検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 友人夫婦が先週ペットショップで子犬を飼いました。
友人夫婦が先週ペットショップで子犬を飼いました。 二人とも今まで友人の犬と戯れたり、散歩したこともあったので何も考えずに購入したそうです。 すると犬を連れて帰ってきた当日と翌日から目のかゆみとくしゃみが とまらなくなり、犬アレルギーということがわかりました。 また娘は発作を起こすほどのアレルギー反応を見せて病院にいったそうです。 娘さんは昔からアレルギーもちでしたが、アレルギーテストの反応結果に猫は 反応ありだったのに、犬は平気との結果だったのでまったくわからなかったそうです。 友人は犬はとても気に入っていますが、生活していける状況ではないので、 翌日ペットショップに相談したところ、生き物なので返品不可と断られました。 私も色々ネットで調べましたが、ペットの返品は難しいということがわかりました。 しかしこういうアレルギーなど病むを得ない場合でも購入者の責任として 無理ですの一点ばりなんてペットショップ側もひどいと思いました。 またこの子犬は購入時からせきをしていたようで、単なる風邪と言われ、 それは承知でひきとったんですが、ペットショップと提携してる病院ではなく、 友人の自宅付近の病院で検査してもらったところ、売り場にだしてはいけないような 数値がでたそうです。 そのことも話したところ、風邪だってわかっていて購入したのはそっち、 うちで判定したときは通常だった。そっちの家にいってから具合が悪くなったのでは 。。。と言われたそうです。 私もワンちゃんが生き物なのでこういうふうな状況になってかわいそうで、 なるべくペットショップとも揉めるなんてやめてほしいのですが、たった一日預かって犬アレルギーとわかって16万も払った友人もかわいそうです。 みなさん、このシチュエーションどう思いますか?
- マンションのペット問題 違反者にペナルティを課すとするなら?
築20年、全30戸のマンションの理事会の会長をしています。 住民みな顔見知りといった、近所付き合いを大切にしているマンションです。 マンションには、ペット禁止の規約がありますが、先月の総会で、「ペットを飼えるように規約を変更できないか」といった申し出かありました。 いろいろ調べた結果、今の時代はペットとの共存の時代だとか。 ただ、動物アレルギーの方が実際に住んでいるので、ペット全面解禁(規約の改正)をするつもりはありませんが、「一代限り」もしくは「飼育許可制」などの方法を取り入れてみる方向で、検討したいと思っています。 ただ、住民アンケートを行った結果、ペット飼育を反対する意見も多いです。 今まで隠れ飼育者(違反者)は黙認されてきましたので、今更「ペットを処分しろ」とは言えませんが、今まで規約に違反してペットを飼ってきたということに関しては、まずペナルティを課して、その上でペット飼育の許可を出したいと思っています。 そこで悩んでいるのが、どのようなペナルティを課すかです・・。 ペット飼育を許可する前に、今まで違反してペットを飼っていたことにペナルティを課す場合、どんなペナルティが妥当でしょうか? ペット飼育を反対する人は、どんなペナルティを課せば納得してくださるでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#147806
- 回答数5
- 購入したペットフードにカビが生えていました。
店名を書いてもいいかどうなのかわからないのですが、同じ経験のある方のご返答ももらえるかもしれないので書きますが、ダ○ソ○(百円均一のお店)で購入したペットフードにカビらしい白いものが付着していました。 購入した商品は、そのお店のブランドの小動物用の餌でヒマワリの種などがミックスされたものです。 5袋購入し、1袋を昨日(商品を購入した日)の夜9時ごろに開封したところ、ヒマワリに白いカビのようなものを発見しました。 開封した袋の中は全部白いカビのようなものがついていました。 他の4袋は開封していませんが、袋の中身が見えるようになっていて、同じような白いカビのようなものが確認できます。 昨日は夜遅かったので、お店には電話がつながらず、今日電話をかけたところ、お店の方の対応は「昨日のうちに電話で連絡をもらっていないので対応できない。それにたかが小動物でしょ?」とのことでした。 法律的には当日中に電話しないといけないものなのでしょうか? また、ダ○ソ○は大きなお店なので、全国にあると思うので、他の小動物が口にしてしまうのが心配なのですが、私で何かできることはないでしょうか? ペットフードなので食品でないため保健所に言うことは出来ないでしょうか? 消費者生活センターのほうが良いでしょうか? どちらにしても、休日をはさんでしまい、連絡が遅くなってしまいますが、連絡が遅くなっても取り合ってもらえるでしょうか? それから、ダ○ソ○は人間の食べ物も取り扱っているので、今回を黙認してしまうと、そちらのほうも心配です。 何か私にできることがありましたら、教えていただけると助かります。 それでは、御返答よろしくお願いします。
