検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 20キロ減量
今172cm・85kg程なんですが、どうにかして65キロまで痩せたいです。 でも、アメリカに住んでいるんで、サウナや岩盤浴などの施設もなく、 こんにゃくやところてんなどのヘルシーな食べ物もありません。 ジョギングをしようと思っても、朝~夕方は学校があり、 夜~早朝は暗い上に交通量が多いので怖くてできません^^; 親にも自分だけのために特別なダイエット料理を作ってくれ とは言えませんし。。。^^; 一応夜寝る前に少し時間があるんで腕立て・腹筋は20回ずつやって いるんですが、たった20回ではあまり効果が無いようです。。。^^; 半年か、最低でも1年以内には20キロ痩せていたいんですが、 こういう場合はどういう方法で減量すればいいんでしょうか??^^;
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- xchickenx
- 回答数9
- 戦争責任と謝罪について
第二次世界大戦について、その責任と謝罪が問題になりますが、ほとんどが外国との問題です。 よく考えると、日本国民はどうなるのでしょうか。当時の権力者の中で、正式に日本国民に謝罪した者がいますか。 天皇、政治家、軍部その他。 (謝罪は、戦争に勝てなかったことを詫びるのではなく、戦争を始めて国民を抑圧したことです。) 教えてください。
- ダイエットに成功した方
35歳の専業主婦、155センチの65キロです。 去年出産してから1年になりますが、体型が戻るどころか、いったん落ちた体重も増えて出産前に近くなっています。 先日兄夫婦が遊びにきたのですが、駅に迎えに行ったとき兄は私に気づきませんでした。 「2年前とぜんぜん違うからわからなかった」と・・・ みんなで記念写真を撮ってみてびっくり。自分が思っている以上におデブなのです。ドラムカンそのものでした。 確かに、服のサイズ、下着のサイズも妊娠前とは2~3サイズ違います。「産後だから・・・」と思っていて、もうすぐ1年。 ダイエットしなきゃ!!!とあせってネットでいろいろみているのですが、バナナ酢、キャベツ、豆乳クッキー・・・ どれも、置き換えダイエットは駄目の意見。 やはり運動や食事制限などが有効だというとこはわかったのですが、1歳の子供がいるのでジョギングやスポーツジムに行くのは無理です。 家でもできる運動や食事管理等を考えていますが、いまいちどうしていいかわからず・・・ 方法は問いません。 ダイエットに成功した方、どうやって成功したか、また実行するにあたりアドバイスなどありましたら教えてください。 本当にやせたいのです。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- goodai
- 回答数13
- たそがれ泣きについて
こんばんわ^^ 生後1ヵ月過ぎた女児を持つ者です。 数日前から娘が決まって19時過ぎ頃から大泣きをするようになりました。 ミルクをあげても泣きながら飲んだり、自分で口を離してしまいます。 なので「ミルクが欲しくないのかな?」とあげるのを辞めると それはそれでとてつもない声色で大泣きをします。 オムツを変えて、温度や熱が無いか、ゲップがちゃんと出たかなど できるだけの事を確認して、大丈夫でも大泣きをして原因がわかりません。おならは頻繁に出ますが、ウンチも1日1回は出ます。 とにかく顔を真っ赤にして、声を震わせていつもとは全然違う様子で泣きます^-^; 先日ビックリしてしまい、具合が悪いんだと病院に駆け込んだら 「たそがれ泣き」だと言われました。 お尋ねしたいのですが (1)たそがれ泣きは生後3ヵ月の赤ちゃんがすると聞きましたが 生後1ヵ月の私の娘はまだ早い気がするのですが・・・ 経験者の方から見て、上記の状況はたそがれ泣きでしょうか? (2)たそがれ泣きをする赤ちゃんを泣き止ませるコツがあれば教えてください (3)たそがれ泣きする赤ちゃんは、必ず毎日たそがれ泣きをしますか? それともしない日だってあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- 三つ子のようで・・・
