検索結果

島根

全4530件中4361~4380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大阪からマイカー2泊3日、半径400km以内で旅行したいです。

    今夜家族で話していて突然、今日(4/29)から2泊3日でぶらりドライブに出かける事にしました。 GWで道路は渋滞し、当日の宿は望めないだろうという事は覚悟していますがこの時期、お勧めスポットはありますか? 距離的には片道400km以内くらいの範囲でのんびり立ち寄りたいと思っています。距離の目安で言うと西は広島・岩国、松山~高知、松江~出雲あたり、東は能登~富山、長野~松本あたりでしょうか? 母親(60)と弟(30)夫婦の4人で出かけますので、都心部やアミューズメント施設よりも景色の良い場所や風情のある街並み、歴史物語るような土地、ゆったり出来る温泉などが好みです。ちなみに今回は4人で4台のカメラを握り締めて写真コンテストをしたいと思ってます(笑) まったく時間がありませんが、お勧めがありましたらよろしくお願いします。

    • yu-papa
    • 回答数2
  • 20世紀前半のギリシャ写真家の写真集

    20世紀前半のギリシャの写真家(複数)による写真集はないでしょうか? 同時期のヨーロッパ風のモダニズム写真をイメージしていますが、ピクトリアリスムでも構いません。具体的な写真家名は挙げることができません、というか、むしろ、そういう写真集によって、どういう写真家がいるかを学びたいのです。収録されている写真家数は、20人から30人程度にのぼればうれしいです(もっと多いにこしたことはありませんが、あまり無理は申しません)。私はギリシャ語は読むことができませんが、写真図版が多ければ、読めなくてもいいと思っていますので、ギリシャ語の書籍でもかまいません。書名、編著者名、出版社名、出版年、ISBNなどをお教えください。よろしくお願いします。

  • 夕方のニュースの開始時間

    民放各局の夕方のニュースが始まる時間ですが、少し前までは6時から地域のローカルニュース・6時30分から全国ニュースを放送していたのが、現在では例外もありますが5時50分や5時54分から全国ニュース・6時16分や6時17分から地域のローカルニュースを放送しているところがほとんどです。 全国ニュースとローカルニュースの順が逆になったのは別に何とも思わないのですが、始まる時間が54分・50分・16分・17分というような中途半端になった理由は何なのでしょうか。

    • premini
    • 回答数3
  • どこの方言?「そうだなす」

    「そうだなす」 「~なんだなす」 これはどこの方言でしょうか? もしくは、方言ではなく アニメやドラマなどで使われていた 言い方でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 一人暮らしは就職に不利ですか?

    今失業中で、職業訓練校に通っています。今は実家の近くで一人暮らしをしていますが、実家によく帰るので住民票を移さず、実家のままにしています。けれども、最近、親と不仲で、もう少し実家から離れて(けれども同じ県内)彼氏と半同棲をしようかと思っています。今よりは実家から離れるので、住民票を移そうかと思っています。とすると、転職活動のときには、一人暮らしということがわかってしまうのですが、これは不利な条件になるでしょうか?もしそうなら、転職してからにしたほうがいいのかなとも思いますが、引越しは大変なので、無職のうちにしてしまいたいという気持ちがあります。(無職なので親に保証人になってもらわないとだめだろうけれど) 乱文になりましたが、どなたかよろしくお願いします。

  • 韓国と日本の領土問題

    韓国が日本に対して、領土問題に関して強気に出てきたのはいつ頃からなんでしょうか。 お願いします。

  • 山陰の地理に詳しい方、教えてください

     夏休み最後の家庭サービスに、米子経由で浜田まで行こうと思っています。  そこで、国道9号線を通って松江から浜田までの概ねの所要時間が知りたいのです。できれば、その間の混雑ポイントなども教えていただければ幸いです。  よろしくお願いします。

    • ten12
    • 回答数3
  • 高専のレベル(難易度)を教えて

    来年、高専を受験しようと思っています。希望として兵庫県の明石高専か山口県の徳山高専のどちらかを受験しようと思っているのですが、迷っています。聞く話によると明石高専は全国で3番目に難易度が高いと聞いていますが、本当でしょうか。又徳山高専はどうでしょうか。他に、中国地方か近畿地方でできるだけ難易度が低い高専を知っていれば教えてください。

  • 同じ名前の神社はつながりがあるの?

    変なタイトルですが例えば稲荷神社とかありますよね。 稲荷神社は全国にありますけど同じ稲荷神社でもそれぞれつながりがあるのでしょうか。 それとも独立しているのでしょうか。 稲荷神社じゃなくてもいいですけど香取神社とか諏訪神社とかその他。 それぞれの神社はつながりがあるのでしょうか。 どなたかわかる方教えて下さい。

  • 初心者ですみません・・・ADSLは可能?

