検索結果

ペット

全10000件中4221~4240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットを飼っているだけで差別をする本屋さん

    それは家の近くにある本屋なのですがある日パパと子供がゲームを売りに行った時ペットを飼っているからペットの臭いがするから買い取れないと言われでも他の支店の店では買取をしてくれるのです。そのことを言われたのはうちだけではなく、他の人も言われたそうです。みんないやがってそこの店では買いたくないという人がいます。そのお店はそんなに感じは悪くないのですが、一人の女性店員さんが言うみたいなのです。文句を言った人もいますが全然改善されていないようです。どうしたらいいでしょうか。そんな差別をする人は許せないです。

    • 締切済み
    • kukokon
    • 回答数9
  • ペットショップで犬猫を買う事に抵抗を感じます

    ペットショップで、ペット(犬猫)を高い金を出して「買う」という行為に抵抗を感じませんか? 捨て猫や捨て犬が施設で震えて殺されて行く現実がある一方、 血統書付きとかテレビで紹介されたとかで何十万円も出して買う人たちが信じられません。 近所の獣医さんや、スーパーの張り紙には必ず「子犬あげます」とかいう情報があるのにです。 ペットショップの裏側(ブリーダー等)では、売れ残った猫や病気や虚弱な犬たちがどんな扱いを受けているのかと思うと、気が滅入ってしまいます。 そんな多くの動物達の悲惨を背景にある、現在のブランド志向的なペットショップで「ワンちゃんを買う!」とかいう行為をどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#22973
    • 回答数29
  • ペットショップの犬が悪いように言われますが?

    現在、子犬を探しています。 このカテゴリーを見ると『ペットショップは悪い犬』みたいなレッテルを貼られているようですね。 実際、ペットショップで買った犬は最悪ですか? ペットショップでは良い犬は見つけられませんか?

    • 締切済み
  • 高校中退でペットショップで働く方法はありますか?

    私の娘21歳高校中退ですがペットショップで働くのが夢です。 ペット販売技能士なる通信教育30数万円の勧誘を受けています。このような資格が無いと娘のハンデではバイトでもショップに入りこめないものでしょうか? 働ける良い方法があればお教えいただきたいのですが。

    • yumagoo
    • 回答数3
  • 認証機能付きブログでのブログペット、メロメロパークの利用

    認証機能付き(seesaa)のブログでブログペット、メロメロパークを設置しました。 正しいRSSを登録したのにエラーになってしまいます。 認証設定をしていると利用できないのでしょうか? いろいろ調べてみましたがわからなかったので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • とんでもないペットが多数逃げて(捨てられて)ますが…

    怖くないですか? 普段見慣れない生き物が出てくるわけです しかも柄が悪い蛇は毒を持ってそう(偏見) サソリ=猛毒持ち(映画、漫画ですり込まれている) だから私はとても怖いです ペットかどうかなんて分からないじゃないですか しかも毒があるかなんて噛まれてみるか、専門家に見て貰わないと分かりません (1)捕まっても大した罪になりそうにないですが、仮に持ち主が捕まったらどれくらいの罪を求めますか? (2)正直どんな動物に一番出会いたくないですか? ペットを逃がすのはごく一部の人でしょうが、結構違法に輸入してる人も捕まっているニュースを聞きます ピラニアが琵琶湖から出てきたり、イグアナだったり、 福岡の川でサメだったと思いますが釣れたって話を聞きます このままだとライオンが町を歩くんじゃないかとか思ってしまいます(笑)

    • noname#14955
    • 回答数2
  • 2005 ペット王国in大阪ドームに出展していた・・・

    ペット用のスプレーで、木のエキスでできている天然由来のスプレーだったと思うのですが、今になって必要になりました。 商品名・発売元・入手方法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 その時のお店の説明は・・・ ・犬がなめてもOK ・耳の掃除におススメ ・日本製

    • ベストアンサー
  • 札幌のペットグッズ(犬)が豊富な店を教えて!

    ペットグッズって皆さんどうしてますか? コレ!っていうのがナカナカ無いですよね。 皆さんがよく利用していてお勧めのお店是非是非教えてください。

    • 締切済み
  • 今の賃貸住宅をペット可住宅にするには?

