検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個展の広報について
7月に京都市内のギャラリーで個展を開く作家です。宣伝広報として、雑誌や新聞社にファックスやメール、電話をしましたが特に取り上げてもらえる手ごたえがありません。(雑誌に掲載が決まっても報告はないのでしょうか。)他に何かおすすめの宣伝方法は ありますでしょうか。 お金はかけない方法でお願いします。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- eggpig123
- 回答数4
- 中欧3カ国個人手配一人旅(女性)の日程について
中欧3カ国個人手配一人旅(女性)の日程について質問です。 急ではありますが、12月1日から7日間の日程で中欧に行きたいと考えています。 チェコ ((1)プラハ1泊、(2)チェスキークルムロフ1泊)、 オーストリア((3)ウィーン2泊)、 ハンガリー ((4)ブタペスト1泊) を検討しているのですが、日程として可能でしょうか。 個人手配するのが初めてで、出発が迫っていることと語学力に乏しいことが不安なので、最悪チェスキークルムロフなしのプラハ2泊も考えています。 上記日程を考えた理由は以下の通りです。 (1)おもちゃ箱・おとぎの国と称される街並みがとても好みである。 (2)上記理由に加え、オーストリアまでの中継地点と世界一美しい町並みと言われていると聞いたから。 (3)音楽・芸術の都という憧れと、1日では足りないという意見を何件も見たから。 (4)旅行日程を調べている途中でドナウ川のナイトクルーズが最高だと聞き、ウィーンから3時間なら行く価値あると感じたから。また町並みも好みのため。 (1)プラハに関してはずっと見てみたかったのですが、(3)ウィーンはイメージによる憧れが強く、他は調べていく上で興味を持ちました。 また、せっかくなのでどこかでクリスマスマーケットは行くつもりです。 海外経験はどれも数日友人とですが、オーストラリア、イタリア、中国、シンガポールがあります。 普段旅行の目的は、町並み(プラハの可愛らしさやフィレンツェの美しさが好み)と食事、美術です。 準備不足の拙い質問でお恥ずかしいですが、めったにない長期休暇を充実させたい想いでいっぱいです。 感想程度でも構いませんので、上記日程についてアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- ご主人が単身赴任の主婦の方
私の主人は昨年9月から海外単身赴任になって1年が過ぎました。期間的には5年ということなので まだあと4年間は続くと思います。 私は専業主婦で一人娘も中学に上がり、子育ての時期も終わり、昼間一人になると、 なんとなく時間を持てあましてしまうのです。休日も娘が友達と出かけたりすると、 家の中で一人、なんとも空虚な感じに陥り、全てのモチベーションが下がってしまうのです。 私は福岡の出身で、東京の大学で知り合った先輩の主人と結婚して14年ですが、 東京には親しい友人や、私の方の親戚もおらず、友人と出かけるようなこともありません。 以前似た質問をして、地域のボランティアなどに参加しては?とのアドバイスを貰いました。 毎月1回は、地区会館で子供達に本の読み聞かせなどのボランティアを手伝っていますが、 それ以外に中々地域活動もない状況です。 似たような環境の主婦の方、モチベーションを保つ為にどのようなことをされていますか? 是非参考にさせていただきたいと思います。
- わび・さびは どうして美しいと感じられるのか?
