検索結果

ペット

全10000件中4421~4440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットの毛に対応する空気清浄機でお勧めは?

    うちには生後3ヶ月の赤ちゃんとウサギがいます。狭い賃貸住宅のためウサギを他の部屋へ移すことはできないので一日の大半の時間を赤ちゃんとウサギが同じリビングで過ごしています。一応ウサギは柵で囲んだ範囲から出さず、赤ちゃんはハイローチェア(スイングラック)に寝せていますがウサギの毛が舞っているのでずっと気になっています。 今まで知らなかったのですが知人から聞いてペットの毛にも対応した空気清浄機があるということでぜひ購入を考えています。価格.comなどで調べてみたら、アイリスオーヤマのFU-450CXと三菱電機のプラズマッハMA-806が対応しているようです。もしどちらかを使用している方がいらっしゃったら感想をお聞かせください。また、これらの他にもお勧めの空気清浄機があればメーカーや型番などを教えてください。 現状と希望です。 ・木造住宅で約12畳のフローリングの部屋で使用。 ・とにかく浮遊するペットの毛を除去することが目的なので、臭いとりなどの他の機能はどうでもよい。 ・音の大きさはあまり気にしない。 回答をよろしくお願いします。

    • moettyo
    • 回答数3
  • 都内でペット(小型犬)同伴で働ける職場、ありませんか?!

    誠に勝手な質問ですみません。。。 現在、ワンコと一緒に働ける職場を探しております。 職種の希望は特に無く、もちろんアルバイトでもOK!です。 ドックカフェやペット用品を扱うショップや会社が多いと思いますが。 知っている方、是非ご紹介ください!!

    • ベストアンサー
  • 私のペットが彼のスーツをかじってしまいました。

     題名のとおりなのですが、少し過去の話です、、、。私の飼っているペットが彼のスーツ(3万くらいのようです)をかじってやぶってしまったんです。私は何度も謝りました。それにすぐに払える金額ではなかったので余計に申し訳なかったです(ちなみに私は24歳で相場は10万くらいと思ってました)謝ってばかりいたら彼が気にしなくていい、気にしてもらうほうがこっちは辛い、といわれたので謝るのをやめました。けどたまにデパートに行ってスーツを見る目を養っていつかは返そうと思っていたんです。何ヶ月か経って、彼からいきなり例のスーツのことをもちだされました。かなり月日は経っていたのですが、本音としてはすぐに弁償してほしかったようです。すぐにでも弁償するべきですか?ちなみに私は車買ったばかりであまりお金ありませんが、、、^^;

    • noname#123141
    • 回答数4
  • ペットショップから購入した子犬のトラブルについて

    こんばんは。 1月11日にあるペットショップからシーズーの子犬を購入しました。念のためにペット保険にも加入しました。 購入して約1週間で風邪を発症。すぐに病院へ。 獣医師からはペットショップにいたころに風邪をひいていたのではないかとのこと(潜伏期間を考えてのことらしいです) しばらく風邪薬を飲ませましたがよくならず、咳、くしゃみはとれたのですが、鼻づまりだけはなおりませんでした。ここ2~3日で特にひどくなり鼻呼吸が苦しくて途中でおきたり、なかなか寝付けずに相当時間がかかってとってもかわいそうです。今もウトウトはしてますがなかなか寝つけていません。 別の医師に見てもらうと先天的に鼻の穴が狭いから息がしずらいとの見解でした。シーズーやちわわ等の犬種にはよくあることらしく、成長ととも肺活量が増えよくなる子が9割方いるとのことでした。 結局は成長を見守るしかない、かわいそうでしょうがないなら鼻の穴を広げる手術をすることもできるといわれました。 我が家に迎えてからは風邪薬やら病院通いやらで本当にかわいそうな思いをさせています。 私は風邪はしょうがないとしてもペットショップに鼻のトラブルは言うべきか悩んでます。ペットショップだって当然生き物をあつかってるんですからもっともっと慎重になるべきだと思います。鼻のトラブルの件は先天的なものもあるとは思いますが、予見できないことでもないと思います。ペットショップにたいしてこういうふうに思うことはまちがってるのでしょうか。 なんだか腹がたって、どこにぶつけていいのかわかりません。 子犬はとってもかわいいのですが息をすることで苦しんでいるのでそれを見るのがつらくてなりません。 保険にはいったので病院代は無料なんですが、お金の問題ではなく怒りの気持ちでいっぱいです。

