検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エコポイントなど・・
エコポイントなど・・ テレビデオの画面が赤みがかって見づらいので買い替えも考えているのですが、全然そんなこと考えていなかったのでエコポイントのことなど見てたのですがよく分からないので教えて頂きたいです。 1、インターネットで購入してもコピー機がないのですがそれでも申請できるのでしょうか? 2、テレビをリサイクルするのにも料金かかりますか?その分もエコポイントになるということでしょか? 3、11月でまた制度が変わるらしいけど来年の7月以降の方が安くなったりするのでしょうか? 地デジといっていてもすぐには切り替えられないと思うのですが、
- FAXのトナーについて
FAXのトナーについて 現在、CANOFAX L2700を使用しているのですが、受信およびコピーをすると巾方向に黒い線が印字されてしまいます。5mm巾くらいで5cm間隔ですが、よく見ると数行前の文字も印字されている部分があります。トナーカートリッジは、リサイクル品を使用しているのですが、この影響なのでしょうか? 10年くらい使用しているのですが、送信は全く問題がないので部品の交換で直るのならば修理しようと考えています。どなたかご存じの方がいらしたら、教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。
- ハードディスク消去用のディスクがない時の対応
製品:FMV-BIBLO NF/G70 困っている状況: 新しいpcを買ったので、旧PC(上記製品)のハードディスクを削除してリサイクルに出したいと思っています。 ハードディスクの削除について、富士通のHPを調べたところ、購入時についていたディスクをCD/DVDドライブに挿入しないと削除出来ないことが分かりました。 しかし、そのディスクが手元に捨ててしまったかでありません。 この場合、どうしたらいいのかご教示ください。どこかで購入するのでしょうか?富士通から送ってもらったり、貸してもらうことは出来るのでしょうか。 教えてください、、 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 付属のディスクを使用しないデータ消去方法について
FMV BIBLO MG55R(2005年12月発表モデル)を所有しています。リサイクルに出すにあたりデータ消去をしたいのですが、添付されているディスクを紛失してしまいました。添付ディスクを使用せずに消去するには市販やフリーのソフトを使用するしかないでしょうか。トラブル解決ナビから消去する方法をQ&Aで見ましたが、所有しているパソコンでは起動画面が異なりわかりませんでした。もし添付ディスク、市販やフリーのソフトを使用せずに消去する方法がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- このポンプ故障でしょうか?
このポンプをリサイクルショップで200円で買いました。 http://bicycletouringpro.com/blog/axiom-enforceair-pro-road-bike-pu... 外見がきれいで使用感がなく、軽量ながら足で止められるフックもあるので、いい買い物をしたと思って試したら・・・・ なんだか空気の入りが悪いんですよね。 なんだか、根元の方からも少しエアーが漏れているような気がします。 チューブの角度をいじると、漏れない角度もあるようなのですが。 筒からチューブを伸ばすような設計なので、多少は漏れが発生してしまう作りなのかな?とも感じたのですが、どうですかね。 通報する
- ベストアンサー
- 自転車
- noname#212916
- 回答数5
- ノートのタッチパッド
東芝のノートPCのXPです。 モノはいわゆるリサイクルパソコンです。 いわゆるタッチパッドと呼ばれる部分が最初から機能しません。 ここの履歴をあらかた探しましたが、該当ナシです。 マウスもついていなかったので、キーボードのみでウィンドウズ設定をさせられ、ヘルプも参照できない地獄を味あわされましたが貰い物なんで文句も言えず。 ちなみに設定の中にはタッチパッドという言葉もなく、トラブルシューティングの検索にもありませんでした。 パッドタッチというのはありましたが、それはまた別モノですよね? という、雲をつかむような質問ですみませんが、よろしくお願いします。
- 5万円で下取りされたTVの行き先は?