(1) わび・さびとは何か? これを知ることもさることながら どうしてそれらが 美として起こるようになったか? これが知りたい。 (2) ことばとそれを使う生活態度に着目して考えたい。 (3) まづ辞典の定義を見てみる。語義の歴史的な推移に沿って何となくその美意識への変化をたどる様子が分かるようにも思われる。 ○ さび【荒び・寂び】 ~~~~ ・原義:生気・活気が衰え 元の力や姿が傷つき いたみ 失われるの意。 1. 荒れる。荒涼たるさまになる。殺風景になる。 ・ささなみの国つみ神の心(うら)サビて荒れたる都 見れば悲しも(万葉集33) 2. ふるくなる。ふるびてゆく。 3. 心が荒涼となる。心にさびしく思う。 4.【錆び】 金属などが錆びる。 5.色などがあせる。 6. 古びて趣がある。 7. 修練を重ねて 俗気がなく清らかな精神になる。 8.〔歌論用語〕 物さびれた境地である。 ○ わび【侘び・詫び】 ~~~~~ ・原義:失意・失望・困惑の情を態度・動作にあらわす意。 1. 気落ちした様子を外に示す。落胆した様子を見せる。 ・吾無しと なワビ わが背子 ほととぎす鳴かむ五月は 玉を貫かさね(万葉集3997) (私がいないからとて侘びしく思われるな わが友よ。 ほととぎすが来鳴く五月には 花橘を玉として緒に通して ください。――中西進訳) 2. 困りきった気持ちを示す。 3. 淋しく心細い様子をする。たよりながる。 4. つらがって嘆く。 5. 不如意な生活をする。貧しく暮らす。 6. 世俗を遠ざかって淋しく貧しい暮らしに安んずる。閑寂を楽しむ。 7. 困惑のさまを示して 赦しを乞う。あやまる。 8.(動詞連用形について)・・・する気力を失う。・・・する力が抜ける。 (以上 大野晋:古語辞典 1990補訂版) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (4) さらに焦点としてここで知りたいことは ワビの語義の《6. 世俗を遠ざかって淋しく貧しい暮らしに安んずる。閑寂を楽しむ》や サビの語義の《6. 古びて趣がある。 / 7. 修練を重ねて 俗気がなく清らかな精神になる。》というとき それは 誰がそのように考えたのか? つまり《心がさびしく荒涼となり / 不如意な生活を重ねたのち 世俗を遠ざかって貧しく暮らし やがて閑寂をたのしむようになる》というその人びとは なぜ そうしたのか? なぜそうなったのか? である。 (5) 《生気や活気が失われ 気落ちする》なら それは 一般的に見られるような生活の状態や情況が 剥げ落ちて行くことを意味すると思われるが だとしたら それは言わば《生活現象についてうわべのものごとを削ぎ落とし 言ってみれば本質を見ようとする》という意味で 現象学的還元であり エポケーであると考えられる。 誰が この思索をこころみたのか? どのようにそのワビ・サビの思想(白紙に還元されたような生活態度)を編み出したのか? (6) どこの誰だれだと言って特定しないとしても それは社会人として出発したあと どのような事情や経過をたどって そういう境遇になったのか? 質問者の関心は そのような人は 社会からエポケーされた・つまり除け者とされてしまったのではないか? というところにある。 (7) そしてこう問います。現代においても ワビ・サビの達人は 人知れず わんさといるのではないか? 人間社会は それでよいのか? 哲学は これに どう答えるか? わび・さびは 今でも うつくしいか?