    現在ISDNで、田舎に住んでいるため ADSLには縁がないのだろうと思いこんでいました。 よくヤフーのトップページなんかにある 電話番号を入力するだけで局?がわかるシステムをやってみると 県内の一カ所の市だけ「開設」なんて出てきて 私の住んでいる市はありません。(隣でもありません) なので見向きもしなかったのですが 先日私の市内のインターネットカフェに 「ADSLスタート」と書いてありました・・・ ADSLはどこからどこまでひけるのでしょう?? 質問を沢山読んで勉強してみましたが・・・混乱しています。 https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp ここでやってみると 線路条件1260m 伝送損失52dBと出ました。 これはどういう意味なのでしょう・・・?

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • nejiji
    • 回答数4
  • 鳥取県の安い遊び場

    お盆に鳥取に行こうと思っていますが、不況により、予算があまりありません。 安く、遊べるところ、教えてください。 出来れば、海の近くが良いです。

    • wingnat
    • 回答数1
  • デジモンの放送日

    関東(東京)の放送日を基本とすると、 どの地方でどれくらい遅れているのか教えてください。 東京より早い地方ってあるのでしょうか? あと、もしわかったら広島を教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

    • rui37
    • 回答数1
  • 日本で活気のある県を5つ挙げてください。

    逆に活気のない県も5つ教えて下さい。 思いっきり個人的意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ガンダムについて

    ガンダムのアニメについてですが、ガンダムの アニメにはZガンダム・ガンダムZZ・Vガンダムなど様々な種類がありますが他にはどんな種類のものが あるのですか。 またどのガンダムがどの放送局で放送されたのかを教えてください。 なお放送局はフジテレビ系・TBS系など系列で結構です。

    • noname#5815
    • 回答数3
  • 有名なところを・・・

    縁結びの祈願で有名な神社を教えてください!!

    • cha-ri-
    • 回答数5
  • 鳥取の温泉

    1泊2日で鳥取の温泉に行こうと思っています。近くに水族館があるところがいいんですけどそんな旅館はありますか???予算は食事抜きで10000万位がいいんですけど・・・何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

    • ribonn
    • 回答数1
  • 九州お勧めの旅!

    今度の3連休に九州の何処かに行こうと思っています。 お勧めのコースを教えて下さい。 キャンプをしたりもするのでオートキャンプ場で良いところがあればそれも教えて下さい。 出来ればお金がないので安くて良い所を教えてください。 お願いします。

    • kazmisa
    • 回答数36
  • 中学校、高等学校の教員採用について

     中学校、高等学校の教員になるには、どのようなことが条件でしょうが。公立、私立に関して教えてください。 また、教員免許というものが必ず必要なのでしょうか? そこのところもよろしくお願いいたします。 (現在45歳、自営業です。年齢から言って無理でしょうか?)

  • 欧米人は地理に疎い?

    ここの質問とかでも「日本なんて知られてませんよ」 「欧米じゃ中国の一部?とか言われます」 とかいう回答をちょくちょく見かけます。 おそらく回答者は「日本なんて有名じゃないんだよ~」って言いたいんでしょうが 私には「外国人ってバカ??」としか思えません。 まともに地理の勉強をしてないのでしょうか? 地理に疎すぎと思うんですが。地理と言う学問は重要視されてないんでしょうか? それとも「中国の一部?」って言う人はその国でも馬鹿な方なんでしょうか? 一応第二の経済大国で重要なのに…。

    • hozanna
    • 回答数14
  • 異なる地域に同じ地名

    いつもお世話になっております。 以前、何かで、愛媛県に 『 冨士山 』( とみすやま ) という名前の山が有る・・というのを知って、 相当ビックリした記憶が有ります (日本一の 「 ふじさん 」 は 『 富士山 』 と書きますが)。 また、千葉県松戸市に 「 横須賀 」 という地名が有る・・というのを知って、これまたビックリした記憶が有ります。 『 千歳船橋 』 という地名も、初めて知った時は 「 千歳船橋って北海道?それとも千葉?」 と思っていたのですが、 どうやら東京都内みたいですね(^^;) 東京都内には他にも 『 浜松町 』『 信濃町 』 など、「 えっ、ここ東京じゃないの?」 と錯覚してしまいそうな地名が有りますね・・・ ・・・ 「 有明コロシアム 」 が九州の 『 有明海 』 の近くに有る・・と思っておられる方って、いらっしゃるのかな(^^;) 沖縄県に 「 石川市 」、大分県に 「 三重町 」、北海道に 「 福島町 」 がありますが、これも、ややこしいですね(^^;) ( そういえば大阪にも 『 福島 』 という駅が有りますね ) 『 大島 』 も 「 伊豆大島 」「 奄美大島 」「 周防大島 」など有りますし、 島では無い地域にも 「 大島町 」「 大島村 」 というのが有るかもしれませんね。 同じ県内でも、静岡県に 「 清水市 」 と 「 清水町 」 が、広島県には 「 府中市 」 と 「 府中町 」 が有ります。 『 府中市 』 は、東京都にも有りますね。 また、『 草津 』 と聞いて、「 群馬県 」 と 「 滋賀県 」、どちらを御想像されるのでしょうか(^^;) これらの様な、異なる地域に有りながら、地名が同じ ・ ・ というのが他にございましたら、 皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。