    • ベストアンサー
  • 家族のようなペット。英語でタイトルをつけるとしたら。

    お世話になります。 趣味でスクラップブッキング(アルバム作り)をしております。 友人の犬の写真をお借りしてページ作りをしておりますが、 例えば花子さんちのワンちゃんの場合、 “Hanako's Dogs” では、あまりにそっけないような気がして・・・ 大切に飼っていらっしゃる4匹の犬の写真に、素敵なタイトルをつけるとしたら・・・? アイディアをいただけないでしょうかm(__)m

    • miz
    • 回答数2
  • ペット可物件だが犬のみ可で猫を飼うこと

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在、ペット可物件(猫OK)・1K・木造)で、飼い猫と楽しく暮らしています。 ゆくゆくは、広めの鉄筋マンションに住みたいな~と思い、質問させていただきます。 犬のみ可の物件は多少ありますが、猫可って非常に少ないですよね? 爪とぎなどのリスクがあるから等、理由はいろいろ分かるんですが。 そこで、犬のみ可物件で内緒で猫を飼うって実際、どうなんでしょうか? 今ふと考えたのですが・・・・完全室内飼いで、爪とぎのしつけ・去勢して鳴き声もほとんど無し・バルコニーには出さない・など・・・ だったらバレない感じします。あ・でも猫さんが窓から外を眺める姿を見られたらNGかな? 現在、犬のみ可物件で猫飼っている方、いらっしゃったら現況を「参考まで」に教えてください。よろしくお願いします。 *(契約違反ですし、いけないことは重々理解しております。あくまでも「参考」として、聞きたいだけですので、質問の趣旨をご理解ください。実際には猫OKの物件を頑張って探していますので)

    • shirazo
    • 回答数3
  • 風水で、悪くないペットトイレの位置・方角を教えてください

    風水では、ペットのトイレを置くオススメの位置はありますでしょうか? たぶん、真北や中心部はダメだと思ったので なるべく置かないようにしていましたが、 なにしろ家が狭小住宅なので置き場所に困ってしまいます。 詳しい方、是非 アドバイスお願いします。 うちの間取り(3DK)を簡単に書きます。 【1F】 ●キッチン4畳半 ~家の中心から見て北西 (現在は このキッチンに入る入り口の所に猫トイレを設置しています。) ●和室リビング4畳半 ~家の中心から見て東南 (ここにはトイレを置ける場所はありません) 【2F】 ●和室4畳半 ~家の中心から見て南西 (洗濯物の部屋にしています) ●洋室10畳 ~家の中心から見て東南 (ベットなどを置いて寝室にしています) 是非、アドバイスいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ペット(犬猫の他、全般)の埋葬について教えてください

    ごく近所では、犬や猫をはじめ、どんなペットでも庭などに埋めてはいけないように言われています。 (地域一帯ではなく、ごくごく近所内の話です) 庭などに埋めると、家族に不幸が訪れるというのです。 誰々さんのお宅の○○さんも、こういう不幸にあった、という話が多いのです。 自分の不運や至らなさを、動物達(それも生前可愛がっていた)のせいにしているようで、 ずっと嫌でした。 (ペット霊園に埋葬するのは良いというのです) でも、人間の執着のせいで、動物達が成仏できないということも聞きますし、 実際どうなのでしょうか? 獣医さんやペット葬儀場に聞いても、無難なお返事しかいただけないように思いましたので、 質問させていただきました。 皆様の周りでは、どのように言われていますか? 犬たち猫たちはペット霊園で供養しておりますが、小動物も多いですので、亡くなる度にペット霊園は ちょっと大変なのです。

  • 成田空港の近くのペットホテルについて教えてください!

