検索結果

ペット

全10000件中4301~4320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 岩城滉一さん主演のペット探偵での建物は?

    今日放送された、「ペット探偵の事件簿」で岩城滉一さんが住んでいることになっていた建物はなんという所でしょうか? 蔦のからまった、洋館風のいい感じの建物だったので、ちょっと興味があります。 もちろん個人や法人の所有物だと思いますので、あまりにもプライベートな部分までは知りえないと思っています。 建物前の道路にあった電柱の住居表示に「山王3-13」みたいに書かれてあったのですが、今の赤坂には溜池山王とかいう駅はあると思いますが、山王という地名表示は無かったとおもうのですが・・・。

  • ポストペットV3お試し版セットアップについて

    ポストペットV3の30日お試し版をインストールし、解凍もしたのでスタートメニューから起動しようとしたところ、『モジュールpost pet3exeのアドレス***でアドレス***に対する読み込み違反が起きました』というエラーメッセージが出て起動出来ません。オンラインマニュアルでも調べてみましたが分かりませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?お試し版で使い勝手がよかったら購入を検討していたので、残念です。

  • 通販におけるペットフードの表記について

    通販サイトで売られているペットフードの表記には、「ペットフードの表示に関する公正競争規約」は適用されるのでしょうか? 店頭で売られているものならば、必ず必須項目を表記し、購入者が目視できるようにしなければなりませんが、ネット通販限定商品の場合は「商品の詳細情報」などで補足できるため、商品本体に表記する必要がないのでは???と思い・・・ 極端に言えば、真っ白なパッケージでも問題ないのでしょうか? 回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

    • fireeee
    • 回答数1
  • 関東で爬虫類専門のペットショップありますか?

    当方、カメレオンを飼おうと思っています。 ただ素人なのでホームセンターなどで購入するのは抵抗があります。 飼育に詳しいプロの店員に色々と聞いてから飼うことにしたいので、 カメレオンの多くいる爬虫類専門のペットショップが関東にあったら教えて下さい!

    • groken
    • 回答数2
  • ペットと旅行でおすすめの場所【福岡~菊地~久住】

    9月に家族とペット5匹で2泊3日の旅行を考えています。 泊まろうと思っているのは、 1泊目→菊地『花房台温泉 狗の郷』 2泊目→久住『小笠原』 です。 車での移動がかなりあるので、途中でどこ立ち寄れたらと思っていますが、 どこかおすすめはありますか?? ペットがいるので一緒に同伴できるところがいいですが、 素敵なドックランやドックカフェ、お花畑などあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

    • noname#163152
    • 回答数1
  • ペット可賃貸物件からの退去費用について。

    はじめまして。 3年半借りていたアパートから先日退去してきました。 そして4日たった今日、大家さんから電話がきて言われたのが『網戸とサッシに犬の毛がついていたのでその処理費用を別途請求させていただきます。』とのことでした。 もちろんペット可物件で入居時に申告していますし、退去時に掃除もしています。(退去立会いのときに本当に3年半住んでた!?と大家さんにびっくりされたぐらいきれいに使っていましたし、掃除もして空け渡してます。) でも人間の毛髪等もですが100%取り除くことなんて不可能なことですよね? それでもその費用は払わなくてはいけないものですか?

  • 友人がペット不可の所に住んでいます。

    ダックス犬なのですが、噛みクセがある犬で 新築のアパートの壁紙とかもボロボロで〔建って1年経っていません〕 アパートの隣はそのアパートを管理している不動産屋さんで、 何かあると直ぐに来て注意されます。 頻繁に注意されるせいか、犬に円形脱毛みたいなハゲがあります。そんなこともあって ペット可の所に引っ越した方がいいよって言っても聞いてくれません。 不動産屋に言った方が良いと思いますか?

