検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 幼馴染の女の子の態度が急に冷たくなりました。
最近久しぶりに会った幼馴染の女の子と仲良くしゃべっているのですが、3回目に会ったとき態度が冷たくなってて、本人に「何かあった?」と聞いても「つかれてるだけかな」と言ってました。その日はハロウィンの日で、その話題に入ったら彼女が友達の誕生日だって言いました。 そこで、私は彼女の誕生日がうる覚えですが、秋だったことは知ってました。日付まではわからなかったです。 で、もうすぐ誕生日だよねと聞いてみたら、怒った口調で日付を言ってきました。2回目に会った日が誕生日だったのです・・・。 今更何かプレゼントしていいのでしょうか・・・お詫びってことで。 でも付き合っているわけでもないのに、何で冷たくなったのかわかりません。 しかし彼女が誕生日に昼から夜までずっとバイトだったのもひっかかります。 彼女の機嫌を取り戻す方法はないでしょうか・・・。
 - 幼馴染の女の子に冷たい顔されてしまいました。
自分には同い年の幼馴染の女の子がいます。小学生までは親と一緒にたまに遊びに行ったりしてましたが、小中高全部違うので、中学の頃から行かなくなり、会う機会がなくなってしまいました。そして、大学生になり、ある日親がその女の子の親からその女の子がバイトしているところを聞いたらしく自分に教えてくれたのです。 いつ行こうか迷っていたら、数日後友達から「○○行こうか」って誘われました。そこは幼馴染の女の子がバイトしているとこだったのです。そして、行ってみると、いました。あっちも気づいたらしく、うれしそうに接客してくれました。友達がいたのでその日は目を合わせただけで終わりましたが、最後にじゃあねって言って手を振ったら小さく手を振ってくれました。一週間後一人で行ったら、軽くですが会話できました。久しぶりだったのでとてもうれしかったです。そしてその時携帯の番号とアドレスを書いた紙を渡しました。その時うれしさのあまり調子にのって「今見るなよ」って冗談交じりで数回言ったのですが、それでハイハイって感じで冷たい顔をされてしまいました。 あれから5日経ちますが連絡が来ません。今ではかなり後悔しています。あの時もっと冷静になればよかったと。もう行きにくくなってしまいました。ですが、昔からその女の子のことが好きです。今でも好きです。だからこのまま会わないで終わりたくありません。 次行った時相手にしてくれるでしょうか?もし一応でも相手にしてくれたら、話があるって言って、久しぶりに話したからついうれしくなって調子にのってしまったことを話そうと思うのですが、いいと思いますか?どなたかアドバイスお願いします。長い文章になってしまってすみません。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- hirohiro71
 - 回答数3
 
 - 幼馴染の実家暮らし29男に意見したが、、、逆ギレ
幼馴染(大学4留中退の29歳実家暮らし、家事手伝い)にメッセージで、相手のことを思い貴方はずっとこのままでいいのか?今のままだと将来大変だよという旨を送ったところ 『オレのことを見下しすぎだ オレは自分が成長してると思ったらそれで良いんだふざけるな!どちら様ですか?ブロックしまーーーーす彼女がいるからって調子に乗るな!』と逆ギレされメッセージアプリをブロックしてきました。 大学中退してから何年もの間実家暮らしニート生活を送っており、一緒に遊ぶときもお金がなく楽しくないし働いた方がいろいろメリットがあるというのを自分が言わないと周りの大人は言わないから分からないだろうという意味で送りました。 昔からの仲なので少しはこちらの意図を受け止めてくれるかな?と思いましたがまさか、このような返信が来て一瞬で縁切りしてくるとは思わず非常に残念でした。 やはり彼のいうとおり私と彼のステージは違く交わることはないのでしょうか?
- 締切済み
 - 友達・仲間関係
 