HMG-HCG治療の結果先日妊娠がわかりました。 喜んだのもつかの間、先生の「三つ見えてるね・・」という声に言葉を失いました。排卵誘発剤を使用するにあたって多児の可能性は覚悟していたつもりですが、まさか三つ子とは思ってもみませんでした。 まだ胎嚢が見えているだけで心拍確認はできていません。先生には「あなたの体格じゃ三人は無理だろうなぁ。育たないかもなぁ・・」と言われました。 家に帰って三つ子の妊娠に関して自分なりに調べたところ、このサイト内にも同じ経験をされた方がいらっしゃること、減数手術という選択・・自分の身にふりかかっている現実に呆然としました。でもやっぱり子供が欲しいという気持ちだけです。 心拍が確認されるまでは何とも言えないのでしょうが、先生の“育たないかも”というのは三人とも成長しないかもという意味なのでしょうか? また、私が通っている病院は個人病院ですが、もしこのまま三人とも心拍が確認できたとしたら、減数手術という話はでないまま経過を見ていくという事も考えられるのでしょうか? 正直少し聞きづらい先生なので、(昨日も少量の出血があったので不安になり病院に行ったところ、今の時期はどうする事もできないから電話にしてと言われました・・)みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- ダイエットにオススメ&効果のあったステッパー(限定)を教えてください。
リバウンドの為、ダイエットに励んでいる30代女性です。 プロテインドリンクの置き換えダイエットをしていますが、運動量が足りず、自宅でできるステッパー運動を考えています。 ウォーキングや他の方法も、もちろんありますが「ステッパー限定」で、実際にダイエットに効果のあった方、オススメのステッパーを教えてください。 あまりにも種類が多いので、どれを購入したらいいのか悩んでいます。 骨盤の開きの修正などもできるツイスト式?芦屋美整体~のステッパーを検討しているのですが・・・。 (過去スレなども見たのですが、どのメーカーがオススメなのかがわからなかったので、ステッパー限定での回答をお願いしますっ) アパートの自宅で、できてテレビを見ながらなどのながらでダイエットできるステッパーで、オススメをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yui0611
- 回答数2
- 産後のセックスレスについて
4ヶ月の子供がいますが、出産前は週に何回か あったセックスが、出産後1週間に一度あれば いいほうになりました。寝室も別になり、 旦那がしたい時にする感じです。 だんだん減っていく回数に、もう女として みられていないのかなとすごく寂しい 気持ちでいっぱいです。同じような経験を した方はいませんか?どういう風に乗り越えて いきましたか?また、Hの内容についても 不満なんです。適当にされてる感じで・・。 もうこの場合どうにもならないのでしょうか はっきりこうして、と言った方がいいのでしょうか。 なかなかこういうことはうまく言えず、 だんだん必要とされていない自分が 悲しくなります。
- 初めて飼う犬でお勧めは?
初めて犬を飼うとしたら育てやすくてお勧めの犬種はどれでしょうか? 娘が犬を欲しがってますが、私は犬の匂いや鳴き声、抜け毛が気になります。 あと室内犬の場合、お出かけ〔買い物等など〕の時は日ごろどうされてますか?連れて行く、または預けてしまう状況以外の場合です。
- アラスカンマラミュートを飼おうかと思っています!
