検索結果

家の中の運動

全8948件中4281~4300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校野球 特待生問題と越境入学

    特待生問題はかなり昔からあったのに、数年前に騒ぎだしましたよね。そして最近はあまり騒いでいないような気がするのですが、なにか決着したのか、それとも新たに規定やら禁止事項ができたのですか? たとえば母子家庭などで能力がありながら私立へ行けない子は、優遇されてもいいのではと思うのですが。 越境入学については甲子園に出たいがあまり、そういった手段をとるのは理解できますが、なじみのない地域でなおかつ友人も少ないところで出場できても嬉しいもんでしょうか?

    • noname#110778
    • 回答数4
  • 「知の欺瞞」

    このたび『知の欺瞞─ポストモダン思想における科学の濫用』という書をざっと読みました。 そしてわたくしが哲学カテで始めて回答(noname#76229)を寄せた「哲学と言葉」という過去の質問を思い出しました。 その回答では少し他人と異なった見解、つまり哲学カテにてあえて「数学・科学」の合理性を示そうと『黄金比はすべてを美しくするか?』という書物を引用させていただきました。 これは古代のパルテノン神殿やオウムガイの殻やひまわりの種の配列、はたまた音楽、文学作品に至るまで、ともすると「絶対視」されかねない「黄金比という伝説」がどこまで妥当であるか、を宇宙物理学者である著者が検証していくものです。 黄金比を必要以上に賛美せず、懐疑的な眼差しで丹念に考察していく著者の真摯な態度に大変好感が持てました。 ですが『知の欺瞞』は先の書物以上に高価であるのにはたして購入した価値があったのか?と思うほど、どこか不毛なニュアンスを感じてならないのです。 確かにソーカルの言い分も愚鈍なわたくしなりに理解できたのですが、単なる「メタファー」「アナロジー」としてポストモダンな思想家たちが用いていることに対し「知の欺瞞」というほどのひどく酷いものだったのかな、と思うのです。 まあ、ナンセンス極まりなく思わず笑みがこぼれるようなテクストであっても、読み手側がその裁量でそれなりに哲学思想の「ゆとり」と捉えたり、クエスチョンマークをつければよいのではないでしょうか。 それをわざわざパロディー論文の作成・掲載をするなどという行為は、いかにもアメリカの「おとり捜査」の「わな」を想起させて(厳密にはおよそ異なるものですが)、せっかくのおもしろい問題提起(警告の意図)が逆に「えげつない悪趣味」のようにすら感じてしまうのです。 つまりポストモダンの思想家たちは、自身にも定かではない或いは表現し尽くせない何か思いや未知の可能性を秘めて、自然科学の用語を「濫用」しているのだろうなあ、とナンセンスな箇所を軽く受け流せば済む話ではないでしょうか。 はたして巷で言われる「混乱」に陥れる類のものだったのでしょうか。 むしろ「人文科学と社会科学の多くの研究者が感謝の手紙をソーカルに寄せ、彼らの分野の大きな部分を支配しているポストモダン的な潮流や相対主義的な傾向は受け入れられないと書いてきた。中には、心動かされる手紙もあった。ある学生は、彼の学資が王様の着物に費やされていたと感じると言ってよこした。その王様は、例の寓話にあるように、裸だったのだ。同僚も自分もパロディーに興奮したが、そのことは秘密にしてほしいと言ってきた人もいる。(p3)」と大騒ぎする人々に大変興味がいきました。 彼らはポストモダンを生業としているためそれほど大騒ぎしたということなのでしょうか。 みなさまは、はたして哲学思想において比喩としての用途に「自然科学の用語」を用いることはソーカルの説く「知の欺瞞」「自然科学の猿真似はやめよう。(p249)」とまで言い切れるとお考えでしょうか。 なおわたくし個人的には今現在も未来も科学の発展に大いに期待しており、哲学思想や芸術というファクターを加味して三つ巴でバランスをとっていけばよいと考えておりまして、今の時代を一概に科学偏重主義だと非難するスタンスではありません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • noname#96756
    • 回答数22
  • ボソボソした声

    カラオケ大好きな女子高生です(^-^) この前、私と声が似ている友人とカラオケに行き いろんな曲を交互に歌いました。 1番は私が歌って、2番は友達が歌ったり、歌詞を分けて歌ったりしました。 それを録音して聞いたのですが、 二人とも声が似ていて高さも音程も同じって感じだったのですが 私の声がボソボソ、ボヤボヤしてるんです。 友達の声はハッキリしていて、なんて言ってるかわかるって感じなのですが… どうしたらいいでしょうか。 改善点はなんでしょうか…