- silvia_boss
 - 回答数13
 
 - 脈あり?好きなの?ただの幼馴染?友達以上恋人未満?
ズバリ!私(中学2年男子)には今、好きな人がいます! その好きな人は、Hとします。Hは僕の幼馴染です。もちろん同級生なのですが、去年の10月に告って振られました。でも諦めきれません。なぜか告白したあと、2週間ほど避けられていて、僕もHにいやな思いをされまいと避けていたのですが、中学2年に進級したあと、下校中に久しぶりに話しかけてみたら、意外にも結構色々な話を聞かせてくれて、近道を避けてほんの少しだけHの家が遠くなるだけですが、家の前まで着いてきてくれました。そこから登校中や下校中に会ったら毎回話しかけてくれるます。目が合ったら必ず逸らしたり無視したりせず話しかけてくれたりすれ違ったら顔を覗き込んだりしてきます。横になって歩いていたらいつの間にかいつも私が塀と体が擦れるほど近くまでよってきます。 H )ギュウギュウ(私)ガリガリ(塀 以上のことがある一方で、LINEなどによる直接会うこと以外の連絡は全くとってません(ラインは繋いでるんだけどね) これって脈アリでしょうかちなみに小5の頃から好きだということは好きになった時からバレてます。 僕の主観ですが、「顔を覗き込んでくる・合ったら必ず話しかけてくれる」これは男子の中では私以外誰もいないと思います。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- 遂に先輩に勝てなかった…
 - 回答数3
 
 - 幼馴染のような人を好きになりました
私は中学生で相手も同学年です。 その人との出会いは(Aとします) ちょうど小学校に入学する頃に 引っ越した先で会った人です。 お互い兄がいてそちらも同学年です。 去年、中学で初めて同じクラスになって話してくうちにその優しさに惹かれて気になるようになりました。そのときの気持ちは好きとかじゃなく人として気になる?友達として気になる?みたいな気持ちで、自分でもよく分かりませんでした。 でも、ある女の子(Bとします)と妙に仲良くて、楽しそうに話してるのを見ると羨ましい…というような感情が出てきてそれと同時に嫉妬心もありました。 Bは男っぽい性格で自分の事を俺と呼んでいる子で誰とでも仲良くする子です。私はBの事好きですし仲良かったのでなかなか言い出す?事ができませんでした。 仲良く話してる姿を見ると、「お互い惹かれてるのかな?」「AはBの事好きなのかな…」という不安が出てきます。でも、まだ好きだという気持ちがあると自分で感じてなかったのでどういう事か分かりませんでした。 私が好きだな…と感じはじめたのは今年で、つい最近です。 今年はクラスも違く、1組と4組と遠いし私は教室から出る人ではないので学校で話すというのはあまりありません。 でも、私もAも帰宅部で帰宅する道が途中まで同じです。 これは、今年からの話なんですがAは自転車なので私が前にいると声をかけて少し話してくれます。最初は声をかけて少し話す程度で数メートル話したらまだ途中まで一緒なのに先に帰ってしまいます…。 でも、先月あたりから声をかけたら 自転車からおりて自転車を押しながら話してくれるようになって、距離も伸びました。ギリギリのところまで帰ってくれたり…。 つい先日、いつものように声をかけてくれて自転車を押しながら話して私の家まで送ってくれました。 距離が伸びたりするのが立て続けにあってもしかしたら…とか考えた事があったのですが 教室を覗くとやはりAとBが仲良く話してて(二人は3年間クラスが同じです)モヤモヤしたのでBにメールをしました。 さりげなくAの事好きか聞いたり誰が好きだったかを聞いて私はAが好きって伝えました。 わかったことは、BはAの事は好きじゃなくて「3年間同じクラスになれば仲良くもなる」と言っていました。好きになったこともないそうです、 その言葉を聞いて不安はなくなったのですが昨日メールで「教室おいでよ!怖い話とかやってるから学校で話せてないならチャンスだよ☆」 と言われたので今日行きました。 やっぱり親しげに話てて…。 なにが言いたいのかというと、 私は去年Aに「○○とは幼馴染みたいなものだし」と会話の流れは忘れましたがそう言われました。 これって喜んでいい事なのか分からないのですが…どうなんでしょう? そして、一緒に帰ったりするのは少し私に気があるとかそういう事なんでしょうか? 今思うと、一方的に話してて私が相づちやたまに自分の話を挟んだりしてるだけで…。話が終わらないから帰ったのかな?とも思いました。 脈ありとは思えないのですが、少しは異性として見てもらえてるのでしょうか。 小さい頃から一緒だと恋愛に発展…というのは難しいと個人的に思っていて、私はAを好きになると思ってなかったしAの事でこんなに悩むと思ってませんでした。 文が長くてめちゃくちゃですが、どう思いますか? 今度一緒に帰れたら「Aは好きな人いるの?」と聞こうと思うのですが いきなりそんな事を聞かれたら引くのでしょうか…。 もし、異性として見られてないようだったら異性として見られたいのですが私はネガティブで積極的に行動出来ないのでどうしたらいいか分かりません。 誰かと付き合っちゃったらとか考えたら辛くて泣きそうです。 みなさんの意見を聞かせてください。
 - 幼馴染の子持ち女性と不倫していました。
こんにちは。長文になりますが、よろしくお願いします。 小、中学生の時の同級生と、4年前の同窓会で再会し、付き合っていました。ただし、彼女は既婚者で、当時2歳の娘がいました。お互いに、現在31歳です。 出会った当時彼女は、離婚を考えている状況で、かなりしんどそうでした。彼女も辛かったんだと思います。同窓会の次の日から、彼女と連絡を取り合うようになりました。私は東京在住、彼女は山梨です。 現在は、離婚裁判をしています。子供の監護権は彼女がとりましたが、親権は、まだ争っています。(4年半前から別居中)ご主人は、子供の世話などしたこともないそうですが、親権者を希望しています。 4年もの間、彼女を精神的、経済的に僕が支えてきましたが、離婚の協議、調停、裁判が長引くに連れて、徐々に僕もしんどくなってきました。僕の『まだ彼女が離婚に至らない。まだかまだか。』という焦りや苛立ちが大きくなり、彼女にあたってしまうようになりました。そして先日、彼女から『あなたには、もう迷惑をかけられない。続けて行くのは極めて難しいから、別れましょう』と言われました。 僕がいることで、逆に辛くさせてしまいました。あと1年もすれば、決着は着くと思います。私と彼女は、復縁可能でしょうか? 不倫という、許されざる行為をしておきながら、このような質問をするべきではないと思っていますが、友達にもあまり相談できないので、お答え頂きたいのです。よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- nonstopjinjin
 - 回答数1
 