    • momji
    • 回答数2
  • 伊賀上野の観光地でペット同伴OKのところ

    家族で伊賀上野に観光に行こうと思っています。 犬を連れての旅行で、行きたいところをいくつかピックアップして、 犬OKかどうか電話で問い合わせてみたのですが、 電話しても誰も出ないところがありました。 俳聖殿 と 芭蕉翁生家 です。 この2ヶ所について、犬を連れて入ってもOKかどうか、 過去の体験などからご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ちなみに、シーズーで、抱っこしていればほとんど騒がず、 人に迷惑をかけない犬です。

  • ペット可物件で加算される敷金はいつ払う?

    ペット可の賃貸物件に入居する予定です。 入居当時はいないのですが、将来的に猫を飼うつもりです。 物件に「ペット飼育時は敷金プラス1ヶ月」などの条件がある場合、この加算される分の敷金はいつ払うものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 好きな人やペットにいたずらしたくなる心理

    こんばんは。 困っているわけではないのですが、ふと自分の行動の理由に?がつきまして質問させてください^^ 恋人にちょっかいを出したくなります。 もう、痛いくらいすね毛を引っ張ったり二の腕をつねったり。ペットには寝ているところをつついて起こしたりして反応を見たくなります。 みなさんにはこういうこと、ありますか? 又どういった心理なのでしょう。

    • noname#196214
    • 回答数2
  • 女orペットの鳴き声への苦情と防音性

    現在、防音を謳い文句にしているマンションに住んでおり、それについて2点ご相談があります。 1おそらく女のものと思われる鳴き声が響いて、毎日神経が磨り減っていきます。 それは鳥の鳴き声を猿の声帯から出したようなもので、他に猫の声もすることもあり、ペットのものだと考えていました。(きょーとおうあーが同時に鳴っている感じ) 時間帯は平日20時~22時・休日11時~14時、平日昼に居合わせたときもたまに聞こえます。 また、左右の壁から同音量の声が響く、最近同時に暴れたことから、上の階の住人と見て間違いないです。 この条件で管理会社に訴えたいのですが、他に必要なもの・気を付けるべきことはありますか? ペット禁止・一人暮らし用物件なのでその辺りを参考にお願いします。 2もうすぐ更新なので、引越しのことも考えています。 とても好条件の物件に住んでおり、同条件の物件は無いor万単位で高くなるものと考えています。 ただ上記のことから防音性に疑問を持っているのですが、以下の状態は防音マンションとしてどの程度のものですか? ・毎日響く音=カーテンの開閉音・窓を閉める衝撃音・上記の鳴き声・何かを落とした衝撃音 ・たまに聞こえる=ドアの閉める衝撃音(週1)・壁に物が当たる音(週2.3)・男の怒鳴り声(1度)・やかん限界の音(数度) ・前物件であり、現物件でなし=話し声・着信音・シャワー音・テレビ音・掃除機音(シャワー音以外は鳴っていないのかも) ・外から聞こえる音=話し声・ブレーキ音・動物の鳴き声 ・外から聞こえない音=車音・雨音・虫の鳴き声 窓カーテンの開閉音・何かを落とした衝撃音は自分の部屋から出たように感じるほどです。 他にも外からの話し声がやけに響きますが、一方で普段の静穏性はとても高いように感じます。 以上2点、よろしくお願いします。 追記:今日の昼も2時間以上1の声が聞こえていたのですが、最後の方だけやけに声が大きく、奇声ではなく泣いているようだとわかりました。普段はあれでも抑えていたんですね・・・ どちらにせよ恐ろしいのですが、鉄筋コンでここまで響くものなのでしょうか? 今日のは実家の木造と大差なく感じたのですが、建物が悪いのか1の声が大きいのかわかりません。 気持ちが引越しに傾いていますが、参考までに両方のお答えをいただけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アバター着せ替えやペット育成でいいゲームありますか

    アバター着せ替えやペット育成ゲームでお勧めってありますか? 今やってるのは ・アットゲームズ ・ニコッとタウン ・ハンゲーム ・アメーバピグ この三つです。 携帯支払いができて(ソフバン、DoCoMo)コンビニ支払いができるのがいいです>< 何かいいのありますか? 回答よろしくお願いします!