- A1サイズのスキャナー
製本をスキャニングして電子化したい(PDFやTIFF)。本を開いた時の大きさはA1サイズ。A1サイズのスキャンができるスキャナーはないでしょうか。上向きでスキャンすることになると思っています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- helpokwave
- 回答数2
- ナルシストにもなれないエセナルシスト。
どうしたら良いのか完全に行き詰ってしまい質問します。 僕は他人から「あなたはナルシストだ」と言われます。 自分でもそうだろうなと感じています。 先日TVで「他人に愛されない人間がナルシストになる」と 某脳化学者が言っていて凄く納得しました。 誰も自分を認めてくれないなら自分で自分を好きにならないと あまりにも不憫だから自分くらいは自分を好きでいてやろうと 物心ついた頃からずっと思っていた気がします。 でも、本当は自分がどう人を好きになればいいのか分からず、 結果として誰からも好かれなかったのだと今は思います。 しかし、それでも今さら自分を好きになってくれなかった他人(全般)を 自分から好きになる、サービスするなんて絶対に嫌だ悔しい悲しいって そんな風に思ってる頑なな自分が僕の中にいて、僕自身もそう思っている僕に 凄く同調している、痛いくらいに気持ちが分かる自分がいます。 「好かれないから自分で自分を好きになるしかない」と思って走ってきた 頑なな自分自身に対して今から「好かれなくとも、人を好きになる」という 命題を課すことに対して物凄い抵抗と葛藤・・・悔しさがあります。 それでも、誰かを好きにならないと、結局は誰からも好かれない。 板挟み・・・そんな状態で数ヶ月間もう消えたいとすら思う感情が続いています。 今の状態からどこにも行けないから、誰にもなれないから虚しくて苦しい。 僕はみんな簡単に人を好きになれて羨ましいって思います。 僕が本当にナルシストだったらこんなので悩まないのだと思います。 他人を気にしている自分はナルシストにもなれないし、普通にもなれない。 完璧なナルシストならきっと幸せなんでしょうね、自分の中に他人がいないから。 どうせ誰にもなれないなら、他人にとって必要とされる人間になれないなら 他人の目や世間の目なんか気にしないナルシストになりたいとすら思います。 壁が破れない、二つの感情が融合しない、何が正解なのか分からない・・・ 好きにならなきゃいけない、そう思っても誰も好きになれない・・・ 誰かにならなきゃいけないのに誰にもなれなくて、明日もナルシストの仮面を被って 「あの人は自分大好き人間だ」と他人から見られるのだと思います。 自分を捨てるにはどうしたらよいでしょう?自分を大切にしているから誰も好きになれない。 自分を大切にしない、そうすれば他人に献身的になれるのか分かりません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#153245
- 回答数4
- 本を飾れる額縁ってありますでしょうか?
貴重なサイン入りアフレコ台本が、この度抽選で当たりました。 保管と展示を兼ねて、額縁に入れて飾りたいのですが、本が入る様な額縁は普通無いのか、オーダーメイド作成のページしかネットで見つかりませんでした。 油絵用の額縁は、キャンパスごと入るタイプもあって、本も入りそうなのですが、素直にオーダーメイドで作ってもらった方が良いのでしょうか? 出来るだけ価格を抑えて、立派に飾りたいのですが、額縁に詳しい方が居られましたら、アドバイスお願いします。
- 僕は漫画家を目指しています。
こんにちは。 僕は漫画家を目指している高校1年生です。 早速ですが本題に入りたいと思います。 本題といっても、前述のとおり漫画家にすごくなりたいというものです。 僕は中学一年生のころに、漫画に興味を持ちました。 闇金ウシジマくんやマスターキートンやめぞん一刻などを見て、「すごい。漫画ってこんなに面白いんだ!」と思うようになり、中学一年生の夏ごろから絵描いたり、ストーリーを考えるようになりました。 中学二年生まで僕は塾にも入っていなかったので、毎日楽しく絵を描き、お話を考えていました。 ですが、中学三年生になり、受験のことも視野に入れなければならなくなって、漫画のことを考えたくても考えられないことが多くなりました。でも、僕は漫画を諦めたくなかったので、毎日5枚は絵を描くことを心情に受験に望みました。 僕は、漫画だけは絶対に諦めたくなかったので、自分の時間が持てる自由な校風の高校にしようと思いました。 