 - 隣の家の幼馴染の母親が亡くなりました。
私は学生で、隣の家には同い年の幼馴染がいます。 その幼馴染の母親が亡くなりました。 この場合お線香をたてに行った方がいいのでしょうか。急いでます。
 - 幼なじみが恋人に…夢診断をお願いします。
23歳、女です。 先日見た夢が妙にリアルで、頭から離れないので夢診断をお願いしたいです。 幼なじみの男(同い年。高校から疎遠になり、現在は連絡先すら知りません)と私は、何らかの出来事から再会を果たしたようでした。 夢に出てきたシーンは、私たちが室内で隣同士に座り、彼に膝枕をしてもらったり肩を抱き寄せられたりと、キスなどはしないものの、付き合ったばかりのラブラブな状態でした。 彼の姿は中学までしか知らないのですが、歳相応な姿で大人っぽく、カッコいいなぁ~と眺めていた覚えがあります。 周りの記憶はあまりなく、ほとんどが彼の顔、ぬくもり、匂い(を感じた気がした)、これらばかりが印象に強く残っています。 私は気恥ずかしさとドキドキから頬が赤らみ、うまく会話ができずにいて、 包容力のある、男らしい彼にひたすら身をまかせて、幸せを感じていました。 ちなみに、幼なじみのことは幼稚園から小学5年まで、ずっと好きでした。 以上です。 あと、私の今の現状も関係あるのかな?と思ったので書かせていただきます。 私は先月、結婚を意識していた彼と2年の同棲生活の末、大失恋をしました。金銭的な問題で、まだ一緒に暮らしています。 本当に幸せでしたが、1年半を過ぎたころから相手の体の浮気や嘘から始まり、相手から振られ、1週間足らずで新彼女ができる、など散々で、心身がボロボロな状態です。 まだ傷が癒せず彼(自分)を責める→イライラさせる→パニック発作や過呼吸が出る→うんざりさせる、の悪循環です。 デートに出かける彼を見送っては泣いています。 ただ幸せになりたい、愛されたいとゆう願望が夢に出たのでしょうか? それとも何か、意味があるのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
 - その他(生活・暮らし)
 