    いつもお世話になっております。 一棟6戸のアパートを相続することになりましたが、3戸が空いています。 震災後に建築して築10年30年ローンがあります。 間取りは2LDK(和室4畳半・リビング10畳・洋間6畳)です。 環境は自然も多く良いのですが、丘の上にあり交通が不便な場所です。 このままですと、借金を払うことも難しいので、現在居住されている方にアンケートを取って許可が得られれば、ペット可の賃貸住宅に変更をしようと思います。 ペット可の賃貸住宅には、どのような規則があるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

    • inusuki
    • 回答数4
  • 人間がペットから教えられること、何がありますか?

    普通は人間がペットにいろいろと教えるものですが、逆にペットから教えられることは、何がありますか? どんな視点でも結構です。

  • 我こそは、ペットを自分の家族のように想っているという方へ質問です

    ペット=家族という概念が浸透しつつある現代ですが、まさしく、ペットをそのように想っている方へ質問です。 全国各地とわず、オススメのペットショップ、または、お気に入りのペットショップがあれば是非教えてください。 おしゃれなペットグッズ(犬、猫といません)がおいてあるペットショップを探しています。

    • ベストアンサー
  • 引越しするのでペットを保健所に…、という場合の飼い主の事情について

    最近知ったのですが、ペットが保健所に持ち込まれる理由の一つに 「引越し」があるそうですね。 引越し先のアパート(社宅・マンションなど)がペット禁止だから というケースが多いようですが、ペットを飼っているのになぜペット不可のアパートを選ぶのでしょうか? 理由としていろいろ考えてみたのですが、 1.ペット可の物件は敷金・礼金が高いので金銭的に無理 2.ペット可の物件は会社(学校)から遠いので無理 3.半強制的に社宅や寮(ペット禁止)に引越しすることになった 4.きちんと確認せずにペット可だと思っていたけど、   よく調べてみたら実はペット禁止アパートだった 5.結婚して実家(もしくは義実家/アレルギー持ちの家族がいる)に   住むことになったので無理 6.一応ペット可ではあるが、自分の飼っているペットは不可だった  (小型犬はいいけど、猫は駄目な物件だった、など) という理由でしょうか?他にもあるのでしょうか? 実際はどのような理由でペット禁止アパートへの引越しを決めるのでしょう? 飼い主のモラルが問われる問題ですが、今回は 「ペットを飼っているのにペット禁止の住居に引っ越す理由」 のみに焦点をおいて質問します。 推測・実体験などいろいろなご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • nekoc
    • 回答数5
  • ペットの犬が立ち上がれなくなった(長文です)

    一年前に里親で譲っていただいた犬です。 私は学生のため、バイトをしてワクチン・フィラリア・餌代などを出していました。 種類は雑種で、年齢は3歳とくらいと聞いていたんですが、実際獣医さんにみていただいたら、8歳は過ぎているとのことでした。 今年の十月、乳がんの手術を受けました。 外で飼っていましたが、体調くずしてから、風の当らない小屋(家とつながっている)にいます。 乳がんの方は悪性ではないと言われ、手術は急がなくても大丈夫と言われたんですが、もっと高齢になってからでは手遅れになってしまうのでは、と思い、手術をしてもらいました。 結果以前より元気になり、安心していたのですが、12月の後半にまた元気がなくなってきました。 心配になり病院に連れて行ったんですが、お腹が少し膨らんでおり、おしっこの量が少ないと言われました。 乳がんの腫瘍が転移し、肝臓の下にあるそうです。何度も通い、おしっこは出るようになったのですが、腫瘍は位置のせいで取ることはできないみたいです。 ずっと通い続けたんですが、ずっと注射と飲み薬でした。 嫌がって唸っても、無理やり横にして診察もしました。 お正月休みに入る前、いつも言われていた、何日に来るようにという言葉がなく、薬だけ渡されました。 人間の物でも何でもいいから、食べさせてあげて、言われました。 以前からほとんど食事をしてくれなかったのですが、お正月に入り、ご飯を食べてくれなくなりました。豚肉をゆでたり、卵かけごはん・高級缶詰、食べてくれそうな物、全部試したつもりです。 でも、口にもいれてくれないんです。 どんどん痩せてしまい、餓死してしまうのではと思い、無理やり口に入れさそうとしましたが、逆に怖がらせてしまい、嫌われたみたいです(来たときから触られるのは嫌いで、1年かかってやっと頭をなでさせてくれるようになってんです)。 嘔吐もしました。 今日おしっこのために外に連れて行ったときに、している途中でがくっと崩れ落ちました。 びっくりして、抱いて戻って来ました。以前は重上に抵抗して持ち上げれなかったのに、抵抗も少なく、とても軽かったです。 今もぐったりしています。 夕方、親が戻り次第、病院に行く予定です。 私はどうしたらいいのか、とても不安です。 寝たきりとかになったら、何かに乗せてあげてでも、外を見せてあげた方がいいんでしょうか? 餌は無理にでも食べさせた方がいいのでしょうか? ちゃんと就職して、月一検診などをしていれば、こんなことにはならなかったのではと後悔してしまいます。 長文、しかも読みにくいのに、読んでくださってありがとうございます。 皆さんは立てなくなってしまった犬に、何をしてあげればいいと思いますが? 不安で質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • Lionの猫砂(猫のトイレ砂)ペットキレイ欠陥品