でも、その高校は失礼な話ですがそこまで頭がいいという訳でもなく、大学への進学率も低いところでした。 僕は、漫画家になりたいからその高校に行きたいなんて親に言えず、技術者を育てる少し特殊な学校を選び受験をしました。 そこなら、入ったら入ったで自由な時間はあるし、落ちても上記の学校にいければいいと考えていました。 そして、合否通知が届きました。 結果は合格でした。親はすごく喜んでくれたのに、素直に喜べない自分がやるせなくて仕方がありませんでした。 そして、僕は今その学校に通っています。 だけど、不安で押しつぶされそうです。勉強はしなくちゃいけないし、時間はどんどん過ぎて行く。 親のためにも、ちゃんと勉強して、いい会社に入ってたくさん親孝行がしたいです。 だけど、漫画家にもなりたい。できることなら、漫画で成功して親孝行してあげたい。 でも、現実がそんなに甘くないことは分かっています。 僕は身近な人に漫画家になりたいという夢を隠しています。 親が失望するんじゃないか。友人が馬鹿にするんじゃないか。 そんなことを思っていたからです。 でも勇気を出して、友達に一緒に漫画が描きたいと誘ったことがあります。でも、「叶わない夢に協力はできない。俺にも人生がある。」といわれました。 そのとおりです。 彼の人生を決めるのは僕じゃない。 なので、僕は一人でやろうと決めています。 実際に漫画は3作品完成させています。応募もしました。 でも、賞を取ったことはありません。悔しいけど、ほかの漫画家志望さんたちの作品のほうが面白いのは事実です。 絵は3年前から描き続けています。自分で言うのもなんですが、たしかにうまくはなっていると思います。でも、それは3年前の絵に比べたらであって、世間的にはうまいとはいえないかもしれません。 それでも、僕は諦めたくないです。 今まで、こんなにも長く意志が続いているのは漫画が初めてです。 中学のときで、部活を5回も辞めたり、2時間以上勉強したことが無かった自分が、寝るのを忘れるほど、物事に取り組めたのは漫画が初めてです。 親の兄弟に某出版社に勤めている者がいて、漫画のことを打ち明けました。 おじさんは、すごく厳しいことを言ってきました。 連載が決まっても、生活がすぐ楽にはならないこと、大ヒットなんてめったに出ないこと、締め切りが怖くなることなど現実的な話をしてくれました。 でも、おじさんは一言も諦めろとは言いませんでした。最後には僕の夢を認めてくれました。 漫画を描いていることを認めてくれたのはおじさんが初めてで、そのときは涙が止まらなかったのを今でも覚えています。 書きたいことはまだありますが、ここで質問です。 僕はこのまま夢を追いかけてもいいのでしょうか。 でも自分は追いかけたいと思っています。 みなさんの意見をお聞かせください。 誤字脱字などがあると思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- attackontitan
- 回答数9
- こんな事件・事故が起こって、こんな判決が出たら?
今、こういう事件・事故が起こり、当事者に対してこのような判決が出たら、どう思いますか? 3つありますが、答えるのはいくつでもかまいません。また現実には起こりえるかどうかは考えないでください。 イ:蛇行運転をしたトラックが乗用車に激突。幼い子供2名が死亡。蛇行運転は不慣れなためであり、飲酒運転ではないからという理由で運転手は無罪放免。 ロ:プロ野球の試合。判定は明らかに間違いだったが、審判は抗議を突っぱねた挙句、そのチームを没収試合とした。審判への処分はなし。 ハ:CDをダビングして、数人に配布していたことが発覚も、コピーガードはずしをしたわけではないからという理由で無罪。
- 離婚した義父の遺産相続について
夫の両親は30年ほど前に離婚し、夫は義母に引き取られて育ちました。 そして先日、夫の父(義父)が急逝しました。 義父は再婚しており、本来なら再婚相手の奥様が喪主となるべきだと思いますが、心身ともに疲労していたため夫が頼まれて喪主を務めることになりました。 義父は単身赴任しており、お葬式の後は私たち夫婦と親戚で義父の赴任先の部屋を片付けたり、車の処分をしたり、役所へ出向いたりと奔走しました。 奥様はお葬式に出ただけで、ほとんど何もしていません。 そしてひと段落したところで、親戚から財産分与は弁護士を通したほうが良いと言われました。 夫はひとりっこなので、奥様と夫しか相続人はいません。 しかし何から手をつけてよいかわかりません・・・。 