- sawaya89
 - 回答数1
 
 - 年下の幼なじみが気になって仕方がない。
どうもはじめまして。高校1年生の女子です。 私は今現在とても気になっている男の子(A君)がいます。 A君は私より1つ年下の中学3年生です。 彼とは幼稚園の頃から仲良くなり、毎日のように遊んでいました。 また、海や山に遊園地やプール、いろいろなところへ行きました。 しかし私が10歳の頃に親の転勤で引っ越すこととなり、 それ以来はずっと会ってもいないし、話してもいませんでしたが、年賀状交換はしていました。 高校生になった途端、私は不意にA君のことを考える時間が多くなりました。 「どうしてるかな」「もう身長越されたかな」「元気かな」などといろいろ考えました。 私は中学・高校と女子校で同年代の男の子とは縁のない生活をしており、 恋ではないとわかっていても、こんなに異性が気になるのは初めてで新鮮な気持ちでした。 私は夏休みにA君のお母さんへメールを送りました。 何故アドレスがわかったのかと言うと、母親にA君のお母さんのメールアドレスをおしえてもらったのです。 あえてA君のことは書かずにシンプルな内容にしましたが、 すぐに返事がきて、A君のお母さんは彼の近況をメールで教えてくれました。 A君のお母さんとチマチマとメールをしているうちに 私はA君のことが更に気になるようになりました。 そして、数日前・・・私はA君に手紙を出しました。 学校の話題、私の近況などを書きました。何度も書き直し、送りました。 すると2日後に私の携帯にメールが届きました。知らないアドレスです。 一体誰かと思って見てみると、なんとA君からでした。 私のメールアドレスは彼のお母さんから聞いたそうです。 内容は「お手紙どうもありがとう!」とシンプルな文章でした。 受験で忙しい時期なのにわざわざ返してくれたことが嬉しくてたまらずに私はメールを返しました。 その日はA君が寝るまで10通ほどメールをして、 私は最後に「A君の近況が知りたいから、暇なときにでもメールしてくれると嬉しいな」と送りました。 勘の鋭い人か、自意識過剰な人なら「俺のこと好きなの?」と思われそうな文章ですよね。 「A君に会いたいな」とも言っちゃいましたし・・・。 そのメール以降、A君からメールは届いていません。 「もしかして引かれた!?」と心配になっています。 でも彼は受験生であって今は一番忙しい時期なので仕方がありません。 私は彼が無事に志望校へ合格することを祈ることしかできません。 A君は恥ずかしがりやさんなので今後彼からのメールが届くことはないと思います。 実は来年の春休み(A君の受験が終わった頃)に彼の住んでいる県へ行くことになりました。 親に無理言って頼みました。 真っ先にA君に会いに行こうと思っています。 私はA君が本当に大好きです。 これが恋なのかはまだはっきりとわかっていませんが、 自信を持って「好き」だと言えます。 --- 客観的な視点から見て、この状況をどう思いますか。 あるいは皆さんがA君だったらどうしますか。 心の中では「うざい女!」などと思われていたら嫌ですし、 もしも彼に恋人や好きな人がいたらと考えるととても不安になりますし、 仮にいたとしたら私は邪魔な存在ですね・・・。 ただの幼なじみ(しかも年上)が彼の恋愛対象になるのかもわからなくて、どうすればいいのかと悩んでいます。 家族には言えないし、友人に相談しても良い返答がこなかったのでこちらにて質問させていただきました。 皆さんの意見をお待ちしております。 長文・乱文失礼致しました。 そして最後まで読んでくださった皆さん、どうもありがとう御座いました。
 - 幼なじみや本当に仲のよい友達への意識
ずっと同じ地域や高校で過ごしていたとして、(異性の)幼なじみや仲のよい友達と同じ大学に進学したとします。 でも大学って人も刺激も多いですよね。だから、一時的でもあまり関わりがなくなっていって、寂しいなと思いますよね。 それが単なる寂しさなのか、異性に対する恋愛感情なのかわからない場合はどうすればよいのでしょうか。女性の方から気にする場合と、男性の方から気にする場合とどちらも知りたいです。 また、こんな状況のときにやってはいけないことってありますか? このような感じの経験談も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
 - 好きになった幼馴染を怒らせてしまった・・・
相談です。高2 小学校が一緒だったKくんと、 去年の終わりぐらいからスカイプをするようになって、 昨日5年ぶりにもう一人の幼馴染(N)と3人で会ったんです。 久しぶりに会ったKくんはかっこよくなってて、 いい人だったし好きになってしまいました。 3人が解散したあと、家に帰って、 またKくんとスカイプでチャットをしていました。 とりあえず、問題の場所から全部コピペしたのを貼ります。 --------------------------------------------------- は: じゃあK彼氏になってよもう(´・ω・`) は: カップルっていう形にとりあえず憧れる K: 誰でもいいから彼氏がほしいのかい? は: 今好きな人いないからなーw は: Nはだめだけどwwwww K: 正直<はし子>はかわいいと思うし、性格だって申し分ないし断る理由はないけど K: ほんとにそれでいいの? は: えええっまじな話?w K: まじな話じゃないの? は: 誰でもいいってのは結構まじな話だけど、彼氏になってってのは冗談で言ったつもりだったww K: ええええ。せっかくマジになったのにw意味ねぇじゃんか! は: 私もびっくりしたごめんwww は: たぶんね、付き合ってもきっと私のことすぐ振るよww は: おこった? K: 告白が冗談でしたってのはまぁ、イラっときたけど許せるんだけどね K: 誰でもいいってのはないでしょ は: そだね、冗談でも間違ってた K: まぁ、告白まがいなことされたのはうれしかったけどね!でも誰でもいいなんて考えは改めてくれるとうれしいかな は: ほんとごめんなさい は: 言いわけっていうか、ほんと変な話になっちゃうんだけど正直なとこ話していい? K: どうぞ は: 話しべただから意味が分からなくなるかもだけど ------------[[長いので要約]]------------ Kのことが好きになって、でも自分は今日会ったばっかりなのに好きになるとか許せないから、落ち着こうと思ってたんだけど、冗談ぽく言ってみたら、Kがそれでいいの?って言ったから、目が覚めて、変なこと言っちゃった。 --------------------------------------- は: 長くなってごめん^^; K: そっかー は: いろいろ死にたいです K: 自意識過剰なことを言うようだけど、好いてくれるのはうれしいけどね は: もう、最悪な告白だったな は: ちょっと今すぐ逃げ出したい ↓20分後 は: K、まだおきてるの? K: おきてるけど は: そか、私的には名誉挽回に今度また会いたいんだけど、 K: 土曜じゃない日? (3人で遊んだ後土曜にまら遊ぶ約束をしていました) は: 土曜いいの? は: 私も一緒にあそんでも K: それはいいんじゃない?Nは喜ぶだろうし は: じゃあ、遊びたいな K: 名誉挽回は土曜なの? は: んと、土曜じゃだめかな? K: 問題ないけど は: じゃあがんばるー --------------------------------------------------- で寝落ちしました。 付き合うのに誰でもいいわけないけど、 「それぐらい彼氏ほしい」みたいなものを多分表現したくて、 あんなことを言ってしまいました。 いつもより返事が短いし素っ気ないし、 完全に怒った状態な気がします。 土曜に約束したわいいものの、 どうやって謝ればいいのか、仲直りしたいんですけど・・・ その前に仲直りできるでしょうか。 今嫌われてる状態でまた会っても、 私がどんな対応をしようと、うざがられたりしそうで。 好きなこともばれちゃったし嫌われちゃったし 今まじでしょぼくれてます。 みなさん、正直な意見を聞かせてください><
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- zumijapan926
 - 回答数4
 