    Lion の猫砂(猫のトイレ砂)ペットキレイおからでニオイを消す、を買い使ったところ、猫がこの砂を食べてしまいました。食品成分が多く入っているからだと思います。このような欠陥商品をこのまま放置すれば全国の猫が被害を受けてしまいます。自分に何ができるか、教えてください。

  • ザ・シムズ3 ペットはWinでもできますか?

    今回初めてシムズを買おうかと思っています。 Originでザ・シムズ3プラスペットを買おうと思っているのですが(最安値だったので)、対応機種?が ザ・シムズ3プラスペットはWin/Mac ペット(拡張データセット)はPC/Mac EA BEST HITS ザ・シムズ3もPC/Mac と書かれていて、Winで起動できるのかどうかわかりません。 ザ・シムズ3プラスペットを買い物カゴに入れると、この3つがカゴに入るのですが、なぜザ・シムズ3プラスペットはWin/Macなのに拡張データはMacだけなのでしょうか? いまいちゲームをダウンロードする流れもわかっていないので、どなたか教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 NEC LaVie Windows7を使用しています。

    • myumoa
    • 回答数1
  • 宿泊案内でペット可、専用施設(ゲージ)とありますが

    今度の家族旅行に、マイカーでワンちゃん(チワワ2匹)を連れて行こうと思ってますが・・・ 宿泊先を検索している中で、館内には連れて入れませんが、ペット可(専用ゲージ)というホテル&旅館が有ります。 そこで、今回は移動も多く、いつも利用(地元)のペットホテルではなく、ワンちゃんも同行させて上げたいと思うのですが、 正式に申し込む前に、そのような施設を利用された方の体験・アドバイスをお願いしたく質問させて頂きます。<ホテル・旅館の個別の状況・施設や清掃で違うとは思いますが・・・> ◇衛生面での不安、ペットショップのゲージ程度の間仕切りですか? ◇他に大型犬や猫等が居た場合(事前に確認はしますが)、落ち着かずストレスが溜まるのでは? ◇我が家で使ってる毛布や餌を用意しますが、時々、世話&面会に行くなどは可能ですか?

    • ベストアンサー
  • ジュエルペットはいつからしゃべるようになったか

    非常にどうでも良い質問で恐縮なのですが… 先日たまたまジュエルペットきらでこを目にすることがあり、ジュエルペットたちがしゃべっていることにびっくりしたのですが…というのも、たしか私はジュエルペットてぃんくるが好きで割と見ていた記憶があるのですが、たしかその時は人間の女の子が主人公で、ジュエルペットたちはしゃべれなかったと思うんです。 というわけで、 1.ジュエルペットてぃんくる当時、ジュエルペットたちはしゃべらなかったか 2.また、そうだとして、モノローグでの(人間の言葉を使っての)しゃべりはあったか 3.では、いつからジュエルペットはしゃべるようになったのか 以上三点、よろしくお願いします。

    • prcr
    • 回答数1
  • ペットや動物と車で事故ってしまったとき

    先日、車と大型犬の事故直後を目撃してしまい、とてもショックを受けました。 あんなに車が凹むのか、あんなに血が出るものなのか、と… 轢かれた犬も可哀想だし、轢いてしまった車の人もショックだろうし… で、ふと思ったのですがこのような事故を起こしてしまったときってどうすればいいんでしょうか? 先日の事故では、数人が集まってどこかに電話をしているようでしたが、 連絡するにしてもどこにすればいいんでしょうか? 人間なら警察と救急だけど、犬なら動物病院? もし詳しい方いたら教えてください。