  • ペットのセキセイインコの声を録音したいです。

    ペットにセキセイインコを飼っています。声やおしゃべりを録音したいのですが、どんな録音機を買えば良いでしょうか?ある程度質は良い方がいいのですが、森とかの鳥の声を録音するようなものは高すぎるし、そこまで高性能なものは必要ないと思っています。私は、全く機会のことは分かりません。 出来れば、選ぶ際の判断基準なども教えてもらえたら嬉しいです。それから、使用用途は、他にはあ まり考えていないので、出来れば安く済むと良いです。 (田舎なので近くに良い電気屋さんがないので、ネットで買おうと思っています。)

    • noname#232811
    • 回答数2
  • 大好きなペットを亡くされた経験がある方

    10月中旬、大好きなフェレットが亡くなりました。まだ1歳半でした。今年の4月から膀胱炎を発症し、一つの症状が良くなるとまた新たな症状が出て…という闘病生活で、入院して2日目で病院で亡くなりました。 本当に突然の死で今でもその時の事を思い出すと涙が出てしまいます。 でも元気な時からこちらの思っていることを敏感に感じとる賢い子だったので、悲しませたくなくて、これからたくさん喜んでもらいたくて、毎日「大好きだよ、ありがとう。元気にいっぱい遊んで、いっぱいご飯食べてね。」とお線香をあげながら話しかけています。 そして火葬が終わった日から今でも、フェレがいる気配や音が聞こえるんです。私が部屋を歩くと後ろからタタタタ!と走ってくる音、楽しい時に鳴く「クククク!」という声など… 私は霊感なんて全くないんですが、ハッキリと聞こえて、それがとても嬉しいんです。思わず名前を呼んで姿は見えないけれど撫でてみたりしてしまいます。 私の願望かもしれませんが夢にも出てきてくれて、その姿は健康で元気だった時のまん丸とした姿で… こうして夢に出てきてくれたり、音や声が聞こえるのが、とっても嬉しいです。ありがとうの気持ちが絶えません。 でもそばにいてくれる事を嬉しいと思うのはいけない事なのでしょうか…?天国へ行きたくても行けなくなってしまうと聞いたことがあるので… こういった経験がある方、いらっしゃいますか?

    • noname#149151
    • 回答数4
  • ペットの飼い方に人間性は出ますか?

    同僚の実家の犬は大型犬で外飼いしています 結構遊んだりしていたんですが最近「何言ってるのこの人」と思う事が多々あります ほとんどが犬の飼育方法や管理についてです 同僚の犬は通行人や車に吠えるし時報の音?(お昼や夕方にウーッと鳴るやつ)に反応して数分遠吠えします そして近所の人から苦情が来たようですが対処する気ゼロ 理由は犬が吠えるのは当たり前だから しつけをしても限界はあるから 極端ですが犬はしつければ覚えるという例えで盲導犬や警察犬の話をしたら仕事中は利口にしてるけど家では普通に吠えてると思っているようです 吠えませんよね?(汗) また別の同僚A宅に二人でお邪魔した時Aの犬が悪さをしたので(何をしたかは忘れましたが)Aがお尻をぺちんと叩いたら「ちょっと尻叩いたくらいで犬が学習するわけないじゃん。うちの父親は犬が足引きずるくらいボコボコにしてたよ!そのくらいしないと」と自慢気に話す ボコボコにした理由は脱走したからとかだったと思います 散歩はいつもノーリード 他人の畑に糞をさせて放置 何度注意しても「肥料」と言い強く言うと「なんで畑に肥料まいたら駄目か説明してよ!!」と怒り他人の土地だからと言っても何故か通じない 「畑でも人の土地だから駄目だよ」 「畑じゃん!肥料!」 「だから畑だけど人の土地だから」 「畑にはかわらない!肥料まいてる!」 「糞はゴミだよ」 「肥料」 「人の土地に糞を「肥料だってば!」」 この繰り返しになります 私の説得が分かりにくいのかもしれませんが ノーリードと糞放置は家族みんなそうらしいです 畑が近くにありますが同僚宅は住宅街です 書き方で女性っぽくなりましたが友人は男性です ノーリードは犬も人(子供とか)も危ないと言っても 「うちの犬は絶対噛まないし大丈夫」 動物に絶対はないと言ってもうちの犬は絶対大丈夫と言いきります 同僚が犬のおもちゃにさわろうとしただけで歯を剥き出しにして唸るので本当に上下関係しっかりしているのか疑問です 普段はかわいがっていると思います 同僚は価値観の違いと言うのですが私が気にしすぎなんでしょうか?他人の犬の飼い方や近隣へのマナーなんて普通は気にしない人の方が多いでしょうか? 糞放置とかはちゃんとしてる飼い主まで悪いイメージを持たれる原因になり迷惑だと思うのですがそんなの考えるの私くらいだと言われましたがそうでしょうか? 今はもう口出ししていませんがたまに仕事後会った時犬の話題を出されるとモヤモヤします