 - 好きな幼馴染みに告白する時期を迷ってます。
私には幼稚園~中学生まで一緒の幼馴染みがいます。 高校は別々の高校に行き、離れてしまい出会うことも少なくなりました。 私は現在高校3年で、就職をします。彼女の方は、進学をするそうで、幸いにも私の就職先と彼女の進学先も結構近く、これから先出会う機会が多くなりそうです。 彼女とは小、中学生とあまり話すことがなく、その時は全く恋愛対象として見ていませんでした。 ですが、今年の夏に中学メンバーで集まりみんなで泊まった時に、彼女がかなり変わっていて、その時に彼女を好きになってしまいました。 彼女は恋愛には奥手でさらに小、中、高校生と大人しい性格で自分から男子に話すことが滅多にない子なので彼氏などはいません。(夏に聞いた時には) 私は高校を卒業して、お互いの距離を縮めてから告白しようと考えているのですが、これでは遅いでしょうか? あと距離の縮め方、メールでの会話などのアドバイスもお願いします。 心優しい方アドバイスをお願いします。
 - 幼馴染、友達、恋人で感動する小説を教えてください!
幼馴染、友達、恋人で感動する泣ける、号泣するおすすめの小説を教えてください! あと、主人公が友達がいなくて感動する小説はありませんかね? どなたかご回答お願いします。
- ベストアンサー
 - 書籍・文庫
 