  • 保育士さんに質問です。

    すみませんが、教えてください。 土曜日に預けることについてですが、 基本的に月曜日から土曜日まで仕事があれば 預けられますよね? でも土曜日は私が通わせている保育園的には あまり歓迎されないようで、 露骨に「土曜日は通わせないで!!!」という 雰囲気がありありの上に、 最近「保育士も疲れて大変なんですよ。」 といわれました。 なんか、おかしくありませんか?? 私は、フリーランスの仕事をしているので、 「定時」というものがなく、 仕事と育児と家事の24時間を過ごしています。 が、仕事上のお客様にそんな非常識なこと 言ったことありません。 だって、そんな事を言ったら、 「貴方の仕事は引き受けたくありません」と 言っているのと同じじゃないですか?? ありえないです。 どんな仕事でも、仕事は大変です。 逆に、保育士だけが大変な仕事ではありません。 なのに、どうして保育士だけが 平然と誰に対しても「大変」と愚痴れるのですか? はっきり言って、プロ意識に欠けると思います。 往々に、保育園ていろんな所で、 仕事をしている人の常識とずれてると思うのですが・・・。 お休みのときは、家庭で見てください。といわれるのも おかしい気がします。 だって、これ以上見れないくらい見てます。親は。 お休みのときに必ず見ていたら、親はいつ休むことが できるんですか?? それとも、子供が居ると休んではいけないんですか?? そして、お休みのとき、本当はできれば見たいんです。 でも、疲れすぎていて見れなくて、子供に 申し訳なく思いながら、預けています。 私は、すでに過労で倒れています。 そんな親だっていっぱい居るんです。 それなのに、簡単に「お休みの日は家庭で。」 なんて軽々しく言わないで欲しいのです。 保育士さんは、「仕事」だから休めますよね? なんだか、申し訳ないんだけど、 「子供がかわいそうだから、できるだけ家庭で・・・」 という言葉は、私にはもう、保育士さんが休むための 詭弁にしか聞こえません。 逆に、そんなに嫌なら、なぜ土曜日も預りますと 公言するのですか? そしたら、初めからお願いすることもないのに・・・。 ちょっと、色々とあって、厳しい言葉になって しまって申し訳ありませんが、 一般的に保育士さんて、どんな感覚でいらっしゃるのか 聞いてみたくて投稿しました。 このままだと、保育園and保育士さん不信になりそうなので。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱病でもう3年も苦しんでいます。

    鬱病で2年半前会社を休職、1年前に退社 失業保険も切れる寸前です。 直りません。一日一日が辛くてたまりません。 今飲んでいる薬は 朝 ジェイゾロフト 50mg 2錠   アモキサンカプセル 10mg 1錠   ベタナミン 10mg 3錠   レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠 昼 レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠   レキソタン頓服 5mg 2錠 夜 レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠   アモキサンカプセル 10mg 1錠 就寝前  レンドルミン 0.25mg 1錠      ハルシオン 0.25mg 1錠      マイスリー 10mg 1錠      エバミール 1mg 1錠      アモバン 10mg 1錠      頓服 マイスリー5mg 1錠 これだけの薬を飲んでます。 飲みすぎなのでしょうか? 睡眠薬に関してはこれだけのんでも全く寝れません