5万円で下取りされたTVの行き先は? JAPANETなどでTVの下取りという形で(リサイクル費用は取られるみたいですが)引き取られたTVは本当はどうなっているのでしょうか? なぜか、東南アジアや南米などで日本製のブラウン管TVをよく見るのですが、実際はどうなっているのでしょうか? それに、近頃「無料で電化製品を引き取ります」なんて言ってまわってくる業者を見ます(実際は無料ではなくなんだかんだ言って料金を取られるということですが)。部品回収をやってるのではないかと思ってますが、実際、どうなのでしょうか?
- ベースを買おうと思っています(初心者)
題のとおり、ベースを買おうと思っています。 予算は三万円位 今までベースの雑誌をパラ見した中で気になったデザインのものは、 killer社のKB-SIMONYでした。。 三万程度でこんな感じのデザインのものはありますか? (注:もちろんデザインだけでなく試奏させてもらってから買おうと思いますが) その他、「もう少しお金をためてからのほうがいい」「本体買うならアンプも買え」等のアドバイスもありがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。。 ついでに。 リサイクルショップ等で売っているものはやめておいたほうがいいですか? 価格的にはいいし、「新古品」なんですが。。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#131590
- 回答数3
- はじめての引越しで・・・・
はじめて 引越しをします 30歳 独身 引越しに当たって アドバイスをください。 まず 郵便物(DMや 広告や請求書)など それらは 1つ1つ契約している会社にでんわして 変更届けを出すのですか、それとも とりあえずは 転送届け?を出せばよいのですか? その点詳しく教えてください。 また 家具は 大部分を破棄したいのですが リサイクルショップにお願いしたら 買い取ってくれますか? 重い家具を持って行って欲しいのです あるいは ネットオークションで売ろうと考えてますが ベッド = 7万円 などは それなりの金額で売れますか?? また 大型家具は ヤマト運輸さんなどは 運んでくれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- namikityou
- 回答数4
- 泉州地区で万代のような店
今年、宮城県より引っ越してきたのですが、 向こうでは万代のような店が多くあったので、 全国どこでもあるのかと思っていました。 しかし、大阪へ越してきてから見たことがありません。 現在岸和田に住んでいますが、万代のようなお店はありますか? 万代書店とは・・・CD、DVD、コミック、ゲーム、 ビデオから古着、釣具、楽器、トレカ、などなど、 広い店内に「ないものはない!?」といった品揃えで皆様を お待ちしているリサイクル専門超大型エンターテイメントストアです。 万代書店HPから引用してみました。 ※万代と万代書店は別のお店のようですが、内容は同じです。
- ベストアンサー
- 関西地方
- Marmalade_C
- 回答数3
- ルーターについて(PC初心者です。。)
お世話になっております。 ふと疑問に思ったのですが、 1度ルーターに無線を読み込ませたPCを使用しなくなった場合(買い替えや初期不良の返品などで)、 PC側はバックアップをとりリカバリ等をして廃棄(リサイクル)するかと思いますが、、 ルーター側にははじめにそのPCを読み込ませているので情報は残ったまま・・・ですよね??(ここがまずわからないのですが) その場合ですと、そのPCの情報は外すなど何かルーター側の設定は必要なのでしょうか?? (そのルーターはほかのPCもつないでいるのでこれからも使用します) よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#146613
- 回答数9
- 着ない洋服どうしてますか?
「お店では似合う気がして買ったのに、家で着たら似合わなかった。」 「通販で買ったけど、イメージと違った。」 「昔は気に入ってたけど、今はなんとなく着ない。」 というような洋服、みなさんはどうしていますか? リサイクルショップに持っていってもほとんどタダ同然の値段ですし、 オークションは色々噂で聞くようなトラブルが怖くてできません。 ちなみに私は「fazoo」という古着の交換サイト http://www.fazoo.jp/ を時々利用していますが、なかなか交換主が現れなかったりするのが難点です。 クローゼットに眠っている洋服を生かす、なにか良いアイディアはありますか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- fuuuko
- 回答数3
- 古物市場主とは何でしょうか?