- noname#159298
 - 回答数2
 
 - 怖い友人(幼なじみ)..呪われているようで怖いです
私には,毎年,年賀状を送って来てくれる,現在,結婚して子供の居る友人(幼なじみ)がいるのですが,以前,友人の母親が急死した知らせを,喪中ハガキで,私宛に送って来たので,友人の母親と,生前,かなり仲の良かった,うちの母親が,びっくりして,友人の,急死した母親の旦那さんの家に,電話をして,誰も出なかったので,留守番電話を,入れたのですが,そのだいぶ後などに,うちの家に,友人の声で,突然,電話がかかって来たのですが,どうやら,うちの母親が,留守番電話を入れた,友人の急死した母親の旦那さんの居るマンションなどに,たまたま友人が居て,うちの家に電話をかけて来たようです..しかし,うちの母親が,その友人の電話に出た際にも,友人は,何か勝手に想像したような,訳のわからないことなどを,うちの母親にしゃべっていたようで,うちの母親が困っていたようですが,やはり,しきりに,自分自身の現状や行い?に関する,上から目線の自慢話を,うちの母親にしていたようで,人の良いうちの母親は,そんな友人の,一方的な,自分自身の自慢話に,感心したり,褒め称えるようなリアクションをしていましたが,私が,母親と電話を替わると,私は,友人の,割と若くして急死した友人の母親のことについて,ねぎらいの言葉などをかけたのですが,友人は,すごく低い声などで,すごく感情のない感じで,淡々と,自分の母親が,病気で,治療しながら亡くなったことなどを語っていたので,びっくりしました..現在,結婚して子供の居る友人は,一方的に,自分の子供の年齢などを,ギヒヒヒヒ..と,細かく言って来ましたが,とにかく,私の一般的な意見や質問には,変に考える感じになったり,『そうや』と,すかさず否定して来たので,びっくりしました..又,友人の子供のことと,私のことを,いきなり一緒にして,こじつけ,私の意見や言葉などには,一切,耳を貸さない感じなので,びっくりしました..又,私の妹と,友人は,性格,外見,生活的にも,全く違うのですが,いつも,私と話している時には,友人は,私の意見などには,ギヒヒヒヒと,悪意を持って,指を指したりして,いきなり怒鳴ったりして接してくるので,怖いのですが,友人とは,全く似ていない私の妹のことを,いきなり持ち出して,勝手に,想像したことを,私に対する,憎しみのこもった意地悪や悪口として,ぶつけてくるので,怖いです..誰か助けて下さい
- 締切済み
 - 友達・仲間関係
 
- kitsunetoneko
 - 回答数2
 
 - 幼馴染の友達と仲直りするために、アドバイスをください。
友達に距離を置かれたのを戻したいのですが、相談にのってください。 高校生男子です。 小学校からの友達に今距離を置かれています。 事の発端は、半年前のこと。 彼のサイトが、自分のサイトと妙に酷似していたので、某質問サイトにて、その子のアドレスを貼り付けて鑑定をお願いしたところからです。 鑑定するにあたって、そのアドレスをクリックする人が増えたため、その子のアクセス解析で、僕が質問していたことがバレてしまいました。 それからしばらくは、僕が遊びに誘ってもOK出してくれましたが、最近になってから、返事が来なくなったうえ、その子のブログに「あのバカ管理人が、半年前~」という内容で度々悪口が書かれていました。 その子はアクセス制限で僕を締め出したつもりで堂々と書いていたみたいでしたが、実際には効果がなく、ちゃんと見ることができました。 そのほかにも、「あの管理人(僕)のブログには、偏差値低い学校をバカにしていて気分が悪い」(←僕の学校の偏差値と地位について書いただけ)「以前にもあの管理人は他のブログを散々荒らしまくっている」(←これは完全でっち上げられた。全くしたことがない。) 「僕の友達の個人情報をブログに書いたとんでもない人間だ」(住んでいる市町村を書いただけ。そのあとその子には謝罪し、今では忘れているはず。それも数年前の話) しかしながら、実際僕の友達に直接かかわることをしたのは、質問サイトの件のみ。他の事も羅列させて被害妄想大きくさせ、大悪人に仕立て上げられています。 僕も、そんなばれる様な質問をしたことを今でも後悔し、反省をしています。 今は高校が違うので、直接経緯を話すことはできませんが、関係修復が約束されるのであれば、納得いくまで釈明する覚悟はあります。 しかしながら、僕のサイトと妙に似たものを無断で作った(今は閉鎖していますが)ことには僕は憤りを感じています。 彼にはまねをするなら事前に断ってからにしてほしかったです。そうすればこんな質問もするはずがありません。(そもそもHTMLをそのままコピッて使っていたのですから・・・ひとこと言わしてもらうと、著作権云々とは言えませんが、最初は僕の方が気分が悪かったです。) そこで応急処置として、彼のブログに偽名で火消しコメントを入れてみて、僕に釈明を求めさせるよう仕向けましたが今のところ効果がありません。 もうこのような小汚い作戦は止めて、早いところ関係改善をしたいです。 何せ物心ついたときから仲が良かった子ですから、簡単には縁を切りたくありません。 「以前どおりの交友関係」を約束させるにはどうすればいいんでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。 なお、「あなたのやったことは自業自得だから仕方ない」など、批判ばかりの回答はご遠慮くださいあすようお願いいたします。御勝手ですが、「関係改善」の旗のもとに、前向きな回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- RJGG-NGO
 - 回答数2
 