  • 創価学会に入るか悩んでいる 

     ネット上やマスコミで叩かれまくっている創価学会に入信するか悩んでいます  20歳の専門学生なんですが、正直言って人生に行き詰まりを感じてます。学校に通っているものの「本当にこの仕事でやっていけるのだろうか」と毎日疑問に感じてます。学校の人間関係もあまりうまくいってません。地元の友達は公務員を目指して有名大学へ通ってたり、中卒・高卒の友達は手に職を付けて、結婚・同棲など自分の人生を着実に進めています。  片や僕は自分に自信がもてるものがありません。  低学歴ですし、ブサイクでモテもしません。  家庭環境も両親は別居して、父は物件の購入を失敗して2000万円で買えるマンションを4000万で買いました。  僕はアトピーがひどくなって高校を中退し、大検で専門学校へ入りました。  なんだか、子供のころに考えもしなかった問題ばかりおきてしまって、本音を言えば死にたいし引きこもりたい気分です。  そういったと悩みや怒りから、友達と仲良くなれません。いつも「愚痴りたい」という気持ちが強いからです  そういった悩みをバイト先の店長に話してみたところ、創価学会を紹介されました。  「やばいのに引っかかった・・・」という気持ちもあったんですが、正直言って毎日が辛すぎるし、両親に対する怨み辛みを捨て去るには、こういったマインドコントロールに染まった方が楽かもしれない、というすがりたい気持ちにもなりました。その店長自身は早くに両親を亡くして道を踏み外しそうになったものの、この宗教のおかげで前向きに生きられているという話を聞いたことにも興味を持ちました。  「とにかく、社会見学だと思って・・・・」と会合やら他の会員さんを紹介されました。これまで宗教と無縁だったので、会員が念仏を唱える姿や、会合の雰囲気がとても嫌悪感を感じました。しかし、思ってたほど浮世離れしている方は少なく、普通の人たちが宗教に勤しんでいるなぁとも思い、家族らしい愛情の無い家に育った私からすると、会合に行くと一回り、二回り年齢が離れている人達が、優しく接してくれる暖かい空気に「なんだか、やってみたいなぁ」という気持ちにもなりました。  ちなみに、両親とも本人の好きにすれば良いと言っていますが、母は創価学会アレルギーです。私が入信したら母親との関係は悪くなると思います。  正直、嫌悪感と興味は五分五分で迷ってます  やっぱり辞めておいたほうがいいでしょうかねェ?

    • noname#200373
    • 回答数34
  • 29歳男性です。効率の良いダイエット方法を教えて下さい!

    まず現状から説明させて頂きます。 身長172cm体重78kgです。ヘルスメーターで計った体脂肪は26、体年齢は45歳(涙)です。 今は趣味のゴルフの練習の他に毎日以下の事を続けてます。 1.入浴前のジョギング(距離約2キロ・時間20分ぐらい 雨の日は除く) 2.就寝前の筋トレ(クランチ腹筋、腕立て、スクワット各20回) です。 この他の運動は雨が降らなければ通勤の自転車。往復で30分位です。   以前に体調を崩してしまったので今は食事制限やダイエット食品の置換えはしてません。肉・魚・野菜等全て摂って腹8分目だけを気をつけています。 ちなみに目標は-16kgです。 そこで皆様に今回教えて頂きたいのは・・・ まず「今の習慣で効果が出るかどうか?」です。 効果が出るであれば期間はどれ位でしょうか? また、今の私の状況で無理の無い更に効率の良いダイエット方法が有りましたら教えて頂けないでしょうか?

  • ベビーカーに乗ってくれない娘

    こちらでは時々お世話になっています。 1歳1ヶ月の娘のことで、最近悩んでいることがあります。 前からベビーカーを嫌がる子で、外出時はずっと抱っこで、ベビーカーは荷物置きとして持って行っていましたが、1歳をすぎ、歩き始めると、抱っこも嫌がるようになりました。 とにかく歩きたいのだと思います。 でも、うちの近所の道路では無理なので、電車に乗って少し行ったところの芝生のある公園や、児童館などでよく遊ばせていますが、そこに行くまでが大変です。 うちは家から駅までだいぶ歩くので、毎日の買い物の時もそうです。 ベビーカーに乗せてから、昆布やスルメのようなものを与えて、しばらくはもつのですが、5分くらいでギャースカ言い出します。 色々おもちゃも試したのですが、飽きっぽいのか、しばらくすると、やっぱり投げ出します。 本当は歯並びのために、おしゃぶりは与えたくないのですが、今のところ、一番長くおとなしくしてくれるのはおしゃぶりなので、結局与えてしまうか、あとはぎゃーぎゃー言って暴れる娘を無視して、とにかく早足でベビーカーを押したりするくらいなのですが、これもかなりストレスが溜まります…。 抱っこをしてもギャーギャーだし、買い物など含め、出かけない日はないので、毎日この状態で、最近うんざりです。 何か良い方法はないでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 歴史上最も卑怯で嫌な人物は誰?

