検索結果

全10000件中4221~4240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 4月らしいテーマの本(児童書も一般書も)

    「土の中からこんにちは」と題して、本を紹介したいのですが、新芽・動物・意外なもの(これは4月に関係なく)なんでもいいです、思いつくものがあったらご紹介下さい。  難しければ、別の題材も考えたいところですが、 「春」「桜」はありきたりすぎてちょっと・・・と思っています。

    • suriru
    • 回答数4
  • 学童保育に行かせている方に

    今年の春小学校1年生になります。仕事の関係上学童保育を利用しようと思います。 最近ドラゼミの教材をはじめたのですが、学校での宿題を学童保育でさせると聞きました。 ドラゼミの教材を持っていかせるというのは、先生方は嫌がるでしょうか

    • zzzmama
    • 回答数4
  • チャイナドレス

    来月友達の結婚式があります。チャイナドレスを着ようか迷っています。 今さら、変でしょうかねー?? もし、着ていくとしたら、 今は春で、上にコートは着ないですよね やっぱり普通の服を着て、式場できがえるものなんでしょうか?? 悩んでいます。教えて下さい

    • chiika
    • 回答数7
  • 野花について

    どこで質問していいんだか分からないのでここで質問するのですが 春になってたくさん野花が咲いているのに名前が分からないのは何とも哀しいです。 調べようにも名前が分からないから分からないんですよね。 いい方法ありませんか?

  • ロマンチックボヘミアン

    今年の春のトレンドだって今TVなんかで言っていますよね。(*^-^*) 挑戦してみようかなと思ってるんですが…ああ言う服装にはどんな足元を持って来たら良いんでしょうか?全く解りません。 どなたかこんな私に伝授してやってください!御願いしますm(_ _)m

  • It felt as if it were spring.

    「春を迎えたような陽気であった。」 It felt as if it were spring. と英訳されたあったのですが、このような書き方ってあるのでしょうか。I felt~の、間違いではないのでしょうか。もしくは It was felt as if it were spring. の間違いではないかと思うのですが。

    • s-word
    • 回答数7
  • クルクマ草の冬の管理について

    冬は球根を掘り起こして室内で冷えないようにして保存し、春に植え直すと言う説明をよく見かけますが植えっぱなしでは駄目でしょうか?プランターの場合、周りを発泡スチロールなどで囲み、上には敷き藁などすればよいのではないでしょうか?(神奈川県の場合)

  • 高校野球

    こんばんは。 高校野球ですが、準々決勝で春・夏連覇がかかっていた大阪桐蔭高校(大阪代表)が、下関国際高校(山口代表)に負けるというのがありました。準々決勝で大阪桐蔭高校が敗戦になるのは、何年振りになりますか? 可能でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • iPad 11インチ (A16) を所有

    御社商品:ELECOM(エレコム) 11インチ iPad(A16)、10.9インチ iPad(第10世代)用 ケース一体型キーボード Touch Book ブラック TK-CA12BPBK 【864】についてです。 こちらの商品はiPad 11インチ (A16) 2025年春モデルにジャストフィットしますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 女の子の名前について。

    この春に、はじめて子どもが生まれます。 性別は女の子です。 名づけに悩んでいるので、皆様の意見を聞かせて頂きたいと思っています。 和奏(わかな) 遥音(はるね) 寿満(ことみ) 千鶴(ちづる) 千春(ちはる) 千聡(ちさと) 雅(みやび) 上の7つが、夫と考えた候補です。 私は「春の柔らかな日差しような光を浴びながら、何度も季節を巡って、長く幸せに生きてほしい」と考えた「千春」がいいなかと思っています。 ぱっと見のイメージや、読みやすさなど、思った事を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • (管理)栄養士と育児の両立

    はじめまして。私はこの春から病院で管理栄養士として働くものです。春から勤める病院は栄養士・管理栄養士が調理も担当するところなのですが、そのような環境で仕事と家庭・育児などの両立はできるのでしょうか?また、育児の為に一度退職したのち、復職は容易にできるのでしょうか。一応育児休暇等もあるのですが、何年も出来るというわけでもないと思うし、将来が不安です。何か参考になること、経験談等をよろしかったら聞かせてください。

  • 捨て猫について

    毎年、春、秋になると決まってといいほど、捨て猫(人間に捨てられた子、親猫に捨てられた子)を見つけてしまいます。買ってあげたいのですが、社宅でかたく禁じられているので飼うことができません。 以前住んでいたところには、里親を探してくれるペットショップなどが近所にあり、なんとかなったのですが東京にはそういうところはあるのでしょうか? 季節のいい春と秋、私にとってはいつも「捨て猫を見つけてしまうのではないか、、」という不安でいっぱいです。