 - 幼馴染のお母様が昨年亡くなったのですが…
幼馴染のお母様が、昨年の秋ごろ亡くなられたのを最近聞きました。 仏壇は、実家にあるらしいのですが(私も友人も実家を離れて生活しています)私は当分帰れそうにないので、仏壇にお参りという事はできません。お参りできるのでしたら、お供え物を持って行こうと考えていたのですが…。 今更ですが、香典を持って行っても大丈夫でしょうか? それとも何か別の物が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
 - MIDI形式の「おさななじみ」の曲を探しています
中村八大作曲の「おさななじみの思い出は青いレモンの味がする・・・」で始まる曲のMIDIのデータを探しています。どなたかご存じでしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
 - その他(カメラ・ビデオカメラ)
 
- rittiman
 - 回答数1
 
 - 昔の幼なじみとあったときどう呼びますか
大人になって昔の幼なじみや、昔ともに遊んだいとこなどとあったときどう呼んでますか? 通常、子供の時はちゃんや、君をつけたり、あるいは幼稚っぽいあだ名などで呼ぶことが多いですが、大人になったときに同じように相手のことを呼ぶのは私は抵抗があります。 かといってさん付けは照れくさいし、呼び捨ても相手が大人なのでかなり相手にとって抵抗があるでしょう。 取り立てていま困っているわけではないですが、どう呼ぶと丸く収まるのか、どう呼ぶのが順当なのか経験豊富なかたアドバイスお願いしいます。
- 締切済み
 - その他(社会)
 