    今月中旬から、海外に2週間程度旅行しようと考えています。 ペットを成田空港付近のペットホテルに預けようと思うのですが、 沢山あって、どこが良いのかわかりません。 どなたか、使われた方、またご存じの方、 どのような感じだったか教えていただけませんか? また、うちのわんちゃんは、 ヒトミシリが非常に激しいのですが、 2週間も孤立させてしまって、大丈夫でしょうか? (3日間は家の近くのコジマに泊めたことがあります) ご回答お待ちしています。 失礼します。

    • 締切済み
  • 1歳未満にペットを複数飼っていると強くなる?

    1歳未満までに、複数のペットと一緒に暮らした子供は、 ペットのいない家で育てられた子供よりも、 将来、アレルギーを発症する可能性が低くなる」という 研究発表が何年か前にアメリカであったそうです。 その方法については、こちらのサイト様で 詳しく説明されています。↓ http://www.neko-tsushin.com/cat-today/topics/allergy/allergy1.html これは信頼して良い成果ですか? 0歳児の子が複数のペットと共存するということは、 おそらくそのペットは子供が生まれる前から 親が飼っていた可能性が高いと思いますが、 この場合、もともとの両親がアレルギー体質ではない (そうでなければ何匹も犬や猫を飼えませんから)ために その子は生まれつき遺伝的にアレルギー体質になりにくい、 という可能性のほうが高くないですか? 私は文系人間でド素人なので、勝手なことを書きますが、 遺伝の影響が大きいといわれるアレルギー疾患について調べるなら、 少なくとも調査対象となる子供たちについて、 遺伝的条件はそろえるべきではないのですか? 例えば、一卵性の双生児で、一方の子が複数のペットと暮らし、 もう一方の子がペットのいない状況で暮らして、 二人の抗体のできかたに有意な差が出るのならわかるのです。 或いは、両親のうち一方だけが明らかにアレルギー体質である子のみを 抽出して調べるとか・・・ アメリカのプロたちが出した研究発表に ド素人があれこれ疑問を持つのは失礼なのですが、 よろしければ、詳しい方からお返事をいただきたいです。 お願いします。

  • 大阪市平野区周辺に良いペットホテルはありますか?

    大阪市平野区周辺に犬を預かってくれるペットホテルを探しております。特に「加美」・「布施」辺りを希望しています。どなたか教えてください!!

    • ベストアンサー
  • ペットが人間を癒したり、助けになった話を探す

    前略 私の娘の宿題で、ペットにより人間が助けられたり、癒されたりしたお話を探しています。実際、あった話や、ホームページを教えてください

  • 自分(奥様)が妊娠。飼っているペットはどうしますか?

    この度結婚し、新居への引越しが決まりました。私が飼っていたネコを連れていこうと準備していたのですが、母親に猛反対されてしまいました。 「子どもを作るつもりなら、ネコは処分しなさい」ということです。 衛生的に良く無いということで反対しているのはわかります。すごくわかりますし、実際、自分で子どもは作りたいと思ってもいます。 でも、だからといって飼っていたネコを殺すというのはしたくありません。 良い方法が思いつきません。みなさんは、どうされているのでしょうか? 一時的に預かっててもらうなどの方法をとってるんでしょうか?その場合、どのくらいの期間預けているのでしょうか? 助けてください。お願いします。 (ネコは完全家ネコです。両親に預けるという選択はできません・・・。)

