検索結果

乾燥対策

全4969件中4541~4560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 電子ピアノヤマハCLP280とカワイPW9で迷っているのですが…

    CLP280(もしくは240)とPW9、どちらを購入するかで悩んでいます。 タッチや値段など、総合的に判断してPW9にしようかと思っていたのですが、楽器店の店員に「PWシリーズの木製鍵盤は湿気で歪んだり、フェルトが膨張して不具合がでる」と言われたという方の話を見つけました。 購入したら出来る限り長く使いたいのと、私の部屋は湿気が多いので、この話がとても気になっています。 木製鍵盤は湿気で不具合が起きやすいのでしょうか? また、木製鍵盤は湿気に弱く修理が必要になってくる、という事であればCLPの240あたりにしようと思っているのですが、280と240ではタッチの違いは大きいでしょうか? ちなみにCLP280を検討しているのは、とある楽器店のHPで「CLP280の木製鍵盤は湿気で歪みにくいように配慮して作られている」という一文を見つけたからなのですが、これについてもご意見を伺いたいです。 以上の点につきまして、ご意見をお願いします。 実際に上の機種やPWシリーズを使用している方のご感想もいただけますと大変嬉しいです。

  • 空屋の湿気対策について

    こんばんは。 私の田舎の実家が両親が亡くなってから空屋になっています。回りは水田で、建物は道路よりも低い位置にあるためか、湿気がかなりひどいです。 対策としては、月に最低一回は帰り、窓明け換気をする、除湿剤をこれでもかって言うくらいたくさん並べておく、ぐらいしかやっていません。 しかし、雨の多い時期には上の方法ではたいして効果はないようです。実家は遠方のため、そうたびたびは帰省できません。  そこで、相談ですが、 (1)除湿機にホースをつなぎ長期間(例えば1ヶ月程度)連続運転する。 (2)換気扇を回しっぱなしにする。 を考えています。 しかし、心配なのは電気製品を運転しっぱなしにして、「加熱で家が火事」、「電気代で家計が火事」にならないか?と言うことです。 「二つの方法の効果」と「ふたつの火事 」についてご意見をおきかせください。

  • 不器用・乾燥肌・・・でも肌は綺麗にしたい オススメのファンデ教えて下さい

    テク要らずで綺麗な肌に仕上がるファンデーションを探してます。 でもそういうのは難しいですかねえ・・・。 2~3年前から乾燥肌になってきて、パウダリもきれいに乗らないし、ファンデを塗ってもぱっとしません。 スキンケアは乾燥に効く物を揃えてもらったりもしましたが、スキンケア後の肌が綺麗でも、ファンデを塗るとあれ?と思うことも・・・。 少なくとももとの肌よりは綺麗に見せたいです。 どなたかいいファンデ紹介してください。 今から丁度秋冬のものに変えようと思ってますが、オールシーズンでも構わないです! よろしくお願いします!

  • 暖房機器について

    新しく暖房機器を買うにあたり、何が良いのか悩んでいます。 私は愛知の集合住宅(鉄筋)に住んでます。昼間は仕事で家を空けることが多く暖房を使うのは朝と夜で1日の使用時間は6時間くらいです。4.5畳と9畳がつながっている部屋で開放して使う時と、ふすまを閉めて、どちらか1つの部屋で使う時とあります。 2間を暖めることが出来るであろうエアコンはありますが、未だ未使用な為、(今年の夏に今の家に引越したので)十分暖まるのか?電気代が跳ね上がるのでは?と言う心配があります。 もともとエアコン暖房は好きではないのでガスファンヒーターを買おうかとカタログ見たり、ネットで調べたりしてますが2つの部屋を暖めることが出来るパワーの物を買った方が良いのか、それとも1つの部屋が暖まる物を買ってエアコンと併用させて使ったほうが良いのか悩んでます。(エアコンとファンヒーターの併用はネットで知りました。エアコンは保温用に使うとか書いてあったが…?) 5年前に買った石油ファンヒーターも持っていますが手間や灯油高騰などの理由からあまり使いたくないです。 効率的で経済的で暖かくなるには、どうすれば良いでしょうか。わがままな質問で申し訳ないと思ってますが、どなたか良いアドバイスをください。

  • 肌がひびわれたように

    まだぎりぎり10代なのですが、肌が乾燥してファンデやパウダーをのせるとそれだけでひび割れたようになります。秋くらいから始まり、冬の間続きます。どうしたら防げるのでしょうか。普通に化粧水をパッティングしてクリームを塗っただけではどうにも…↓ スキンケア初心者なもので、基本的なこともわかっていないのかもしれないです。いい方法ご存知のかた教えてください!!