- noname#2813
 - 回答数2
 
 - 【続】10年ぶりに会う幼馴染達と飲み会に行く妻
以前に、「10年ぶりに会う幼馴染(男)達との飲み会に行く妻」と言う質問内容で投稿した者です。 ※前回の投稿 http://okwave.jp/qa/q8406020.html 前回の質問後、さまざまな回答を頂きました。それを参考に妻は飲み会に「行きました」。 飲み会に行った結果 ・当初は男性3名の妻1名の予定が、なんとか他の女性の都合がつき他に2名参加したそうです。 (結果として3対3の飲み会になったそうです) ・帰宅は深夜1:00頃に帰宅(終電)でした。 ・家を出てから帰宅時まで、連絡はまったくありませんでした。 (帰宅後聞いてみますと、あまりに楽し過ぎて連絡する事自体、完全に忘れていたそうです) これが前回の結果です。 基本的に妻と私の考え方などが極端にずれている事もあり、また前回の結果を踏まえ ある程度の線引きをした上で今後は飲み会に参加して欲しいとの旨を伝えました。 その線引きの内容は ・夜23:00までには帰宅する ・男性だけの飲み会には参加しない(1対1も含む) ・帰宅前には必ず連絡を入れる 以上が大きな線引きです。 また上記とは別に当初は帰宅が深夜になる飲み会に参加するのは、年間3回程度にして欲しいと伝えています。 (妻の希望としては年間10回程度だそうですが、私がいきなりそれは多すぎると反対しました) ※年間3回と言うのも、あくまで現状の話であり、今後の内容次第では増減する旨を伝えています。 当然ながら、個別のママ友や女性友人との会食などで夕食時ごろまでのお出かけや、 時折、夜9時前後の帰宅になる場合などは、回数には含めておりません。 この線引きを決める話し合い時にも、妻は終始不機嫌です。制限が多すぎて楽しくない等。 もう行くのをやめる。と最終的にはキレ気味に言われますが、行くのをやめる場合は 今後ずっと不機嫌になるからと言う感じです。 私も制限をかける事自体、本来は良いのか悪いのか正直分かりませんが、 どこかで線引きをしないと、すべてがルーズになる(どちらかが延々と我慢をする)と思い 今回こういった内容で話し合いをしました。 今回皆さんにお聞きしたいのは、 とりあえずルールを決めましたが、もっとこうしたほうが良い等のアドバイスがありましたらご教授頂きたいのと、そもそもこのルール自体がおかしいなど、皆さんの思う世間一般常識なども教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 ご確認していただきたい点 ※できましたら、前回投稿した記事もお読み頂いた上でご回答頂ければと思います。 ※妻と今後も夫婦生活を続けていくのが前提ですので、別れたら?とかはなしでお願いいます。 ※前回の投稿記事の補足として、幼稚園にはまだ入れないぐらいの幼い子供が2人います。 ※たまのお迎え等も、妻は時間通りに帰るから、こないで欲しいといっております。 ※前回同様、妻もこの投稿はみております。
 - 彼氏の♀幼なじみと母親について意見お願いします!
結婚する予定の彼氏と、彼氏の異性の幼なじみとのことで悩んでいます。 彼の家と幼なじみの家とは家族ぐるみの付き合いで、彼氏と幼なじみは幼稚園のころから約30年、親友のような恋人のような関係だったようです。 付き合ってはいなかった様ですが常に一緒にいたので、周りの人は友達から親までみんな彼氏と幼なじみが結婚するものだと思っていたようです。そこに私が突然現われ、あっというまに結婚することになったので周囲は驚いたそうです。 幼なじみ本人も、彼が先に結婚を決めたことに相当ショックを受けているそうです。 先日、彼氏の実家にいる時に、たまたま幼なじみの両親がきました。 母親のほうが、彼を見るなり「うちの子(幼なじみ)と結婚してくれるのかと思ってたのに!」と言っていました。その後もずっと2人がいかに仲良しかという話でもちきりで私はひどい疎外感を感じました。 その両親が帰った後、彼の母親が「いまのが、息子と本当に仲の良いガールフレンドの両親だよ」と言ってきました。 そして彼氏に対しては、「本当に幼なじみのまま終わっちゃったんだね~」と言っていました。 彼の母親は悪い人ではないので、私に対して悪気はないと思うのですが、配慮がなさすぎだと思いました。彼は私のほうを気にしながらも、ニコニコしているだけでした。 その後も、彼の母親は息子と幼なじみがどれほど仲良しなのかを会う度に私にアピールしてくるんです。私と母親は仲良くしていますし、2人で出掛けたりもしています。でも、必ず幼なじみとの意味深な話をしてくるのです。母親はいったい何がしたいのでしょう?私に嫉妬させたいのでしょうか?本当は幼なじみと結婚して欲しかったと思ってるのでしょうか? 母親は私たちが結婚したら同居したいと言っています。(彼は一度も実家を出たことがありません) 同居となると、毎日のように幼なじみの話を聞くことになるし、私たちの私生活も全部幼なじみに話されてしまうだろうし、私の不在時に幼なじみたちを家に招いたりするのではないかと、想像すると耐え難い事が沢山あります。 私はあんな失礼なことを言う向こうの母親とは仲良くできません(悪気はないのでしょうけど)。しかも、彼も母親も私に幼なじみを紹介してくれる気配がありません。そんなに仲良しなら紹介してくれるはずですよね?紹介できない関係なら、私に対してもっと配慮すべきだし、今後はお付き合いを控えてもらいたいのですが、母親の交友関係にまで口だしは出来ないですし、私はどこまで我慢すべきなのか、そして、この結婚で幸せになれるのか不安で仕方ありません。 彼氏自体は、「もう結婚するって決めたのだから、今までみたいに幼なじみと遊んだりはしないから大丈夫だよ」と以前言っていました。 でも、幼なじみからは、「2人で飲みに行こう」と電話がきたりしています。実際に飲みにいってるのかどうかは探ったり聞いたりしていないので知りません。 私はこの件で彼にも母親にも一度も嫌な顔をしたことがないので、私が悩んでいることに彼らは全く気がついていません。 今後、私はどういう行動をとったらいいと思いますか? 彼と母親に、異性の話をされても不愉快だし、お付き合いも控えてくれないと同居はできないと言っていいのでしょうか? 今のままではモヤモヤしてしまって毎日が苦しいです。 意見お願いしますm(__)m
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- noname#81005
 - 回答数22