    歴史上、最も卑怯で嫌な人物は誰ですか? 歴史的な人物では思い浮かびませんので教えてください。

    • noname#85604
    • 回答数19
  • やけ食いの日々が続きます・・・

    現在大学生で海外に留学中しています。 最近勉強で疲れたり友人関係で疲れると すぐに甘いものを食べてしまいます。しかも1日の終わりの深夜です。 自分でもまずいのは分かっているのですが夜中にお菓子をやけ食いしたり・・・ ひそかに1日の楽しみな時間になっています。 もうすぐ夏なのでダイエットしたいのですが今実践しようとしている ・「くーちゃんダイエット」:6時以降食べない ・夜バナナダイエット ・ウォーキング 157センチ68キロです・・・ 目標は45キロです。 夏までに痩せたいのですがこのダイエット法で大丈夫でしょうか?

  • あまりにも理想と違う大学生活…。

    東京23区に住む大学生です。 「贅沢」との批判を承知で言いますが、大学生活って案外色鮮やかではありませんね。 テレビドラマや漫画で見ていた大学生活を思い描いていたせいか、現実との差に落胆しています。 休日(つまり土日)は、一緒に遊ぶ友達もいないので引きこもっているか、映画を観る程度…。それでも一応、以前にクラコンがあって、アドレス帳にはいろんな名前があるけれど、メールしたことはない…。 学校の授業も高校の延長戦って感じで面白くない。いろんな新歓には顔出しましたが、飲みサーが多くてサークルには入っていません。 大学生活って、どうすれば色鮮やかにできるのでしょうか?

  • 学生生活、どう楽しむか分からない

    こんにちは。 僕はこの春から大学生になりました。 ガイダンス期間も終わって、ようやく落ち着いてきたところです。 質問は『学生生活はどう楽しむのか?』です。 情報工学科で、数学の問題を解いたりプログラムを書いたりしているときは、自分の興味のある分野なので楽しいです。 でも、一人で数学の勉強しているときに「もっと違う楽しみもあるの かな」と思います…。 実は、中学・高校で普通の学生のように遊んだ記憶がありません。 運動系の部活で結構厳しく、平日は勿論、休日も練習や大会でした。 (クリスマスイブに大会なんてのもありました(笑)) 部活はきつかったですが、とても楽しくて自分のためになったし、良い思い出です。 大学では部活はやっていません。 少しスポーツからは離れて、今までとは違う世界で楽しみたいと思っています。 勿論学生の本分は勉強なので、これを疎かにしない程度です。 しかし、どうやって学生生活を楽しめばいいか分かりません。 今までそんな感じだったので、友達とご飯を食べに行ったり、買い物に行ったりという経験もほとんど無いです。 あと、実はまだ大学に友達がいません…。 多分、最後の学生生活なので悔いの残らないよう過ごしたいです。 今は初めてアルバイトをしてみようと思っています。 皆さんは学生生活をどう楽しく過ごしていましたか? どうすれば、楽しい学生生活を送れるか是非教えて下さい。 『こんなのが楽しかった』という体験談も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • うつ病 どう治す?

    妻がうつ病で4年ほど経ちます。友達がうつ病で5年以上経ってます。 うつ病の本や、ネットを見ても、あたりさわりない事しか書かれておらず、信じられません。 何をうだうだ悩んでいるのか、何が気に入らないのか、 何を気にしているのか、何が悲しいのか、 今日を必死で生きてる自分には、まったく理解ができません。 奴らは、正直、わがまま&マイペースな連中で、まいっています。 こいつらを治してやりたいのですが、原因がわかりません。 ホントに心から、そいつらを想っているので、少しキツク正して やりたい気持ちでいっぱいです。 心からぶつかって、止まっている人生を動かさないと、 いたたまれません。たいていの掲示板には、うつ病にかかる人は、 ナイーブだからという理由で、腫れ物にさわるかのように、 自分の気持ちをオブラードにつつんで接しているように感じます。 負け犬が傷をなめあうかのように。私はには、心の無い、あたり さわりのない、無責任な回答にしか見えません。 ホントに当人達のことを思うなら、私の口から強く人生を諭してやり 今の時代を生き抜くすべを伝えてやるのが筋だと思います。 ただ、過去にそうしてみましたが、責められていると 解釈し、症状が悪化してしまいましたので、私の口から説明しても、 効果はないようで困っています。 奴らの話を聞く限りでは、私の育った境遇より、はるかに、 甘い人生を送ってきており、私から見れば、まさにお嬢様です。 くだらない事にいつまでも腹を立て、世間体やルールにこだわるわりには、自分のことは何もできず、ちゃらんぽらんです。 私は、奴隷のように家事や用事をこなしていますが、 当人は、それを横目に一切しらんぷりで、ぶっとばしてやりたくなります。 私なりの見解ですが、うつ病になる人は、性格は穏やかで弱い人(でも自己主張は強い)で、人付き合いが下手でコミュニケーション下手なため、世間の目を気にしがちになり、ストレスを溜め込みやすい。それでいて、気が強く芯があり頑固な面があるため、人の話を聞く耳は持っていない人。これまで接してきた人達の大まかな共通点のような気がします。私なりには、ガツンと人生を解いてくれるような、そんな本でも 読んでみれば、自分の甘さに気がつくのではないかと 思うのですが、うつ病の本は、傷をなめあうだけの、 慰めにしかならないような感じのものばかりで、読んでいても、 体がかゆくなるような物ばかりです。無責任な内容で、雨もそのうち上がるだろう的な本ばかりで、バカらしくなります。 ズバリ確信についたような本や、違った治療法を紹介しているサイトなどはないのでしょうか?