    • noname#148286
    • 回答数1
  • マンションにおけるペット飼育についての規約

    ペット飼育可の分譲マンションに住んでいますが、ペットの飼育についての規約が新たに設けられるそうです。その中で気になる文言があったのでそれが法律的に有効なものなのか教えていただきたく投稿しました。ちなみに自分もペットを飼っています。 :組合員もしくは同居人が規約に違反している旨の通知が居住者からよせられた場合飼育会役員はその居室内に立ち入り調査を行うことができるものとする: その他、退去を求めることができると書いてあります。 これって法律的に有効なものなのでしょうか?

  • ペットのセキセイインコが餌を散らかし困ってます

    ペットのピーちゃん、餌を良く食べるのですが、かごの床には毎日のように餌が散らかります。 何でこんなに散らかすんだろうと思うくらいあたり一面餌だらけです。 カゴ掛けにつるしておくと周囲にも餌が散らかるくらいです。なにかしつけられればいいのですが、いい方法があれば教えて頂けませんか? ちなみにおしゃべり大好きで「パン頂戴」「おにいちゃん」「おはよ」「ピーちゃん」「ピーちゃん元気」とかしゃべります。指で首のあたりを撫ぜてやるとうっとりして気持ち良さそうにしています。

    • ベストアンサー
  • 保健所などにペットが捨てられる原因の統計

    今度、大学で殺処分の問題を提起するのにあたって、日本で、犬猫などのペットが捨てられる原因のデータを探しています。 多い理由はいくつかありますが、実際にそれらはそれぞれどのくらいの割合なのか 殺される数についてはデータがありました。しかしそれも、もしあれば2014年までのがあればと思います。 データ集めは好きではありませんが、数字が第一の理系へ訴える手段として、動物にとって少しでも救いになればと思っております。 個人的には、殺処分の数が年々減っては来ていることから、(犬のみ) 飽きたから、などの身勝手な理由にまして、高齢で飼えなくなった、飼い主が施設に入った、死去した、などの理由が予想以上に多いのではと思っております。 また、犬に比べ、猫の殺処分が減らない理由は何の原因がメインなのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#209301
    • 回答数1
  • ペットの犬が短気で噛みついてきます。

    もう14歳になろうかという老犬ですが、以前にも増して飼い主である私にでさえ、時として噛みついてきます。もちろん普段はそんなこと無いのですが、毛を剥こうとしたり彼女がいやがる事を少しでもしようものなら、怒り狂ったように噛みついてきます。 昔はこんなでもなかったのですが、最近は年を取って忍耐力が無くなったのか、とにかく毛を剥くことを一切させてくれません。 そのくせ動物病院の先生には、耳を掃除されたりとか怪我を治療されたりとか、彼女にとって嫌なはずのことでも従順に従っておとなしくしています。 いったいどうしたらいいのでしょうか。 おやつを与えながら毛を剥いたりしてみたのですが、あまり効果がありません。

    • 締切済み
  • 地震の前兆で様子がおかしくなるペット達は?

    地震の前兆で、犬や猫は変な鳴き声で鳴いたり様子がおかしくなるとよくいいますよね? それは、やはり地震が起きるであろうその地域の犬と猫なんでしょうか? 例えば、東京で地震が起きる前触れで、大阪の犬や猫が鳴く事はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#233899
    • 回答数1