検索結果

消費税

全10000件中401~420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 消費税について

    昨年、個人事業をやっており昨年度中に法人成りをしました。 法人成りをして、今事業年度中に、個人事業時代の消費税の申告・納付をしました。 この納付した消費税は、この法人成りした会社の損金にできるのでしょうか?

    • maintec
    • 回答数3
  • 消費税増税を止める

    26日、消費税法案が可決されましたが 国民がどうにか施行させないように、なにか手を打つことは出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消費税のみなし譲渡

    消費税の課税事業者である個人事業者が、事業用資産である居住用の賃貸アパートとして使われていた1室を、空室となったのでこれを家族の居住用に使うこととした場合、消費税のみなし譲渡にあたるのでしょうか? もし、みなし譲渡にあたるとしたら、課税価額は通常の賃貸料なのでしょうか、1室分の譲渡価額なのでしょうか?

  • 消費税について

    消費税増税に賛成の方に質問です。 なぜ賛成なのか教えてください。 私は消費税よりも相続税や贈与税を増税したほうが良いと思っています。

  • 消費税について

    この不景気な時になぜ、上げる必要があるのですか? 上げないとどうなりますか? 野田総理はなぜ、上げる必要性を、わかりやすく、丁寧に説明しないのですか? 教えてネット、真実を・・・

    • gusin
    • 回答数3
  • 消費税について…

    消費税は物やサービスを消費するときにかかる税金だと聞きました。 そこで疑問なんですが、なぜ消費するときに税をかけたのでしょうか。 何かメリットでもあるのですかね? 消費税について詳しい方よろしくお願いします。(作文の締め切りがあるのでそれに間に合うよう「非常に困ってます」にさせていただきました。お手数おかけします)

    • mohuna
    • 回答数4
  • 消費税について

    消費税計算のときに起こる端数は切り上げるの?それとも切り捨てるの?

    • c1605
    • 回答数2
  • 消費税について

    カタログの通販なのですが、ネットで注文した際 (商品名)単価4000円 消費税200円 小計4200円                      送料 500円                      消費税235円                      合計4935円 これって2回消費税かかってません? いいんでしょうか??? まだお金を払ったわけではないのですが・・・。 あと、もうひとつ非常にこまかい話で恐縮ですが、 気になってたので聞いちゃいます。 いろんなお店でポイントがたまると500円割引券などをもらうのですが、 1000円の買い物で500円割引券を使った場合 残り525円払うお店と、550円払うお店があります。 前者は割引後の金額に、後者は割引前の金額に消費税がかかってるんですよね。 なぜこんな違いがあるんでしょう?

  • 消費税5パーセントの疑問

    消費税5パーセントの疑問です。 話が複雑にならないように、企業の儲けは0と考えて。 例えばある物をA社が作ってB社に1000円で売ったとしましょう。 そこで、B社はA社に消費税を含め1050円を払いました。 次にB社がC卸会社にその品物を売りC卸会社はB社に1102.5円で売りました。 同じくC卸会社が小売店にその品物を卸し、この品物の値段はこの時点で 約1157.6円です。それを消費者が買うには約1216円を払うことになります。 こう考えれば、消費税5パーセントと言っても結局20パーセント以上になっています。 結局1000円の値打ちの物に、消費者は216円の税金を払っていることに なるんです。消費税が7パーセントになるとこの問題はもって顕著になると 思うのです。 実際には企業の儲けもこれに絡んでくるので、消費税はもっと大きなものに なっているのではないでしょうか? 皆さんのご意見等を是非お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

    • plussun
    • 回答数14
  • 消費税の計算です?