    • raska
    • 回答数2
  • トイレとノロウイルス

    初めまして。私はコンビニでバイトをしている大学生です。 嘔吐恐怖症で、この冬はノロウイルスに怯えています。 特に、「公共のトイレでは感染しやすい」ということを聞きました。 それから、不安と戦いつつ、コンビニのトイレ掃除をしていました。 ですが、今日、トイレで下痢か嘔吐物かわからない物に、ついに遭遇してしまいました。 30秒ぐらい経って気付き、気分が悪くなり出ました。 他のバイトさんが処理してくれました。 流してはいたものの、はみ出ていたのを見たのですが、ノロウイルスはその少量からでも乾燥すれば菌が舞い上がり、口に入り感染する可能性はありますよね? 不安で不安でたまりません。 どなたかノロウイルスに詳しい方、助けて下さい。

  • 家の結露が子供が原因で起こるということは考えられますか?

    別のカテゴリの中で、「家中が水浸しになることについて、どうしたらよいか?」と質問した者です。 結露対策や水道管の漏れ、換気など、たくさんの方からご教示いただいた方法を試し、実験してみましたが、統計的に意外な事実が分かりました。 それは、常に下の子供の近くで空中に結露が起こったり、天井に結露したりして、床が水浸しになっている、ということです。 自分の子供のせいにすることは、親として悲しいことですが、現実に次の現象が起こっています。 1.下の子供が通ったり、通ろうとしている箇所で、ピチャッと音がして空中から水が落ちてきて、水たまりができる。 2.上の子供が通っても水たまりはできないし、親が通ってもできない。 3.水たまりができるのは下の子供が単独で歩いたときだけで、上の子供や親と一緒に歩いたときはできない。 下の子供は自分の近くだけで起こっていることを悟り、泣きじゃくっています。 今まで、換気の問題や室温の問題だけに気を取られていましたが、水たまりができる瞬間を撮影しようとして、ビデオカメラを設置しても、まったくとらえることができませんでした。その後、下の子が通った瞬間に、水たまりがあることが続いたため、子供に注目してみたら、以上のような仮説を立てるに至りました。 親としてショックなのですが、事実は解明しないといけないので、どうか科学的に説明できる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ、家のためにも、子供のためにも幸いです。 1.子供の吐く息と空気中の酸素が反応して水蒸気が液体化することがあるのでしょうか? 2.子供が着ている服の静電気が空気中の成分と反応して液体化することがあるのでしょうか? 3.その他、子供が何らかの化学反応に関わったことで液体化する原因はあるのでしょうか? 以上について、どうかよろしくご回答をお願い致します。

  • 5000円以下で肌に良い(ニキビなどに刺激の少ないなど)化粧品を教えてください。。

    はじめまして☆ 今20歳のものなのですが、ニキビが多め(目と目の間や、鼻の下、 頬、口下などといろいろな所)にあって、しかも、おそらく 敏感肌で、寒かったり、花粉や、砂ぼこり?などでも 肌が荒れてしまったり、赤くなってしまう肌なのですが、 学生でお金もないので、 高くて5000円くらい(本音で言ったら3000円くらい・・笑) で敏感肌(&乾燥肌)やニキビ予防(治療も??)の洗顔フォーム・化粧水・乳液・下地・ファンデーション・ファンデーションの上につける 粉??(おしろい?フェイスパウダー?)を教えて頂きたいです。。 多くて申し訳ないのですが、好きな人が出来たこともあって、肌を キレイにしたいので皆様お力添えよろしくお願い致します(≧≦)!!

    • 7103
    • 回答数8
  • どんなiPodを使ってますか??

    今度iPodを買おうと思っているんですが、色によっては傷が目立つとかいろいろ聞くので色ですっごく悩んでいます。 なので皆さんの 1.種類(nanoとか) 2.色 3.その色にした理由&使ってみていいところ、悪いところ(色はもちろん、そのiPod自体について) を教えてください!!

  • 乾燥肌への自宅での水分補給は何を?

    はじめまして!オーストラリア在住の29歳です。 こちらは現在夏真っ盛りなのですが、空気の乾燥が半端じゃないんです。。。 おかげで私のお肌もすっかり乾ききってしまいました;; ふと鏡を見たら今まではなかった法令線が…TT ヤバイヤバイとこちらや某口コミサイトを拝見したりしながら最近まじめにお手入れするようになりました。 朝は、ぬるま湯で流すのみ+美顔器+化粧水(コットン)+美容液+クリーム+日焼け止め、 夜は、ミルククレンジグ+ふきとり美容液+化粧水(コットン)+美容液+クリーム という感じでお手入れしています。 お手入れ直後はかなりいい感じに潤うのですが、1・2時間も経つとすぐに頬のあたりや目の周りから乾燥してきてしまうのです。 クリームをたっぷり塗ってもすぐに乾燥してしまいます。 私は今仕事をしていませんのでほとんどを自宅で過ごしています。ですのでいつでも何でもお肌への水分補給をすることが可能なのですが、クリームや日焼け止めをバッチリ塗った肌への追加の水分補給(乾燥解消)には何をすればいいでしょうか? 日焼け止めを塗った上からまた化粧水+クリームでいいのでしょうか?それも渇きを感じた時に何回でもやっていいものなのでしょうか? ちなみに、インナードライではないかと思っています。。。;; 肌表面は鏡で見ても触っても乾燥していないのに、どうしても乾燥している感じがあるんです。まさにお肌の中が乾燥している感覚です。 どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • HDDの保管。