  • 全体的に痩せて垂れた胸を上に持ち上げたいです

    32歳で出産もしていないのに、おっぱいが悲しいことに下がってます。 身長153cm体重53kg体脂肪率30%でG75と大きいのに、 ちっとも鍛えてこなかったのが原因かと思います。クーパーじん帯がもう切れてるかもしれません(><) 調べてみても、垂れてしまったのは戻りませんなんて言い切られてて悲しいです。 全体的に痩せて、胸を小さくして上に持ち上げたいんです。 持ち上げ切れなくても見栄えがマシになるようにできないんでしょうか? サイズの合ったブラ、マッサージ、クリームなどお手入れの他に痩せ方、鍛え方を教えてください。 最近ジムに通い始め、合掌のポーズ、肘もくっつけてもやってます。 膝をついて肩幅以上に手を広げての腕立て伏せもやってます。 フライのマシンもちっとも効いてる気がしません。でも大胸筋を意識しするのが難しいです。 大胸筋が全然ないのでは?とさえ思います。効いてるのは二の腕です。 ジムではエアロバイク7分のウォームアップ、ストレッチ、 マシンを使った筋トレを上半身の日と下半身の日を交互で必死に7~15回を2セット。 エアロバイクを心拍数130位で30分。腕も動かすようにしています。 それから水泳をクロールで30~40分で1キロ泳いでいます。これを週に3、4回です。 腕立て伏せなど家でできることは毎日しています。 全体的にぷにょぷにょなので、全身を動かす水泳が良いかと思ってるのですが、あんまりしんどくないです。 エアロバイクの方が私はキツイんですが、全体的に痩せて引き締めるには水泳の方が良いでしょうか? まだ初めて2週間ですが、痩せてきた、筋肉ついてきたという効果が出てくるのはいつからでしょうか? 食事も気をつけていて、腹7か8分目で間食はしないようにして 標準体重を目指しています。 ムキムキに鍛えたらおっぱい上がってくるでしょうか?悲しすぎます(><)

    • Bickies
    • 回答数4
  • この恋愛は、常々自分が悪いのでしょうか?