リサイクル・ショップやチケット・ショップでの 起業を考えているものです。 web上でいろいろ調べてみたのですが、 「古物商」というものと 「古物市場主」というものの違いがよくわかりません。 後者が「古物商間での売買の市場」ということですが…。 申請を代行する行政書士のサイトなどで見ても あまり具体例で挙げてくれていないようです。 どういう業者が持っている資格で、 実際にそれを持っていないと なにができないのでしょうか? 全くの素人ですみません。 恐れ入りますが、 専門家か、その業界人からのお答えのみで お願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- hide13579
- 回答数1
- 不用になった物の処分方法
部屋の片付けをしようと思っているのですが、不用になった物がたくさんあります。なかなか捨てられずにいたのですが、やはり処分しない事には部屋が片付かないので、思いきって捨てようと思っているのですが、みなさんはどのように処分していますか? ◆主に (1)洋服 (2)ぬいぐるみ (3)バック etc. 風水の本で読んだのですが、「ぬいぐるみ」「バック」はゴミとして捨てない方がよい!とありました。(といって、どのように処分したらよいかは書いてありませんでした^^;) 処分・リサイクルを含めて、みなさんの処分方法などをお聞かせ下さい! 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hanryuu
- 回答数3
- 「船場○兆」再生の、画期的なアイデア!
次から次へとアラが出てきて、最早消滅寸前の「船場○兆」ですが、こんな状況を打破するには、相当画期的なアイデアが必要でしょうね。 そこで、私なりに考えてみたんですが、例えば 「エコ○兆」と名前を変えて、メニューは食べ残し再利用の「リサイクル料理」を謳い文句にする とか? 名前を変える、コンセプトを変える、メニューを変える、驚くような人を経営者に据える、他の企業とタイアップする等々、いろいろな視点から考えられると思うのですが、いかがでしょうか。 どんなご回答でも結構ですので、既成観念にとらわれないアイデアが出てくると嬉しいですね。 では宜しくお願いします。
- 中古車を購入に当たっての
欲しい車が中古車ショップにあったので、見積もりを取りました。 できるなら、少しでも安く購入したいと思っています。 見積もりの中にある以下の項目の中で省ける・自分できる項目は何かありますしょうか? 1(税金). 自動車税、自動車重量税、自賠責保険料 2(販売諸費用). 検査・登録手続、車庫証明手続、納車準備費用 3(その他). 検査・登録費用、ナンバー変更法定費用、リサイクル料 以上の事で、省ける項目がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 PS:上記の車は車検の無い車で、個人情報の関係で契約者本人(投稿者)自身で車検を取ることが出来ないと断られました。
- 家電&PCの処分方法
こんにちは。 デスクトップPCの処分について教えてください。 我が家には壊れたPCがあり、その処分方法に悩んでいます。 うんともすんとも言わないくらい壊れており、買取などは不可能なので処分になると思います。 ただ、処分となると中に入っている個人情報の流出などが怖いです。 どういった所に依頼すれば、比較的安心に処分できるものなのでしょうか? (処分費用は低いほうが助かるのですが・・・) また、DVDデッキなどは各市町村が定める処分方法で良いものなのでしょうか? いまいち家電リサイクル法などがわからず、迷います。 質問ばかりで申し訳ありませんが、お教えいただければ幸いです。
- 家具を捨てたい
とても大きな食器棚を自分の部屋に別の用途で使用していました。 しかし、それが必要無くなるとただ邪魔なだけになってしまいました。 移動しようと考えたのですが、分解も出来ずドアから外へ出せません。 しかも置いてある場所が2階なのでどうしたらいいか困ってます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? リサイクル業者も買い取らないような古い家具です。 部屋に入れたときはロープを使いつり上げました。 ボンドで固めてあるようなので分解できません。 あまりお金のかからない方法で処分する方法は無いのでしょうか? よろしく御願いします。