    税込み105円の場合 税抜き100円 消費税5円となるのですが、 ------------- 税込み価格が解っている場合に、 税抜き価格と、消費税の価格の計算式を知りたいです。

    • usubeni
    • 回答数4
  • 消費税について

    前前から疑問だったのですが、中古物に消費税ってつけてもいいものなのでしょうか? 身近なCDなどの場合、一度新品で買った時点で消費税って払いますよね? そして、中古ショップに売ったときに買い取ってもらいます。 過去に何度かお店の人にも聞いたのですが、「買い取り金額に消費税が含まれている」と言われました。でも、レシートにはそういう明示されたものがないため、さらに疑問が積み重なっちゃって^^; 個人的には、消費税の二重取りをしているような気になるのですが、これは問題ないのでしょうか?

    • utatane
    • 回答数5
  • 消費税について

    100円買えば5円の消費税がつくのは解るのですが、例えば20円ならいくらになるのかとかがわかりません。100円未満はいくら消費税がつくのですか?

  • 送料の消費税って

    ある家電が壊れたのでメーカーに修理に出しました。 修理完了品が宅配便で送られてきたのですが、 請求書には修理費用が1万円、送料700円、 消費税535円で合計11235円とありました。 修理費1万円への消費税が1200円かかるのは納得できるのですが、送料700円への消費税35円まで含めて請求されるのっておかしいような気がします。 宅配便の伝票には、送料合計700円とかかれていますので、メーカーも700円しか払っていないはずだし。 私は、メーカーに11200円を払えばいいんですよね。 たった35円なんですけどなんか納得できないので教えてください。

    • hyo-tan
    • 回答数3
  • 土地の消費税って

    土地を購入する時に固定資産税や取得税がかかるのはわかりますが、消費税もかかるのでしょうか?

    • sanwa
    • 回答数2
  • 仮払消費税の処理

    今年から会社で経理を始めました。 以前は会計事務所で働いていたもので、恥ずかしくて人には聞けません。誰か教えてください。 わが社は発生主義です。輸入のとき関税や消費税って取られますよね。そのとき運送会社で立替えて支払った分が請求されてきますが、仮払消費税の相手科目は買掛金でいいのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 消費税について

    次のようなときは どのような請求書を つくればよいのですか。 原材料を 1,000円*1.05で購入して 作業料  3,000円で取り付け 資料送付宅配料金 500円のとき 1,050円*1.05=1,102円 3,000円*1.05=3,150円 500円 の合計金額でよいと思うのですが。

  • 消費税について

    お願いがあります。消費税について教えて欲しいのです。 海外からの翻訳などの受注による日本での売り上げについて、その場合、消費税は発生するのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

    • paopio
    • 回答数1
  • 消費税区分の意味

    フリーの会計ソフトをいじってみています。 勘定科目の設定で「消費税区分」があり、 1、内税 2、外税 3、非課税 4、対象外 というのがあります。 1、2はいいとして、3、4の区別の根拠がよくわかりません。

  • 消費税について

    消費税について、どうしても納得がいかないのですが。 弊社 平成11年10月に設立(事業年度も10月より) 今期2期目で9月末日までに消費税の簡易課税の選択届を提出しようと 思ってるのですが それにつけても過去の事とはいえ、起業した当時 資産等の購入で 課税事業者を選択して還付を受けられたのでは? という疑問がズ~ッと残ってるもんで ここで ちょっと頭の整理をさせてください。 起業後2年間は免税事業者で、3期目から消費税の課税対象になり (資本300万円 売上2億円以下) 3期目の今年10月から来年の9月迄の《課税売上ー仕入税額》の 数字が納税額になるんですよね? 基準期間の1期目の売上や仕入の金額は関係なくて課税か免税かの判断材料に すぎないですよね。 さすれば 1期目の 設立に伴う資産購入額の多い時期に課税事業者の選択をして 還付をうけてもよかったのでは?と思うのですが。 2年間は変更が出来ないと言うのは簡易課税選択の場合だけですよね 消費税かじり始めたばかりですので、間違ってたらご指摘ください。 縁あってお二人の税理士の先生が2年間は何もしなくっていいようなこと おっしゃってまして、私としましては、あまり突っ込めなかったもので・・・

    • pontyan
    • 回答数3
  • 消費税のことで

    保険料が非課税である理由は、あるのですか?

    • tikara
    • 回答数1