こんにちは。アラスカンマラミュート(♀)を飼いたいなぁと思ってます。 いくつか心配な点があるので是非教えてください! 犬を飼うのは初めてではありませんがマラミュートのようなサイズのワンコを飼った事はありません。 前のワンコは柴の雑種(中型犬くらいです)でペット可で一戸建ての 庭付き借家で室内と外を自由に行き来できるように飼っていました。もう6年前に亡くなってしまったのですが・・・>< 去年大家さんの都合でその家を出ることになりました。 ウチは猫を2匹飼っているのでペット可の物件を探し、3DKのアパートに引っ越しました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ◎3DKという広さはアラスカンマラミュートを室内飼いできる広さなんでしょうか? 室内飼いされてる飼い主さんの話も結構聞くのですが家と言っても広さは色々ですよね(;・∀・) 散歩は朝夕の2回、各一時間くらいを考えてます。 暑い季節はエアコンをつけっ放しにしておく覚悟もできてます(笑) 二人暮らしで昼間は二人とも仕事です・・・ ◎家猫(2歳オス、8歳メス)と仲良くできるか不安です。 とてものんびりしたにゃんこ達なので猫が犬を~というのは大丈夫だと思うのですが、 マラミュートともなれば子犬の時期でも猫にしてみればかなりの大きさですよね・・・ じゃれてにゃんこが怪我でもしたら可哀想なので>< 金銭的には予防接種等もふくめ一ヶ月2万~3万程度を考えてます。 ただ突発的な病気などによる医療費なども考えて飼うのはもっとお金を貯めてからにしようと思っているので今すぐ飼う、 という訳ではないです。 大型犬は特に躾と飼い主との信頼関係が肝心という事も肝に銘じていますが、まず環境の面でどうなんだろう・・・? と思い投稿しました!皆さんのご意見お聞かせください! そして長文失礼しました><
- 締切済み
- 犬
- saladin227
- 回答数7
- もうすぐ4カ月児の指しゃぶりで悩んでいます
あと5日で4ヵ月になる女児の母親です。 娘は3ヵ月を過ぎてから指(手?)しゃぶりをしはじめました。 最初はあまり気にならず、育児書にも、「この時期の指しゃぶりは気にしなくてもいい」と書いてあったので様子を見ていたのですが・・・。 ここ2・3日、日中眠たくなるとウニャウニャいいながらも一人で眠りに落ちるようになったのですが、寝る直前に指をしゃぶりだしたんです。 このまま続くとくせになるのでしょうか・・・。 あと、夜寝付かせる時は、添い寝授乳をしているのですが、やめた方がいいのでしょうか。 教えてください!!
- 自民党が負けた事で地方選挙(市会議員選挙)への影響は?
先日の選挙で自民党が負けた事で、地方選挙(自民党の市会議員)(市議会選挙)への影響は無いのでしょうか? 教えて下さい
- 1960年代生まれの方・・
1960年代の日常の生活は今と比べてどのような生活だったのでしょうか? (1)服装はどの様なものが流行っていたのでしょうか? (主婦は普通に白いカッポウギを着ていたのでしょうか?日常的に着物<和服>を着ている人はいたのでしょうか?) (2)現代と比べて、食べ物に違いはありましたか? (例えば、冷凍食品やカップラーメンやレトルト食品はあったのでしょうか?) (3)どんな住居だったのでしょうか? (台所は土間だったのでしょうか?トイレは汲み取り式ですよね・・水洗はもうあったのでしょうか?風呂は薪で沸かす五右衛門風呂だったのでしょうか?ボイラーはあったのでしょうか?) (4)今は普通にあるけれど、1960年代にはなかった家電製品はありますか? (パソコンはないと思いますが、テレビや洗濯機や冷蔵庫はありましたよね?エアコンやラジカセやビデオデッキはあったのでしょうか?音楽はレコードで聴いていたのでしょうか?) (5)家族構成は、やはり、核家族は今よりも少なかったのでしょうか? (共働きは少なく、専業主婦となる女性が多かったのでしょうか?) (6)その他、今と大きく違う事はありましたか? (7)「その頃」と「現代」を比べて、どちらの時代がいいと思われますか?(主観で結構です)
- 韓国はなぜ靖国参拝を非難するのでしょうか
韓国マスコミの阿部改造内閣の報道でトップは『外相、在任中は靖国参拝せず』でした。そこでふと思ったのですが、韓国はなぜ靖国参拝を非難するのでしょうか。 A級戦犯が合祀されていなければ、参拝を非難することはないと思いますので、A級戦犯の問題かと思います。 中国や他の東南アジアの国ならばともかく、韓国は先の15年戦争の被害国ではありませんよね、関係なかろうと思うのですが...。「戦争に協力させられて...よって被害国である」とでも言う理屈でしょうか。
- なぜ創価学会が良いのか?