- ペット可で入居しましたが不可になりました
はじめまして。 5月に賃貸マンションに引っ越しを行いました。引っ越し当時は、ペットを飼っていませんでしたが、犬を飼いたいという希望がありましたので、ペット可の物件を選びました。 不動産屋にて契約時、賃貸契約書の中にはペットが不可との条項がありましたが、ペット飼育の契約書を別途結べば大丈夫ですと、不動産屋の担当者に言われました。 ただ、時期は決まっていませんでしたが飼う事は決めていましたし、のちのち条件が変わることが不安だったので、飼育の契約をする旨を伝えると「まだ飼っていないし、飼ってから契約すれば大丈夫です」と言われました。 その場では飼育の契約は行わず、今月子犬を購入し、不動産屋に飼育の 申し出をしたところ「大家の意向で犬はダメになりましたよ(猫は可能)」と普通に言われてしましました。。。事前の通知はもちろんありませんでした。 こちら飼う意思は伝えていましたし、不動産屋の担当者にあとからでも大丈夫と口約束ですが言われていたことを伝えたのですが、「飼えません」の一点張りで、じゃあ、特例で飼うならば追加で敷金を三カ月支払うようにと言われました。契約時はペット飼育の場合の追加の敷金は一カ月だったのですが。 また、三カ月の根拠は「通常のペット敷金は三カ月だったんです。あなたのときはバーゲンでした」の一点張りなのですが、現在も今(猫は可)もペットを飼う時の敷金はプラス一カ月で、そこを問いつめても、広告表示と実際は異なりますと言われています。 さらに抗議はしましたが、ペットを飼えるように譲歩したのだから、そちらも譲歩してくださいと。 募集のチラシを今でも持っていますが、ペット可で募集していたにも関わらず、結果的にはペット不可となっています。 ペットに関しては家族に精神の病気を持つ者がいまして、医者にすすめられて飼う事にしました。。。そのためにペット可に引っ越しをしたのに困っています。 そもそも契約を無効にして代金の返金をしてもらう、または入居時の条件通り、ペットを敷金+一カ月で飼育できるようにしたいのですが。。。
- 契約後に発症した先天性疾患が利くペット保険
只今ペット保険を検討しているのですが、先天性の病気等が契約後に発症した場合に利くペット保険を教えてください。 我が家の先住犬は先天性膝蓋骨脱臼で治療費がかなりかかるので、元気なうちに入りたいと思い探しています。 宜しくお願いします。 現在の候補はアニコムとPS保険です。
- ペットの犬と挙式をできる会場を探しています
結婚式を行うにあたり、レストランウエディングを検討中です。 クオーレ・ディ・ローマについて教えていただけますか? 家族の一員である愛犬と一緒に結婚式をしたいのですが、可能ですか? 最近OKの会場って多いみたいなんですけど・・ また現在妊婦なんですが、ドレスはありますか? 妊娠中ということもあり、2ヵ月後のパーティーといったスケジュール でも準備はできますか? 時期的に厳しいというのも分かってはいるんですが・・・ また貸切可能な最少人数も教えて頂けると助かります。
- 滋賀の彦根近辺にあるペットサロンを探しています。
人見知りが激しく恐がりなのでなかなか気軽に連れて行くことが出来ません。 『お店の方が親切』『カットが上手い』『評判がいい』 …などオススメの美容室をご存知の方、是非教えて頂けないでしょうか? (犬種はトイ・プードルです)
- ペットが亡くなったのに家賃を下げてもらえません
私の両親が住んでるマンションは毎月家賃10万円の他に犬を飼っていましたので、足洗い場などのペット管理代を2万円払っていました。今月にペットが亡くなったのでペット管理代の2万円を引いてほしいと言うと約7年前の入居時の契約書にペット代の明細が無いから引けないと言われました。確かに契約書にはペット代含む12万とかしか書いてませんでした。ちなみに今の家賃はペット代は無くなって一律12万円(ペット可)に変わっているそうです。同じタイミングで入居してペットが亡くなった人で契約書に明細が書かれてた人は引いてもらえたらしいのです。両親もいろいろと交渉したみたいですがオーナーが了承してくれないそうです。入居した時と管理会社も変わっていて余計にややこしい様です。これって何とかならないでしょうか?詳しい方、知恵を貸してもらえませんか?
- 初めてのペットは犬と猫ではどちらがお勧め?