    どうか、アドバイスを頂きたいと思いました。 最近、付き合い始めた彼女が居ます(付き合って1ヶ月くらいです)。 もう、早くて半同棲のような暮らしをしております。 彼女自身が実家の近くで一人暮らしなので、そこへ毎日と言っていいほど、自分が訪れています。 今は、会社が倒産したため、無職状態で仕事を探している状態です。 仕事を始めたら、きっといまのようには逢えなくなるだろうし、自分としては、仕事が決まる前に、逢える時に逢いたいと考えております。 そこで、彼女自身と、最近色々な衝突が出始めてきたので、これは、自分の行動や考え方が悪いのか、お聞きしたく思いました。 まず、彼女は今学生です。宿題も山のように出ております(助産師の国家試験なども控えております)。看護師ではないので、特別多い感じです。ですから、自分が家に会いに行った時、手伝えればと思い、それも逢いに行っている理由の一つです。 ただ、彼女自身、たとえば土日に逢っている状態で、日曜日のお昼か夕方くらいに、少し家の用事がしたい。などと言って帰ろうとすると、『もう来んといて』といった感じで汚い言葉を言ったりします。『何で?俺も自分の事したいし、家の事もあるから』とか『ちょっと運動したいしバスケしに帰りたい』というと、『うっとおしいから。一回帰ったら、もう来んといて』とまで言います。理由を聞くと、『一回帰って夜来たら、泊まりに来てるだけやん』とか、『何しに来てるんか、意味がわからんから』といった理由です。 自分は、逢える時に逢えたら、時間などは気にしなくていいものだと思うし、ましてや、恋愛に関して、そんな決まりや規定など作るのもどうかな?と思ってしまいます。ただ、やはり、自分の性格の事もあり、時々、人には理解できない行動や言動をしたりするので、自分が正しいとは思っていません。ですから、こちらで皆さんの意見を参考にしたいのです。 自分が、家の用事や運動をしたくて家に帰るのは、やはりおかしいことでしょうか?間違っているのでしょうか?逢いたいときに逢いに行くというのも間違っているのでしょうか?自分自身のわがままや好き放題している勝手な行動をとっているのでしょうか?? 余談ですが、彼女の家までは原付で40分ほどです。 電車だと時間もかかってしまうし、平日は彼女が学校なので、朝早く一緒に家を出るので、原付で通っています。 彼女は普段、そういったキツイ言葉が無ければ、楽しいいい子です。 でも、今はまだ好きで一緒に居たいですが、このような状態が続いてしまうと、どちらかが爆発して結局駄目になりそうな気もします。 今まで、もう何度となく、この事でケンカをし(彼女から一方的に電話などで愚痴を言われました…)別れるとまで言われたりしますが彼女の方から電話を掛けてきて、また、『今日来るの?』と何事も無かったかのような会話をし始めます。 自分が悪ければ、このような行動は控えようと思っています。 皆さんのアドバイスや案など、どのような事でもいいので、良かったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 優酸素運動での脂肪燃焼される仕組みと時間

    メタボ気味なので、優酸素運動をしていますが、優酸素運動により脂肪が燃焼されるのは運動中にどんどんエンジンのガソリンみたいに使われるのか、運動後に徐々に使われるのかどちらですか? 運動中に使われるなら運動後に体脂肪率は落ちる計算になります。ちなみにエアロバイクで300キロカロリー消費後にウェストを図ったら余りかわってないように見えます。 やり続ければ数週間で効果が出るとは思いますが。 よろしくお願いします。

  • 犬の3時間くらいのお留守番について。

    犬を2匹飼っています(どっちも1歳です) 完全な室内飼いで夜寝るときは私や家族とは別の部屋で1匹ずつクレート(ハードキャリー)で約8時間ほど寝かせています。 大丈夫だとは思うのですが私がパートを始めるので週2回ほど16時~19時までのお留守番をしないといけなくなります。 うちの2匹は夜はおとなしく自分から眠くなったらクレートに入って朝まで寝ていますがお昼のお留守番となるとどうなるかわかりません。 みなさんはどの程度愛犬にお留守番をさせていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • 回答数4
  • 民主党が沖縄を中国に売り渡すと言うのは本当ですか?

    民主党が沖縄ビジョンというものを提案してると聞きました。 人口100万人の沖縄に3000万人の中国人を移住させ 中国語教育、独自通貨の発行、独立をさせ中国に 吸収させるといったものです。 不安でしょうがないです。事実でしょうか? http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html 民主党の正体

  • 大腿骨頭切除の手術について

    まもなく生後11ヶ月になるトイプーを飼ってます。 少し前に大腿骨頭壊死(レッグ・テルペス)と判断され、大腿骨頭切除の手術をしてもらうことにしました。 手術をするのは来月なのですが大体の手術費、手術後の状態、手術してからどのくらいで普通に歩けるようになるか、などを知りたいので経験された方、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 もちろん治療法や宿泊費など病院によって異なることは充分承知していますので参考までにということで教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Lion-m
    • 回答数2
  • イチロ-がもし複数の愛人を囲っていたら

    道徳的には駄目です。 でも、野球界の為、スポ-ツ会のため子孫を残そうと思ったとします。 その場合、愛人を作り、子供を作くる事は許されるのでしょうか? 奥さんはしぶしぶ了承したとします。 また、奥さんは、高齢だったとします。 それで、奥さんは妻の座は確保。 どうなんでしょう。