とりあえず近日中に奥様宅を訪れて、片付けの報告をしたり義父の部屋で見つけた通帳を渡す予定なのですが、そのときに遺産相続についても話し合いたいと思ってます。 以下、よろしければアドバイスをお願い致します。 ・義父の通帳やゴルフの会員権などは、私たちが部屋を片付けた際に回収しました。 数日後に奥様に渡しますが、その前にコピーなどを取っておくべきですか? ・義父の財産はわかっているだけで貯金が500万円、生命保険が2000万円弱、ゴルフ会員権(購入時は約100万円)があります。 借金の有無はまだわかりません。(義父はお給料や貯金など全て自分で管理していたので、奥様はこれらのことは知りません。) ・奥様は名古屋在住、私たちは東京在住なのですが、東京の弁護士を雇ったほうが良いでしょうか? (奥様は今後も積極的に動く気はないと思うので、私たちが弁護士と話す機会が多くなると思います) ・弁護士費用はおいくらぐらいでしょうか? ・私たちは1週間の間に東京→名古屋→大阪(義父の赴任先)→名古屋→東京と行き来したのですが、交通費や宿泊費などの費用をお香典の余りから頂いても良いと思いますか?(奥様に提案しようと思ってます。お香典は奥様が保管してますが、集計してないと思います) ・奥様は分譲マンションに住んでいます。(義父が亡くなったことによりローン完済) その他、気をつけることやしておいたほうが良いことがありましたらアドバイスをお願い致します。 親戚からは「離婚していても実子なのだから遺産相続は当然の権利で遠慮しなくて良い」と言われましたが、遺産分割の話はなんとなく奥様にしづらいです。 しかし夫は義父から養育費をもらわずに義母が苦労して育てたため、頂けるものは頂きたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。
- デジカメか一眼か
今までカメラを持っていなかったので、趣味でカメラを始めようと思ってます。 今度旅行にも行くので、風景とかとれたらいいなって考えてます。 それで、いわゆる普通のデジカメの高性能(値段の高いもの)を買うか、オリンパスのPENのようなデジタル一眼にしようか迷ってます。 一眼レフも考えたのですが、なにより大きいので、とりあえず上記のどちらかを買って本格的にやりたいと思ったら購入を考えようと思ってます。 性能的に コンデジ<デジタル一眼<一眼レフ というのは分かるのですが、それは今まで全くカメラやってない人でも差は大きく感じてしまうものですか? また、オススメの機種があったら教えてください~!
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- popopoponna
- 回答数10
- 三面図から立体図への変換
お世話になります。 第三角法による三面図から立体図への変換に苦戦しています。 立体は、立方体の色々な箇所を削ったような形のものを練習しています。 三面図を見ても立体の形は全く想像できません。 なので、立体を想像できなくとも、機械的に立体を描けるような方法を知りたいのですが、 そのような方法はないでしょうか? 三面図のこの点は、立体図のこの点に対応するから、こことあそこの間に線を引けば良い、 といったようなことが出来れば良いのですが、複雑なものになると三面図のある点が 立体図だとどこに対応するかさえ全く分からなくなります。 立体図を描く方法をご存知の方、教えて頂けると大変助かります。 または、それを詳細に説明しているサイトや書籍があれば教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。
- 絵の先生の探し方
社会人ですが、絵を習い始めて、カルチャーなどにいったのですが、講師の方にはよく褒めてもらえますが、カルチャーは楽しく絵を描くところなので、その言葉は大変ありがたいのですが、正直どの程度なのかわかりません。最近公募に出せるようになりたいと思うようになったのですが、まだ本当に経験が浅いのでまだまだの話です。カルチャーは年齢層が高くてちょっといずらいです。本気で絵に取り組みたい場合、個人の所に行ったほうがよいと聞いたのですが、個人で先生につくという方法がよく分かりません。どのようにすればよいのでしょうか?最近描くことが辛くなってきているので、自分がどれぐらい努力できるかも不安になってきました。自分の才能について考えなければいけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 美術
- whitewhite135
- 回答数3
- 草間彌生氏の真意は?