    ノートPCを使っています。今すぐではないのですが、Vistaを入れる時は、HDDを交換したから、新規インストしようと思っています。PCから外したHDDをもしもの為に取っておきたいのですが、HDDに良い保管方法、状態を教えて下さい。

    • odsato
    • 回答数1
  • 構造材について&大引について

    2階建ての家を建設する者です。 建設会社から構造材について1階の梁以上の材はグリーン材(乾燥させていない材)にすると言われましたがどうなんでしょうか?  それと大引についてはred woodの集成材にすると言われましたが、特に1階部分については湿気など水の問題もあり心配です。どなたか教えて下さい、御願いします。

  • 水中ハウジングについて

     今年の夏、海外旅行のダイビングで初めてデジカメで撮影をしようと、水中ハウジングを購入しました。  昨日、手元にハウジングが届き、わくわくしながら説明書を読んでいましたが、とても取り扱いが大変そうで使用前からすっかりめげてしまっています。  “飛行機に乗る際は、Oリングははずしましょう” と説明がありました。みなさんは、外して持っていってらっしゃるものですか?  ハウジングはどのように飛行機に持ち込んだらいいのでしょうか?手荷物として持っていくべきですよね?  外したOリングはどのように持ち運べばいいですか? その他、ハウジングのこと、Oリングのことなどで注意点があればぜひ教えてください。お願いします。

    • mikarun
    • 回答数8
  • 洗面所の床が水浸しに!

    洗濯機の不具合とメーカー対応の不味さで洗面所の床(ビニールクロス貼り) が2回、水浸しになってしまいました。 見た目には変化ないのですが、壁と床の境などから、 水が滲みてないか心配です。 一戸建てなので階下に迷惑をかける事はないのですが、 何か応急処置をすべきでしょうか。 今後のカビなどが心配です。

  • 機内での保湿

    8月に何時間かけてのフライトと、バスでの移動をしなくてはなりません。 そこで、機内での肌の保湿で、何か良いものがあれば教えて下さい。 以前にスキンケア・カテでアベンヌをすすめてもらったのですが ガス式のスプレーなので機内持ち込み不可でした。 機内OKという前提で、オススメあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#51889
    • 回答数6
  • ニキビが・・・

    ニキビがひどかったので、3日くらい前からプロアクティブを使い始めました。 特にしみたりはしていないのですが、なんとなく顔が赤みがかってきている感じがします。これは肌に合っていないのでしょうか?それとも初めはそーなるものでしょうか・・・。プロアクティブを使用している方がいらっしゃいましたら、教えてください(m_m)

    • manakko
    • 回答数3
  • 夏になると痒い!

    去年の夏に限り同じような事があったんですが、暑くなると何故か肌が痒くなるんです; 頬、額、首回り、時には腕の表側、ピリピリするようなかゆみに襲われます。(肌の表面は異常なし)爪で掻くと肌に負担がかかるので、爪を立てるようにしてかゆみを抑えてます…。 親には「汗じゃないの?」と言われましたが、一番汗をかくはずの背中は殆ど痒くなりません。ましてや腕なんて汗かいてるのかわからない程だし…。 顔を洗ったりベビーパウダーをつけても治まりません!どうしたらいいでしょう…

    • iroha15
    • 回答数4
  • 朝水洗顔をするとニキビができる・・・

    高1女です。かなりにきびがあります。 最近朝、洗顔フォームを使わずに、水だけで洗うようにしています。 でも、水だけで洗顔をすると日中、必ず新しいにきびができてテカリがすごい気がするんです。でも、洗顔フォームで朝洗うのは、皮脂のとりすぎで、水分不足になりよけいに脂が出るというのをよく聞きます。 だからニキビができたり、テカリがすごくなったのは気のせいで、 やっぱり水洗顔のほうがいいのでしょうか? それとも朝、水だけで洗顔したほうがいい人と洗顔フォームを使って洗顔した方がいい人がいるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの服は乾燥機OKですか?

    ばかな質問で恐縮です。ベビー服のお洗濯の表示には「タンブラー乾燥はおさけ下さい」とありますが、実際のところどうなんでしょうか? 雨が降っているし、肌着の枚数が足りません。乾燥機をかけてちぢんでしまったら困りますし…。乾燥機で乾かしたことある方の経験談を教えてください。

  • EPSON PM-A700 不具合が直りません。

    EPSONの複合機、PM-A700を、今年5月に購入し、MAC OS9の環境で使っています。 買って1ヶ月で具合がおかしくなりました。印刷した文字がかすれてしまいます。ヘッドのクリーニングも試しましたが、どうも直りません。 ドライバソフトのアンインストールを試そうとしたところ、マニュアルと違った状態がおこり、マニュアルがまったく役にたちません。 このまま使えないと困るのですが、どうすればよいでしょうか。 また、ネットショップであわてて買ってしまったため、メーカー保証が使えないようです。EPSONの「お客様センター」のようなところも、いつも電話がつながらず、こちらへ質問させていただきました。 初心者で、ほとんどわかりませんがどうしたらよいか、詳しい方がおりましたら教えてください。