今まで動物を飼ったことがないです。 でも人間以外の生き物と接してみたいので 猫か犬を飼いたいのですが 初心者はどちらがお勧めですか? ・猫か犬もどちらも可愛いと思います。 ・日中は仕事に出るため家を空けます(一人暮らし) ・女なので夜中の散歩は怖いです。 ・鳥やハムスターなどではなく、猫か犬が希望です。 となると、猫の方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- thuurhurhu
- 回答数4
- お勧めのペットショップ・ブリーダー情報(八王子市周辺)について
こんにちは。 東京都八王子市在住で、犬を飼おうと検討を進めています。 候補として、ペキニーズ、フレンチブルドッグ、シー・ズー、これらの犬種のミックスなどを考えています。 八王子・多摩地区周辺でこれらの犬種に詳しいペットショップ・ブリーダーがあれば、教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 犬
- noname#98232
- 回答数1
- 2人暮らし+ペット1ヶ月の生活費、いくら使ってますか?
婚約中で同棲してます。+ペット1匹暮らしです。 月々食費で4万頂いてます。 食費と言っても、 クリーニング代やペットのフードや医療費 洗濯石鹸やハンドソープ、ペーパー等の雑費も含まれてます。 彼のお気に入りの決まったバカ高い 体を洗うソープも、 4万円の食費から出してます。 毎日ビールを呑むのし、お菓子好きなので補充も欠かせません。 でも夜遅くまで仕事してくれているので、 それは削れません。 最近 不景気で安売りしてるスーパーも多いですが、でも 結構キツイです・・・。毎月赤字です。 まだまだ甘い所があるんでしょうか? 食費+雑費でいくら使ってますか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- clearbook1
- 回答数2
- ペットショップでの病気、疾患などの 治療費について
先日ペットショップで2ヶ月の 子犬を買いました。 3週間後に引き取ることなっておりましたが、引き取りの前日 ペットショップから連絡があり「風邪を引いて咳が酷いので引きとりを伸ばして欲しい」と言われ、結局その後1週間ほどして 子犬を引き取りました。 そのときはまだ咳が出ていましたが環境が変われば席も止まるかも」ということで、詳しい説明も無いまま ペットショップ同系列の病院の薬をもらい 3日前に家に連れてきました(この件については ここで色々質問させていただきました) その後も咳が酷いので 今日病院に連れて行ったところ 風邪はケンネルコープで、咳も酷く、耳には耳ダニもかなりいることが分かりました。 その上、顔の、鼻の上の毛も抜け、フケも有るそうです。抜け毛は広がってしまうかもしれないと言われました。 耳ダニもショップにいるころからいたのだろうと言われました。 ショップにいたころは何度か病院も連れて行ったはずですし、引取りの時はシャンプーなどもしていてくれたはずですが耳ダニなどは分からなかったといわれました。 ペットショップではアフターケアとして、ペットショップ内にある病院での治療費は無料になる。と言われましたが 正直そのショップと病院 に不信感を持っているため 他の病院で治療していきたいと思っております。 そういう場合治療費は出してもらうことはできないのでしょうか? 実は、ショップで3日前に ペット保険を勧められて1年払いの 保険約3万円を払ってしまったのですが、その保険は ショップにいたころの病気の治療費は出ないそうです。 保険料を払った上に、また治療費と言うのは 正直辛いところです。 もちろん どうしようもないのならば きちんと実費で違う病院に連れて行きたいと思っておりますが、 どなたかお分かりになる方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 公園で奇声を上げる子供vsペットを放すvsタバコvs………
公園は市民の憩いの場所ですが、迷惑な人もいると思います。 音関係 公園で必要以上の奇声を上げる子供 トランペットの練習をする音大生 宗教などの勧誘で声をかけまくる人 空間関係 ダンスの練習で場所を占領 犬のくさりを放して走らせる飼い主 ペットボトルなどのゴミを捨てる えさをばらまいて、ハトをたくさん集めている人 たむろしてすごみをきかせているヤンキー 光関係 隠れて人物写真を撮る怪しげな人 ピンクチラシを公園内の電柱などに貼る におい関係 おしっこのにおいがして、ベンチを占領しているホームレス タバコを吸う人 たきび、花火をしている人 その他、みなさまが気になった迷惑な人がいれば教えてください。 また、そのなかでもあえて許せる、どうしても許せない、という行為があれば教えてください。 僕個人的には、タバコの煙とゴミだけは許せない。
- ペットを飼いたいのですが反対されています(><)
友達の娘さん(小学生で一人っ子)がずっと犬をほしがっているのですが、旦那さんとおばあちゃんに反対されているみたいで何かうまく説得する方法はないでしょうか(^^;)説得に成功した方いますか?? 友達は賛成しているんですがその2人が大反対していて娘さんがヘコんじゃうときがあるみたいで・・(><)
- 締切済み
- 犬
- noname#49966
- 回答数12
- 一人暮らしでペットを飼っている女性をどう思いますか
30代女性です。 数年前からペットと暮らしてます。 会社の人が私がペットを飼っていることを知らず、「一人暮らしの30女がペットを飼ったら終わりだよね~」と言っているのを聞いてしまいました。 みなさんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#85293
- 回答数17
- なぜペットに総背番号制を導入しないのでしょう?