屁蹴る。小便は餓える。女陰。隠毛留守。 蹴る毛凍る。冷陰員。丸苦巣。慰撫栓。 出刈怒。浮浪頓具。痔怒。陰魔損。屁満屁瀬。 便倒便。苦麗具来る。丸等留奴。非民苦餓兵。 ブラブラ陰具。嗚呼陰具。睾丸。盗魔巣男。 舌殺す。巣多鳴呼淋。馬陰露具。浮浪慰怒。 上記は草間彌生著「マンハッタン自殺未遂常習犯」中の記述です。著者が超弩級の著名人を音訳したものです。多少、訛りが窺がえますが作品では振ってある仮名を此処では割愛しました。直接の音訳でなく一捻りしてあると思われる女陰がカントであることだけを申し添えておきます。 さて、著者はこれらの哲学者、革命家、文学者、音楽家、画家、政治家、精神医などと根本の処で相容れないか、少なくともかなりの程度揶揄する気持ちがあるのだと推測します。 著者の言わんとするところが解かる方は誰の如何なる思想に対して納得していないのか、回答下さると有難いです。 よろしくお願いします。 (中にはベートーヴェンに対するように個人を難詰するというよりは、音楽の一義的な価値はあゝした高度の人工的なものにあるのではなく、アフリカに残った少数部族などの肉体全体で表現する原初的なものにこそあるのだという訳で、音楽界の代表として名前を登場させているに過ぎない例もありそうですー本当だろうか?―。 また、ひねこびた理窟屋を十把一絡げで笑い飛ばしているだけの形跡も窺えますが?)
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- sono-higurashi
- 回答数18
- 可愛くなくても努力すれば幸せになれますよね?
私は彼氏いない暦=21年の学生です。 男の人とは普通に話せて気になる人を誘ったりしますが、告白されたり食事に誘われたりしたことありません。 生まれもった顔が良くないということはもうわかってます。 ダイエットやメイクや服装など気をつかってますが「可愛い」「彼氏いそう」などと評価されたこともないです。 今まで誰も私のことを恋愛対象にすらしたことないし、周りの人たちも「この子は恋愛できそうにない」と思ってるように感じます。 でも、恋愛することを諦めたくないんです。 誰かのことを愛したいし愛されたい。 親に孫を抱かせてあげたい…。 見た目がイマイチで21年間全くモテなくても、いろんな努力をすればいつか幸せになれますよね? こんなこと思っちゃいけないとわかってますが、「男性に女性として大切にされたことのない自分は、恋愛できる価値がない人間だ」と考えてしまいます;
- 辛いです。情緒不安定。。。
閲覧ありがとうございます。 うつ病、強迫性障害、境界性パーソナリティ障害、自傷癖、摂食障害、軽度躁鬱など、 これまでの10年ちょっとで、様々な精神疾患を煩って来ました。 中学生の頃から不登校であったり、高校時代もイジメを受けたりと思い出すのも辛い過去がありますが、 肉体的に支障が出る様な状態や、病院に通うようになったのは、21歳位からだと思います。 因みに現在、30代前半です。 原因のひとつとして思い当たるものが、21歳位の時にアルバイトしていたベーカリーショップの店長に、 執拗なパワハラを受けた事です。 私の仕事の様子だけ真後ろでじっと監視し、ちょっとでも手順を間違えたり気に入らない事があるとすぐに口を挟み、 そんなんじゃ駄目だ、と常に駄目だしをされていました。 それでも、お金を貰っているんだから、と耐えていました。 ですが、そんな店長が、諸事情で借金をするはめになり、従業員に給料を支払えなくなるという自体が起きたのです。 半年位は支払って貰えなかったと思います。 でも事情が事情で、店長も情に訴えかけて来る感じで、必ず支払うし、逃げたりは絶対にしない、と何度も約束してくれました。 それを信じて、半ばボランティアのように仕事をし続けたある日、返済に首が回らなくなった店長は、何も言わず私たちの前から姿を消しました。 勤めていた間言われた一番きつい言葉が、「そんな態度では君の人間性が疑われるよ」というものでした。 借金をし、恐らく闇金の様な場所からお金を借り、人に借りたお金もそのままに謝罪もなしに逃げるような人に、 そんな事を言われていたんだ、とショックでした。 