  • ペットトラブルの時の対処法を教えて下さい。

    購入した犬が病気を持って我が家に来た為、先住犬が病気になり今通院しています。犬をブリーダーさんに返す事になったのですが、先に犬を返した後に三月末までに生体代金を返済すると先方が言っていますが、どのような書類を交わせばいいでしょうか? 糞線虫、ふけ、コクシジウムなど次から次に問題が起き、先住犬と新入りのワンちゃんを連れて 仕事を休んで動物病院に通う日々が続いています。 休業補償などは貰うつもりもありません。出来れば新入りワンちゃんをずっと面倒を見たいなとも考えましたが、治療費が一回で2万弱かかり、これからも続けて面倒を見ていくにはそれなりに余裕資金がないと難しいと思い ブリーダーさんに相談した所上記のように 先に犬を返品してくださいと言われました。先に犬を返品するため どのような書類を交わしておけばいいのか是非アドバイスをお願いします。犬は返したが、お金が返ってこないとなると大変なことになるため、是非法律に詳しい方教えて下さい。

    • 締切済み
    • FRAU-MM
    • 回答数2
  • 何度もペットを太らせる最低な飼い主です。

    何度もペットを太らせる最低な飼い主です。 私は今猫を飼っています。今は19歳です。 受験がはじまるまではすごく一生懸命世話をしていました。 でも受験勉強を高校三年生のとき開始してから猫の世話がないがしろになって 少し太らせてしまいました。 そして一度ダイエットをし元の体重に戻ったのですが 私の第一志望が不合格だったためもう一度浪人して勉強することに決めました。 浪人したときは絶対今年は猫の世話と勉強をうまく両立させようと心に誓いました。 最初のうちは猫ともたくさん遊んでいました。 でもだんだん受験が近づくにつれ猫よりも勉強の方に意識が向くようになり遊ぶ時間が減り また最近になって太ってきたことに気づきました。 私は今の猫だけではなく、以前買っていた犬もちゃんと毎日散歩につれていかず 糖尿病にし白血病にし苦しませて8歳で早死させました。 絶対にあんな目には合せないと誓って今の猫を飼い始めたのに すごくすごく大切だったのに 受験を機に猫の世話をないがしろにしてまた2回も太らせました。 どうして受験と猫の世話さえ両立できないのでしょうか 前かっていた犬は私が5歳の時に飼い始めて家族が全然世話をしなくなったため 私が12、13ぐらいになるときには既に太っていたみたいです。 でも今の猫は私が飼いたいと言い始め世話をし始めたのです。 なぜこんなにも大切だったのに受験なんかで猫を太らせて また前の犬と同じように・・本当に最低な飼い主です。 生き物を飼う資格は本当になかったんだと思います。 ここでまた改心しようとしても私は受験勉強を続けていく限り また猫に同じことをするのかもしれません。 もう受験をやめようかと思っています。でも大金親に出してもらってそれも難しいです。 本当に死刑になって自分が拷問におかされてもおかしくないぐらい ひどいことをペットにしているんだろうなと思います。 肥満は虐待と同じだと私は思います。また前の犬みたいに今の猫を糖尿にして 白血病なんかにさせたらもう想像しただけで気が狂いそうです。 どうして何よりも大切な猫をないがしろにしてしまうのでしょうか。 いい大学いったって宝物みたいな猫をないがしろにしちゃ何の意味もないのに。 何よりも何よりも猫が大切なのになんで受験勉強との両立さえ、 どうして受験で猫のことをいい加減にしてしまうのでしょうか。 本当に最低な飼い主です。 でももう受験なんてどうでもいいと思う反面やっぱりどこかで受験の、第一志望に受かりたいと 思ってる自分がいます。 やっぱり猫のことより大学受験を優先させてたからこんなことになったんですよね。 結局自分が一番大事だったんですかね。。 もう死んで詫びたいです。本当猫に申し訳ないです。 病気のリスクとかも高まったのかな、寿命縮んだのかな、 本当に最低です。 もう、生き物飼う資格ないでしょうか? 猫に申し訳ないです。消えたいです。

    • 締切済み