    • ベストアンサー
    • pupuka
    • 回答数7
  • ペットと一緒に同じお墓に入ることについて

    知人から聞いたのですが、私としては大変によいこころみだと思いますが、みなさま、どう思いますか? 入りたいですか?入りたくないですか? 意見を聞かせてください。

  • 中国への転勤にペットの猫を連れて行きたい

    この度中国への転勤が決まりそうです。今、猫を飼っており、一緒に連れて行きたいのですが、その為の手続きや注意点などご存知の方、もしくは過去に同じようなご経験がある方、是非教えて下さい。ちなみに赴任は来年になると思われ、手続きなどにかかる時間は比較的余裕があります。

    • omocha
    • 回答数4
  • ペットの犬が必要以上に疲労して困ってます。

    犬の種類と概要 ・雑種(柴犬似)オス 去勢済み ・生後8ヶ月 ・予防接種すべて済み  ・フィラリア予防薬現在3回目投与済み ・ドッグフードのみ食 症状 ほんの1kmほどの散歩をするのですが、約半分すぎた頃からかなり疲労度が 濃くなり、小屋に帰った頃には疲労困憊状態です。ゼイゼイハァハァは約1時間 くらい続き、座る元気もなくなります。従いまして腹這い状態で、のたうち回る と言った状態が続きます。しかし、犬自体は毎回、散歩に出たいらしく、催促を するほど普段は元気で過ごしております。 どなたか、考えられる病気などをご存じで有れば、お教え願いたいのですが 宜しくお願いします。 

  • ペットが死んでしまったばかりの友人宅への訪問、、、

    お世話になります。 仲の良い友人(実家住まい)が居まして、 何度もお宅にお邪魔したり泊めて貰ったりしています。 猫が好きなご家族で、6年くらい飼われていましたが、 先日、病気のためとうとう死んでしまったそうです。 とても可愛い猫さんだったこともあり、友人はかなり落ち込んで、電話口でも泣いてました。 また近いうちに、友人宅へお邪魔する機会がありそうなのですが、 その時に、何かお悔やみ(?)のものを持って行った方が良いでしょうか? 例えば花束など、、、。 因みに、遺骨は動物霊園の方に納められたそうです。 また、どのような励ましの言葉をかけてあげたら良いのでしょう。 ペットを飼った経験がありませんので、どんな言葉も薄っぺらく思われてしまいそうです。 良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yamiyu
    • 回答数4
  • ペットショップで購入した猫のクーリングオフについて

    ペットショップで生後8ヶ月の猫を6万円で購入しました。しかし、既に子猫の時期を通り過ぎて成猫になっている為に、なつかず唸り声を発したり噛み付かれ手に傷を受けたりして飼い続ける自信がまったく無くなってしまいました。できれば、ペットショップにお返ししたいのですが、その際に購入した時に支払った6万円全額は返金してもらえるものでしょうか?購入してから、まだ、2~3日しか経っていません。また、レシートは保存してあります。よろしく御願い致します。

    • bene
    • 回答数4
  • 関東でペットをレンタルして遊べるところはありますか?

    関東で犬などをレンタルして、そのパーク内などを一緒に散歩できる施設を知っている方いらっしゃいませんか? 交通手段は車でも電車でもどちらでもOKです。 家が埼玉なので、日帰り、または1泊2日くらいで回れるところが希望です。 知っている方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットシーツをぐちゃぐちゃにさせない方法ってありますか?

    先程友人のワンの事で質問させていただきましたが我が家のワンの事でも質問させていただきます。うちのワンもMダックスの♀なのですが現在1歳3ヶ月でやんちゃ盛りなのですが室内用においてあるペットシーツをいつもくちゃくちゃにしてしまいます。(^^;ペットシーツを敷いてるトイレかカバ-も噛みたおしてぼろぼろなのでとても困っています。しつけスプレーを買って(苦い味のするもの)トイレカバーの周囲にかけましたが効果なし。ストレスからだと思い手の空いているときはおもちゃで遊んであげるのですが全然治りません。生後3ヶ月の頃我が家に来たのですがその頃から全然替わっていません。これは性格的なもので治りませんか?アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nontyan
    • 回答数3