く、残念に思います。 そのような事から正しい歴史教育が必要なのだと私は感じます。 そして生まれた国「日本」に誇りをもてる日本人を作るのです。

  • こんなことで いいのでしょうか

    智弁学園3校500人が韓国への修学旅行を予定しているとの事 その内容は「正しい歴史を学ぶため」長年つずけているとの事 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170610-00051954-gendaibiz-int&p=1 韓国の歴史博物館は日本との歴史を大きくねつ造してプロパガンダに利用しいる。 こんな反日国へ日本の純真な若者をつれて行って 「正しい歴史を学びに行くこと」は日本の為になりません。 学校が無責任すぎます。 当校は私学とはいえ大きな補助金(税金)も投入されています。 大分県の公立学校も韓国の歴史博物館へ行っているとの事 日本の若者が反日国家のプロパガンダに利用されることは ゆゆしき問題ですし、無責任すぎる。 北のロケットが危険という理由で もめているようですが 「韓国のねつ造博物館への修学旅行」はそれ以上に問題があると思われます。 日本の中高生の修学旅行に適当な場所でしょうか?

  • 米国は、韓国の小中華思想に、何故騙されるのですか?

    【米国】 「古代日本に文化伝えた」~カリフォルニア州の小・中・高教科書、「韓国史」大幅補強 http://bit.ly/ji80Kg 米国は、韓国が捏造した小中華歴史観を、何故、受入れるのか? 去る2009年から用意されてきた韓国史反映教科書改訂指針には古代史の部分で 「韓国の陶工が日本に渡って日本文化の形成に大きく寄与した」「東アジア思想と文物を韓国が日本に伝授、影響を及ぼした」 などの内容が含まれている。 ★朝鮮の古代には歴史的記録も文学もなかった。 だから、日本の歴史を自分のものにしようと画策している。 高天ヶ原まで、韓国の歴史にしてしまう。 http://bit.ly/iiYwbm ★遣唐使・遣隋使の史実を無視し、日本の独自の文化、歴史を否定し、歴史を捏造する韓国。 韓国起源説  http://bit.ly/gmIidY

  • 中国の歴史は嘘ですか?本当ですか?

    中国の王朝は日本みたいに継続した歴史はなく、断片的だという学者が多いです。 好みで春秋左氏伝を読みますが、細部まで記しており、とても嘘だとは思えません。 日本より歴史は長いんですよね?

    • noname#257028
    • 回答数3
  • 「歴史認識」の違い

    中学校で日本史を習って以来、日本の歴史に就いて勉強したことがなく、恥ずかしながら最近よく耳にする「歴史認識の違い」がよく判りません。 A)何に関して B)日本の認識 C)中国の認識 C)韓国の認識 中学校の試験問題の回答を模して(記述式で)教えて下さい。

  • 歴史学の社会あるいは国家への貢献、ならびに仮定

    歴史学は、たとえば日本史にしろ東洋・西洋史にしろ、社会あるいは、国家へどのような貢献をしているのでしょうか。 あるいはもし、著しく、歴史研究が日本で衰えたときに、国家レベルで困る具体的な、影響とは何でしょうか。

    • mateki
    • 回答数10
  • 天皇陛下の存在意義

    一説によると天皇家は世界最古の王室であるという事ですね。 これはイギリス王室も認めているようだし、歴史を重んじるヨーロッパ諸国は、天皇陛下に対してはローマ法王と同等の扱いをしていると聞きました。 天皇陛下の存在意義はまさにこれで、日本という国に箔をつける為には切り離せない存在なのでしょうか? 日本の経済活動に天皇陛下は必要ないですよね。 日本の歴史はすなわち天皇家の歴史である。

  • 日本は、いつ侵略戦争をしたのでしょうか?

     小泉首相の靖国参拝にからんでのいくつかの質問の回答に、過去の歴史、 日本の侵略の歴史と言っている人たちがいますが、具体的にはどの歴史的 事柄を指しているのでしょうか?  日本・朝鮮戦争はなかったし、日本・フィリピン戦争も日本・インドネ シア戦争もなかったと思うのですが、満州族による朝鮮支配や、アメリカ オランダによるフィリピン・インドネシア支配は正当なのでしょうか?  靖国参拝を非難している中共北京政府が今現在行っている、チベット・ 新疆の支配は、侵略ではないのでしょうか?

    • type2
    • 回答数23