それ以来、何か失敗すると、店長のその言葉が頭を回って離れません。 強迫性障害も、店長から、そんな消毒の仕方じゃ駄目だ、手が汚いままパンを触るな、もっと消毒をしろ、と再三言われたせいで、 自分の手はそんなに汚いのか、と思ったのが切欠でなりました。 強迫性障害(不潔強迫)のせいで、私の20代は楽しい思い出がほとんどありません。 外出する事が困難な程に、悪化してしまったからです。 今現在も、通院し、薬を飲んでいますが、効いている感じがあまりなく、辛いです。 境界性パーソナリティ障害特有の、居場所がない、どこに居ても場違いに感ずるという感覚が消えません。 カウンセリングも受けていますが、今はうつが酷く、人と話す事が辛い事が多くてキャンセルしてしまう事も多々あります。 私はこれから、どんな風に気持ちを持って行ったらいいのでしょうか。 近頃は、一生このままな気がして、消えてしまいたい衝動に駆られます。 腕を沢山切りたい(現在一時帰省で実家なので出来ない)、ODをしたい衝動を堪えるのももう限界です。 アドバイスがありましたら、お願い致します。長々と失礼しました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- korirara
- 回答数4
- 40周年記念のお祝いについて
この度、取引先のお客様が会社設立40周年を迎えられます。 6年程前に私が独立をしてから 大変お世話になっており、 とても大切なお客様です。 40周年にあたり何か お送りしたいと考えているのですが 胡蝶蘭など... しか思い浮かびません。 こういった時には何をお送りするのが、良いのでしょうか? 是非、ご教授お願い致します。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- maruy
- 回答数2
- 彼女について
今、自分は中3で彼女がいます。 幼稚園からの幼馴染で、彼女から告白してきました。 でも、最近彼女が何を考えているのかわかりません。本当に自分の事が好きなのかもwww それと、この間彼女を抱きしめた後、キスをしようとしたら拒まれました。 一応謝ったのですが、今パニクッテますwwwでも自分は彼女の事が昔から大好きで、彼女を一生大事にしようと思っております。お互いの両親も認めていますので。 自分では少し考え過ぎで焦っていると思っています。でも、何か不安です。 みなさんはこうゆうことを考えたり思ったりしたことはありますか?? それと何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hirokinana
- 回答数2
- 高校中退からの人生どうすれば
16歳の男子です。 学校では人間関係もうまくいっており、部活にも励み楽しい人生を送ってます。 しかし学費がものすごく高く、これから3年間もやっていけそうにないので中退しようとお思います。 いま私立の学校なので、転校も考えたのですがやはり中退して早く社会にでたいという夢があり、実現したいです。 高校中退したらもちろん中卒という扱いになり、仕事も見つけにくく一生後悔することは分かっています。 でも親とも話しあい決心しました。 しかし条件付で 親からの仕送りは一切なし。 自分で住み場所を探す つまり自分で稼いでアパートなどを借りて生きていけということです。 中卒で16歳の私にそれは可能でしょうか 中卒でこの先の人生やっていくのはやっぱり甘い考えでしょうか?実現不可能でしょうか? 高等学校卒業程度認定試験というのは取っといたほうがいいですかね?もっていたらバイトの面接などでも役立ちますか? アパートなどを借りる仕組みが全く分からないのですがバイトだけで借りれますか? 16歳でも雇ってくれるバイトはありますか? この質問のうちどれかひとつでもいいので答えられるひとは是非お願いします。 質問に関係ない意見でもお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nijimoto
- 回答数10