    • 締切済み
  • コールドクレストは越冬しますか。

    北海道です。春に鉢から庭に植えたのですが鉢上げしないと枯れるでしょうか?3・4年前に買ったのですが毎年春に庭に植えて秋に室内に鉢に移しておきました。大きくなったのといつも1.2月ごろになると乾燥のためか徐々に枯れてきます。庭に植えると元気回復します。そにまま庭に植えておいたら枯れるでしょうか。マイナス20度くらいななります。雪はそんなに積もりません。寒風がすごいす。すいません、教えてください。

    • runa
    • 回答数2
  • エントリーできる学年

    私は現在大学2年生で、この春3年生になるのですが、 今エントリーを受け付けている企業にエントリーするのは 大抵現在3年生でこの春4年生になる方々ですよね? 来年のために大学2年生の私が今から 企業にエントリーするのはだめなのでしょうか? エントリーのフォームを見たところ 学年や卒業見込み年を書き込むところが無かったので、 やはりだめなのでしょうか? なんか初歩的な質問みたいですみませんが、 どうか宜しくお願いいたします。

    • _tomoko
    • 回答数2
  • プーマのスニーカー

    最近プーマのGVスペシャルを買いました。 私が買ったのは白にピンクのラインで裏はクリアの物で秋のNEWモデルらしいのですが春のモデルの白にピンクのラインで裏もピンクのGVスペシャルにすればよかったと後悔しています。 今日スニーカーを履いていたら『テニスシューズみたい』と言われてしまってすごくショックでした。 私が買ったモデルと言うのは全然イケてないんでしょうか? やっぱりテニスシューズみたいなのかなぁ?(T_T) 確かに春のGVスペシャルは人気らしいのですが・・・

    • jyun
    • 回答数1
  • 更級日記

    http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/sarasina.htm を参考にしてください。(。。) 散る花もまた来(こ)む春は見もやせむやがて別れし人ぞ悲しき 訳・・・散っていく花は、再びやってくる春には見ることもできよう。しかし、そのまま別れてしまった人(乳母)は、二度と見ることができないので、恋しくてならない。 となっていますが 「見もやせん」のところが、なぜそうなるのか疑問です。 「や」が反映されてないと思いました。 文法的に解説お願いします。

    • sagimi
    • 回答数1
  • 振られたのですがもう連絡しないほうがいいでしょうか

    電話で3時間くらい話しちゃうくらいに仲が良かったのですが、人間的には好きだけど、恋人としては好きにはなれなかったと女性に電話で振られたのですが、友達としてもダメなのと聞いたら時間を くださいと言われ、いつまで?と聞いたら来年の春までと言われました。でも、春はもうそこまで来ていると言ってました。 女の子は忘れられない日になると言っていたのですが、向こうから連絡がくる確率は低いでしょうか…

  • 大学生 彼女

    僕は春から大学生になる高3です。 今まで彼女が出来たことがありません。 自分で言うのも何ですが、顔は中の上くらいです。 今まであまり積極的にならなかったからかと思います。 春から大学生になって、彼女が出来るか不安です。 彼女は欲しいのですが、どうやったらいいのか分かりません。 自分と同じような人は周りには割りといます。 こういう人は結構いるのでしょうか? 何かアドバイスお願いしますm(__)m 男性、女性 、両方の意見を聞きたいです。

  • 和歌の添削をお願いします。

    誕生日が4月の亡き父の墓石に詩を彫ろうと思います。 素養がないため、アドバイスをお願いします。 朧月夜は季語として入れたいです。 春に生まれた父を想い、春になるとおぼろ月に故人の面影を探し月に踊る子供達の情景を詠いたいのですが、特に「輪舞」という言葉が相応しいか気になります。 その他についてもおかしいところがあれば、アドバイスをお願いします。 「この世にはわすれぬ人の面影よおぼろ月夜に輪舞したりて」 宜しくお願い致します。

  • 過食症

    摂食障害2年生です。 今年で中学校を卒業し、春から高校生になる予定のものです。 春から新しい環境で新しい気持ちで高校生活を送りたいと思っています。 そこで、過食症を治したいです。 急いでも治らないことはわかっています。 でも、治したいんです。 インターネットで調べてみると、入院治療というものがあるとしりました。 入院治療は相当重い症状じゃないとできないのでしょうか。 春休み期間だけということはできるのでしょうか。 この治療のメリットとデメリットも知りたいです。