私の周りには数多くの学会員がいますが、何がそんなに良いのか全く理解できません。たかだか人間一人(池田氏)を崇拝し、聖教新聞や公明党推薦によって周りの人々を苦しめ、会員本人も仏壇・墓・お布施によって多くのお金を吸い取られ・・・それでも熱心に信仰するのは何故でしょうか? 私が周りの学会員を見て感じることは、自分のことしか考えてないなぁ~と思います。自分の幸せの為に祈り、それが良いからと言って自分の価値観を無理やり他人に押し付ける。簡単に言えばそんなふうに見えます。 おそらく聖教新聞や公明党を勧めるのは、自分の格をあげる為ですよね?少し善人な人であれば、それを勧めることが本当に相手の為になると思っているのかもしれないですが、どちらにしても自己中心的な考えですよね? 人それぞれに価値観があると思いますから、私は創価学会に入っている人を批判はしませんが、周りに押し付けるのは勘弁してほしいと思います。それが本当に宗教的に良いことだと思っているのでしょうか?学会員の方に是非お聞きしたいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#37435
- 回答数8
- お産の兆候
以前のQ&Aも読んでみましたが、自分自身の状況につきお聞きしたかったので、投稿しています。 同じような質問でスミマセン! 現在37週3日の初産婦です。 36週の健診の際、2800g強もありましたし、 早く赤ちゃんに会いたいなぁという気持ちから、 できれば予定日前に生みたいと思っています。 ★以下のような症状があるのですが、もうすぐでしょうか? ・昨日から足の付け根、恥骨、胸に痛みを感じる。 ・胎動も臨月前とあまり変わらないが、若干動く位置が下がっているように感じる。 ただ、お産がそろそろのサインだとよくあげられる 胃がすっきりする、軽い子宮の収縮を感じる等の症状は 感じられません。 ★前駆陣痛は明らかに感じられるものなのでしょうか。 気がつかない場合もあるのでしょうか。 ★安産の秘訣などありましたら、教えてください。 ちなみに現在毎日1時間ウォーキングをしています。 ただ少し早めのスピードで歩いているだけなのですが、 コツがあったら教えてください。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- 妊娠
- yuyu200730
- 回答数5
- 与謝野鉄幹の歌
与謝野鉄幹の「東西南北」に出てくる歌だと思うんですが… 野に生ふる草にも物をいはせばや 涙もあらん歌もあるらん この歌の解釈を教えていただけないでしょうか。 自分でネットや本を使って調べたんですが、ただ歌が載っているだけで解釈などは載っていませんでした。ネットの方では解釈のようなものがのっていて、それを参考にしたんですが…先生に表面上だけ解釈してるといわれ、先生の解釈も聞いたんですけども。 ちなみにネットで調べた方は歌をそのまま現代に訳したような意味です。「貫之に共感した心が詠まれている」などとありました。 先生の解釈はあんまりにも色々言うので正直よく分からなかったんですが。マスコミが発達してきた時代で、有名人ばかりに焦点を当てずに一般人にも物を言わせて見たら色んな意見を言う、的なそんな解釈でした。「野に生ふる草」=一般人、だとか。 どっちを信じたらいいか分かりません… ちゃんとした解釈教えていただけないでしょうか…!
- 大人にとって必要な知識
大人として知っていた方がいい、知っておくべきと言う知識はどんなものか教えてください 知っていて当然なものから「これは普通は知っていないけど知っていると得」と言うようなものからすべて、できる限り教えてください それこそ「漢字」や「四則計算」というような 知っていて当然のものも、とにかく大人にとって必要な知識を網羅的に知りたいです 自分は「分からないものがあったら、調べる」と言うのが出来ない(と言うか覚えられない)ので出来たら必要な知識に併せて それを覚えるのにいい物も教えてくださるとうれしいです
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 57265
- 回答数6