私はペットを飼ったことはありませんので よく分からないことがあります。 宜しければご回答ください。 犬や猫だけでなくワニや亀まで購入できて捨てられていく現在ですが、 なぜあまねくペットにシリアルナンバーを割り当て 小さなチップのようなものに飼い主の情報(住所、氏名、電話番号)なども入力して ペットの体に埋め込むような対策をしないのでしょうか? ペットを捨てることも罰則があるのですよね? 私の考えですが、ペットが捨てられても このチップにより飼い主が誰かすぐに判別できてしますので 現状よりは安易にペットを捨てられなくなるのではと期待します。 チップのコストはペットの販売価格に上乗せ(つまり飼い主負担)、 それで得た収益は、保健所等から無償で引き取られる動物のチップのコストや、 捨てられる動物の対応にかかる費用に当てます。 良い案だと思うのですが、ひょっとして、こういった制度はすでにありますか? また、皆さんはこの案をどう思われますか? ご意見、ご回答よろしくお願いします。
- ペットと同居できる中古マンションをさがしているのですが?
ここ最近ペットと同居できる中古マンションを探しているのですが、年齢的なことから購入予算が1500万円と制限があり、なかなか該当する物件がありません。年齢が46歳で妻との二人暮らし、年収は税込み700万円ほどです。ちなみに頭金なしです。そこで知識豊富なみなさんに教えていただきたいのですが、思い切って購入予算を引上げて該当物件の枠を広げた方が良いか、或いは発想を切り替えて一戸建て物件を探した方が賢明なのか、頭金がないだけにそんな無謀なとお思いでしょうが、よいアドバイスをいただけないでしょうか!よろしくお願いいたします。現在賃貸マンションで家賃・駐車場代含めて9万円ほど支払っているのですが、65歳後の老後を考えると、賃貸暮らしに不安を感じみなさんのご意見を賜りたいと考えました。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- gahahaha12
- 回答数4
- 関東近郊で合同埋葬の出来るおすすめのペット霊園は?
先日うさぎが他界してしまい、火葬してお骨になって帰ってきました。 人間と同じ様に1週間おうちにおいて、お寺に埋葬してあげたいと思っています。 納骨でなく合同埋葬(土に帰してあげたい)できて、東京からそれほど遠くなく 気軽にお参りできるような、ペット霊園を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- その他(ペット)
- noname#237411
- 回答数1
- 戸建の大家ですが、無断でペットを飼われました。
築35年(十年前にリフォーム済み)賃料8万5千円、敷金2ヶ月で3年半ほど入居していた借主が退去した際に犬を飼っていたことが発覚しました。 借主は仲介していた不動産屋に許可を取ったと主張し、立会い清算時に不動産屋も敷金返却無しで借主を帰してしまいました。 不動産屋から事後報告を受け、現地に向かうと悪臭が・・・ 階段の踏み板や柱は齧られ、あちこちに粗相の跡が見られ、エアコン、レンジフード、ユニットバスには犬の毛がびっしり・・・ 不動産屋いわく、退去時に発覚し、当方にも記録が残っていないので、クロス全面張替えはこちらで負担しますと言って来ましたが・・・ 当方としては外壁、屋根サッシ類以外の総取替えを主張しようと思い、別の業者に見積りを依頼しました。 見積りを頼んだ業者が言うには片手(500万)は下らないと言ってました。 原状回復の上に精神衛生上の問題、詫び料含めてどれくらいの請求が妥当でしょうか? 大家の許可無しにペットを許可した不動産屋に違法性は無いのでしょうか? 例えばペット不可の契約書内容を可とした訳ですから広い意味で有印紙文書偽造とか不動産賃貸管理契約における背任罪とかにはならないでしょうか? 色々と教えてくだされば幸いです。
- ペット不可の賃貸住宅にハムスターを飼育たいのですが?
賃貸借契約書にペット不可なる記載があるのですが ゲージに入れた小動物のハムスターもそれに該当するものなのでしょうか? 隠しながら飼うと現状回復義務が発生するのでしょうか? アドバイス等お願いします。